うさぎ小屋おじさん「30過ぎて低収入で1K1Rの安いアパート暮らしです」←こいつwww

1: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:34:30.23 ID:t97JCMZp0
こどおじより悲惨よな

引用元: ・うさぎ小屋おじさん「30過ぎて低収入で1K1Rの安いアパート暮らしです」←こいつwww

99: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:15:23.83 ID:8OfeJKNA0
>>1
知らない誰かを見下てる奴のが悲惨やろ

2: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:34:47.85 ID:XHL/yXt1a
ワイのことやん

3: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:35:32.56 ID:iEv0k8Jf0
それでも独立てるんだから偉いよ

4: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:36:11.46 ID:7Py0cBDbM
こどおじは全てにおいて底辺や
比較の土台にすら立ってない

57: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:02:05.62 ID:59nRFugd0
>>4
給料はすべて入るからどっちが悲惨かってことやな

100: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:15:31.01 ID:pqtbC/76p
>>57
こどおじは給料もないぞ

5: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:36:17.70 ID:XbaA8J1W0
ほんとそれ
素直にこどおじやってれば金もたまって時間も有効に使えてええのにわざわざ見栄はってウサギ小屋選ぶガチガイジ

36: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:51:39.91 ID:UnTt/Pt30
>>5
赤ちゃんは親がなんでもやってくれて最高
わざわざ自分で身の回りのことやる奴は見栄っ張り
って言ってるのと変わらん

6: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:36:22.59 ID:5Se51IBR0
どっちも存在価値は無い

7: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:37:01.95 ID:8cKcvE/F0
東京におったらウサギ小屋やろ

8: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:37:05.30 ID:UgBsHys50
一人暮ら寂くてょうがないメリット感じんのやが
家族と円満なら一人暮らする理由まじでなくね鬱になるで

10: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:39:10.48 ID:YZtxygOgd
>>8
そもそも東京実家持ちは一人暮ら率3割以下やからな
上京民が必(禁止ワードが入っています)に実家暮ら否定するだけで

16: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:42:22.61 ID:UgBsHys50
>>10
わいそんな感じで実家から徒歩15分で職場なのに職場から30分ぐらいのとこに一人暮ら始めたがほんま利点感じられんわ
金はどうでもええとても風呂は狭い周りの音は大きくなる何より信頼できる家族の気配ないのが寂い

13: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:39:51.79 ID:XbaA8J1W0
>>8
ほぼないぞ
心の中でこどおじよりまってマウント取れるだけ

9: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:39:05.39 ID:tGatA1Uj0
親兄弟嫌いならよくね?

11: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:39:34.25 ID:pCcDjuCMr
ユニットバスとかいう刑務所以下の存在

12: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:39:49.29 ID:4zIZUU/+0
東京って7,8万払ってウサギ小屋なんやろ
辛くないんか

19: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:43:52.08 ID:Lrmcbu7/a
>>12
23区内でも時期を選べばちゃんと5万円台もあるで ただ競争が激いんよな
ワイの部屋も70,000や 

24: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:44:49.83 ID:ocLZm82Td
>>19
時期ってか単純にボロ屋選べばやろそれは

34: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:51:34.14 ID:Lrmcbu7/a
>>24
築年数新くてトイレシャワー付いてる物件も普通にあるで ホンマに時期による
ワイは3月に越たから選択肢がなかったけど

14: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:40:34.99 ID:yICYSP4Y0
コンプレックスむきだこどおじはこどおじ言われてすげー効くかもれんがうさおじはうさおじ言われてもなんも効かんねんべつに恥ずかくもなんともないから
そういう涙目反論もより惨めな属性にさせてるね

15: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:41:42.90 ID:XbaA8J1W0
>>14
なお経済性はこどおじよりも貧弱な模様

17: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:42:26.35 ID:Y4Jjr+yha
>>14
いや、ええ年たおっさんが狭いワンルーム暮らとか惨めすぎやろ(笑)

18: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:43:01.75 ID:6b6MXEaAd
住宅手当がないとこで働いてる時点で割とガイジやからな

26: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:46:50.58 ID:XbaA8J1W0
>>18
住宅手当なんかついてるとこ一握りやから1億人ぐらいはガイジやねぇw

31: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:49:58.87
>>26
一億人てw
零細勤務のやつのレスは笑えるわw

20: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:43:59.52 ID:ocLZm82Td
そもそもナチュラルボーン都民が圧倒的にこどおじ率高いって事実があるんよな

21: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:44:10.64 ID:qBqDxCts0
ワイ年収1000万以上あるけど1kにママチャリやで😄

23: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:44:39.11 ID:M1GxFbI3a
>>21
こういう妄想楽いの?

