【悲報】JRさん「ごめん、この画像でオレンジになってるところは廃止したい。あとはがんばって。」

1: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:18:04.89 ID:XF5r2qZh0
赤字が続く地方鉄道のあり方を議論てきた国の検討会は、JRの場合、1日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満の区間などを対象に、バスなどへの転換も含め、協議を進めるべきとする提言をまとめまた。
JR各社がホームページで公表ている資料などによりますと、新型ナの感染が拡大する前の2019年度に、輸送密度が1000人未満の路線は、すでに廃線やバスなどに転換た区間を除くと全国で61に上ります。
その詳細です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/k10013735601000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/K10013735601_2207261840_0726184348_01_02.jpg

引用元: ・【悲報】JRさん「ごめん、この画像でオレンジになってるところは廃止したい。あとはがんばって。」

25: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:22:49.94 ID:ftyrevuM0
>>2
18切符も廃止すればええだけ

3: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:18:40.41 ID:4XFRJ5H/0
相模線民ワイ高みの見物

4: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:18:40.50 ID:mhjoqVS5M
常磐線残てくれるならええわ

7: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:19:36.47 ID:XF5r2qZh0
ていうかこの画像新千歳~札幌も含まれてねえか?
需要ないの?

69: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:27:52.80 ID:ypB5PjbL0
>>8
言うほど電車で観光できないぞ

10: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:20:05.82 ID:jDPSK0g70
湖西線も終わってええぞ
あいつのせいでめっちゃ遅れとる

11: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:20:07.49 ID:vDP9vyOF0
もう出歩くなってことやん

12: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:20:31.87 ID:AjQoVV50p

15: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:20:54.37 ID:1Ng05qtz0
はよ自動運転バス走らせんかい

773: 2chの人々 2022/07/26(火) 21:44:51.72 ID:AV3phoXy0
>>18
CO2ガーとか言っとるくせにな

19: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:21:59.88 ID:iL9lOT1n0
じゃあ広島からはどうやって山陰へ行けばええんや

35: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:24:17.30 ID:XIcXHQ+ra
>>19
新幹線で岡山出て伯備線やな

46: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:25:32.69 ID:ANoe4Jak0
>>19
普通高速バスやな
電車で島根広島間を移動する奴なんて聞いたことないわ

296: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:49:32.99 ID:wiVuNx+L0
>>19
なくなったら高速バスでちゃんと補うと思うで

21: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:22:11.61 ID:SZhNHwEea
東北こそ雪なんやから鉄道走らせるべきなのにな

24: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:22:36.66 ID:6ncbpfzL0
山陰とかいう地味に未開の地

26: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:22:59.46 ID:LKiq+osP0
埼玉は大丈夫そうやな🤗

29: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:23:04.18 ID:izrm/xWPp
飯田線ガラガラなのにセーフなのか

33: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:24:02.22 ID:XMP8cXPZa
ウクライナ人でも呼んで道東で小麦作らせたらええやん

34: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:24:09.78 ID:bjQAHPNp0
まあ仕方ないやろ田舎は切り捨てていけ

38: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:24:21.44 ID:5ps8lfC6d
北海道なんて大体バスやそれでええんやない?

49: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:25:46.22 ID:YKw0/cFl0
和歌山外周とか比較的には需要あるんやな

59: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:26:33.77 ID:vTL99yzZ0
越後線アカンやん

63: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:26:56.79 ID:8RxiJ3HT0
千葉なんやこれ
久留里線とか?

66: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:27:07.29 ID:kjGa7XYF0
日高本線とかいう日高には行かない路線なお

76: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:28:43.42 ID:dn6lhFsq0
網走とかは残よ

78: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:28:56.50 ID:bjQAHPNp0
道路ですら維持できなくなるやろこの国
無駄に交通網広げすぎ

83: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:29:07.64 ID:1Ud+mAUV0
東北なんてどうでもいいって感じやね

243: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:44:46.97 ID:ANoe4Jak0
>>84
そういうとはチャイナマネーの餌食になるからなぁ
9条云々より国内に入り込まれて内部から破壊されていくな

87: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:29:58.74 ID:iFRMK5/E0
北は人少ない雪で維持コストも(禁止ワードが入っています)にならんで大変やな

109: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:31:52.53 ID:Iv9Ci/vt0
>>96
福島のが東京ちかいよね😅

97: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:31:01.85 ID:RBgseXdQa
青函トンネル途切れて草

98: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:31:02.77 ID:jAFjfagZ0
よ日本国民は全員東京に移住ろ
日本では僻地に人間が住めない

142: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:34:45.82 ID:fJSSIxMg0
>>117
採算はゃーない
学校や病院へ通う手段のない人たちのための福祉の一環や

102: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:31:10.36 ID:C+6AIfwx0
黒いとこと繋がるとこは頑張れや

112: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:31:56.96 ID:7irLJokb0
ワイ参宮線許される

116: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:32:15.56 ID:dn6lhFsq0
まぁ鉄道もやるなら空港も廃止ろや
日本は無駄に空港多すぎ

118: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:32:23.63 ID:5yBmh42Qa
都市一極集中加速するやん
終わりだよこの国

133: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:33:57.20 ID:h5NXo3tGp
>>119
言うほどバス使って地方の観光するか?

