引用元: ・お好み焼きに合う主食ってもしかしてチャーハンじゃない?
お好み焼きってソース味だぞ
ソースがご飯に合わないとか味覚障害かよ
それって広島風お好み焼きでいいよね・・・
東京ではそうなってる
ソースはご飯に合うのに
お好み焼きにご飯を合わせないなんて
ご飯の無いとんかつ定食みたいだな
コイツ本当に(禁止ワードが入っています)かったw
味覚障害もだわ
そもそも白米をメシって言うな
お好み焼きもメシだろ
そんな味の濃いものには白飯が一番だよ
関西は薄口醤油だから塩分控えめな傾向・・・そうだろ?
> 薄口醤油だから塩分控えめな傾向
薄口醤油の方が塩分が1~2%くらい高い
でもその分少なく使うんじゃないの?
0か100か考えられないみたいだわ
関西って焼うどんの扱いどうなってんの?
それだ!おにぎり!
お好み焼き単体で食うのが普通だけどな
味覚障害がなんか言ってるwww
汁物→ラーメン
おかず→お好み焼き
デザート→ホットケーキ
だからうどん汁に使うと出汁の味と香りが目立つようになる
なんか関東とイメージ逆転たな・・・
大雑把にこんな傾向
東北→塩味好き
関東→醤油好き
東海→味噌好き
関西→複雑で濃い味好き
九州→甘口好き
扱いやすい味噌ダレが普通に売ってるから使う家庭もあるんじゃない?
味噌かつのほうがご当地料理で特別感があるからかな