37: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:52:28.24 ID:0FmhRMdgr
>>21
自己破産てるのに?

絶対に人には言えない事あるやろ?
3 :風吹けば名無[]:2022/11/06(日) 15:33:03.63 ID:qBqDxCts0
何回か自己破産とる

38: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:53:11.83 ID:Lrmcbu7/a
>>37
宝くじでもあたったんやろ

22: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:44:11.11 ID:Ibb8Cqwb0
なんども言うけどこどおじ煽りは上級が不動産売り付けるために広めたんやでw
いいか?
結局世の中金なんよ
金が1番!とは言わないけど2番目3番目に置くべき

25: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:44:57.10 ID:r5HNxHh4d
都内は駐車場で3万からな

27: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:47:10.24 ID:UgBsHys50
やっぱほぼ毎日誰かと一緒に食事たいわ

28: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:48:11.15 ID:pCcDjuCMr
ワイはむろコミュニケーションめんどくさいタイプやから、一人暮ら快適やわ

29: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:49:07.93 ID:UgBsHys50
>>28
慣れ親んだ家族とのコミュニケーションなんて最高やん
知らん他人とコミュニケーションやったらめんどくさいが

30: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:49:48.05 ID:OsHVQreg0
ワイ身体障害者はこどおじでもええか?

32: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:50:29.70 ID:6wcWBqZe0
こどおじは金だけはクッソ貯まるからなあ
ワイも地元帰って7年で2000万超えたわ
家賃食費光熱費ゼロはやはりやばい

33: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:50:53.73 ID:CPspd72m0
こどおじって都内に実家持ってる上級なんよな
まあ嫉妬やろなあ

35: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:51:36.65 ID:UgBsHys50
ルームシェアとか流行るのもようわかる
金だけやなく寂いんやろみんな

39: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:53:19.22 ID:NWl2Saz3a
ワイ親嫌いやからすぐ家出たわ

40: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:53:32.68
2chって自立てますってほざきながら一人暮らて貯金ない奴多そうだよね

41: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:53:53.27 ID:kfUfbYCI0
親と一緒に居るの割と苦痛だったから都内でも家出てただろうな

43: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:55:52.39 ID:XbaA8J1W0
>>41
ヒキニート「(一人暮らたらこんな感じよなぁ・・・)こどおじはガイジ!w」
こうやぞ

42: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:55:10.03 ID:N4i31X1tM
こどおじは資産でマウントうさおじは一人暮ら自立た精神でマウント取り合うwin-winのスレすき

44: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:56:37.97 ID:uyER35rt0
ワイ1LDK、高みの見物

45: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:56:47.36 ID:MC6hX4Xca
うさおじは実家が田舎すぎるんやろ

46: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:56:55.83 ID:UgBsHys50
結局自立どうたらは後付けの建前で家族と仲悪いとか遠くで暮らてるとかそんなんばかりよな
一人暮らてわかったけど自立言うほど大変な作業もない

47: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:57:25.51 ID:Upu1WVUwM
ワイ親が嫌いなわけではないんだがとにかく1人がいいんや
好きなときに好きなもの食べたいシコりたい

52: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:00:12.98 ID:UgBsHys50
>>47
わいと真逆やな
好きなだけ食べてると悪い方向に進む気かさんわ
実家の時もちゃんと連絡すれば好きに飲み会行けたけど

70: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:06:38.29 ID:CPspd72m0
>>47
こどおじでもできるぞ
ワイずっと子供部屋引きこもってる飯も一人で食っとる

