【悲報】ガチのマジでウクライナ侵攻96

1: 2chの人々 22/02/28(月)03:52:48 ID:4KpV

引用元: ・【悲報】ガチのマジでウクライナ侵攻96

2: 2chの人々 22/02/28(月)03:53:24 ID:suuT
>>1
有能

9: 2chの人々 22/02/28(月)03:53:43 ID:EeLw
>>1
32

3: 2chの人々 22/02/28(月)03:53:27 ID:qtuJ
31

4: 2chの人々 22/02/28(月)03:53:27 ID:uPFY
さんいっち

5: 2chの人々 22/02/28(月)03:53:29 ID:buEn
31

6: 2chの人々 22/02/28(月)03:53:31 ID:Xq5q
ありがとうなす

7: 2chの人々 22/02/28(月)03:53:31 ID:j5Sx
31

8: 2chの人々 22/02/28(月)03:53:33 ID:oy3P
31

10: 2chの人々 22/02/28(月)03:53:56 ID:zUdf
被ったわすまん

11: 2chの人々 22/02/28(月)03:54:00 ID:877P
本田圭佑とかひろゆきとかまじで大た知識もないのに今回の件に要らん口挟むインフルエンサークソすぎるわ

37: 2chの人々 22/02/28(月)03:57:26 ID:BjBW
>>11
わざと炎上狙いの言動て知名度上げてるんやからでその辺の人らの名前出てる時点でそいつらの策略にまんまと乗せられとるんちゃうんけ

12: 2chの人々 22/02/28(月)03:54:05 ID:nzSE
サンキューイッチ?

13: 2chの人々 22/02/28(月)03:54:05 ID:INWJ
かぶったすまーん

14: 2chの人々 22/02/28(月)03:54:14 ID:uPFY
緊張が増す世界情勢の中おんJとてはどう動くのが正解や?

25: 2chの人々 22/02/28(月)03:55:32 ID:ocRD
>>14
クソとレスバをて過ごす

15: 2chの人々 22/02/28(月)03:54:19 ID:bG8x
が最初か

16: 2chの人々 22/02/28(月)03:54:26 ID:buEn
2049年にはプーチンとプーさんで枯れ専の国家元首系ホモビが出る

17: 2chの人々 22/02/28(月)03:54:41 ID:Xq5q
にてもなんか状況変化あった?

18: 2chの人々 22/02/28(月)03:54:48 ID:877P

33: 2chの人々 22/02/28(月)03:57:06 ID:INWJ
>>18
実際もNATOに加盟せずロシアに日和ってたらどうなってたんやろな
間違いなくゼレンスキー政権は経済の立て直はできないやろ、クリミアでは紛争が続く、東はロシアに併合されるでもう国土の何割かは持ってかれるの確実やが

19: 2chの人々 22/02/28(月)03:54:52 ID:hjSf
ひろゆきは自分の専門分野だけ話せばいいのにな

20: 2chの人々 22/02/28(月)03:55:00 ID:ezCY
サンキューイッチ
また明日くるわ、ほな

21: 2chの人々 22/02/28(月)03:55:05 ID:buEn
あいつ専門分野なんてあるんか?

22: 2chの人々 22/02/28(月)03:55:19 ID:877P
IT関連はまぁ専門とちゃうか
微妙なとろやけど

23: 2chの人々 22/02/28(月)03:55:21 ID:nzSE
元首がアホやから戦争できひんがリアルに起きてそう

29: 2chの人々 22/02/28(月)03:56:18 ID:hjSf
>>23
江本が干されたやつやっけ

34: 2chの人々 22/02/28(月)03:57:12 ID:nzSE
>>29
せやね
「ベンチがアホやから野球がでけへん」

24: 2chの人々 22/02/28(月)03:55:29 ID:ioQe
31

26: 2chの人々 22/02/28(月)03:55:39 ID:buEn
本田はモスクワと親いただの親露派なんだ
悔いだろうが仕方ないんだ

27: 2chの人々 22/02/28(月)03:56:00 ID:zCRX
オナニー5回た

28: 2chの人々 22/02/28(月)03:56:12 ID:j5Sx
本田の元所属CSKAモスクワやったなそういや

30: 2chの人々 22/02/28(月)03:56:19 ID:uPFY
本田の意見って戦争回避とてはアリやろけど
それって結局無抵抗で従っとけってとやろ
大人く従って手厚く扱われるなんて事はまずないんちゃうかね

31: 2chの人々 22/02/28(月)03:56:24 ID:pvPR
ゼレンスキー「アキラ100%……?」

32: 2chの人々 22/02/28(月)03:56:26 ID:877P
自由と民主主義とかどうでもいいから人命のために降伏ろとか頭おかいやろ
プーチンと言いよると同じやんけ

35: 2chの人々 22/02/28(月)03:57:24 ID:buEn
親露派の言葉なんて聞くだけ無駄やぞ
大本営発表並みに信用ならん

36: 2chの人々 22/02/28(月)03:57:24 ID:UGTN
(禁止ワードが入っています)ぬよりマシやろ?9条信者みたいなもんや

38: 2chの人々 22/02/28(月)03:58:01 ID:nzSE
ようやく掴んだ自由と独立をあっさり降伏て手放すわけないわな

39: 2chの人々 22/02/28(月)03:58:38 ID:tHks
ゼレンスキーもせいぜい国境に軍隊並べられるくらいで戦争になるとは思わんかったやろな

47: 2chの人々 22/02/28(月)03:59:59 ID:UG1h
>>39
ロシアもコメディアンなんて一発殴ればすぐ謝罪てくるやろ程度やったと予想てたと思う

40: 2chの人々 22/02/28(月)03:58:54 ID:UG1h
ロシア兵に「君たちの敵はクレムリンにあり!」って言ったらプーチン攻撃するかな?

41: 2chの人々 22/02/28(月)03:59:00 ID:buEn
ゼレンスキーの支持率って今どんなもんなんやろ

42: 2chの人々 22/02/28(月)03:59:24 ID:877P
>>41
一月頃はめちゃくちゃ低かったぞ

44: 2chの人々 22/02/28(月)03:59:41 ID:INWJ
>>41
今それの統計取ってる場合じゃないからなぁ
ただ統計取れるようなくらいまで平和になれたら支持率凄いとになってそう

43: 2chの人々 22/02/28(月)03:59:34 ID:nzSE
兵士からの支持は高いけど一般市民からは低そう

45: 2chの人々 22/02/28(月)03:59:49 ID:TXm2
ゼレンスキーがツイートだたわね

46: 2chの人々 22/02/28(月)03:59:58 ID:XzPa
結局和平交渉するみたいやけどウクライナは無条件降伏するんかな

54: 2chの人々 22/02/28(月)04:00:52 ID:TXm2
>>46
無条件降伏なんてないやろ
それそ何のために戦ったんだよってなる

61: 2chの人々 22/02/28(月)04:02:53 ID:UG1h
>>54
今のロシアは戦術核兵器程度なら使いそうなんだよなぁ
非合意なら使ってきそう

57: 2chの人々 22/02/28(月)04:01:36 ID:UG1h
>>46
どっちにろ世界に核が広がるのは確定やな
核持ってないと核保有国に何されるか分からんもん
南米の国やアフリカの国も核持つようになるやろね
核拡散防止条約?そんなの紙切れになるに決まってる

48: 2chの人々 22/02/28(月)04:00:04 ID:JAee
の音楽なんなん?

50: 2chの人々 22/02/28(月)04:00:44 ID:EeLw
>>48
現地時間21:00の鐘の音

49: 2chの人々 22/02/28(月)04:00:09 ID:Tykf
生きとったか

51: 2chの人々 22/02/28(月)04:00:48 ID:hjSf
ねっからの親ロシア派は鈴木宗男くらいかな
https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12728963722.html

52: 2chの人々 22/02/28(月)04:00:50 ID:buEn
でも実際コメディよな
ちんぽピアノが得意なコメディアンを暗(禁止ワードが入っています)するために大国が数千数万の軍を投入て核までチラつかせてる状況

53: 2chの人々 22/02/28(月)04:00:52 ID:877P
戦争が始まってなかったらただの無能とて任期を終えとったやろうなって
戦争が始まったおかげ、というのは語弊があるけど侵攻に対する姿勢で英雄になった
俳優やからか自己演出がめちゃくちゃ上手い

63: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:13 ID:INWJ
>>53
加えてほぼ全世界を味方につけたわけやからな
内政は下手やけど外交や引き込む力は抜群に強いとが発覚たわね

55: 2chの人々 22/02/28(月)04:01:20 ID:uPFY
日本も散々暴れた結果の9条軍事アウトソーシングや
力無き平和は現実的に考えて無理ちゃうかね

62: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:01 ID:TXm2
>>55
平和や自由は勝ち取るものやからね

70: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:49 ID:UG1h
>>62
日本は豊かな生活を送る為に戦争たとも言われてる
その意味では日本は試合に負けて勝負に勝った

80: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:43 ID:uPFY
>>70
いつらヤバい一応権利は与えとくかって思われんとイカンよな

56: 2chの人々 22/02/28(月)04:01:28 ID:nzSE
リトアニア大統領とEU加盟について話たのね

58: 2chの人々 22/02/28(月)04:01:39 ID:877P
協議=無条件降伏
みたいな捉え方てウクライナ叩いとる本田圭佑ほんまアホやと思う

75: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:28 ID:INWJ
>>58
れなんなんやろな
苦んで戦って各国からの支援を受けてようやく自分の意見が言えるようになった和平交渉なのに

59: 2chの人々 22/02/28(月)04:01:44 ID:zCRX
寝たいなあ

60: 2chの人々 22/02/28(月)04:02:49 ID:nzSE
たまたま戦争が起きたタイミングがゼレンスキーの任期中でよかったんかな

64: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:16 ID:OqzE
おとといくらいからビックリニュースないな

65: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:17 ID:ONWv
サッカー選手には(禁止ワードが入っています)が多い
れはサッカー選手はヘディングをて頭部にダメージを負ってまうとが多いからだ

79: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:33 ID:buEn
>>65
アメフト選手とかそれで奇行に走ったりする人多いんよね
CTEやっけ?

82: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:58 ID:j5Sx
>>65
CBとCF以外いうほどヘディングするか?

84: 2chの人々 22/02/28(月)04:05:42 ID:UG1h
>>82
頭でやるリフティングあるやん?

66: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:26 ID:qtuJ
そもそもNATOに入れんから加入先延ばで解決そうやけど米独が武器送ったでNATO加入引いたら軍国主義の勝ちやんな

67: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:30 ID:buEn
本田はアホやないやろ
ただの親露派

73: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:17 ID:qtuJ
>>67
いら多少なりともアホは入ってると思うで

68: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:37 ID:hjSf
言うて鈴木宗男は唯一のプーチンへのパイプやから大事にないとという

78: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:31 ID:ONWv
>>68
森喜朗もおるぞ

94: 2chの人々 22/02/28(月)04:06:38 ID:hjSf
>>78
野党が森にロシア行けって言ってて草生えたわ

97: 2chの人々 22/02/28(月)04:07:00 ID:ONWv
>>94
あの二人仲が良かったからな

99: 2chの人々 22/02/28(月)04:07:04 ID:UG1h
>>94
(禁止ワードが入っています)を送って(禁止ワードが入っています)させようぜって言ってるんかw

69: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:48 ID:xHcB
日本にバリア張ってくれ

77: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:29 ID:hjSf
>>69
アメリカの核バリアの下やぞ

71: 2chの人々 22/02/28(月)04:03:58 ID:pvPR
ウクライナ情勢みんな不安よな
本田動きます

72: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:15 ID:LyzS
なるほどな
ニコニコは無理なんか

74: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:21 ID:CpKM
結局血を流さないと守れんもんがあるっつー話なんよね

76: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:28 ID:xHcB
そういや本田ってロシアリーグにいたもんな

81: 2chの人々 22/02/28(月)04:04:54 ID:kxKL
今って停戦交渉中で戦闘起きてない感じ?
どうなるんやら

86: 2chの人々 22/02/28(月)04:05:48 ID:INWJ
>>81
以前オデッサ周辺の制空権争いは続いとるみたい

83: 2chの人々 22/02/28(月)04:05:35 ID:xHcB
ワイサッカーやってた頃ヘディング絶対になかった
ハゲるって迷信を本当に信じてた
なお

89: 2chの人々 22/02/28(月)04:05:57 ID:CpKM
>>83
ケガなくてよかったね

107: 2chの人々 22/02/28(月)04:08:50 ID:xHcB
>>89
>>96
ワイ厳戒態勢に移行

114: 2chの人々 22/02/28(月)04:10:21 ID:UG1h
>>107
ハゲw

96: 2chの人々 22/02/28(月)04:06:47 ID:OqzE
>>83
ハゲまたるで

85: 2chの人々 22/02/28(月)04:05:46 ID:LyzS
というかの機能改変て自由枠のみの機能にてみんなで動画共有て流見たいわ
すっごい楽

87: 2chの人々 22/02/28(月)04:05:54 ID:TXm2
日本は単純にアメリカの太平洋派遣のために都合の良い位置にいたってのも大きいけどな
本当島国様々

88: 2chの人々 22/02/28(月)04:05:55 ID:877P
(禁止ワードが入っています)にたくないと思っとる人もおる一方で祖国のために戦おうととる人がおるのも事実なんやからそれを貶めるのは明らかにおかいやろと
大義名分の無い侵攻に対ても無抵抗で降伏するのは戦争回避なんかではないわ

90: 2chの人々 22/02/28(月)04:06:08 ID:nzSE
プーチンヘディングすぎた説

92: 2chの人々 22/02/28(月)04:06:29 ID:INWJ
>>90
核でヘディングてたんやろな

95: 2chの人々 22/02/28(月)04:06:45 ID:TXm2
>>92
そら禿げるわ

102: 2chの人々 22/02/28(月)04:07:50 ID:UG1h
>>95
よく生きてたなレベル定期

91: 2chの人々 22/02/28(月)04:06:24 ID:qtuJ
ワイ小学校の頃クラブでヘディングてきたけど今どうもないで
ちな無職やけど

93: 2chの人々 22/02/28(月)04:06:35 ID:uPFY
譲歩て約束守ってもらえるなんて事はまず無いからな
約束に強制力が無いとただ利用されて終わりや

98: 2chの人々 22/02/28(月)04:07:03 ID:tguT
動画の自由欄ってどっから設定てるの?
スレ毎に設定できるなら確かに実況スレに便利そう

100: 2chの人々 22/02/28(月)04:07:41 ID:1z1H

103: 2chの人々 22/02/28(月)04:08:14 ID:uPFY
>>100

んなんあるんか

106: 2chの人々 22/02/28(月)04:08:43 ID:TXm2
>>100
w

112: 2chの人々 22/02/28(月)04:10:06 ID:EeLw
>>100
じゃあ次はフサがくるのか・・

120: 2chの人々 22/02/28(月)04:11:50 ID:UG1h
>>112
ゼレンスキーはふさや

まさか…

101: 2chの人々 22/02/28(月)04:07:41 ID:LyzS
愛国戦士で草

104: 2chの人々 22/02/28(月)04:08:15 ID:877P
まぁワイがウクライナ人ならちょっとやばくなった時点で国外逃亡てたやろうけども

109: 2chの人々 22/02/28(月)04:09:01 ID:uPFY
>>104
まあワイも逃げてるわ
ただ国を守るという観点なら抵抗が正解やな
個人レベルなら逃げるのが正解

105: 2chの人々 22/02/28(月)04:08:42 ID:nzSE
プーチン→メドベージェフ→プーチンで法則成立させるのズルいわ

108: 2chの人々 22/02/28(月)04:08:55 ID:buEn
ヘディングはどんなもんか知らんけど実際アメフトォ…ではかなりアホになる事例多いみたいやね
ソース↓
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22493880Q7A021C1000000/

110: 2chの人々 22/02/28(月)04:09:42 ID:OoDs
さとるれええやん
おんJの新機能にてや!

111: 2chの人々 22/02/28(月)04:09:59 ID:xHcB
ボクサーのパンチドランカーみたいなもんか

113: 2chの人々 22/02/28(月)04:10:08 ID:Txix
本田圭佑が偶に話題に挙げられてたりするんだけどグレーバーの負債論とかいう848ページのガチガチの経済書読んでたりとかすごいんだよな
https://dot.asahi.com/dot/2018062800051.html?page=1

115: 2chの人々 22/02/28(月)04:11:07 ID:CzKE
ロシア常任理事国から外すくらいのペナルティなきゃ納得できんのやが

121: 2chの人々 22/02/28(月)04:12:12 ID:877P
>>115
国連「ロシアを常任理事国から解任する採択をとります!」
ロシア「ン拒否するゥ」
国連「ロシアの拒否権行使により否決となりまた」

122: 2chの人々 22/02/28(月)04:12:24 ID:CzKE
>>121

123: 2chの人々 22/02/28(月)04:12:30 ID:uPFY
>>121
ガバガバシステム過ぎる

124: 2chの人々 22/02/28(月)04:12:44 ID:UG1h
>>121
スポーツと同じでやる事に意味あるから

125: 2chの人々 22/02/28(月)04:12:45 ID:CpKM
>>121
はぁー(クソデカため息)

129: 2chの人々 22/02/28(月)04:13:16 ID:Txix
>>121
れは民主主義だな

116: 2chの人々 22/02/28(月)04:11:14 ID:OqzE
https://i.●mgur.com/YC04s3o.png
ドット絵みたいな国旗の国あって草

134: 2chの人々 22/02/28(月)04:14:31 ID:Vk71
>>116
https://i.●mgur.com/7lh8cHZ.png

117: 2chの人々 22/02/28(月)04:11:38 ID:iJbX
2日で10万人のウクライナ人が動員された模様
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1498011610148859904

118: 2chの人々 22/02/28(月)04:11:42 ID:pvPR
ひろゆき「なんだろう核で脅すのやめてもらっていいですか?それってあなたの独断ですよね?」

131: 2chの人々 22/02/28(月)04:13:43 ID:Txix
>>118
オマエ核保有国に住んでるやんけ

119: 2chの人々 22/02/28(月)04:11:42 ID:LyzS
スレタイ戦争でも右上の映像表示されてる
「ウクライナ」「戦争」がワードか

126: 2chの人々 22/02/28(月)04:12:48 ID:nzSE
プーチン植毛orズラのフサフサバージョンで繋ぐ可能性

127: 2chの人々 22/02/28(月)04:13:12 ID:iJbX
FIFAがロシアでの国際大会を禁止
選手は “ロシアサッカー連盟 “の名で参加へ
https://twitter.com/BNONews/status/1498012996458721282

130: 2chの人々 22/02/28(月)04:13:40 ID:XzPa
>>127
れなんの意味もないよな
ロシア人って時点で締め出すぐらいないと

128: 2chの人々 22/02/28(月)04:13:12 ID:hjSf
過去にアルバニア決議で中華民国の常任理事国取り消た前例あるんやから行けそうやけどね

135: 2chの人々 22/02/28(月)04:14:36 ID:tHDG
>>128
あれは権限の継承であって?奪ではないで

148: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:04 ID:iJbX
>>135
ロシアの常任理事国をソ連に返却たろ!