120: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:32:38.82 ID:ELWjB3SWF
駅メモとかいうクソゲーのせいで大体全国乗ったけど赤のとはまあ残当という他ないわ

124: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:33:00.39 ID:69VRqP380
働き手もいなくなってどんどん廃業そう

126: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:33:06.74 ID:/Cj2Dd1M0
空飛ぶ自動運転車実用化てくれたら交通問題全て解消されるやろ
地上は物流輸送専用によう

156: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:35:54.82 ID:TRy0zlAU0
>>138
周りの道路が酷道ばかりだ電車で郵便配達とかもてるからね

145: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:34:59.81 ID:W7DOwdIO0
車運転できないやつは(禁止ワードが入っています)ぬかない

149: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:35:19.44 ID:kMiH7ArQ0
東北のオレンジ全部無くたらJR東とてはだいぶ楽になるな

159: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:36:06.23 ID:HdvG83tN0
前の車両と後ろの車両で行き先違うトラップやめろ
関空行こうと思ったら和歌山につれてかれたわ

160: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:36:07.46 ID:5LEKfBHr0
八高線が無事でなにより

169: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:36:55.08 ID:4dlKwN9J0
石川県陸の孤島定期

197: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:40:17.89 ID:3eg7xcWWa
>>187
JRがやれとは言ってないのにアホなん😅

177: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:37:59.84 ID:QQNK1nyl0
岡山の県北おわた

191: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:39:53.69 ID:YKw0/cFl0
>>178
車通り少ないやろうから多少精度があやくてもリスク覚悟で自動運転のトラック走らせるとかになるんちゃう

184: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:38:56.38 ID:osbwGxvQ0
車選んだ田舎もんの自業自得やん

203: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:40:52.03 ID:fJSSIxMg0
>>184
首都圏などは現役世代がっかりと電車通勤て支えてるもんな
交通弱者か使わなくなったらそら採算取れない

194: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:39:59.80 ID:P2JSlSJFp
まさかの関西線セーフ
関西線以下の雑魚路線多くて草

218: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:42:29.74 ID:LCHXejbH0
>>201
意外と白浜とか新宮とか
観光都市あるから

225: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:42:46.43 ID:ZACm0ava0
>>208
は?富士急行線あるだろアホ?

242: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:44:36.67 ID:dNb1hBpO0
>>225
大外回りさせるなって言ってるの
お前がアホ?

236: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:44:11.79 ID:Mmvhl6cba
>>220
民間っても完全な民間じゃねえけどな
国がいろいろ口出てくる訳だ

316: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:51:43.28 ID:qUkFktd20
>>299
それはそうで草
国からも株主からも板挟み
訪日客あてにてたらナで潰れる&テレワーク
赤字路線潰すのはゃーないわ

246: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:44:59.00 ID:HwD5fccHd
>>220
言ってもノスタルジー以外に文句無いな
まあゃーないだろ

217: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:42:27.62 ID:V84JA9qU0
廃止で環状じゃなくなる部分は更に衰退ていきそうだな

219: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:42:30.55 ID:gCaesksj0
JR北海道、200万都市中心駅直結という最強の強みを活かて高層オフィスビルを建てようと計画するも「高さ競争てる暇があったら他のことに金を使え」と的外れな批判を受けてて可哀想
JR九州といい今後は不動産でどうにかようってフェーズやのに

266: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:47:05.62 ID:OAThF+sPa
>>239
使わんぞ別に駅の近くに高校無いな

226: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:43:02.11 ID:W7DOwdIO0
名古屋もオワコンやで

延伸ない
東京都大阪だけ

228: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:43:24.58 ID:nvWACD/Z0
和歌山は観光地はわりと乗っとるな

232: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:43:51.09 ID:Whju6Yts0
まぁ感情無視すれば過疎地から政令指定都市レベルのとに集中させるのが効率がええんやろけどな
人がいないのにインフラは残せば負担がありすぎる

233: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:43:53.58 ID:hUiVGTdza
久留里線とか北西部住みだけど知らんかったわ

237: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:44:20.64 ID:4ekw6smjd
飛行場は災害の時に役に立つけど鉄道はそうでも無いからローカル線要らんやろ

241: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:44:34.42 ID:+k/vZukQ0
最近インフラ民営化てるツケがよく出てくるなあ

311: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:51:20.42 ID:Zfov9nfLa
>>295
滋賀県みたいに交通税作ったらいいやろ

306: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:50:51.42 ID:W7DOwdIO0
まあでもネット化で事務員めっちゃ減らせるのはええよな

機材導入がわりにあわないからないのは草やが

346: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:55:04.29 ID:Zfov9nfLa
>>331
“暫定”二車線やからちょっと待てば4車線になるぞ

341: 2chの人々 2022/07/26(火) 20:54:39.19 ID:rhwBaiUb0
自動メンテナンスマシーンみたいの作れないの?

416: 2chの人々 2022/07/26(火) 21:02:55.96 ID:W7DOwdIO0
>>411
根室線

412: 2chの人々 2022/07/26(火) 21:02:32.43 ID:t378ZAx6a
一極集中の末路
地方の終わりが日本の終わりだよ

426: 2chの人々 2022/07/26(火) 21:03:41.93 ID:WP0zrAsPd
赤字ならさっさと潰せばええんや高校生の通学とかなら自動二輪を15歳の義務教育終了後なら取得可にすればええだけや

456: 2chの人々 2022/07/26(火) 21:06:24.32
九州沖縄 1410万人
東京都  1400万人

これが現実

566: 2chの人々 2022/07/26(火) 21:20:22.21 ID:ufQFPwV30
駅に行くまでバスに乗らなきゃ行けないから普通に高い
バスが少な過ぎるから1分でもミスったら1時間遅刻になるもん
働いてる奴はまあまあ無理

786: 2chの人々 2022/07/26(火) 21:45:53.78 ID:80DyLKDf0
>>658
貧い奴等が集う街にわざわざ行く必要なんて無い

876: 2chの人々 2022/07/26(火) 21:56:12.47 ID:chysgS7PM
>>849
60兆の赤字だっけか
国の隅々まで発展させようとする親父はすげえよ

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です