74: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:07:59.67 ID:Upu1WVUwM
>>70
でもシコりながらゲームやりつつ飯食うのは出来んやろ

48: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:57:29.02 ID:y/YcUdYX0
DJ社長、インドネシア進出をあきらめる
https://www.youtube.com/shorts/Mc77QfcCTLw

49: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:58:37.49 ID:3e4GgOBzr
ええ歳て親と同居できるんはたぶん子供の頃から幸せな家庭環境で育ったんやろな
その点は羨まいかも

50: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:58:47.95 ID:UgBsHys50
1番めんどくさいのはその日食べるもの決めるのがめんどくさいわ
好きなものばかり食べて外食Uberてたら身体に悪そうや

51: 2chの人々 2022/11/06(日) 15:58:50.21 ID:tp3QMElO0
そもそも30過ぎたら結婚てるもうちょいまともな家住んどるやろ

53: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:00:23.48 ID:16Hsjw1Ba
>>51
30過ぎて未婚の奴世の中に何人いると思ってんのや30歳の年収の中央値も300万あるかないかやぞたか

54: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:00:36.74 ID:gfVj7Lx70
本人がええならええやん

55: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:01:56.97 ID:cjc911e70
こどおじ30歳のどストライクやけど1000万貯金できたからマンション購入検討中

56: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:01:59.12 ID:aKx+8wCld
1kの学生やけどこどおじよりはマシだと思う

61: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:03:52.56 ID:16Hsjw1Ba
>>56
20歳前後の大学生をこどおじと呼ぶのは違うと思うぞ。てか、大学生で1k暮らとか普通やろ。親上級の一部のやつが高いと住んでるけど

63: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:04:16.85 ID:16Hsjw1Ba
>>56
>>61
訂正 うさおじと呼ぶのは違う

58: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:02:13.38 ID:IQxYaiKX0
立派やで
税金にたかってる連中より何億倍偉いわ

59: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:02:18.64 ID:Y8xqkBSs0
賃貸に金払ってるやつは(禁止ワードが入っています)

60: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:03:29.11 ID:saToroYV0
うさおじって言われないためには1LDKくらいは住んでおかねぇと

62: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:04:15.65 ID:dsu/jayQ0
一人暮らてるだけ偉い

66: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:04:58.19 ID:cjc911e70
>>62
親の面倒見てるこどおじのほうが偉いやろw

64: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:04:22.47 ID:IQxYaiKX0
国民を劣悪なうさぎ小屋に住まわせて満足で快適な住居を用意できない国や権力者が悪いわな
その一方で皇族とか税金で何十億の豪邸に住んでるんやもんな
おかいわ

65: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:04:22.70 ID:9bRZ4qBk0
ワイも実家が東京だったら子供部屋に住んでたわ

69: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:06:13.26 ID:tZsFhbEgd
>>65
東京民はほんま実家暮ら多いわ

67: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:05:39.85 ID:4Gqy5g7c0
つか、大半がこれやないのwワイもそうや

73: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:07:49.64 ID:16Hsjw1Ba
>>67
実際統計とったらどうなるんやろね
30歳以上で1K1Rの間取り住んでる一人暮ら奴、それ以上に広い部屋の住んでる一人暮ら奴、結婚てて広い部屋に住んでる奴

どれが1番多数派なのか

68: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:05:51.56 ID:DvP+E56Sd
たまにテレビで出てくる貧困1人暮らは実家に帰ったりないんか?

76: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:08:24.82 ID:16Hsjw1Ba
>>68
帰る実家がないんやろ

71: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:06:47.30 ID:fMD12GCsp
一人暮らできない収入の奴が見下てるの毎回意味がわからんねん

72: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:07:43.57 ID:cjc911e70
>>71
出来るけど一人暮らとか金の無駄やんwうさぎ小屋より広い実家で無料で住めるのにw

78: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:08:47.51 ID:fMD12GCsp
>>72
自立とらん事とすり替えてもあかんよ

80: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:10:38.68 ID:cjc911e70
>>78
自立てるでむろ親の面倒見てるんやw一人暮らよりちゃんととるわw