132: 2chの人々 22/02/28(月)04:13:48 ID:Tykf
ロシアも民間兵募っとるんか?

140: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:10 ID:I6sv
>>132
シリアでやってるらい
https://twitter.com/mars2929/status/1497967243334135809

159: 2chの人々 22/02/28(月)04:17:05 ID:Tykf
>>140
シリアでか!
丁寧にサンガツや

133: 2chの人々 22/02/28(月)04:14:04 ID:I6sv
もうプーチンは西側諸国からまともに相手にされないの確定やからパイプすらいらんやろ

136: 2chの人々 22/02/28(月)04:14:53 ID:UGTN
>>133
でも欧州は天然ガスや石油は欲いので・・・

137: 2chの人々 22/02/28(月)04:14:58 ID:iajk
お前ら仕事は?

138: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:06 ID:877P
プーチン「核打つぞ!!!」
ウクライナ「あわわ」
アメリカ「あわわ」
NATO「あわわ」
中国「あわわ」
ロシア「あわわ」

139: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:08 ID:nzSE
ドーピングと違って今回はロシア人全体が悪いって話ではないからなあ

142: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:26 ID:877P
>>139
民主主義がまともに機能とるかも怪いからな

141: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:20 ID:OqzE
なんの音や?

143: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:26 ID:buEn
剥奪も国連の本会議でやれば出来るには出来るんちゃう?
プーチン「賛成た国には核をブチ込みます」

144: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:30 ID:TXm2
ポーランドが色々と積極的なのって隣国なのもあるけど歴史的背景は大きいんかな

154: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:48 ID:I6sv
>>144
そらせやろ
どの国も支援せんかったから国が無くなったんやぞ

162: 2chの人々 22/02/28(月)04:17:30 ID:TXm2
>>154
>>157
なるほどな
なんか色んなニュースで聞く話全部勇敢でかっいいわ

157: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:55 ID:buEn
>>144
ウクライナが落ちたら次はポーランドやからな(バルト三国かもれんけど)
台湾有事は日本有事とかよく言われるのと一緒よ

145: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:37 ID:K0G5
今の何や?

146: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:40 ID:UG1h
プーチン後のロシア大統領とか絶対に誰もやりたく無いやろな
プーチンは(禁止ワードが入っています)ぬまで大統領やって彼の(禁止ワードが入っています)がロシアそのものの(禁止ワードが入っています)になりそう

147: 2chの人々 22/02/28(月)04:15:46 ID:qtuJ
そもそ

149: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:10 ID:I6sv
維新は早めに鈴木宗男切った方がええぞ
政権すら狙えるかもれん位置にいるのにいつは厄介やろ

155: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:53 ID:Txix
>>149
音喜多が寄付てたのは良かったと思う

166: 2chの人々 22/02/28(月)04:17:53 ID:I6sv
>>155
良い方は報道されずに悪い方が報道されるのが世の常やから早めに切れ
自民があかんくなったら政権担いそうやから

183: 2chの人々 22/02/28(月)04:21:37 ID:Txix
>>166
はもとが圧かけるからヘーキ(適当)

187: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:05 ID:I6sv
>>183
橋下も誰も止められんからプーチン化する素質はあるぞ

195: 2chの人々 22/02/28(月)04:23:08 ID:Txix
>>187
足立と揉めてたりたんよな…

212: 2chの人々 22/02/28(月)04:25:25 ID:I6sv
>>195
足立って橋下より立場が上か?
独裁者も周りに諌める人物はおくもんやで

231: 2chの人々 22/02/28(月)04:27:41 ID:Txix
>>212
立場的には足立の方が多分下なんやなかったかな
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/12/27/0010852291.shtml?pg=2

249: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:47 ID:I6sv
>>231
れヤバいやろ
橋下は下野たままやないと暴走が止まらんくなりかねんぞ

255: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:22 ID:Txix
>>249
結構口悪いわな

266: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:21 ID:I6sv
>>255
影響力持ちすぎた人間は(禁止ワードが入っています)に見えるような仕草が必要やねん
やから橋下も早くちんぽを見せるんや(迫真)

276: 2chの人々 22/02/28(月)04:32:08 ID:Txix
>>266
橋ちんぽで世界平和や!

150: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:24 ID:llCo
ロシアってソ連に戻るんか?

151: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:30 ID:877P
大局的に見ればウクライナが無条件降伏するのは戦争回避ではないよなって
侵攻たもん勝ちになってまうんやから世界中で似たようなとが起きて結果的に戦争が起きるとになる可能性が高いんや

158: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:58 ID:UG1h
>>151
降伏ないと戦術核兵器程度なら使いそうなんだよなぁ

152: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:37 ID:UGTN
ロシア人はがんばってデモやってプーチンを降ろすかないな

160: 2chの人々 22/02/28(月)04:17:16 ID:877P
>>152
はい逮捕

153: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:42 ID:qtuJ
ロシアの言うとおりそもそもなんでNATOは軍事力拡大てんの?

156: 2chの人々 22/02/28(月)04:16:54 ID:877P
>>153
ロシアと中国が怖いから

163: 2chの人々 22/02/28(月)04:17:37 ID:qtuJ
>>156
それ北朝鮮が軍事力拡大てんのと同じ理由じゃん

168: 2chの人々 22/02/28(月)04:18:44 ID:877P
>>163
そりゃ怖いもの無なら軍拡なんてする必要ないからな

169: 2chの人々 22/02/28(月)04:19:24 ID:qtuJ
>>168
じゃー結局今回の引き金はNATOが悪いんやな

176: 2chの人々 22/02/28(月)04:20:22 ID:877P
>>169
いや普通にプーチンが発狂て攻めたのが全部悪いぞ

184: 2chの人々 22/02/28(月)04:21:45 ID:qtuJ
>>176
でもアメリカも軍事拡大てたイラクに暴挙的なガイジ発症てたやん

190: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:16 ID:UG1h
>>184
911のトラウマが拭えなかったからなぁ

191: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:26 ID:877P
>>184
何がでもなんや
急にアメリカの話に飛ばれてもついていけんわ

196: 2chの人々 22/02/28(月)04:23:26 ID:qtuJ
>>191
基本れ代理戦争でアメリガ絡んでて
アメリカが言える筋合いないよねってと

199: 2chの人々 22/02/28(月)04:23:44 ID:877P
>>196
いや今回の件は代理戦争からは程遠いが

209: 2chの人々 22/02/28(月)04:25:17 ID:qtuJ
>>199
仮に代理戦争ゃないとてと
ロシアはNATOが軍事力拡大たらやだっていってるのにやるからあかんやん

221: 2chの人々 22/02/28(月)04:26:28 ID:TXm2
>>209
やだから侵攻て人(禁止ワードが入っています)てええんか?
そういう横暴な外交てるからNATOが拡大するんやろ

222: 2chの人々 22/02/28(月)04:26:45 ID:877P
>>209
ウクライナがNATOに入れてたのなら話はもっと単純やったぞ
とりあえず今回の経緯くらい調べたらどうや

242: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:19 ID:qtuJ
>>222
調べて言うてるけどどっちが悪いと思うかわいと君でも意見が割れるというとやね

256: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:23 ID:877P
>>242
いややから今回の侵攻に際て「NATOは戦力拡大」てないんやって
結局ウクライナはNATOに入れんやったんやから

245: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:37 ID:WUIO
>>209
そんなと言ったら今回のそもの原因はロシアが世界に足並み合わせずいつまーでも時代遅れな独裁政治をやっとるからやろ

262: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:54 ID:qtuJ
>>245
だからわいが言いたいのはね
ロシアが防御に出たとが悪いというのは君たちと同じなよよ

NATOが軍事力を拡大なければよかったのにねと言ってるの

272: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:45 ID:WUIO
>>262
それはロシアが世界に合わせん理由にはならんぞ

283: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:11 ID:qtuJ
>>272
そうだよロシアが合わせるわけない
NATOが合わせとけばよかった

287: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:42 ID:WUIO
>>283
あのさぁ・・・あんまり釣り針でかくてもおもんないぞ

302: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:46 ID:qtuJ
>>287
レスバたいんじゃいさっきから君とは話が噛み合ってない
気味が悪いんじゃないよ

335: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:02 ID:WUIO
>>302
あのな、核は形だけで限界まで協議で解決するアメリカ除く西側と今回みたいに何でも武力で抑え込もうとするレッドチームのどっちが正いかはお前がまともな倫理観を持ってれば火を見るより明らかやろ

311: 2chの人々 22/02/28(月)04:35:54 ID:INWJ
>>262
軍事力を拡大ないって選択肢を取ると、ソ連-ロシアを抑える役割だったNATOはその存在意義を失うんや
で、ロシアは対アメリカに備えてGDPトップ10にも入らないのに軍事力2位になるくらい毎年軍事費をかけとる

その上天然ガスや石油などの資源が豊富でサポートがなくてもある程度の戦争継続は可能

ういうとがわかりきってるのに、何もせず侵略される恐怖に怯えてろって意見になるんやが、そんな選択肢を世界に憎みを広げまくったEUができるか?

かもEUは侵略はてない、挑発もてない、寧ろ敵国想定なロシアを嗜めるくらいすり寄ってたわけやが

367: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:00 ID:qtuJ
>>311
なるほどなういうふうに教えてもらえるとすごく納得できたわ
中国が人工島作ったり北朝鮮が核増強たときに周辺国が協力ただけで攻撃されたら中国が悪いと納得できる

ってとはNATOが軍事力拡大する前にロシアが軍事力拡大てたってとだよね?

416: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:07 ID:INWJ
>>367
前に後にって話やない

NATOとてもロシアとても軍備増強続けて相手を抑えられる状況じゃないとあかんかったってだけ

強いて言うならそもそも戦争って選択肢があるとがアカンってとになるが、本末転倒やな

449: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:03 ID:qtuJ
>>416
前後大事だと思うけどなー
ロシアが先に軍事力増強て憑依になってNATOも軍事力増強たんじゃないと納得いかんが

474: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:12 ID:suuT
>>449
冷戦時代とかずっとやってた、どっちが先とかわかんなくね?
あれ…?ほならソ連崩壊ておちぶれきったロシアになってからなんでまだNATO拡大とるんやろな

492: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:40 ID:INWJ
>>449
じゃああえて言うなら「予め存在ていた大国(ソ連-ロシア)」に対抗するための組織が「NATO」なわけや
仕組みや枠組みが後発的な以上、ロシアが先にあって、NATOが後から追随ていったって考えならどうや?
ソ連崩壊ったって軍事力が0になるわけやない、国名が変わったからとはいえ世界滅亡のキューバ危機を繰り広げた国や

564: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:33 ID:qtuJ
>>492
それならロシアが先になるな
NATOが過剰に軍備増強てたらアカンと思うんやがれはお互いの主観やからなんとも言えんが

ニキに詳いから尋ねるがNATOの軍事力拡大は過剰ではなかったと誰もが思うレベルなの?

606: 2chの人々 22/02/28(月)05:04:15 ID:INWJ
>>564
うーん、難い質問やが、過剰なくらいじゃないとロシアには対抗できない、が正いかね

ただロシアとてはNATOは仮想敵の1つなわけで、戦力がどれくらいあるかの全容は把握するとはできない

そうなると、も有事の際にウクライナが中立な緩衝地帯なら、どれくらいの戦力でどれくらいの技術力で攻めてきたかがわかるわけや
ウクライナがNATO入りするってとはその見極めをする時間がなくなるってわけで、それをロシアが嫌ったって感じやな

だから正直なとろ、どれくらいの軍拡があったかはあんま関係ない、隣の住人に刃物を向けられたくなかっただけや

625: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:25 ID:qtuJ
>>606
なるほどな
軍拡規模より立地か
民族で荒れてる入れないのに前倒で入ろうとたウクライナになんの落ち度もないと思う?

669: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:21 ID:INWJ
>>625
クリミア半島を取られた時点で戦争が起きるか傀儡国になるかは必至
かものクリミア半島と東側の親ロシア派が多い地方は元々ソ連人だった人の子孫とかが多くて独立時点で火種はわんさかあって、
いつでも事を起そうと思えばできるような体制やったから、いずれはうなってたと思
う、ウクライナが成立た時点で抱えてた問題やから落ち度やそういう問題ではないかな

強いて言えばクリミアぶんどったときになんも安全保障なかったアメリカとイギリスを始めとたEUのせいで起きた戦争やと思う

257: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:33 ID:suuT
>>209
ロシアはNATOがわい
NATOはロシアがわい

結局どっちもどっちやないか?
ほんでNATOの拡大が悪いんかロシアの侵攻が悪いんか?そういう話やろ?
NATOが拡大ても人をろたりひどいとをたりてないんやったら、わいらから見たら何も悪いようには見えへん気する
争い合うなら、あんまりひどいと悪いとをせんようにやるほうがえぇ奴に見える

264: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:00 ID:UG1h
>>257
だからNATOにロシア入れたらええやん

292: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:55 ID:suuT
>>264
知らんがな
ワイも君もNATO動かせる人間ちゃうやろ

ワイらはたから見て悪みえる奴の方が悪く見える言うだけや
ロシアに対抗た軍事同盟にロシアが入ってどうするんや?
平和的にロシアがNATOに屈服て全面降伏ますやん、まるで

205: 2chの人々 22/02/28(月)04:24:46 ID:suuT
>>184
だから、アメリカは中東での影響力を大きく失ったと聞くよ
悪いとやったら悪いとやったって評価されるのはアメリカでもロシアでも常

161: 2chの人々 22/02/28(月)04:17:26 ID:tguT
ロシアがソ連の後継だと勝手に主張とるだけで中国みたいに投票で決めてるわけじゃないな

なおその理屈をとった場合ウクライナが常任理事国になる可能性もある模様

164: 2chの人々 22/02/28(月)04:17:42 ID:Txix
ワイイシンジャーじゃないけど

165: 2chの人々 22/02/28(月)04:17:49 ID:buEn
維新なんてプーチンとレベル差ない切らんやろ
チンピラかおらんやんあそ

167: 2chの人々 22/02/28(月)04:17:58 ID:uPFY
デモどろか暴動まくるか無いが
テンション的に日本人並にやる気無さそう

170: 2chの人々 22/02/28(月)04:19:28 ID:buEn
んな老人の癇癪で戦場に行くのもデモて捕まるのもアホくさいとの上ないからな
ロシア国民の大半は絶望ながら傍観やと思うで

171: 2chの人々 22/02/28(月)04:19:46 ID:INWJ
そもそも「はい!全員戦力不保持ね!」ができない限り各国軍備増強するかないんよな

172: 2chの人々 22/02/28(月)04:19:55 ID:I6sv
頭のおかい為政者が出てくると軍拡はやめれなくなるんやなって思ったわ
でも頭のおかい為政者に核持たせたらもっとアカンってとに気づいたわ

173: 2chの人々 22/02/28(月)04:20:00 ID:z6AZ
進展ありまた?

174: 2chの人々 22/02/28(月)04:20:15 ID:Xq5q
>>173
特にな

178: 2chの人々 22/02/28(月)04:20:39 ID:z6AZ
>>174
>>175
なるほど

182: 2chの人々 22/02/28(月)04:21:21 ID:Xq5q
>>178
多分、昼の12時ぐらいまでは進展ないと思うわ

175: 2chの人々 22/02/28(月)04:20:19 ID:buEn
>>173
ちんぽでピアノ弾いた

177: 2chの人々 22/02/28(月)04:20:30 ID:tguT
そもそもNATOはソ連-ロシアが怖い連合なので…

180: 2chの人々 22/02/28(月)04:21:15 ID:UG1h
>>177
NATOにロシアが加盟たら良かったのにね

179: 2chの人々 22/02/28(月)04:21:07 ID:877P
ウクライナに比べてロシア側のプロパガンダ色々と雑すぎるやろ

181: 2chの人々 22/02/28(月)04:21:20 ID:I6sv
いくら挑発ても先に殴った方が悪いのは当たり前や
挑発がいくら下劣だとても殴ったやつの方が罪は重い

188: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:16 ID:jl2T
>>181
そもそも、クリミア侵攻てNATO拡大の引き金を引いたのもロシアだなぁ

185: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:00 ID:buEn
国連「ソ連の後継者決めてなかったな…せや!ソ連地域の源流はキエフ大公国やウクライナを常任理事国にたろ!ええな?」

202: 2chの人々 22/02/28(月)04:24:29 ID:UG1h
>>185
スターリン繋がりでグルジア(現ジョージア)にようぜ

186: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:03 ID:INWJ
ロシアが軍備増強→現状のNATOでは敵わない可能性があるから軍備増強→ロシアは更にお金をかけて軍備増強→以下ループ

189: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:16 ID:rxZO
暇やから本家覗いてきたらグロ画像祭りでビックリたわ

192: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:26 ID:UGTN
ウクライナが自発的にロシアに戻りたいって状況ならよかったけど
クリミア半島をロシアが強制徴収た時から国民はNATOに入りたいって気持ちになるやろ
れはロシアの責任やで

193: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:32 ID:TXm2
NATO拡大するなってのもわかるけどウクライナかて主権国家なんやからそがどと仲良くようと勝手やろと思うけどな
それを西と仲良くするならとか脅たらそら離れてくよ 中学生でもわかる

194: 2chの人々 22/02/28(月)04:22:34 ID:iJbX
NATOにも非はあるって点でロシアにも理はあるがだからといって軍事侵攻はアカン
いじめがあっても被害者が(禁止ワードが入っています)人ていい理由にならんように

197: 2chの人々 22/02/28(月)04:23:27 ID:877P
ロシアが脅に留めといたのならNATOも悪いよーってのも一理あったんやがな
流石に大義名分も無に侵攻するのはガイジすぎや

198: 2chの人々 22/02/28(月)04:23:29 ID:buEn
そもそもロシアなんて始祖がキエフ大公国なんやロシアもウクライナ領で良くない?

200: 2chの人々 22/02/28(月)04:24:02 ID:I6sv
のまま独裁者が核持ちまくる世界になったらそれはそれでディストピアやな
「やっぱ核なんていらんのや」ってせんとアカンやろ

203: 2chの人々 22/02/28(月)04:24:32 ID:TXm2
>>200
まぁならんやろうね
核廃棄た結果が今のウクライナや

217: 2chの人々 22/02/28(月)04:26:16 ID:UG1h
>>203
れからはアフリカや中南米の国も核武装するかもね
核持ってないと核持ってる国に理不尽に殴られても国際社会は殆ど助けてくれないって分かった
核拡散防止条約?あんなの無価値な紙切れです

207: 2chの人々 22/02/28(月)04:25:11 ID:Txix
>>200
おはゴルバチョフ

224: 2chの人々 22/02/28(月)04:27:00 ID:I6sv
>>207
でも実際せやろ
その気になれば人の一生に健康被害を及ぼす爆弾を使われるってキッツイぞ
人間の幸福を人間が妨げちゃいかんよ

232: 2chの人々 22/02/28(月)04:27:56 ID:Txix
>>224
野菜世界

237: 2chの人々 22/02/28(月)04:28:56 ID:I6sv
>>232
野菜世界が理想論だとてもそれに少でも近づけるようにワイらは努力せなあかんねん
全ての人類がリアリストになったら人間の進歩は終わるぞ

244: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:31 ID:Txix
>>237
熱意がすごい

201: 2chの人々 22/02/28(月)04:24:13 ID:INWJ
そもそも、ソ連から独立するってなって核をウクライナの領土に忘れて、その核を手放す変わりに内政不干渉で安全を保証たくせに内政干渉からの領土併合に侵略行為までてるんやから100パーロシアが悪いわ

204: 2chの人々 22/02/28(月)04:24:46 ID:877P
ウクライナがNATOに入りたがってたのもクリミア併合やらでロシアにビビってたからやな

225: 2chの人々 22/02/28(月)04:27:18 ID:UGTN
>>204
そから東部のロシア地域もあってのNATOに頼りたいだからな
NATOが拡大ようがロシアが手を出さなきゃいいだけの話で
泥棒(ロシア)が交番(NATO)が沢山出来て恐ろいって言ってるようなもんや今は

206: 2chの人々 22/02/28(月)04:24:54 ID:atvY
ロシアのプロパガンダ
・NATOはれ以上東進ないと約束た
・ウクライナ東部でロシア系民族がジェノサイドされている
・ハリコフで宇軍兵400人が投降た

208: 2chの人々 22/02/28(月)04:25:15 ID:WUIO
そろそろ対戦車用の何ちゃら砲届いたんやろか

210: 2chの人々 22/02/28(月)04:25:21 ID:Txix
本当におはようの時間帯になってまったな

211: 2chの人々 22/02/28(月)04:25:25 ID:Jdxd
制裁になるとルノーと組んでるロシア企業どうなるんやろ?
https://i.●mgur.com/PhoJ4jF.jpg

213: 2chの人々 22/02/28(月)04:25:40 ID:hHdE
スイス、EUの対ロシア制裁に参加
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1498015342978809860

216: 2chの人々 22/02/28(月)04:26:15 ID:suuT
>>213
いつ永世中立やなかったんか

219: 2chの人々 22/02/28(月)04:26:18 ID:Xq5q
>>213
中立国じゃないんか?

220: 2chの人々 22/02/28(月)04:26:23 ID:INWJ
>>213
珍い

226: 2chの人々 22/02/28(月)04:27:20 ID:TXm2
>>213
はえーすっごい

228: 2chの人々 22/02/28(月)04:27:30 ID:oy3P
>>213
スイス銀行のロシア資産凍結されそう

235: 2chの人々 22/02/28(月)04:28:17 ID:tOHc
>>213
珍いわ
世界の銀行とも言われとるデカイやろ

214: 2chの人々 22/02/28(月)04:25:45 ID:877P
ウクライナは2014年以降ロシア語使用者を虐(禁止ワードが入っています)するってのを繰り返とったらいぞ!ソースはロシア

215: 2chの人々 22/02/28(月)04:25:51 ID:Xq5q

ワイ、テスト勉強で発狂そう

218: 2chの人々 22/02/28(月)04:26:17 ID:qtuJ
>>215
スレチやぞ

223: 2chの人々 22/02/28(月)04:26:54 ID:atvY
の世から核がなくたいか?簡単な方法があるで
核以上に安価で簡単に作れて、核以上の破壊力があって、地球上のどからでも特定の地域を消飛ばせる新兵器を開発て核の脅威を上書きするんや

227: 2chの人々 22/02/28(月)04:27:24 ID:877P
>>223
わいのうん

229: 2chの人々 22/02/28(月)04:27:34 ID:zxLd

243: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:25 ID:jl2T
>>229
でも、ドイツはもう技術も枯れてるから無理やろ
新型の駆逐艦があの有様や

246: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:42 ID:OqzE
>>243
どの様?

260: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:51 ID:jl2T
>>246
新型フリゲート(だったと思う)を進水させるも使い物にならずに海軍は受け取り拒否

267: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:24 ID:OqzE
>>260
もはやドイツもそんな程度なんやな草

230: 2chの人々 22/02/28(月)04:27:36 ID:iJbX
現時点ではキエフは包囲されてて逃げ道がない状態の模様
https://www.bbc.com/news/live/world-europe-60542877

233: 2chの人々 22/02/28(月)04:28:13 ID:buEn
>>230
キーウ、な?

234: 2chの人々 22/02/28(月)04:28:14 ID:uPFY
>>230
もうあかんか…

236: 2chの人々 22/02/28(月)04:28:19 ID:INWJ
ロシアが軍備増強続ける以上NATOも戦力拡大せなあかんって話なだけなんやがな

241: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:07 ID:877P
>>236
今の時代に国境線に軍隊を展開て最終的には侵攻てくるような国がある時点でそら戦力拡大せなあかんってなるに決まっとるやな

238: 2chの人々 22/02/28(月)04:28:56 ID:iJbX
衛星画像から、ロシア地上軍が大規模に展開、5キロ以上の車列がキエフに向かって移動ているとが判明
https://twitter.com/BNONews/status/1498017086332878851

254: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:16 ID:uPFY
>>238
流石にあかんか

239: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:02 ID:Txix
キーウってなんかキーウィみたいでやだ

240: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:03 ID:tguT
ウクライナ大使館はキエフっていってるみたいやキーウでもキエフでもどっちでもええやろ

247: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:43 ID:BKVg
誰が悪かろうが現にプーチンはロシアの安保の為に攻めてきてるんや嫌なら交渉するか戦争するかやと思うで
理非を明らかにすれば満足って話なら関係無いが

248: 2chの人々 22/02/28(月)04:29:44 ID:hHdE
イングランドサッカー協会ロシアとの国際試合を全てボイコット

250: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:02 ID:TXm2
>>248
ユーゴの様やな

258: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:39 ID:UG1h
>>248
なお規定的にはロシアの不戦勝になる模様

251: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:08 ID:EeLw
お!!!なんか始まったな

252: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:09 ID:nT1n
どうや
そろそろ戦争終わったか

253: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:11 ID:atvY
そもそもウクライナがNATOに入るのはウクライナの内政における自由であって
それを理由に他国であるロシアが武力で攻め込んでいい理由はない

自分ちはきの派なのにお隣さんがたけの買って食ってる、だからお隣さんちに侵入てきのを食えって脅すわ!っていってるようなもん

259: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:50 ID:buEn
維新なんかに権力握らせたらあかんのは丸わかりやん?
議員だけ見てもチンピラと胡散臭いインチキコンサルみたいなのかおらん
橋下はその親玉やぞ

261: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:54 ID:EeLw
https://i.●mgur.com/kCFqLMb.png
れなんかの会見はじまる?

263: 2chの人々 22/02/28(月)04:30:59 ID:WcFR
キエフをプーチングラードに改名するんや

265: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:14 ID:nT1n
「どっちもどっち」を使う奴が(禁止ワードが入っています)い奴多すぎるせいかつい反応そうになったわ
あぶねーあぶねー

268: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:25 ID:atvY
なんでからんけど橋下は足立嫌ってるんだよな

275: 2chの人々 22/02/28(月)04:32:07 ID:I6sv
>>268
排外主義的な主張はいずれ国政を担うときに凄まじいマイナスになりかねないからなあ

305: 2chの人々 22/02/28(月)04:35:07 ID:atvY
>>275
足立そんな排外主義やったっけ

315: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:09 ID:Txix
>>268
野心ある奴が嫌いなんやないんかな

323: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:06 ID:atvY
>>315
維新なんて野心バリバリマンかおらん気もするが(偏見)

332: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:55 ID:Txix
>>323
その中でも強かったんやろ(適当)

269: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:26 ID:74JJ

270: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:26 ID:uPFY
どっちも相手を脅威と感じてるってだけやけど
立場によって善悪は変わるな
資本主義陣営の日本が悪やと感じるのも無理はない

271: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:38 ID:pvPR
日本にも山本太郎というゼレンスキーがおるやろ
だから中国に攻め込まれても大丈夫や

277: 2chの人々 22/02/28(月)04:32:10 ID:nzSE
>>271
国民投票で勝てそうですか…?

308: 2chの人々 22/02/28(月)04:35:31 ID:Txix
>>271
ウクライナ決議に反対するレアな存在

273: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:48 ID:8rkH
停戦交渉ってどうなった?何か進展はあった?

274: 2chの人々 22/02/28(月)04:31:54 ID:tguT
すくなくともNATOはロシアに攻め込んでないけどロシアはNATOに入りたいって国に攻め込んでいるからな

278: 2chの人々 22/02/28(月)04:32:20 ID:74JJ

279: 2chの人々 22/02/28(月)04:32:44 ID:kVfr
NATOのロシア版みたいなのなかったっけ?
その国たちは今回は動かないんか?
ベラルーシか聞かんけど

284: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:12 ID:TXm2
>>279
ワルシャワ機構ならほとんど西側やで

295: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:15 ID:OqzE
>>284
>>285
CSTOやろ

299: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:37 ID:kVfr
>>295
たぶんそれ

306: 2chの人々 22/02/28(月)04:35:10 ID:TXm2
>>299
他の国は知らんがカザフスタンはワイは攻めへんでって言ってた

285: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:15 ID:877P
>>279
ワルシャワ条約機構のとか?
とっくの昔に解体されとるぞ

280: 2chの人々 22/02/28(月)04:32:50 ID:tHks
言うて共産圏からもドン引きされてへん?
ベラルーシとかいう子分以外は

297: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:19 ID:jl2T
>>280
多分ベラルーシもドン引きとる
ドン引きてないのはおそらくルイチェンコ大統領とその側近くらい

281: 2chの人々 22/02/28(月)04:32:54 ID:tguT
日本にはちんぽ開示てる政治家はおらんのか?

282: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:00 ID:buEn
プーチンとヒトラーはどっちもどっちやぞ

286: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:26 ID:iJbX
ロシアよりでもNATO寄りでもあくまで軍事侵攻については善と呼べるのは少ないんちゃうか
それ以前の状況に関てはまた別やけど

288: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:44 ID:buEn
そもそもそのワルシャワが今はNATOやな

289: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:49 ID:zxLd

294: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:11 ID:I6sv
>>289
まさかのアンカレッジ復活らくて草生える

312: 2chの人々 22/02/28(月)04:35:57 ID:zxLd
>>294
あの寂れたアンカレッジがまた賑わうのか…

319: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:48 ID:I6sv
>>312
アンカレッジは貨物便でまだ普通に使われてるで
旅客便はほぼ無くなったけど

327: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:18 ID:zxLd
>>319
知ってるで行ったとあるねん

337: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:10 ID:I6sv
>>327
すごE
オーロラ見に行きたいわ

362: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:32 ID:zxLd
>>337
昔はほとんど経由てたって聞いて驚く程寂い感じなってたわね

349: 2chの人々 22/02/28(月)04:39:01 ID:hjSf
>>289
日本はヨーロッパ行くときロシア上空飛ぶんやから
日本もヨーロッパ行けなくなるで

381: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:00 ID:zxLd
>>349
コロナで良かったね…

290: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:51 ID:I6sv
旧共産圏でも中欧諸国はロシアと距離取ってるやろ
わけの分からん路線になったハンガリーは知らん

291: 2chの人々 22/02/28(月)04:33:54 ID:Txix
でもロシアにはCISがあるから

293: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:06 ID:Txix
れから
[ank:3m:徹夜,寝る]

296: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:15 ID:877P
少なくとも今回の侵攻に正義なんてもんはないわな
大義名分すらまともに用意出来てへんのやから

309: 2chの人々 22/02/28(月)04:35:35 ID:yvfW
>>296
早期決着付けれなかったとよりも大義名分も作れないまま侵攻てるとのがヤバい

298: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:32 ID:pvPR
日本も韓国と手を取り合ってKATOを作っとくべきやないか?

304: 2chの人々 22/02/28(月)04:35:07 ID:I6sv
>>298
韓国は攻められたときに一番頼るのはアメリカ次は日本やからな

310: 2chの人々 22/02/28(月)04:35:42 ID:3sIe
>>304
なんで日本やねん仮想敵国やろ

314: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:09 ID:atvY
>>298
https://i.●mgur.com/W4gtrdr.png

318: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:40 ID:Txix
>>314
いつワイの近所の内科に似てるわ

300: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:38 ID:Txix
KUSO?(重症)

301: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:45 ID:3sIe
夜中まで他国の心配とは

303: 2chの人々 22/02/28(月)04:34:53 ID:buEn
ルカシェンコは東京のアレとか飛行機のアレで既に世界からドン引きされてる……

307: 2chの人々 22/02/28(月)04:35:14 ID:uPFY
軍事力拡大するなというならロシアも核を手放すべきや

313: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:05 ID:Ej5j
国防や軍備のあり方を考えるにはいい機会かもなあ

316: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:15 ID:e9Zb
ウクライナってなんでNATOにはいれなかったん

320: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:49 ID:TXm2
>>316
NATO「いつか入れるけど今はそのいつかじゃない」
んなんやってたから

330: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:34 ID:INWJ
>>316
元々決まりで国内の紛争があったら入れんのや
クリミア半島(ロシア)との紛争があったからそもそも資格がなかった

339: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:11 ID:jl2T
>>316
ロシアが政治的に絡んできて、欧州的にはガス止められると面倒だから別に入らんでええやろwwって楽観視てた
まぁ、ロシアが予想外の実力行使に出たらさすがに手のひら返た

317: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:18 ID:buEn
韓国が攻められた時に頼るのはアメリカの次は北朝鮮やぞ
攻めてくるのがそもそも北朝鮮?それはそう

321: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:51 ID:877P
世界一隣国に恵まれない国日本とかいう外国人に言うたら鼻で笑われそうな自称

325: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:14 ID:TXm2
>>321
モンゴル定期

329: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:29 ID:I6sv
>>321
比較対象にがちなアメリカさんが世界でトップクラスに隣国に恵まれてるのもあるわな

333: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:56 ID:OqzE
>>329
トランプが壁作ろうとてたのに?

331: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:37 ID:Txix
>>321
うまいと生き延びてるだけで近隣の国はやばいゾ

344: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:25 ID:uPFY
>>321
隣国なんてども仲悪いやろ
陸続きやないからそうそう移民も入ってない日本なんてかなりええ方や

322: 2chの人々 22/02/28(月)04:36:57 ID:iJbX
単純な好奇心とて核兵器がなかった世界だったら世界秩序がどうなってたかは気になるな

326: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:14 ID:877P
>>322
戦争がばっばっ起きとったと思うわ

328: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:27 ID:buEn
>>322
多分核じゃないけど核みたいなもんな兵器が出来て同じような感じになってそう

338: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:11 ID:UG1h
>>322
今回のウクライナのが第七次世界大戦になったんじゃね?

324: 2chの人々 22/02/28(月)04:37:11 ID:Tykf
んな時間まで熱いニキたちかっいい

334: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:01 ID:xh0R
Twitterで真実マンとただの雑談スレと成り下がってんだな

348: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:59 ID:r6XG
>>334
当たり前や
んなスレあったとろで国際情勢は変わらんよ

354: 2chの人々 22/02/28(月)04:39:51 ID:tHDG
>>348
国際情勢をおんjで変えようなんて思ってる奴誰一人おらんやろ

336: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:03 ID:r6XG
キエフが消えるってマジ?