82: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:11:24.59 ID:16Hsjw1Ba
>>80
自立とかよくいうけど、一人暮ら程度の家事なんてどんなアホでもできんのに
何が自立なのな謎やわ

86: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:12:32.95 ID:cjc911e70
>>82
それな
うさぎおじは実家で家の手伝い何もてこなかった連中なんやろなw

75: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:08:13.21 ID:UgBsHys50
というか職場通える範囲に実家ある人は半分以上実家暮らとると思うわ
わいは世間の実家暮らダメって風潮に負けて出たけどほんまデメリットかない

77: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:08:45.99 ID:N4i31X1tM
ワイの上司こどおじやけど30後半で三千万持っとるらい
ほんま羨まい😢

79: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:08:53.51 ID:ntlo9B23a
それにても子供部屋おじさんって蔑称はよくできとる
字面だけならパラサイトシングルのがキツイのに(禁止ワードが入っています)にてる感はこどおじの方が凄い

81: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:11:02.86 ID:UgBsHys50
一人暮らって自立って言うほど大たもんやないんよ
家庭持ちとかならわかるけど

83: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:11:48.07 ID:cjc911e70
>>81
うさぎ小屋他人に借りてる分際で自立ってのも意味わからんよなw

85: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:12:22.70 ID:16Hsjw1Ba
>>81
まじでこれ。身体障害とかあっても
一人暮らてる奴いるな

なんなら両足と片腕ないのに一人暮らで家事全部てるYou Tubeもおるくらいや

91: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:14:00.18 ID:N4i31X1tM
>>81
実際は家庭持ってない独り暮らとかだらけまくるよな
ワイなんて昨日は昼から鍋作ってゲームながら酒飲んでたわ

98: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:15:18.95 ID:UgBsHys50
>>91
これ
人の目がないからよりダメな生活になる

84: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:11:48.57 ID:8BjMvhz90
どこに住んでるの?え、実家…?の時の気まずい空気感が嫌い

87: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:12:51.31 ID:UgBsHys50
>>84
この風潮ほんま意味ないからなくたい
仲良い家族と暮らすの引き裂かれる理由がないわ

90: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:13:44.82 ID:8BjMvhz90
>>87
だって未だに親にお世話されてるとか小学生と変わらねーんだもん

94: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:14:35.90 ID:cjc911e70
>>90
いや親の面倒見とるw

101: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:15:37.95 ID:8BjMvhz90
>>94
他の人からたらそんなとまで気になる程お前に興味ない
残るのは実家住んでるって事実だけど

112: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:17:52.06 ID:cjc911e70
>>101
他人が実家に住んでるのが気になっちゃううさぎおじw

お気持ちお察ますw

89: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:13:22.91 ID:cjc911e70
>>84
どこに住んでんの?で実家って答えるのアスペやんw

95: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:14:57.01 ID:8BjMvhz90
>>89
そもそも文にて簡略化させてる会話で細部にツッコんでるのがアスペなんだよな

102: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:16:16.01 ID:cjc911e70
>>95
アスペでオウム返キタコレw

ごめんななんかw

107: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:17:11.05 ID:8BjMvhz90
>>102
論破されてるやんww

114: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:18:29.52 ID:cjc911e70
>>107
くやちーw

111: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:17:46.81 ID:XQ28iAJhM
>>95
強い

118: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:19:49.50 ID:8BjMvhz90
>>111
いやこいつが弱すぎるやろ

88: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:13:15.74 ID:2yNk3OSs0
このスレ見ても分かるけどこどおじは心に余裕が無さすぎだろ
そんなに劣等感があるなら実家を出ればいいのに

92: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:14:09.10 ID:cjc911e70
>>88
優越感か無いでw

93: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:14:21.09 ID:fMD12GCsp
結局のとこどおじのマズイのってこういう自立出来とらん事からくる世間との感覚のズレなんやけどわかる事すら出来んの可哀想やな

105: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:16:43.51 ID:UgBsHys50
>>93
レッテル貼りマンに言うてもょうがないが一人暮らた上で言ってるんやが