342: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:19 ID:buEn
>>336
キーウになるで

340: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:12 ID:buEn
メキシコ如きで文句を言ってるアメリカさんは反省てほい

341: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:18 ID:hHdE
の情勢下で軍拡反対たら立憲共産れいわ社民党は議席減らすよな

343: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:21 ID:877P
韓国と日本って世界的に見れば仲良よな
外交の選択肢に「戦争」が入るとなんて有り得んのやから

352: 2chの人々 22/02/28(月)04:39:23 ID:UG1h
>>343
日韓はトムジェリや
どっちがどっちとは言わんが

353: 2chの人々 22/02/28(月)04:39:34 ID:I6sv
>>343
植民地と宗主国の間でまともに仲良くする方が不可能やからな
まてや韓国は植民地になる前は中国に従ってるとはいえ自民族だけで国家形成てたな

376: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:21 ID:UG1h
>>353
日韓の仲の悪さとか英愛間からたら
子どもの口喧嘩みたいな微笑まいもんやろうね

386: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:17 ID:I6sv
>>376
ジョナサン・スウィフトの頭のおかい提案が皮肉とて通用するほど苛烈なとブリカスはやってるからなあ

345: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:40 ID:suuT
言うてNATOの拡大が悪い言うんもロシアが対抗てるいうんもわかるで
うん、そういう事情なんやね、て
せやけど、だからどうって言いたんいや…?

どっちにろ、今ロシアの侵攻悪いねいう話は変わらんがな
ロシアの言い分の方が正いやむを得ない対抗処置だってロシアの方が正いって言われるような状況や行為やないで

346: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:55 ID:0VQ1
NATO的にはノーとは言えんけどすぐ入れるわけにもいかん状態やったわけやん
やのに入れろ入れろってウクライナがやかまくたのが悪いよね
ロシア的には入られたら(禁止ワードが入っています)ぬってレベルで困るのに止めないわけがない

368: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:01 ID:jl2T
>>346
ウクライナをそまでやかまくさせたのは安保を破ってクリミア侵攻という実力行使たロシアなんだが

382: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:01 ID:suuT
>>346
それはそう
隣にガイジが寝ててやばい立地におる難いかじ取り要求される国が
ガイジムーヴてガイジを起たとも言える
いつが悪いんじゃないけど、いつが賢かったら避けられたよなー

391: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:34 ID:INWJ
>>346
そもそも経済安定させようとEUと近づうとたら、ロシアの天然ガスが7割締めてた状況でガスの値段を数倍にたとからはじまっとるからな

ウクライナ的に言えばEUに入らなきゃロシアに組するかないって独立た意味が全くなくなる方法か取れなかった

413: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:45 ID:0VQ1
>>391
だから属国に戻れば良かっただろ
準備ができてねーんだからその結果を甘んじてうけ入れろやって話よ
何を戦争起とんねんアホがと

444: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:37 ID:INWJ
>>413
属国が嫌だから独立たのにもどるのはいやだからって民意で選ばれたわけや
そもそもその属国ったって今のロシアにウクライナを飼えるほどの金はねぇよ、待ってるのは緩やかな衰退や

506: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:22 ID:0VQ1
>>444
民意で選ばれたつって自ら戦うとを選んだなら
侵略されたーなんて被害者ぶるのはお門違いなんだよなあ

565: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:47 ID:INWJ
>>506
民意で選んだのは「EUと経済協力する」道
それに対て軍事的行動を取ったのがロシア
そもそもロシアが締め付けた結果がロシアとの関係を遠ざけてEUに近づかないといけなくなったんや

そらロシア側の意見もあるやろうが、ほぼ全世界がウクライナの方を支援てる以上侵攻てるロシアが悪で侵攻されてるウクライナが善ってなってる以上、世界がウクライナを被害者とて扱ってるんやからもうええやろ

347: 2chの人々 22/02/28(月)04:38:55 ID:zCRX
オナニーたいな

357: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:00 ID:Xq5q
>>347
たら握り潰すで

350: 2chの人々 22/02/28(月)04:39:05 ID:pvPR
日本の位置って防衛は強そうだけど他国侵略には向かないよね
だから第二次大戦負けてもうたんや

358: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:04 ID:TXm2
>>350
根本的に島国は大陸に干渉ちゃいけないねん
ブリカスがそれを物語ってる

365: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:40 ID:Xq5q
>>358
ブリカス普通に大陸支配とったやん?なんで?

481: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:58 ID:TXm2
>>365
大陸ってブリカスならヨーロッパ日本なら中華のとや
海洋国家ってのは船舶を使った他国との貿易を主とするものやねん
大陸国家は鉄道とかを利用た国内で完結する様な国やねん
それなのに大陸国家が海に出ようとたり(ドイツ帝国)海洋国家が大陸に干渉ようとする(大日本帝国、)とリソースをあっちっちに吐く必要が出てっちゃかめっちゃかになってまうねん

イギリスの植民地ってのは海洋国家の貿易、金のためやねん
ほんでその莫大な利益によって弱小な当時の非文明国家を維持できただけや
当時の日本にそんなもんはなかった

500: 2chの人々 22/02/28(月)04:52:36 ID:Xq5q
>>481
まぁ朝鮮半島に手を出たのが不味かったな、なんで大韓民国が出来たのに、併合ちゃったんやろうな?

513: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:43 ID:I6sv
>>500
「ロシアに取られるかも」と「ワイらやって植民地欲い」の集合やろうな

533: 2chの人々 22/02/28(月)04:55:48 ID:Xq5q
>>513
朝鮮が内側からロシアに侵略されてたのに朝鮮が何もなかったのと朝鮮併合反対派の伊藤博文 をアンジュウコンが暗(禁止ワードが入っています)たのが、いけなかったんじゃないかな~っと思っとる

548: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:15 ID:I6sv
>>533
安重根はナショナリズムの暴発先を間違えたわな
あれは地味に失策や

561: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:27 ID:Xq5q
>>548
アンジュウコンって天皇崇拝てたって聞くけど本当なん?

570: 2chの人々 22/02/28(月)04:59:40 ID:UG1h
>>561
日韓併合“反対派”の重鎮を(禁止ワードが入っています)たんや
なおその結果北朝鮮では英雄気取りの大(禁止ワードが入っています)者という意味の言葉になった模様

602: 2chの人々 22/02/28(月)05:03:44 ID:Xq5q
>>570
アンジュウコンって韓国やと英雄みたいに扱われてるけど、実際、伊藤博文と(禁止ワードが入っています)たせいで、日本国内の併合派が勝つなんて言う展開になってまったやん、それ韓国の教科書に習わなかったんか?

611: 2chの人々 22/02/28(月)05:04:46 ID:I6sv
>>602
国の独立を語る上で独立に反対た人間(禁止ワードが入っています)にする教育たらおまいやろ

613: 2chの人々 22/02/28(月)05:05:01 ID:UG1h
>>602
何でも北朝鮮の反対をやれって事やで

527: 2chの人々 22/02/28(月)04:55:14 ID:TXm2
>>500
まぁ近代化の第一歩とて植民地持ってみたかったんやろ

556: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:49 ID:Xq5q
>>527
あれ、植民地じゃないやろ、あれどう見ても併合やん

562: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:28 ID:I6sv
>>556
選挙権とかで差をつけてた過去があるから日本領だ植民地でもある

351: 2chの人々 22/02/28(月)04:39:14 ID:Txix
キーウ嫌い

355: 2chの人々 22/02/28(月)04:39:53 ID:buEn
いくら正義やまともな理由があっても先に侵攻たら攻められるのは侵攻た側やからな
それを正義と理由抜きで突っ込んでるから世界の悪者になる訳ですね

356: 2chの人々 22/02/28(月)04:39:53 ID:tHks
韓国はともかく中国ロシアと隣接てるのは恵まれないといってええのでは
EUなんか中国と遠いからって中国制裁ろとかっちの事情知らんで煽ってくる

359: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:08 ID:0VQ1
韓国は今回のウクライナ見たいに見捨てられる可能性大分高いけど日本は見捨てられないからなあ

366: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:41 ID:I6sv
>>359
一応世界11位の経済大国見捨てるとそれなりに世界経済に影響出るから流石にないわ

377: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:32 ID:Xq5q
>>366
そもそも最近の韓国世界に対て影響力ありまくりやぞ

385: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:13 ID:0VQ1
>>366
経済が抑止力になるかっていうともう怪いよね
いざ(禁止ワードが入っています)合いってなるとさ
助けようとてでかい戦争になったら困るって算段で見捨てると思う

397: 2chの人々 22/02/28(月)04:43:03 ID:I6sv
>>385
戦争って金食い虫やからなあ
あと韓国落ちたらアメリカの威厳は消滅するぞ

369: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:02 ID:uPFY
>>359
アメリカからたら防衛の要所や
よほどガイジムーブせん限りは大丈夫やろね

360: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:12 ID:Txix
キエフの大門がキーウの大門になるとか小生やだ

373: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:11 ID:buEn
>>360
それは多分変わらんやろ
歴史的な地名はロシア系の都市キエフやけど今の地名はウクライナの首都キーウや

380: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:52 ID:Txix
>>373
日本語の表記だとまだキエフじゃなかった?グーグルマップとか

361: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:20 ID:oy3P
今hoi4の右上のちきうで言うと何%くらいや?

363: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:35 ID:kVfr
>>361
72%

364: 2chの人々 22/02/28(月)04:40:38 ID:Z4sS
許さねえぞ
よくも国際社会をまでコケにてくれたな
(禁止ワードが入っています)てやる……
(禁止ワードが入っています)てやるぞベラルーシ

れが割と現実的ってマジ?

370: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:03 ID:vAcZ
アメリカが無責任すぎてマジで腹立つ
頼りない

371: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:03 ID:WUIO
そういえばアジア勢はロシア経済(禁止ワードが入っています)すぞてる日本とロシア行け行けな中国以外だんまりやな

372: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:05 ID:Gnx1
「てかさ、ロシアにも課税すれば良くね?」
https://i.●mgur.com/IQUnCYJ.png

388: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:27 ID:qtuJ
>>372
とりあえず当選て失った日本の100兆円返せ

374: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:14 ID:atvY
日本の隣国
・ロシア:核保有国で独裁政治、大統領がガチのガイ
・北朝鮮:核保有国で独裁政治、いきなりミサイルをぶっ放てくるガチのガイ
・中国:核保有国で独裁政治、まだ話ができるけど倫理観の無さがガチのガイ
・米国:隣国と言うには遠いが隣国、核保有国で民間人の頭上に核爆弾ぶち込んだガチのガイ
・韓国:共産主義国と資本主義国の間に挟まれて右往左往させられてる可哀想な国
・台湾:中国にいじめられている

どうせえと

389: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:32 ID:Xq5q
>>374
もう全部日本が支配たらええんちゃう?

411: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:45 ID:LA9V
>>374
フィリピン、インドネシア、メラネシアの国々は?

430: 2chの人々 22/02/28(月)04:46:17 ID:atvY
>>411
テコ朴売ってないような文化的後進国は論ずるに値ない

420: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:15 ID:LA9V
>>374
フィリピン、インドネシア、パプアニューギニア、トンガとかの国々は?

475: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:14 ID:qQq7
>>374
う見ると日本って結構ヤベーとろにおるんやな

375: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:18 ID:877P
日本は軍を持つよりもアメリカ様へのお友達料金を増額する方が安い確実よな

378: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:41 ID:uPFY
>>375
血みどろの争いをするより商売て金払った方がマシやね

383: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:07 ID:UG1h
>>375
米国「いい加減自分の身は自分で守って…?」

392: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:36 ID:Txix
>>383
モンロー主義やめろ

393: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:46 ID:uPFY
>>383
日本「お前が9条押付けて守る言うたんやろ?米軍の軍事力ゃぶりつくすで」

394: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:47 ID:WUIO
>>383
安くない金払っとんのやから(禁止ワードが入っています)ぬ気で守ってね?

398: 2chの人々 22/02/28(月)04:43:11 ID:QyfB
>>383
吉田茂「でもの憲法作ったのあなたですよね?」

401: 2chの人々 22/02/28(月)04:43:19 ID:877P
>>383
アメリカさん日本からいなくなるのやーなの?
中国とロシアとついでにアメリカが滅びるまでずっと居て?

426: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:39 ID:nT1n
>>383
お前が始めた物語だろ

387: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:20 ID:jl2T
>>375
というかそれでも単独で立ち向かえる軍備整えるより安いからなぁ

379: 2chの人々 22/02/28(月)04:41:51 ID:r6XG
チンハラする奴出ねぇかな

384: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:10 ID:uPFY
うんながらのんびりおんJできる
れほど幸せな事はない

390: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:32 ID:tHks
ブリカスとかアイルランドに何されても文句言えないくらい畜生行為まくったんやから1000年は恨まれてもゃーないやろ

396: 2chの人々 22/02/28(月)04:43:00 ID:Txix
>>390
ジャガイモ飢饉とかいうクソエピソード

400: 2chの人々 22/02/28(月)04:43:18 ID:Xq5q
>>396
なんやそれ?

405: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:45 ID:I6sv
>>400
アイルランド「じゃがいもが取れへん」
ブリカス「じゃがいもはいつもの年と同じ量だけ持ってくわ」
ういうとやぞ

441: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:22 ID:Xq5q
>>405
サンガツ

419: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:11 ID:Txix
>>400
アイルランド人が飢餓に苦んでる中にアイルランドを支配てたイギリス人がジャガイモを輸出まくってますます不足た

429: 2chの人々 22/02/28(月)04:46:14 ID:Xq5q
>>419
ロシアがウクライナに対てやった行動と同じで草

433: 2chの人々 22/02/28(月)04:46:58 ID:Txix
>>429
ホモドロール(乱視)

404: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:00 ID:tHks
>>396
飢えて(禁止ワードが入っています)ねってかをじゃあ(禁止ワードが入っています)ね!返た国

395: 2chの人々 22/02/28(月)04:42:56 ID:Z4sS
維新創設者とネトウヨウクライナ人が喧嘩てんの草

橋下徹@hashimoto_lo

威勢のいいとを言う資格がある者は志願兵になる者だけだ。志願兵になれないのならNATOの指導者に政治的妥結を促せ。日本の国会議員は何人が志願兵になるのだろうか。

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina

の人の言っているとを聞かないでください。
今、何十万人ものウクライナ人、軍人?民兵?レジスタンスは、ウクライナの文明的選択肢を守るために命を捧げている。
侵略者のロシアではなく、関係ないNATOに妥結を促すとは????人の犠牲を無駄にする冒涜かつ侵略の正当化。現地の人は望んでいない

399: 2chの人々 22/02/28(月)04:43:12 ID:buEn
韓国は世界的に見たら日本より遥かに影響力高くて社会も発展てるからな
社会のシステムが合理的なんや
市民からたら地獄やけどなアレ

408: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:45 ID:877P
>>399
ガチのアメリカ型社会よな韓国
おかげで超学歴社会や

445: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:40 ID:buEn
>>408
優秀な人材を優秀な企業に集める手法が超合理化されてるからな
ある意味理想的よね
なお財閥系に入れなかったら文字通り人権を徴収される模様

450: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:05 ID:I6sv
>>445
中小規模の人口の国家の理想系やろうな

402: 2chの人々 22/02/28(月)04:43:38 ID:atvY
北朝鮮が軍事行動て韓国国内に砲撃なり派兵なりすれば同盟国である日米は見捨てるとが出来へんけど
韓国自らが「今日からぼくらレッドチームに移籍ますw」とかやられたらもうどうにも出来んよな

410: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:45 ID:uPFY
>>402
韓国は反復横跳び続けそう

428: 2chの人々 22/02/28(月)04:46:01 ID:qtuJ
>>402
韓国ってさんざん魚雷に砲撃に喰らいまくって握手て交流施設爆破されてるって相当マゾだよな

436: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:03 ID:I6sv
>>428
マゾというかあそは敵が自民族やからな……
あそは東西ドイツみたいな悲哀があるといえばある

403: 2chの人々 22/02/28(月)04:43:55 ID:uPFY
まあ日本見捨てたら国際社会は激震よな…
ヨーロッパとかはめちゃくちゃ動揺そう

412: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:45 ID:buEn
>>403
動揺ないぞ
基本アジアの端っの田舎なんて気にてないからなあいつら

422: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:25 ID:uPFY
>>412
いや日本ですら助けてもらえないならヨーロッパなんてまず助けん動揺するやろ

423: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:33 ID:I6sv
>>412
韓国(禁止ワードが入っています)にすぎるのも考えもんやで
第一あそは朝鮮戦争で東西がぶつかった激戦区や

415: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:52 ID:buEn
>>403
動揺ないぞ
基本アジアの端っの田舎なんて気にてないからなあいつら

424: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:36 ID:877P
>>415
グローバル化社会で落ちぶれとるとはいえ先進国が戦争で滅びるって相当やばいやろ

406: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:45 ID:74JJ
国連会見

407: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:45 ID:hjSf
岸田っていかにも純日本風のボスよな

409: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:45 ID:o1jy
でウクライナが踏ん張って侵攻を防いだら、ロシアにも改革が起るやろうな
ロシアの春が起きて欲い
プーチンを追い出て真の民主化を進めてもらいたい
支那のみが孤立するような状況にならないかなぁ
そうすれば、チベットとウイグルは独立できるのに

414: 2chの人々 22/02/28(月)04:44:51 ID:z4MA
やっぱり戦争はやーやーなのっ!?

417: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:07 ID:hHdE
アメリカ元国防総省の人「ドイツが軍拡た!よ、次は日本の番だ」
https://twitter.com/ElbridgeColby/status/1497921029213237253?s=20&t=cvY7f5I0fXNMJJYCI-8CXw

425: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:39 ID:UG1h
>>417
ヤダ?

427: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:42 ID:Txix
>>417
Yes!←マジで嬉そう

432: 2chの人々 22/02/28(月)04:46:37 ID:877P
>>417
9条のせいで軍隊持てないから代わりに守って???

453: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:18 ID:Xq5q
>>417
誰かさんのせいで、強かった牙が折れたんですが・・・

489: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:32 ID:Xq5q
>>417
今の日本にそんな勇気ないで

418: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:08 ID:pvPR
見捨てられた日本は大日本帝国に戻るぞ

421: 2chの人々 22/02/28(月)04:45:16 ID:hjSf
岸田っていかにも純日本風のボスよな

431: 2chの人々 22/02/28(月)04:46:21 ID:nT1n
ういう非常事態て人間の本性でるよな

442: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:25 ID:877P
>>431
そんな中最期まで大統領を演じるつもりのゼレンスキーは凄いやんな

434: 2chの人々 22/02/28(月)04:46:59 ID:LA9V
なんかおんj重いな

440: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:20 ID:Txix
>>434
ウクライナ人のさまよう魂やぞ

435: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:01 ID:uPFY
軍拡はするけど変わらずアメリカは守ってね

437: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:04 ID:vAcZ
日本人って愛国心無いから徴兵でもないと人集まらないよ

446: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:48 ID:877P
>>437
みんなやってますよって言えば志願するようになるぞ

448: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:02 ID:Txix
>>446
船のエスニックジョークか何かかな

438: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:13 ID:nT1n
めっちゃあぼーんされてて草
さとるみってる~?w見てたら返事て

443: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:36 ID:LA9V
>>438
消されてはないやろ

439: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:18 ID:hjSf
日本:ほぼ全世界に喧嘩売って暴れまわった前科のあるガチの狂犬

447: 2chの人々 22/02/28(月)04:47:58 ID:hNOY

451: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:10 ID:atvY
なんかおんJ重たい動作おかいな
ロシア電脳軍が攻撃てきてるんか?

454: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:24 ID:877P
>>451
の時間帯は毎日んな感じな気がするわ

455: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:29 ID:EeLw
>>451
全然重くないぞ?

452: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:12 ID:KGN0

456: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:33 ID:UG1h
おんjめちゃくちゃになってて草
さとる起きろ

457: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:45 ID:hjSf
ベトナムとかミャンマーはレッドチームよりなんか?

464: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:08 ID:Txix
>>457
ドイモイやぞ?

465: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:28 ID:qtuJ
>>457
アウンサンスーチーまで赤くなったからなそうやろ

466: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:35 ID:atvY
>>457
共産主義国やけどロシアとは仲が悪いんじゃなかったか

468: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:38 ID:I6sv
>>457
ベトナムはレッドやけど中国との関係は微妙やからなあ
あそはフランスとアメリカと中国に喧嘩売って領土は奪われなかった最強防衛国家や

470: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:53 ID:Txix
>>468
ホーチミンルートつよつよ

458: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:52 ID:OqzE
安価先が見えないレスがあるな

459: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:55 ID:uPFY
さとる寝ぼけてる説

460: 2chの人々 22/02/28(月)04:48:58 ID:z4MA
さとる神助けて?

461: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:02 ID:58GM
アメリカは今日本から撤退する方向性なのはちゃんとアメリカの内政見てわかってるか?

469: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:42 ID:877P
>>461
やーなの?
アメリカさんずっと居て欲いの?

496: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:58 ID:58GM
>>469
「もう米軍なんか半分にちまおうぜ」というバーニーサンダースが民主党の予備選で40%を超える得票数を超えてる

アメリカ国民自身が95%が40年、ほとんど給料あがっておらず
戦争負担ばかり増えてるだろ

だから「もうどうでも良い戦争なんかやめて俺たちの生活をどうにかてくれ」という国民が急増てるから

バーニーサンダースのような
「じゃあ米軍なんか半分にようぜ」という候補者じゃないとれから当選にくくなっていく

米軍を半分にたとき、在日米軍てそのままでいられると思うか?

473: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:04 ID:nT1n
>>461
お前が始めた物語だろ
責任とって日本守れ

510: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:36 ID:58GM
>>473
言っておくけど、ろくな兵器も核も持ってない日本なんか約束破っても何も怖くないから
都合が悪くなったら逃げるのが当たり前でょ
TPPの約束も平気で破ったでょ

「文句あるのかよ」で終わりだよ

「もう米軍なんか半分にちまおうぜ」というバーニーサンダースが民主党の予備選で40%を超える得票数を超えてる

アメリカ国民自身が95%が40年、ほとんど給料あがっておらず
戦争負担ばかり増えてるだろ

だから「もうどうでも良い戦争なんかやめて俺たちの生活をどうにかてくれ」という国民が急増てるから

バーニーサンダースのような
「じゃあ米軍なんか半分にようぜ」という候補者じゃないとれから当選にくくなっていく

米軍を半分にたとき、在日米軍てそのままでいられると思うか?

479: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:36 ID:UG1h
>>461
まぁ出でっても構わんけど太平洋で中国海軍が自由に航海するで

462: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:05 ID:vAcZ
2020年代混沌すぎて草

467: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:36 ID:UG1h
>>462
令和ヤバ過ぎる

463: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:07 ID:nT1n
日本の参謀本部とおんjを攻撃ってなかなか卑怯やなロシアも

471: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:54 ID:hjSf
アメリカはもう世界の警察する余裕ないんよな

472: 2chの人々 22/02/28(月)04:49:57 ID:uPFY
アメリカ「日本に構ってると守るの大変や?独り立ちてな??」

478: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:35 ID:Xq5q
>>472
誰のせいや、誰の

491: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:34 ID:uPFY
>>478
アメリカ「もう75年以上前の事をいつまでいうてんねん?自己責任が原則やで?」

512: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:43 ID:Xq5q
>>491
日本「お前のせいで自己管理できないちゅうねん」

485: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:15 ID:Txix
>>472
???
????
???

490: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:32 ID:z4MA
>>472
アメリカ君日本を見捨てるの??

501: 2chの人々 22/02/28(月)04:52:36 ID:uPFY
>>490
アメリカ「言い方悪いで?っちもあちち大変なのわかるやろ?大丈夫!ワイらと渡り合った日本ならまた強くなれるさ?」

518: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:20 ID:UG1h
>>501
まぁ人民解放軍とロシア海軍の船が太平洋の至る所に見られるようになるけど
それがアメリカの望みならゃーないな

476: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:17 ID:buEn
アメリカ人はウクライナとか戦争抑止よりも気候変動が大事やからな
そもそもアメリカ人の半分ぐらいが日本の存在知らないやろ

480: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:44 ID:I6sv
>>476
日本の名前くらいは知ってるぞ
指させるのが半分ちょいくらいってだけで

493: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:45 ID:buEn
>>480
アメリカ人の教育水準にそれ求めるのは酷やろ
日本の位置まで知ってるのは1部のエリートだけやぞ
そのエリートが世界を支配てる訳やが

504: 2chの人々 22/02/28(月)04:52:57 ID:I6sv
>>493
アメリカ人はそまでアホちゃうぞ
SATは数学が易すぎるだけやぞ

494: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:46 ID:UG1h
>>476
そもそも自国の50州の名前と位置も怪いぞ

505: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:05 ID:hjSf
>>476
アメリカ人はニューヨークの位置も知らないから
https://i.●mgur.com/PNuKiFT.jpg

520: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:25 ID:Z4sS
>>505
あっ少額の万引きはレジの店員が金払って解決ろとかほざいたアホの本だ

477: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:20 ID:Z4sS
100年前
ウクライナ「もう小麦はないんです……勘弁て下さい……」
ロシア「でもお前ら餓えてないじゃん、まだ隠持ってるだろ出せ」

ウクライナ「食べ物ないから落ち穂拾うわ……」
ロシア「あっ!落ち穂拾いは窃盗やぞ、逮捕逮捕!」

ウクライナ「アカン、限界や……もう同胞の(禁止ワードが入っています)体食うかないわ……」
ロシア「あー!いつら人肉食ってるぅぅぅ!んな野蛮人は当然逮捕や!」

ロシア「全部ウクライナのせい!ウクライナ人を逮捕や!」


プーチン「ソ連の歴史ってすごかったんや……ウクライナを守りたい!」←いつwwwwwwwwww

482: 2chの人々 22/02/28(月)04:50:58 ID:zCRX
つかのスレどまで伸びんねん

495: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:48 ID:qtuJ
>>482
3.11より伸びてそうやな

483: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:05 ID:877P
アメリカ人の3分の1は自分の国がどにあるかも知らんと思うぞ
割とマジで

488: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:31 ID:I6sv
>>483
そまで(禁止ワードが入っています)じゃないぞ
アメリカ人の1/4は首都がどか指差せないってだけや

484: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:14 ID:OqzE
アメリカに守ってもらってる日本、みたいな関係って先進国で日本だけ?

497: 2chの人々 22/02/28(月)04:52:11 ID:vAcZ
>>484
NATO加盟国には米軍駐留てるやろ

515: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:45 ID:OqzE
>>497
日本ほど頼ってる関係性ではないやろ

486: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:25 ID:zxLd

487: 2chの人々 22/02/28(月)04:51:31 ID:QyfB
でも本気で日本が「自主防衛するから同盟だけにするわ。基地は出てってな」って言ったら出てかんやろ

498: 2chの人々 22/02/28(月)04:52:15 ID:5eQc
日本人だって47都道府県どにあるか正確にわからんやろ
鳥取と島根間違えた

511: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:37 ID:buEn
>>498
それは流石にガイの者の世界やろ

524: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:48 ID:5eQc
>>511
鷹の爪団のネタやすまんやで
まあ健常者は位置わかってるとはいえ県庁所在地まで聞かれたら答えられないんちゃう?

499: 2chの人々 22/02/28(月)04:52:22 ID:nT1n
人類の一番上って誰なんやろな
企業の誰かなんやろけど

503: 2chの人々 22/02/28(月)04:52:51 ID:Txix
>>499
案外平民なのかも

502: 2chの人々 22/02/28(月)04:52:50 ID:buEn
でも日本人もアメリカ50州正確に名前把握てるか?
ワイはてる?

516: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:46 ID:Txix
>>502
ワイオミング州とコロラド州の形の違いを考えて頭おかくなろうや

517: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:19 ID:buEn
>>516
四角形の判別はちょっと……

522: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:32 ID:Txix
>>517
もう気が狂う

507: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:29 ID:vAcZ
最強の経済制裁で世界恐慌確定なん?

508: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:29 ID:r6XG
ベトナム戦争時代に2chがあったら1日で50スレはいきそう

509: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:31 ID:877P
アメリカに見捨てられたらまじで終わるな日本
軍を持ったとろでどうようもないわ

514: 2chの人々 22/02/28(月)04:53:44 ID:uPFY
アメリカの底辺「なんで日本なんか守る必要あるんや??トランプ大統領が言うようにあいつら自分で守らせろや?」

519: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:25 ID:Txix
tppで何たの

521: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:30 ID:hjSf
アメリカ人の四割は一生自分の州の外にでないで終えるらいで

525: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:51 ID:877P
>>521
BANANAFISHで聞いた話や!

526: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:55 ID:Txix
>>521
アラスカ人、(禁止ワードが入っています)亡!w

530: 2chの人々 22/02/28(月)04:55:29 ID:nT1n
>>521
ケベックとかはガチでれ多いらいな
フランス語圏やから他の州行くと言語が通じんででていかないらい

540: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:25 ID:I6sv
>>530
ケベックはナチュラルに英語表記なくてフランス語表記だらけやからあれは別の国やわ
事実独立寸前までガチで行ったからな

523: 2chの人々 22/02/28(月)04:54:43 ID:BKVg
アメリカ人でも主要都市と球団の名前ならわかるやろ

528: 2chの人々 22/02/28(月)04:55:17 ID:I6sv
>>523
MLBはアメフトほどメジャースポーツではないぞ

534: 2chの人々 22/02/28(月)04:55:50 ID:BKVg
>>528
アメフトチームも球団やぞ

529: 2chの人々 22/02/28(月)04:55:27 ID:buEn
日本人で自分の都道府県出ずに(禁止ワードが入っています)ぬ割合ってどんなもんなんやろ

535: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:00 ID:877P
>>529
大部分の日本人はまず修学旅行で県外に出るやろ

550: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:22 ID:LA9V
>>535
引っ越すってとやろ

557: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:50 ID:Z4sS
>>529
2017年時点だと生涯地元におる60代以上がおおよそ17%くらいっぽいで

531: 2chの人々 22/02/28(月)04:55:30 ID:atvY
日本国民なら日本地図ちゃんと書けるやろ
http://open2ch.net/p/livejupiter-1645987968-531-490×300.png

532: 2chの人々 22/02/28(月)04:55:46 ID:buEn
>>531
無計画な地図やめろ

536: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:01 ID:ccBK
>>531
ガバガバで草

538: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:12 ID:uPFY
>>531
大体あってる

539: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:23 ID:Xq5q
>>531
北海道いつのまにかメガ進化たんや?

552: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:26 ID:UG1h
>>539
ダイマックス定期

541: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:27 ID:Txix
>>531
北海大陸

542: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:30 ID:z4MA
>>531
かい?

549: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:22 ID:hjSf
>>531
若狭湾でかすぎるから北陸の出身かな

537: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:10 ID:TXm2
tbsのニュースキエフだったりキーフだったりするわね

543: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:30 ID:ocRD
ワイ長崎思い出そうとたら三重のあたりになる

544: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:40 ID:hHdE
EUウクライナへ4億5000万ユーロ相当の武器を支援

545: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:41 ID:QyfB
ワイも47都道府県の位置わからんわ
東京と北海道と沖縄と地元さえ知ってればあとは有象無象や

547: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:02 ID:i8pF
>>545
実際行かないならそれでええよな

546: 2chの人々 22/02/28(月)04:56:57 ID:nT1n

555: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:48 ID:i8pF
>>546
伊能忠敬「なんのために歩いたのか…」

551: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:25 ID:Txix
欧米って隙あらば独立ようとてるよな
カタルーニャとか

553: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:27 ID:vAcZ
ウクレインが正確な発音なんか
ウクライナって言ってる外人いないな

560: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:10 ID:OqzE

554: 2chの人々 22/02/28(月)04:57:38 ID:oy3P
鳥取と島根がどっちがどっちか分からん

559: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:03 ID:buEn
>>554
岡山の県北にあるのが鳥取
クソ田舎にあるのが島根や

558: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:02 ID:iJbX
中立国であるスイスも大統領曰くロシアに制裁を下す可能性が高いらい
https://twitter.com/BNONews/status/1498024211255898116

566: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:52 ID:QyfB
>>558
中立ってのは国際法が守られてるからそある立場やからな
そらスイスくんもブチギレよ

569: 2chの人々 22/02/28(月)04:59:38 ID:TSe1
>>566
国際法破ったっけ

567: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:56 ID:Xq5q
>>558
ロシア「あれ?お前中立国じゃなかったのか?」

563: 2chの人々 22/02/28(月)04:58:32 ID:Gnx1
欧州の裏庭で同じ白人国家のウクライナに対て実質無効の経済制裁でお茶濁てるんだぜ
日本人が自分で戦う意思もなく金だけ払って、有事の際アメリカ軍人に血を流て守ってもらえるんじゃないかって意識あまっちょろくない?

568: 2chの人々 22/02/28(月)04:59:32 ID:i8pF
スイスって強いんか?山ばかりあるイメージだから守るのは強そうやが

575: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:08 ID:oy3P
>>568
国民が銃持ってるんやなかったか

577: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:25 ID:I6sv
>>575
郵便配達員が准兵士扱いやな

580: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:52 ID:i8pF
>>575
日本より強そう

595: 2chの人々 22/02/28(月)05:02:52 ID:58GM
>>568
>>575
スイスは国民皆兵で、も侵略された場合はスイス全土を要塞化て、最後は全土を焦土にて侵略価値を無くす準備までている

>>576
トルコは伝統的にロシアと仲が悪くて
日露戦争で日本が勝利た時に東郷平八の名前を取ってトーゴーという名を子供につけたトルコ人がわらわら出てきたレベル

初代大統領のケマルアタテュルクもロシアをぶちのめた日本型の近代化を進めたので、トルコはイスラム圏にも関わらず戒律が緩いと言われている

今回もロシアには敵対気味

601: 2chの人々 22/02/28(月)05:03:32 ID:I6sv
>>595
もうエルドアンのせいで世俗主義は終わりつつあるぞトルコ

604: 2chの人々 22/02/28(月)05:04:00 ID:i8pF
>>595
はぇ~サンガツ
スイスやべえ国やな

618: 2chの人々 22/02/28(月)05:06:14 ID:58GM
>>604
永世中立を保つのにかなり現実的な考え方をていたんだろう

スイスの核シェルター普及率は100%
イスラエルの核シェルター普及率も100%

ロシアとアメリカは80%

「俺たちは唯一の被爆国だ!」と威張ってる日本は
そから何も学習ておらず、核シェルター普及率は0,02%

平和を維持するために核がどれだけ重要なのかも何も学んでいない

635: 2chの人々 22/02/28(月)05:08:20 ID:i8pF
>>618
核廃絶運動とか大事なとやがそれから守る術怠ってちゃな…
日本って危機管理能力やばいんじゃ…

641: 2chの人々 22/02/28(月)05:09:03 ID:I6sv
>>635
よっぽどのアホ以外核兵器なんて使わへんのやぞ
でも今回はそのアホに核兵器のスイッチが渡ったとが問題や

643: 2chの人々 22/02/28(月)05:09:31 ID:i8pF
>>641
ちょっと北斗神拳ならってくるわ

612: 2chの人々 22/02/28(月)05:04:59 ID:OqzE
>>595
焦土化する計画ってなんや?