96: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:15:03.82 ID:6nECdqjO0
いうほど低収入じゃないと思うんやが引越が面倒くさすぎるわ

97: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:15:09.96 ID:RPZuQnX9d
新築1LDK住んでるけど周り新婚夫婦とかかいない
独り身なら1Kでええわ

103: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:16:31.46 ID:UoL7glXap
非正規で実家が団地でこどおじ出来ない負け組

104: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:16:41.32 ID:fMD12GCsp
結局効きすぎて多レスてまうという…w

106: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:16:56.54 ID:XQ28iAJhM
この手のスレこどおじが言い訳てるの楽くてついつい見てまうww
いくらこのスレで主張ても世論は変わらないのにそれでも抗いたいんやなww

108: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:17:24.04 ID:JVuItGctM
東京に家持ってて一人暮らする理由なさすぎる
カッペの嫉妬やろ

109: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:17:28.30 ID:WRLaUle0a
正直子供部屋のがうさぎ小屋では?

110: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:17:28.79 ID:i+V6uIZhd
都民がぶっちぎり実家暮ら率高いってのがもう答えなんよ

113: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:18:10.93 ID:5hZlnjgJ0
実家がド田舎じゃなきゃこどおじてえよ😭

115: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:19:05.75 ID:cjc911e70
>>113
まぁ田舎もんは可愛そうだよな仕事ない

116: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:19:13.55 ID:5ntSZJyX0
部屋が多いって全然良くないことだぞ
掃除が・・・

119: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:19:51.00 ID:cjc911e70
>>116
使ってない部屋が一番キレイだわ実家w

117: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:19:20.78 ID:RPZuQnX9d
実家が職場から近くて親との関係良好なら無理て一人暮らする必要ないで

123: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:20:47.32 ID:cjc911e70
>>117
むろ実家で親の面倒見たほうが良いくらいまであるw

わざわざ他人に家賃払って何がたいんだかw
デリヘルのためなんかな?w

120: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:20:02.48 ID:Oj/7ysrI0
ワイ一人暮らはじめたいんだが
会社から何分以内にないとヤバイぞとか角部屋最高とかアドバイスあるか?

127: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:21:48.34 ID:5hZlnjgJ0
>>120
酔っ払いが出る場所は睡眠が脅かされるのでNG

145: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:26:13.94 ID:Oj/7ysrI0
>>127
繁華街はNGってことか

128: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:22:04.17 ID:N4i31X1tM
>>120
古くてもええから壁と床が鉄筋コンクリート構造なのは絶対外せん
騒音が全然違う

148: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:26:55.93 ID:Oj/7ysrI0
>>128
ワイも鉄筋コンクリートははずせんと思ってたわ
ワイがクソデカ声でゲームてるから苦情きてまう

159: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:29:08.96 ID:nuf6wD/kd
>>148
そういう貧民暮らたくないんやない

163: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:30:19.90 ID:5hZlnjgJ0
>>148
ぶっちゃけ騒音さえクリアすればどうとでもなる

121: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:20:07.29 ID:pelvBo1D0
うさぎ小屋おっぱい美女はおらんのか

122: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:20:34.00 ID:MnPqV/lc0
落ち着くんだよなぁ~実家みたいでw

124: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:21:03.76 ID:IRUT5d8K0
女もいねーのにうさぎ小屋に暮らす意味wwwwwwww

自立?wwwwwwww一人暮らをてるだけで草ww

125: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:21:33.59 ID:XQ28iAJhM
子供部屋おじさんって単語考えた奴すごいわ
ここまで的確にわかりやすく情けない言葉そうないわ

126: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:21:43.19 ID:UgBsHys50
家族同居の方が社会的にメリット多いはずなのになんでこんな事になったんやろなほんま

129: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:22:04.31 ID:IRUT5d8K0
ワイは女連れ込んでまったりセックスたいから一人暮らてるで
お前、彼女いねーじゃん?
なんで一人暮らてんの?ww

130: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:22:16.83 ID:eF+ISCDMp
こどおじってマジで頭おかいからな
まともな収入があってまともな感覚とるつとりでおるけど
ホンマにせやったら彼女もやめといた事ないわけないからな

131: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:23:05.55 ID:2yNk3OSs0
子供部屋だと彼女出来たらどうするの?実家に呼んで一緒にお母さんの作ったご飯食べるの?