571: 2chの人々 22/02/28(月)04:59:46 ID:buEn
戦争が起きたらスイス人傭兵なんてバタバタ(禁止ワードが入っています)んでくからな
やからスイスさんサイドからても世界大戦やりに行くやつはNGや

572: 2chの人々 22/02/28(月)04:59:56 ID:QUbD
ユークレインやで

573: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:04 ID:zCRX
スイス絶対雑魚いやろ

574: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:07 ID:nT1n
どうでもええねんけどパラドゲーて英語でやろうとするとストレスえぐくない?
http://open2ch.net/p/livejupiter-1645987968-574-270×220.png

579: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:50 ID:TXm2
>>574
ただでさえわかりにくいゲームを英語でなんてやる気にならん

583: 2chの人々 22/02/28(月)05:01:20 ID:nT1n
>>579
ワイのパソコンインストラーで日本語化やろうとするとエラー吐くんよな
お金返て?

576: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:21 ID:qtuJ
トルコはなにてはるの?

584: 2chの人々 22/02/28(月)05:01:34 ID:TSe1
>>576
ロシアがよく通る海峡封鎖たよな
結構強気でびっくりた

588: 2chの人々 22/02/28(月)05:02:08 ID:qtuJ
>>584
はえ~やるやん

600: 2chの人々 22/02/28(月)05:03:30 ID:QyfB
>>584
それ誤報やろ?戦争認定で可能にはなったけど

609: 2chの人々 22/02/28(月)05:04:36 ID:TSe1
>>600
誤報とかあるのか
期待させおって

578: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:45 ID:Z4sS
うんちとTINでプーチンっていう蔑称が今アツいらい
https://i.●mgur.com/Sisy2Mo.jpg

589: 2chの人々 22/02/28(月)05:02:19 ID:Txix
>>578
Poopか

581: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:52 ID:buEn
スイスは国民全員強いぞ
バチカンの警備兵とかはだいたいスイス人のはず

591: 2chの人々 22/02/28(月)05:02:23 ID:UG1h
>>581
てかスイス人でないとなれない
由来はバチカンが攻め込まれた時に
スイス傭兵が全滅て教皇が逃げる時間を稼いだから

582: 2chの人々 22/02/28(月)05:00:52 ID:nzSE
強くないと中立国出来んやろ
さっさと攻め込まれちゃう

585: 2chの人々 22/02/28(月)05:01:45 ID:Txix
ノヴォシビルスク諸島に産まれたら人生詰みそう
https://i.●mgur.com/Gb1hIct.png

594: 2chの人々 22/02/28(月)05:02:39 ID:OqzE
>>585
人が住めるようなとじゃないやろ

621: 2chの人々 22/02/28(月)05:06:29 ID:Txix
>>594,599
英語のウィキペディア見たら二人住んでるみたいな事書いてた

623: 2chの人々 22/02/28(月)05:06:56 ID:I6sv
>>621
それは人は人でも政府の人間とかやろ
民間人は0ちゃうか

653: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:00 ID:Txix
>>623
populationだからどうなんだろ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/New_Siberian_Islands

639: 2chの人々 22/02/28(月)05:08:58 ID:UG1h
>>621
国の専門家とかかもね。民間は0
環境は大分違うけど硫黄島と同じや

659: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:24 ID:Txix
>>639
そうなんかな

599: 2chの人々 22/02/28(月)05:03:21 ID:UG1h
>>585
人住んでるんかそもそも

586: 2chの人々 22/02/28(月)05:01:56 ID:iJbX
ウクライナの報道官曰くキエフの包囲は言い間違いで実際はそうでないとのと
ウクライナ内でも情報が錯綜てきた
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1498024824991625216

587: 2chの人々 22/02/28(月)05:02:04 ID:I6sv
強くて守りやすいから中立国できるんやろ
あとスイスは4つの言語に分かれてるからどっちか一方につくと国が分裂かねないのもあるやろうな

593: 2chの人々 22/02/28(月)05:02:37 ID:TXm2
>>587
4言語って独仏伊とどや?

597: 2chの人々 22/02/28(月)05:03:01 ID:I6sv
>>593
ロマンシュ語
確かイタリア語に近いとかやったはず

598: 2chの人々 22/02/28(月)05:03:15 ID:TXm2
>>597
はえー、また賢くなってまった

605: 2chの人々 22/02/28(月)05:04:02 ID:Xq5q
>>597
なんか美味そうな名前やな

590: 2chの人々 22/02/28(月)05:02:20 ID:vAcZ
永世中立国になる条件って厳そうやな
日本みたいに領土問題抱えてると無理やな

592: 2chの人々 22/02/28(月)05:02:36 ID:QyfB
スイスは国民皆兵国家や
国民みんな軍事訓練を受ける
とはいえ小国やから防空とかは周りの国にやってもらってる

596: 2chの人々 22/02/28(月)05:03:00 ID:iJbX

603: 2chの人々 22/02/28(月)05:03:53 ID:5eQc
>>596
TASお前消えるのか…

607: 2chの人々 22/02/28(月)05:04:18 ID:vAcZ
時報で教会の鐘が鳴るの風情があってめちゃくちゃ好きなんやが
日本も寺の鐘鳴らせや

610: 2chの人々 22/02/28(月)05:04:46 ID:ccBK
>>607
除夜の鐘ですら苦情多数で鳴らさない時代や()

614: 2chの人々 22/02/28(月)05:05:03 ID:TXm2
>>607
鐘吊るす場所あるのに鐘ないとあるよな最近

620: 2chの人々 22/02/28(月)05:06:28 ID:QyfB
>>614
それ多分戦前徴用されたからやで

622: 2chの人々 22/02/28(月)05:06:51 ID:TXm2
>>620
70年間そのままかよ…

628: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:43 ID:UG1h
>>622
高いもの…

645: 2chの人々 22/02/28(月)05:09:36 ID:QyfB
>>622
作ってるとも少ないからな
https://www.asahi.com/articles/ASPDV72L6PDVOIPE01L.html

651: 2chの人々 22/02/28(月)05:10:53 ID:Z4sS
>>622
あれ並のやつでも500万くらいすんねんで
お太い檀家さんおらんとそうそう買えんで

657: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:21 ID:TXm2
>>651
高スギィ

678: 2chの人々 22/02/28(月)05:13:28 ID:Z4sS
>>657
そら量産するもんでもないデカイからな
金属価格の高騰とかも考えたらゃーない

615: 2chの人々 22/02/28(月)05:05:04 ID:Z4sS
>>607
除夜の鐘にクレームが入る世の中やぞ

616: 2chの人々 22/02/28(月)05:05:08 ID:5eQc
>>607
年明けの鐘叩きにすら(禁止ワードが入っています)の苦情が出るジャップが悪い

608: 2chの人々 22/02/28(月)05:04:31 ID:nT1n
ロシア料理ってそういえば食ったとないかもれん
神戸にうまいとあるんかな?

617: 2chの人々 22/02/28(月)05:05:25 ID:i8pF
>>608
ロシア女性を食えば(性的に)ええやん

619: 2chの人々 22/02/28(月)05:06:26 ID:atvY
ロシア人女性は性欲強いらいで

624: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:01 ID:nT1n
やっぱど深夜の方が内容濃いよなのスレ
7時くらいから一気に荒れる

631: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:50 ID:qtuJ
>>624
子供が起きる時間やろ

626: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:26 ID:I6sv
サハロフが泣いて悲むで
ロシアの今の現状見たら

627: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:32 ID:zAOL
今どっちが優勢なんや?

632: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:54 ID:Xq5q
>>627
ロシアやろ核ちらつかせてる

644: 2chの人々 22/02/28(月)05:09:32 ID:58GM
>>627
ロシアの当初の予想よりうまく行っておらず
ウクライナ人たちが予想外に頑張っている模様
まだキエフの制空権も確保できていないかもれない

かロシアには核がある
ロシアが敗退に近づくにつれウクライナに核を落とされる可能性は高まる感じだな

629: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:48 ID:nT1n
というかウクライナの話よりも
「中国ガー!!」の話が増える

630: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:49 ID:hHdE

636: 2chの人々 22/02/28(月)05:08:26 ID:Xq5q
>>630
なんか他の国も参加始めたな

640: 2chの人々 22/02/28(月)05:09:02 ID:qtuJ
>>630
まーた日本人は金だけ出て人をよさないからお礼言われずハブられるぞ

646: 2chの人々 22/02/28(月)05:10:13 ID:kVfr
>>630
たった10人で何か変わるんか

652: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:00 ID:5eQc
>>646
の10人がんだらNATOが本格的に動くんじゃね

656: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:16 ID:kVfr
>>652
(禁止ワードが入っています)に役かよ

633: 2chの人々 22/02/28(月)05:07:58 ID:Z4sS
【朗報】ワリエワさん、自分のドーピング問題がロシアの戦争でウヤムヤになり余裕のインスタ更新
https://i.●mgur.com/uxj0YWw.jpg

634: 2chの人々 22/02/28(月)05:08:07 ID:5eQc
優勢なのはずっとロシアや
ウクライナは遅延するとかできん

637: 2chの人々 22/02/28(月)05:08:28 ID:vAcZ
ゴルバチョフさんスルーか
もう90だ呆けてるんかな

638: 2chの人々 22/02/28(月)05:08:55 ID:Xq5q
>>637
もう90になったんか!?あのおっちゃん

642: 2chの人々 22/02/28(月)05:09:05 ID:TXm2
>>637
まだ存命なのか
ロシアの中曽根枠やな

647: 2chの人々 22/02/28(月)05:10:19 ID:5eQc
まあよくわからん文化や消えても悲くないわ除夜の鐘
初詣のクソセールも潰てほいものや

661: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:42 ID:UG1h
>>647
うて文化が消える
日本はちょ~~緩やかな文化大革命中
過去の文化を頭ごなに否定する運動や

675: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:58 ID:Txix
>>647
除夜の鐘は知らんが冬特有の灯油販売車の騒音は規制されるべきレベルンゴなぁ

682: 2chの人々 22/02/28(月)05:13:52 ID:ccBK
>>675
それ言ったら政党の街宣車規制た方がええって

686: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:20 ID:Txix
>>682
灯油の方が煩い
大阪はクソ

695: 2chの人々 22/02/28(月)05:15:06 ID:ccBK
>>686
かないかな、関東やとほぼ聞かんで越てきいや

718: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:08 ID:Txix
>>695
移住するわ?
安息の地を求めて

699: 2chの人々 22/02/28(月)05:15:48 ID:q4mm
>>686
ゆーきやんん?
ぽんぽぽんのぽん?

703: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:14 ID:kVfr
>>699
ん、な?

708: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:35 ID:Txix
>>699
シューワ石油や

648: 2chの人々 22/02/28(月)05:10:20 ID:Xq5q
ゴルバチョフってロシア国内からどういう評価されとるんや?やっぱ嫌われてんの?

649: 2chの人々 22/02/28(月)05:10:46 ID:vAcZ
>>648
無能の代名詞みたいな感じやで

666: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:17 ID:Xq5q
>>649
>>650
>>654
サンガツ、やっぱ嫌われてる見たいやな、でもよく暗(禁止ワードが入っています)されずに済んでるね。

650: 2chの人々 22/02/28(月)05:10:51 ID:I6sv
>>648
クッソ嫌われてるで
ロシアの大統領選に立候補たけど得票率0.5%以下やったはず

654: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:00 ID:iJbX
>>648
ソ連に愛着のあるジジババからはあまり好かれてないみたいや

655: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:12 ID:nzSE
有能ほど早(禁止ワードが入っています)にするってね

664: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:56 ID:qtuJ
>>655
ワイのばあちゃんに失礼やぞ

668: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:21 ID:nzSE
>>664
日本はみんな寿命長いからセーフ

658: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:24 ID:zCRX
ウクライナに核打たれたら日本もやばいんかな

671: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:37 ID:QyfB
>>658
少なくとも自衛隊の予算は余裕でGDP2%超えるやろな

660: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:38 ID:hjSf
ゴルバチョフもうヨボヨボやな
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211225-OYT1T50165/

662: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:47 ID:0VQ1
あーああかん
れはあかんわ
なんで核もっとる大国をいじめるみたいに孤立させるんや
ガチのマジで世界滅んでまうで

676: 2chの人々 22/02/28(月)05:13:01 ID:I6sv
>>662
普通の大国は核持ってるけど「使うぞ」とは言わへんねん
でもロシアのアホは「使うぞ」って言うくらいのドアホやねん

707: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:32 ID:0VQ1
>>676
そらんだけやられたら選択肢にはいるやろ
正義だ悪だじゃないよんなのは
ウクライナもアメリカもEUもロシアも
賢ければ避けられたのに
もはや世界がロシアに核を使わせようとてる

663: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:50 ID:nT1n
中国がウキウキで参戦てくると思ったけど
ロシアと足並み揃えてないのは意外やな

672: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:37 ID:TXm2
>>663
中国って良くも悪くも計算高いから分別つくやろ

674: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:55 ID:hjSf
>>663
パラリンピック中やぞ

677: 2chの人々 22/02/28(月)05:13:26 ID:kVfr
>>663
中国ウキウキで参戦たらもうそれ第三次世界大戦の開幕てとやん

687: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:32 ID:Z4sS
>>663
なんなら何てくれてんねんくらいには思っててもおかくないやろ

706: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:30 ID:el9i
>>663
パラリン中に面子潰された形やろう、
どっちがコケても復興時に出てくる算段とちゃう?

665: 2chの人々 22/02/28(月)05:11:57 ID:ccBK
その10人が(禁止ワードが入っています)んでもNATOは動かんやろ
調査はするやろうけど

667: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:20 ID:Gnx1
もうゼレンスキとプーちゃんで相撲とればええやん

670: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:34 ID:nT1n
https://twitter.com/nonamearai2021/status/1495647681095794691?s=21
今のゴルバチョフってもうんなやぞ
まるでジャバザハット

673: 2chの人々 22/02/28(月)05:12:49 ID:vAcZ
日本軍ならアメリカに核ミサイル飛ばすな
経済制裁されたくらいで戦争仕掛けるんだもん

683: 2chの人々 22/02/28(月)05:13:59 ID:Xq5q
>>673
アメリカに場合はもはや経済制裁じゃなくて、遠回に(禁止ワードが入っています)ね!って言っとるようなもんやった

679: 2chの人々 22/02/28(月)05:13:34 ID:nT1n
Qなんで満州国ってあかんかったの?
Aうなるから

693: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:57 ID:hjSf
>>679
まさに満州事変よな
今回のプーチン
石原莞爾がもっと上手くやれよって言っとったわ

701: 2chの人々 22/02/28(月)05:15:54 ID:I6sv
>>693
あんな新興宗教の信者の言うと信じたらあかんぞ
あいつの「最終戦争論」は頭おかすぎて頭痛くなるで

737: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:15 ID:hjSf
>>701
冷戦構造予想てた有能では?

747: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:52 ID:I6sv
>>737
有能って言うならワイみたいに読めや
青空文庫にあるから無料や
ホンマに頭痛くなる電波の飛んだ文章やぞ

749: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:24 ID:zCRX
>>747
リンク

759: 2chの人々 22/02/28(月)05:21:15 ID:I6sv
>>749
クッソ長いけどどうぞ
国柱会っていう宮沢賢治も入ってた新興宗教の信者やったんよな
https://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html

765: 2chの人々 22/02/28(月)05:21:47 ID:Txix
>>759
神の審判を受けるのです(迫真)

825: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:57 ID:hjSf
>>759
日蓮上人のくだりを読み飛ばせばかなり先見の明あると思うけどな

792: 2chの人々 22/02/28(月)05:24:44 ID:hjSf
>>747
読んだとあるけど
あれキリスト教的な思想を排除するためにあえて法華経の思想使って書いてるからオカルトっぽく思えるけど
勝ち残った二大大国による冷戦を予想とるわけやん?

818: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:29 ID:I6sv
>>792
その日蓮宗の中でも保守的なとで有名な国柱会の思想を使ってるからおかいんやぞ
ワイはそっちの方を問題だと思っての文章を頭おかいって判断たんや

720: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:22 ID:58GM
>>693

全然違うよ(禁止ワードが入っています)

満州は清王朝を作った女真族のもともと住んでた故郷でょ
それを中国人から奪い返て清王朝のラストエンペラー溥儀に返たのだから

726: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:55 ID:Xq5q
>>720
返たつってもほぼ傀儡やろ?

734: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:06 ID:58GM
>>726
そりゃそうだろ

まともな部下も居ない、自分自身も政治経験も軍事経験も知識もない溥儀に全権与えたらあっという間に満州なんか奪い返されるわ

戦争が落ち着くまで日本が保護てないでどうすんだよ

748: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:13 ID:JAee
>>734
安全保障を結ぶのと政治をコントロールするのは全く違いますけど

761: 2chの人々 22/02/28(月)05:21:29 ID:58GM
>>748
あっという間に中国側に裏切られたらどうすんだよ

日本だって慈善事業じゃねんだよ

773: 2chの人々 22/02/28(月)05:22:27 ID:JAee
>>761
慈善事業じゃないなら国家の保護なんてするべきではない
満鉄の利権を守ろうとただけやろ

784: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:43 ID:58GM
>>773
そういう下心も当然あっただろうけどな

溥儀は日本が居なければ祖国満州に戻る事もできなかったのは確かだ
ういうのはギブアンドテイクが当たり前

789: 2chの人々 22/02/28(月)05:24:17 ID:Xq5q
>>784
そもそもなんで溥儀は日本政府の所に逃げたんやろうな?