133: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:23:47.39 ID:cjc911e70
>>131
中学の頃から連れ込んどるw

お母さんに彼女合わせたくないの君wなんで?

137: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:24:40.58 ID:eF+ISCDMp
>>133
妄想やと現実感なくてわからんのかな?

141: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:25:25.48 ID:cjc911e70
>>137
ッテ妄想てるのが君やんw

146: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:26:21.94 ID:2yNk3OSs0
>>133
ごめんこどおじの話ね
良い大人になって彼女が出来たらどうするのかなと

155: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:28:03.16 ID:cjc911e70
>>146
実家に連れていけばいいやんw

135: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:24:24.60 ID:nuf6wD/kd
>>131
むろこのスレで煽ってる人は彼女いなそうなのになんでうさおじてるの?

139: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:25:08.44 ID:N4i31X1tM
>>135
実家に兄夫婦がおるんや😡

132: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:23:26.06 ID:eF+ISCDMp
嫁も彼女もいた事ない事が全ての答え合わせなんよw
親の面倒見てるwとかくっそどうでもええ
むろ当たり前の事や

134: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:24:18.91 ID:cjc911e70
>>132
親の面倒見たいなら実家に戻れよw

136: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:24:40.14 ID:5hZlnjgJ0
いにえの単芝レスバ久々に見た

138: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:24:57.12 ID:wqq3QYW80
実家だとウンチもれそうなときにトイレに家族が入ってたらクソイラつく

143: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:25:58.72 ID:cjc911e70
>>138
それはあるな

2階のトイレ使うからいいけど

144: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:26:01.95 ID:UgBsHys50
>>138
わいの実家トイレ三つあるわ

140: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:25:24.63 ID:eF+ISCDMp
効きすぎて草

142: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:25:39.22 ID:CyogIPhhM
ワイは1LDKのマンションやけど家賃4万やで
一人暮らたことないやつは一人暮らに異様に金かかると思ってるが都心から離れたり築年数何十年てとこなら安く借りれる月に7万あれば生きていける

151: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:27:14.62 ID:cjc911e70
>>142
4万とか年48万万やん

貯金て家買ったほうがいいやんw

147: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:26:25.33 ID:soSQva/ha
こどおじ顔真っ赤で草

149: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:26:58.53 ID:uwKjVhAFM
経済的に厳いならこどおじやれや

150: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:27:05.86 ID:CyogIPhhM
実家とか反りの合わない父親やこどおじフリーターの兄がいるから実家暮らとか絶対に嫌やわ
一人暮らの誰にも気兼ねない生活味わったら実家暮らには戻れまへん

152: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:27:15.35 ID:5RaRVP/Vd
収入に合わせた生活をた方がええよな
給料高いんなら一人暮らの方がええかもれん

153: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:27:30.40 ID:XQ28iAJhM
別に実家暮らは悪いことやないけど人によっては恥ずかいと思われる事実を捻じ曲げようとすること自体が相当恥ずかいね
他人の考えなんて気になきゃいいのにこんなスレ来てまで実家暮らは悪くない!一人暮らは無駄!とか必(禁止ワードが入っています)に主張てるのが幼稚な(禁止ワードが入っています)ンチョww

160: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:29:14.17 ID:cjc911e70
>>153
恥ずかいって洗脳されてるうさぎおじいじめるのおもろいやんw

圧倒的に実家のほうがメッリットあるんだw

165: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:30:31.66 ID:XQ28iAJhM
>>160
そのうさぎおじってこどおじ言われてくやー!って考えが透けてるから使ってて惨めにならんか?言葉からて可愛いだけやん

168: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:31:19.94 ID:cjc911e70
>>165
全くならんよ

実家のメリット論破できずに発狂てるうさぎおじいじめるの楽いw

172: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:32:04.34 ID:XQ28iAJhM
>>168
デイトリーダーみたいやな