800: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:19 ID:58GM
>>789
孫文の辛亥革命でもともと中国も反清で盛り上がってたでょ

ウクライナで言うドネツクとルガンスクで勝手に外人が独立するような

797: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:01 ID:JAee
>>784
満洲崩壊後も溥儀は中国にいたが

730: 2chの人々 22/02/28(月)05:18:36 ID:nT1n
>>720
太平洋戦争は植民地解放だと信じてるタイプっすか??

735: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:11 ID:Txix
>>730
大東亜戦争やぞ?

739: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:23 ID:Xq5q
>>730
まぁまだ満洲国の方が筋は通ってると思う

752: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:37 ID:hjSf
>>720
そのてん石原莞爾はプーチンより上手かったなってとやね

680: 2chの人々 22/02/28(月)05:13:45 ID:5eQc
反省なきゃ?

681: 2chの人々 22/02/28(月)05:13:52 ID:hHdE
開戦日ウクライナに来てたドイツの諜報部長さんドイツの特殊部隊に救助されてたんだな今知ったわ

684: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:09 ID:qtuJ
鳩山拘束とかないと勝手に謝りに行くからな

692: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:44 ID:Xq5q
>>684
誰かあの動物に首輪つけてくんねぇかな~

694: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:58 ID:TSe1
>>684

685: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:11 ID:UMGl
ホンマの政治家は使うぞなんて言葉は使わんからな
使ったぞなら言う

688: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:38 ID:JAee
日本人って世界的に攻撃的な民族だと思われてる自覚ないよね

697: 2chの人々 22/02/28(月)05:15:38 ID:hjSf
>>688
自爆テロ起ると毎回カミカゼ言われる違和感

712: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:47 ID:QyfB
>>697
爆発物を個人が抱えて突っ込めるのが第二次くらいからやゃーない
イメージが着いちゃったからな

689: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:39 ID:I6sv
ロシアが核打ったら国連の理事国からも引きずり下ろされるやろ
いやそれどろじゃ済まないと思うぞ

698: 2chの人々 22/02/28(月)05:15:42 ID:UG1h
>>689
刃物持ってる無敵の人に「刑務所行く羽目になりますよ」って言って止まると思う?
今のロシアはそれや

709: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:36 ID:I6sv
>>698
今の状況ってその無敵の人に銃の照準が合わせられてる状況ちゃうか?

690: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:42 ID:QUbD
当時の日本を客観視た感じがまさに今のロシアなんだよなぁ

691: 2chの人々 22/02/28(月)05:14:43 ID:buEn
大阪は維新なんか勝たせてるから……

696: 2chの人々 22/02/28(月)05:15:27 ID:TXm2
ABCD包囲網って経済制裁じゃなく封鎖だからねもはや

700: 2chの人々 22/02/28(月)05:15:53 ID:zCRX
カミカゼリミックス

702: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:07 ID:kVfr
ABCD包囲網ってABCDにするためにその4カ国にたんかな

705: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:29 ID:TXm2
>>702
あれ確か日本人がつけた呼称や

711: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:40 ID:kVfr
>>705
なんだ

716: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:07 ID:UG1h
>>702
アフリカ、ブラジル、中国、ドイツ
って答えてた奴いたな

721: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:24 ID:I6sv
>>716
dutchが地味に難いゃーない

722: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:25 ID:Xq5q
>>716
それは草

725: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:47 ID:UG1h
>>722
せめてアメリカは分かれと思ったわ

731: 2chの人々 22/02/28(月)05:18:39 ID:INWJ
>>716

704: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:19 ID:nT1n
架空戦記やと諸葛亮になるよな石原莞爾て

710: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:39 ID:nzSE
WWⅡのときの世界は日本にドン引きてたんやろなあ

713: 2chの人々 22/02/28(月)05:16:56 ID:Xq5q
>>710
それよりもナチスやろ

719: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:21 ID:TXm2
>>710
遠い東の猿より近くにやばいやつがいたんだよなぁ

727: 2chの人々 22/02/28(月)05:18:01 ID:vAcZ
>>710
売った油で戦争まくってんだもん
そりゃあ禁輸たくもなる

714: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:00 ID:Gnx1
https://i.●mgur.com/TDjR9bT.jpg

724: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:42 ID:Txix
>>714
黒海出禁は草

715: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:03 ID:nT1n
まあ核やったらロシアの歴史は終わりよ

717: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:07 ID:zCRX
核打たれたらFLOWER全良できないやんけ…

723: 2chの人々 22/02/28(月)05:17:41 ID:i8pF
一応今回の件はロシアが完全に悪役?

729: 2chの人々 22/02/28(月)05:18:34 ID:Xq5q
>>723
悪いが完全に悪やな、弁明するともできん

751: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:35 ID:i8pF
>>729
サンガツ
うーん…憎み合い(禁止ワードが入っています)合いって嫌やなぁ…

741: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:29 ID:5eQc
>>723
NATOに寝返ろうとたウクライナも悪い
・首都キエフ侵攻
・いくつもの非人道的な侵攻(救急車偽装、献血施設強襲)
と悪者ムーブたせいで完全に言えなくなった

744: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:36 ID:Z4sS
>>723
どまで行っても先に殴りかかったのはロシアやなぁ

728: 2chの人々 22/02/28(月)05:18:18 ID:iJbX
核を打つかはわからんけど条約に向けた牽制の意味もあったんやろな

732: 2chの人々 22/02/28(月)05:18:40 ID:UG1h
>>728
まぁ今回の件で核拡散防止条約は紙屑同然やろね

755: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:42 ID:qtuJ
>>732
核収縮ののご時世に核保有大賛成の被爆国があるらいで

763: 2chの人々 22/02/28(月)05:21:36 ID:kVfr
>>755
自民は核保有大賛成なんか?

770: 2chの人々 22/02/28(月)05:22:12 ID:qtuJ
>>763
アメリカの犬やからな

782: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:41 ID:Xq5q
>>770
犬というより保守的な考えやろ

811: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:57 ID:qtuJ
>>782
ほなら平和記念日に出席するなよと
出席するというとは非核意見というとやからな

824: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:55 ID:Xq5q
>>811
現実と理想は分けて考えんといけないからちゃうんか?

837: 2chの人々 22/02/28(月)05:28:25 ID:UG1h
>>824
核廃絶語る奴はれから益々空想に生きてると思われるやろね

864: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:27 ID:qtuJ
>>824
でもさー、核一個かドローン1万個を完全目的地へ着弾させるのって憑依的に変わらんよな
もう核以上のやりかたいっぱいあるやろうにな

771: 2chの人々 22/02/28(月)05:22:18 ID:UG1h
>>755
今まではそうやったけどれからは
核の驚異をひひと感じてる筈なのに核持ってない先進国があるらいになるぞ

776: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:04 ID:Xq5q
>>771
なんやその先進国、アホやわ~

786: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:59 ID:buEn
>>771
エアプ乙
れからはただ核持てない衰退国になるから

796: 2chの人々 22/02/28(月)05:24:59 ID:UG1h
>>786
マジでウクライナの次は日本かもね

733: 2chの人々 22/02/28(月)05:18:43 ID:I6sv
日蓮宗はガチで危険な宗派や
あそからどれだけの新興宗教が生まれたとか

736: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:14 ID:BKVg
そういえばロシアがEU入りたいって言われたらお断りされたって聞いたけど
どういう経緯なのか何か記事ないかね

738: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:19 ID:buEn
日蓮を弾圧てた当時の政府ワンチャン今の政府より有能よな

740: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:26 ID:q4mm
日蓮「俺の宗派以外のやつらは(禁止ワードが入っています)ね!」

742: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:32 ID:ccBK
日蓮は知り合いの親がやってたけど、子供はげんなりとったな

743: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:32 ID:zCRX
ロシアいじめんなよ

746: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:51 ID:kVfr
>>743
いじめはいじめられる方が悪い

760: 2chの人々 22/02/28(月)05:21:20 ID:UG1h
>>746
やり過ぎてロシアが無敵の人になった
そてその人は核を持ってる

745: 2chの人々 22/02/28(月)05:19:49 ID:Txix
大東亜戦争の響きいいからす

750: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:32 ID:h8w6
ロシア兵「訓練だと思った」
投降するロシア兵はとっても若く末端の人たちみたい。
士気非常に低いみたいね。

764: 2chの人々 22/02/28(月)05:21:37 ID:ccBK
>>750
士気高い部隊が首都付近に集まってるって報道あってるどうなるやろなあ

753: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:38 ID:QyfB
ロシア擁護最低ラインはドネツクルガンスクまで
そっからもうダメ人類悪

754: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:41 ID:Txix
石原ちゃんは補給線に関する発言は有能だから

756: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:47 ID:buEn
のスレなんかガチNTUYおるな

757: 2chの人々 22/02/28(月)05:20:51 ID:nT1n
石原莞爾が辻をたなめたら「お前がはじめた物語だろ」って言われたの好き
たかにそうなんやけどな

758: 2chの人々 22/02/28(月)05:21:09 ID:9JiL
今どんな感じや?

762: 2chの人々 22/02/28(月)05:21:34 ID:vAcZ
石油を輸出て結果的に日本を狂犬にてまったアメリカの立場も考えるんやで~

766: 2chの人々 22/02/28(月)05:21:52 ID:nT1n
政治に興味持ってる軍人てほんまアレよな
ルーデンドルフとか

767: 2chの人々 22/02/28(月)05:22:05 ID:buEn
軍隊送るにてもドネツィク・ルハンシクだけならまだ(滅茶苦茶でも)筋は通ってたよね
何故キーウに行くのか

768: 2chの人々 22/02/28(月)05:22:07 ID:5eQc
投降するのは末端の雑魚
精鋭は首都狙ってるから

778: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:25 ID:buEn
>>768
怒らないでくださいね
精鋭でも未だに首都落とせてないじゃないですか

769: 2chの人々 22/02/28(月)05:22:08 ID:uPFY
ロシア兵「演習ちゃうんか、んな所で(禁止ワードが入っています)にたくない?」ま

772: 2chの人々 22/02/28(月)05:22:19 ID:Txix
>>769
タイプ中に(禁止ワードが入っています)されてて草

774: 2chの人々 22/02/28(月)05:22:46 ID:uPFY
>>772
?

775: 2chの人々 22/02/28(月)05:22:57 ID:Txix
>>774
?

777: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:21 ID:i8pF
いつまで戦い続くんかな
出来れば寄付くらいはたいんやが…

781: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:41 ID:uPFY
>>777
ウクライナ大使館の垢からできるで

798: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:06 ID:i8pF
>>781
>>785
>>788
サンガツ
Twitterまったくやってないがやってみようかな

817: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:27 ID:Txix

826: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:59 ID:uPFY
>>817
やさい

833: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:22 ID:i8pF
>>817
サンガツ
仕事あと寄付よ

785: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:49 ID:Txix
>>777
(例のツイート)

788: 2chの人々 22/02/28(月)05:24:16 ID:BKVg
>>777
駐日大使館がTwitterで呼びかけてたと思うで

779: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:26 ID:nT1n
そもそも満州国が独立国家なんていってる奴は満鉄をどうやって擁護すんねん

780: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:36 ID:Txix
ニュークリア・シェアリング位は議論されるやろうな

783: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:43 ID:zCRX
明日には終わるでどうせ

787: 2chの人々 22/02/28(月)05:23:59 ID:nT1n
>>783
映像の世紀のbgm流れそう

790: 2chの人々 22/02/28(月)05:24:24 ID:IA1R
日本の核保有賛成派は被爆者の一人くらい説得てみろよ

791: 2chの人々 22/02/28(月)05:24:38 ID:uPFY
>>790
難易度ベリーハード

793: 2chの人々 22/02/28(月)05:24:46 ID:K6Ic
数日でロシア側の逆張りガイジ増えたよな
侵略肯定とか頭おかいやろ

821: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:30 ID:UG1h
>>793
その後制裁過ぎて無敵の国になったからな
ガソリンよりも遥かに強力な核兵器と言う武器を持った青葉が今のロシアや

794: 2chの人々 22/02/28(月)05:24:47 ID:Z4sS
ロシア中銀、無制限の資金供給へ
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-cenbank-repo-idJPKBN2KW0EG

れマジ?

801: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:28 ID:Xq5q
>>794
せやで、だから下手するとハイパーインフレ起るで

866: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:30 ID:Txix
>>801
まぁよっぽど供給サイドが毀損されるならそうやろうな

807: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:48 ID:uPFY
>>794
ヤバい

815: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:08 ID:5eQc
>>794
うおおおお

828: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:08 ID:Txix
>>794
llrみたいなもんか

835: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:40 ID:OqzE
>>828
変なお笑い芸人が出てきたぞ

838: 2chの人々 22/02/28(月)05:28:45 ID:Txix
>>835
レンダーオブラストリゾートへの風評被害ひで

795: 2chの人々 22/02/28(月)05:24:49 ID:9vss
北朝鮮って自国の海に撃ってたんやな

799: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:11 ID:I6sv
ハリーの悲惨な話は凹むからなあ
あんなと2度とあってはならないで

814: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:08 ID:nT1n
>>799
2日ぐらいたち、比治山で勤労奉仕中に行方不明になった姉が、服の名札を手がかりに担架で運ばれてきまた。優くて、美人で、慕っていた姉でた。
それが顔も分からないような無残な姿になって、「熱い、痛い」と。私はブドウを取って、姉の口に持っていった。汁が出たかは覚えていない。
でもかすかに姉が、勲ちゃん、ありがとうと。母は着ていたチョゴリを引き裂いて、不眠不休で冷やそうとた。1日半ぐらい、生きていまたかね。

 皆さん70年と言うけれど、我々にはまだ、戦争は終わっていないんだよね。70年引っ張っとるからね。朽ち果てるまでは、忘れるとができない。
それに亡くなった人々は「犠牲」じゃない。我々の身代わりなんです。それを自分のとじゃないとは、考えてもらいたくない。

830: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:13 ID:I6sv
>>814
ハリーがベッドに最近見つかった姉の写真を大切に置いてるエピソード悲くなる

802: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:35 ID:ccBK
けど感情論じゃ国は守れんのよな

819: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:29 ID:BKVg
>>802
感情と別に政治も考えといたらええんちゃう

803: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:40 ID:uPFY
ツイートってアカウント無いと見れんかったっけ

810: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:57 ID:Xq5q
>>803
昔は見れたんやけどなぁ

812: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:00 ID:ccBK
>>803
なくても見れるぞ

823: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:47 ID:uPFY
>>812
そうなんか
ほなTwitterアカウント作らなくても見れるらいで寄付ニキ

845: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:14 ID:hjSf
>>823
今はアカウントないと見れない

856: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:57 ID:uPFY
>>845
サンガツ

832: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:15 ID:BKVg
>>803
大使館のHPあるんやない

804: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:46 ID:zCRX
プーチンは柔道好きや大丈夫やって

805: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:46 ID:buEn
でもなんやかんや中国が支えるやろ……

816: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:13 ID:uPFY
>>805
中国「…」スッ(見て見ぬふり)

806: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:47 ID:INWJ
経済政策もそうやけどもっと子供対策ないと日本ホンマ終わってまうよなぁ
かといって野党が言うとといえば「女性差別」だの「ジェンダー」だので、今やるとか?って内容ばっかで希望が全く見えん

808: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:51 ID:vAcZ
日本も核武装…核武装ていうじゃありませんか

809: 2chの人々 22/02/28(月)05:25:55 ID:BcW2
よう分からんけどアメリカがまた一人勝ち出たってマ?

813: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:03 ID:zUdf
世界「(禁止ワードが入っています)戮者になってくれてありがとう…」
プーチン「…」

820: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:30 ID:0VQ1
力はそれだけで正当性があるんだよ
それを認めないで突っ張ればあとは命のやり取りになる
力を持ってる国の存続を認めないなら相応の人数が(禁止ワードが入っています)ぬとになるのは必然やん
どうであっても、ロシア相手には一定のラインで絶対に譲るべきだったのに

822: 2chの人々 22/02/28(月)05:26:38 ID:iJbX
自販機の音ないか?

827: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:05 ID:zCRX
みんな5地点見とるん?

829: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:09 ID:AW7j
米中露はエネルギーも食料も内需で解決するから制裁されても平気なんよ
要するに悪いとて利益を手に入れたほうが得なんや

834: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:30 ID:5eQc
>>829
市民がちょっと行列おすだけやな

831: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:15 ID:9vss
逆にロシア大使館でロシアを応援たいかたってやらないかな

836: 2chの人々 22/02/28(月)05:27:41 ID:buEn
>>831
本田が寄付てそう

840: 2chの人々 22/02/28(月)05:28:57 ID:ccBK
>>831
https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1497542964767490056
ずっとプロパガンダはやっとるぞ

846: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:19 ID:Txix
>>840
いつらも寄付募って欲い

848: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:24 ID:nT1n
>>840
んな文章ではえ~ウクライナ最低やなってなるとおもってんやろか

854: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:48 ID:z4MA
>>840
うーんの

863: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:27 ID:OqzE
>>840
はえ~ウクライナ最低やな

839: 2chの人々 22/02/28(月)05:28:47 ID:uPFY
9条の是非の話をたい訳やないんやけど
9条がある状態で戦闘が起った時に敵の領土に入って基地とかを攻撃するとって可能なん?

862: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:24 ID:BKVg
>>839
日本政府は合理的な自衛の範囲で
敵領内のミサイル基地とか先制攻撃するのはありやろって解釈てる

って聞きかじったとある

875: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:07 ID:DxsD
>>862
国民がアレなせいでそんな苦い解釈てるんか

897: 2chの人々 22/02/28(月)05:33:36 ID:BKVg
>>875
まあどの国も合理的な自衛の範囲でなきゃ大義名分なんて掲げられんよな

886: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:33 ID:uPFY
>>862
ドンパチ始まる以前の先制攻撃もアリなんやな

841: 2chの人々 22/02/28(月)05:28:59 ID:VZaf
5地点の右上の方でゅぱゅぱてる白いやつってなんなんや?