154: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:27:58.47 ID:eF+ISCDMp
こどおじの金銭感覚…w

156: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:28:17.20 ID:GxHSRPN80
三四郎の小宮や錦鯉渡辺だって東京出身だから未だに実家暮らだぞ

157: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:28:19.83 ID:oAkyznXaM
結婚できる気がない親(禁止ワードが入っています)んだら終わりだなと思って一人暮らたわ

158: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:29:04.57 ID:CyogIPhhM
いい年ぶっこいて実家に暮らてますとかいったらまじあっ(察てなるからな
一人暮らてるやつからたら実家暮らとか自立できない半人前やで

162: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:29:58.74 ID:cjc911e70
>>158
その価値観がもう可愛そうとか思わんw

167: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:30:48.67 ID:soSQva/ha
>>162
ずっと草生やてるけど必(禁止ワードが入っています)感でるからやめた方がいいよ

171: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:31:34.95 ID:cjc911e70
>>167
やめないw

161: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:29:19.11 ID:8BjMvhz90
実際こどおじっていい歳て子供っぽい奴多いんだよな
親に世話されてるか否かでそんなに変わるものなんやろか

164: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:30:20.26 ID:UgBsHys50
もっとまともな会話たいのになんjやと煽りマン湧いてくるから会話にならんのよな

166: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:30:36.70 ID:tmbC4pH00
めちゃくちゃ煽り合いてて草

169: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:31:20.80 ID:CyogIPhhM
今ここでレスまくってるこどおじのレスの幼稚さはまじひどい
金貯めて家買えばいいじゃんとか金あっても持ち家のリスク考慮て戸建てやマンション買わないやつとかいるのに
まぁ住むとこ親に用意てもらってるこどおじには思いもよらないんやろうが

175: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:33:04.07 ID:eXIxGN2jd
>>169
でも君貧民やん
都市部で働くのに遠い4万のボロ屋に住む生活なんてきっついわ

177: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:33:05.61 ID:cjc911e70
>>169
おもいもよらんね

他人に家賃払うなんてホリエモンみたいな金持ちとかならわかるけどさw
でも君たちの殆どがうさぎ小屋で手一杯な人達じゃんw

170: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:31:30.67 ID:8BjMvhz90
うさおじって全然パッとないよな
そもそも一般人はうさぎ飼わないからうさぎ小屋言われても微妙過ぎる

173: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:32:26.03 ID:r76cVoXtM
この必(禁止ワードが入っています)さがこどおじて感じ
一匹必(禁止ワードが入っています)なのがいるけど
余裕が無い

174: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:32:47.88 ID:dihHxeJ10
実家暮らは結婚する気が無いんだなって思う

176: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:33:05.27 ID:9rT5Bdoj0
なんでうさぎなん?

178: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:33:53.02 ID:J7I3B+vB0
独立てるから偉いだの実家に住むのがダサいだの「ガワ」にこだわってる奴って(禁止ワードが入っています)いよね
生活とて恵まれてるか恵まれてないかという結論に至らないから困る

179: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:34:01.40 ID:UgBsHys50
レッテルの貼り合いてもゃあないやろうに

180: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:34:04.96 ID:+8+k/WOj0
マザコンじゃあるまい親と仲良くなんて住めない

181: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:34:13.72 ID:si8WjmiZ0
家って広くするメリットあるか?
移動大変やん

182: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:34:24.85 ID:5hZlnjgJ0
実家のデメリットは2階があるのはむろダルいくらいか

183: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:34:27.79 ID:Oj/7ysrI0
一人暮らいつはじめようか迷うわ
夏だとガッツリ休みが取れるから慣れるまで時間とれるけど、冬の方が物件は多そう
どっちがええんやろうか

184: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:34:27.88 ID:r76cVoXtM
18過ぎて実家暮らとかアメリカならゲェジ扱いやからな
良かったな日本で

185: 2chの人々 2022/11/06(日) 16:34:44.32 ID:UgBsHys50
>>184
アメリカはむろ実家暮らめっちゃ増えてるで

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です