851: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:36 ID:zCRX
>>841
オーブやない?

868: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:32 ID:VZaf
>>851
>>859
あー雪か
サンガツ

859: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:14 ID:Tykf
>>841
雪のとかな

842: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:00 ID:vAcZ
日本も名誉白人枠とてNATOやEUに加盟たほうがええんちゃうか?

843: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:07 ID:iJbX
EUはウクライナに戦闘機を支給するとを決定
https://twitter.com/ELINTNews/status/1498031963961184264

853: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:38 ID:Xq5q
>>843
もはや、ロシアvs欧米やな

858: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:13 ID:BcW2
>>853
eu側だけ代理戦争だよな
やるならもっと早くに支援すればよかったのに何でんな遅いんや

890: 2chの人々 22/02/28(月)05:32:25 ID:Xq5q
>>858
単純にウクライナが早く負けると思ってたら、意外と粘ったから行けるのでは?っと思ったんじゃないか?

844: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:13 ID:i8pF
実際ロシア国民はどうなんやろうな
今回の侵略に対て公然と反対出来ないやろうけど、快く思ってる人だけじゃないよな

847: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:19 ID:buEn
変な話ルーブルと元を連動させたらルーブルの価値の心配は一切無くなる国際的な取り引きも元建てで全部やれるからロシアは金融的なダメージは殆ど無いはずやで
中国が完全にバックアップてくれるならやけど

861: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:22 ID:DxsD
>>847
ウクライナ手に入れてもクッソ代償高いやん

872: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:53 ID:buEn
>>861
代償なんて無いんだよなあ
中国が完全にバックアップてくれるなら

876: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:12 ID:nT1n
>>872
4000万人の敵を懐の中に入れるんやで

849: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:27 ID:UIpE
最近どうなん?誰か教えて

850: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:29 ID:INWJ
宮崎駿の「On your mark」みたいな人間でも出てくれば流れま変わるんやろけどね

855: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:51 ID:hjSf
>>850
翼生えてんの?

870: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:51 ID:INWJ
>>855
んにゃ、被爆ても生きていける人間

852: 2chの人々 22/02/28(月)05:29:37 ID:DxsD
理想と現実は所詮点と点で線で繋がってないから理想には辿り着けない

857: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:10 ID:5eQc
WW3かもう?

877: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:12 ID:i8pF
>>857
そまではいかないと思うが…いや思いたい

860: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:22 ID:zCRX
なんやの音!?

865: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:29 ID:0gx6
びっくりた

867: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:31 ID:UIpE
???「戦争の根幹には嘘がある……」

869: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:49 ID:zCRX
ときどき驚かてくんのガチ怖い

871: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:51 ID:Z4sS
駐日ロシア大使館の連中好きな奴とかおるんやろか
知らんかどうでもいいか嫌いの三択やろ

873: 2chの人々 22/02/28(月)05:30:53 ID:EidQ

881: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:23 ID:OqzE
>>873
空に道路ができてるみたい

918: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:53 ID:Xq5q
>>873
れま?

927: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:07 ID:INWJ
>>918
のアカウントはフェイクも多いから話半分で見るとええよ

940: 2chの人々 22/02/28(月)05:38:07 ID:Xq5q
>>927
へーい

922: 2chの人々 22/02/28(月)05:36:38 ID:5eQc
>>873
エヴァのラミエル戦かな

874: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:04 ID:hjSf
敵基地攻撃は安倍内閣が閣議決定で認めたやろ

878: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:19 ID:9vss
戦争中やなあ
プロパガンダって意味ならウクライナもやってるな
ほんま中立メディアほいわ

879: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:22 ID:0VQ1
ウクライナが粘りすぎなんだよな
さっさと潰されときゃそで終わるのに

914: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:28 ID:Z4sS
>>879
制圧後のウクライナ国民の反感買いたくないから派手な爆撃砲撃控えます→支援不足で地上軍が苦戦する
同じ民族相手に銃向けるのに抵抗ある一般部隊はアテにならんから特殊部隊で電撃強襲やります→地上軍が遅れて敵地ど真ん中で孤立
「正統なロシアが反露ネオナチ政権を引き摺り下ろす」という正当性を示すため都市攻略を緩める→ウクライナ国民に徹底抗戦呼びかける時間を与えてまい泥沼へ

正直長引いてんのはロシアサイドの都合を重視た結果のやらかやろ

923: 2chの人々 22/02/28(月)05:36:44 ID:BcW2
>>914
ロシアの最精鋭であるスペツナズが割と早い段階で壊滅てたのは大きいな

929: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:17 ID:BKVg
>>914
ワイもんな感じなんやないかなあと思ってたけど実際どうなんやろ

880: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:22 ID:vAcZ
プーカスイキってるけどNATOが武器供与ても核撃たんで

882: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:23 ID:I6sv
>昨年亡くなられた田中智学先生が生まれて来まて、日蓮聖人の宗教の組織を完成、特に本門戒壇論、即ち日本国体論を明らかにまた。
それで日蓮聖人の教え即ち仏教は、明治の御代になって田中智学先生によって初めて全面的に、組織的に明らかにされたのであります。

ワイはもうの文章で石原莞爾をまともに受け止めるのをやめたわ

887: 2chの人々 22/02/28(月)05:32:07 ID:hjSf
>>882
日蓮聖人のとろは読み飛ばておk

892: 2chの人々 22/02/28(月)05:32:37 ID:I6sv
>>887
あと戦後に書かれた文章見てさらに失望た覚えがあるわ

901: 2chの人々 22/02/28(月)05:34:15 ID:hjSf
>>892
戦後の石原莞爾はたかにガッカリやな
統制派への怨み言か言うてない

883: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:28 ID:nzSE
ロシア大使は1回絶対プーチンに伝えないから思うとを言ってくれと聞いてみたい
今のプーチンの動きに納得てるんかな
もかて無理て今の立場を守ってるんじゃないか

888: 2chの人々 22/02/28(月)05:32:15 ID:zCRX
>>883
お前(禁止ワードが入っています)や伝えそう

893: 2chの人々 22/02/28(月)05:32:37 ID:nzSE
>>888
俺の何を知ってるんですか(我が田中)

884: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:30 ID:Txix
中国ロシア北朝鮮ベラルーシの4Pやぞ

885: 2chの人々 22/02/28(月)05:31:30 ID:BcW2
ドローン兵器ってまだ実用段階じゃないん?
ロシアとか最先端のやつ持ってそうやん

889: 2chの人々 22/02/28(月)05:32:19 ID:buEn
>>885
ロシアはどうか知らんけど実用化はされてるはず

891: 2chの人々 22/02/28(月)05:32:30 ID:Txix
戦前日本のイデオロギーを語るスレになりつつあるな

894: 2chの人々 22/02/28(月)05:32:43 ID:uPFY
9条の解釈割と柔軟性があるな

904: 2chの人々 22/02/28(月)05:34:39 ID:UG1h
>>894
てか憲法を破っても誰が誰を断罪するんや?
てか派遣やブラック企業とかで基本的人権はとっくに破られてるんやけど?
今更9条破っても同じじゃね?

911: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:11 ID:uPFY
>>904
ワイに聞かれても知らんわ

895: 2chの人々 22/02/28(月)05:33:13 ID:zCRX
の世界って何のために誕生たんや?

898: 2chの人々 22/02/28(月)05:33:42 ID:XXbr
>>895
感情と苦悩

896: 2chの人々 22/02/28(月)05:33:13 ID:nT1n
石原莞爾は架空戦記で評価あがった人やとおもっとるわ
陸軍の最大の天才とかいわれて

908: 2chの人々 22/02/28(月)05:34:51 ID:58GM
>>896
石原寛治は当時の軍人からも神扱いだよ
東条よりよほど
実戦も負けなだな

899: 2chの人々 22/02/28(月)05:33:43 ID:QUbD
プーカスの未来はうっ暗いな

900: 2chの人々 22/02/28(月)05:34:06 ID:zCRX
愛と歴史の螺旋状?

902: 2chの人々 22/02/28(月)05:34:22 ID:i8pF
の戦争映画化するんやろうな

906: 2chの人々 22/02/28(月)05:34:47 ID:INWJ
>>902
もうスタッフが現地に入って撮ってるって噂も出とるなw

930: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:19 ID:i8pF
>>906
うーんの映画(禁止ワードが入っています)たち
>>907
プーチンはゲイリー・オールドマンやな
>>916
そうなったら最高の題材になるやろうけど、うーん今の状態でどう逆転するかね

907: 2chの人々 22/02/28(月)05:34:49 ID:uPFY
>>902
ネオナチにブチ切れるプーチン役の演技が見もの

916: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:44 ID:Txix
>>902
ウクライナが勝ったら映画映えするな 
自由と民主主義の勝利って

903: 2chの人々 22/02/28(月)05:34:39 ID:qtuJ
ワイの好きな三浦瑠麗ちゃんなにかつぶやいてないかな~

905: 2chの人々 22/02/28(月)05:34:44 ID:z4MA
映像の世紀作れるな?

909: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:06 ID:BcW2
中国そろそろロシアの支援続けるの日和だたってマジなん?
結局覇権はアメリカなんやねまだ

910: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:08 ID:nT1n
石原莞爾は所詮戦車戦を見抜けなかった時点でな
ルーデンドルフと同じようにオカルトじみてるのは興味深い

912: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:13 ID:buEn
せや!プーチン役にヒトラー起用たろ!

913: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:13 ID:9vss
映画化てもええけど西側と東側両目線で作って欲いわ

915: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:29 ID:nzSE
ゼレンスキー主演やな

917: 2chの人々 22/02/28(月)05:35:53 ID:nT1n
戦争終結後は大統領が国民の前でチンポピアノ披露するんやろ?

919: 2chの人々 22/02/28(月)05:36:01 ID:jKJR
ロシアのヒトラー、プーチン
日本のヒトラー、大正義植松

920: 2chの人々 22/02/28(月)05:36:10 ID:I6sv
石原莞爾が割と賛否両論なのに同じ宗教信仰てた宮沢賢治がすんなりと受け入れられてるのは興味深いわ
やっぱり弟が有能やったんかな

924: 2chの人々 22/02/28(月)05:36:46 ID:nT1n
>>920
国滅ぼてないからな
あと才能が独特すぎる

932: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:23 ID:I6sv
>>924
やっぱり軍事関係と無縁なのが大きいよなあ
生前のエピソード知るとただのやべーやつにか思えないけど

951: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:25 ID:UG1h
>>920
政治家と作家の差よ
政治家は現実を見ないといけないが
作家は極端な話、自分の作品の世界にのめり込んでも作品が良ければ問題ないから

921: 2chの人々 22/02/28(月)05:36:38 ID:h8w6
どうやらアメリカの方にも逃げ出てるロシア兵いるみたいね

926: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:05 ID:XXbr
>>921
引き出す有用な情報あるんかな

925: 2chの人々 22/02/28(月)05:36:46 ID:uPFY
プーチン役が手を震わせながらネオナチからロシア国民を守らねば…と言い将校がドン引きするシーン

928: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:12 ID:buEn
ネオナチ(ユダヤ人)
?

931: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:20 ID:qtuJ
れ聞くとワイも戦車で責めれそうになるんや
https://youtu.be/SsQ36n42zZI

933: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:28 ID:jKJR
RUSTでロシアサーバー攻撃て更なる国際問題に発展させるべ

934: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:35 ID:dI00
結局停戦たんやろ?解散でええか?

935: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:47 ID:uPFY
>>934
まだやろ?

942: 2chの人々 22/02/28(月)05:38:18 ID:dI00
>>935
停戦交渉にどういたからほぼ停戦やろ

943: 2chの人々 22/02/28(月)05:38:36 ID:uPFY
>>942
まあ慌てるなや
ゆっくり見よう

947: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:01 ID:DxsD
>>942
普通に決裂もある
ロシアどうせきつい条件出す

954: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:43 ID:dI00
>>947
前提条件なやけどそんなキツい条件だすんけ?

948: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:08 ID:INWJ
>>942
多分今回の停戦は通らんで
次の交渉でお互いの妥協点を探る感じになると思う

950: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:25 ID:uPFY
>>948
せやろなぁ

953: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:37 ID:qtuJ
>>942
お互い譲ったら国内世論に(禁止ワードが入っています)される

989: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:08 ID:UG1h
>>942
交渉する事に合意ただけ

941: 2chの人々 22/02/28(月)05:38:17 ID:ccBK
>>934
停戦協議を進めてるだけで停戦てないぞ

936: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:59 ID:qQq7
ウクライナの現地時間ももう寝る時間や寝てもええか?

937: 2chの人々 22/02/28(月)05:37:59 ID:zCRX
なんでドンパチやんないんや

938: 2chの人々 22/02/28(月)05:38:00 ID:hjSf
ユダヤ人のゼレンスキーをネオナチ呼ばわりはたまげたなあ

952: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:31 ID:vAcZ
>>938
れ総理大臣が「習近平はネトウヨ!」って言ってるようなもんなん?

962: 2chの人々 22/02/28(月)05:40:38 ID:I6sv
>>952
国民党員とか言ってるようなもんちゃうか

964: 2chの人々 22/02/28(月)05:40:48 ID:buEn
>>952
習近平はネオコン!って言ってるようなもんや

981: 2chの人々 22/02/28(月)05:42:43 ID:Jdxd
>>964
一部のもんは江沢民ネオコン説出てたなあ

968: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:12 ID:ccBK
>>952
台湾の手下ぐらいかなあ

958: 2chの人々 22/02/28(月)05:40:19 ID:UG1h
>>938
ユダヤ人にお前ネオナチかは最大の煽りやろ

939: 2chの人々 22/02/28(月)05:38:06 ID:9vss
キエフ陥落ってきいたで

944: 2chの人々 22/02/28(月)05:38:47 ID:nzSE
○○になるやろをずっと外続けてるからどうせ停戦ないやろなぁ

946: 2chの人々 22/02/28(月)05:38:59 ID:uPFY
>>944
おんJ民の予想はガバガバ

945: 2chの人々 22/02/28(月)05:38:51 ID:buEn
ロシアはウクライナの政権交代とドネツィク・ルハンシクの割譲で譲らんやろうウクライナが妥協ないと停戦はあり得ないぞ

949: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:12 ID:h8w6
どっちかの国が犯罪者に銃もたせて自由にどうぞだすよそろそろ

955: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:43 ID:BcW2
ツイッターでも父と娘の分かれみたいな動画がロシア側かウクライナ側かで定かになってなくて「ソースに注意まょう!」みたいな文章になってたけど、なんか皮肉的というか風刺的だよな
どっちの国だからって言って父と娘が尊くない訳ないのに片方の立場になるとプロパガンダって言われるんだもんな

956: 2chの人々 22/02/28(月)05:39:58 ID:mafp
まぁ正直停戦纏まるとはおもえん

957: 2chの人々 22/02/28(月)05:40:05 ID:uPFY
>>956
ワイも

960: 2chの人々 22/02/28(月)05:40:37 ID:Xq5q
>>957
というか欧州が武器あげとる時点でお察やろ

966: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:02 ID:UG1h
>>956
ほな核か?今の痴呆プーチンはやるぞ

959: 2chの人々 22/02/28(月)05:40:26 ID:0VQ1
やっぱユダヤ人はクソだわ

961: 2chの人々 22/02/28(月)05:40:38 ID:OqzE
https://i.●mgur.com/t9638mk.png
https://i.●mgur.com/Pa6OtoR.png
牛島辰熊って人ハンサムすぎやろ
ハーフみたい

970: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:36 ID:uPFY
>>961
男前って感じやな

963: 2chの人々 22/02/28(月)05:40:48 ID:INWJ
ウクライナとては絶対譲れないのが領土
れは1ミリもやらんと言っとる

ロシアが譲れないのはウクライナ東部の2国を認めると

絶対停戦はない

971: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:44 ID:dI00
>>963
でも今回侵略戦争やないって明言てるから領土云々は引き合いに出されないんちゃうの?

972: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:44 ID:qtuJ
>>963
ですよねー
決裂で終わりますわ
サンデーダウも動いてない

965: 2chの人々 22/02/28(月)05:40:50 ID:BcW2
多分ロシアは早めに潰せれば当該地域の接収くらいで済ませたんやろな
思ったより被害デカいからウクライナ本体を今は狙ってそう

967: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:11 ID:Tykf
パラまでに纏めんとキンペー切れるぞ

969: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:30 ID:DxsD
ロシアは生半可な停戦条件ではクーデターとか起きかねんよ

973: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:52 ID:zCRX
ロシア軍は今寝てんのか?

974: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:58 ID:nzSE
ロシアがマイナスになるような交渉てくるとは思えんなあ

975: 2chの人々 22/02/28(月)05:41:59 ID:INWJ
ロシア政治家からても権力握るチャンスやからなぁ

976: 2chの人々 22/02/28(月)05:42:04 ID:nT1n
れどうなれば終わるんや?

977: 2chの人々 22/02/28(月)05:42:19 ID:UG1h
>>976
ウクライナの無条件降伏

978: 2chの人々 22/02/28(月)05:42:23 ID:uPFY
>>976
ゼレンスキーとプーチンがチンコピアノでセッション

979: 2chの人々 22/02/28(月)05:42:32 ID:INWJ
>>978

980: 2chの人々 22/02/28(月)05:42:37 ID:buEn
>>976
ウクライナが無条件降伏するかプーチンが失脚するか核戦争になるかのどれかやな

982: 2chの人々 22/02/28(月)05:42:45 ID:9vss
ぜレンスキーの影武者用意する可能性すらあるんやで

985: 2chの人々 22/02/28(月)05:43:20 ID:buEn
>>982
影武者「ゼレンスキーです」
ロシア「ちんぽピアノ弾いてみせろ」
影武者「……」
ええんか?

987: 2chの人々 22/02/28(月)05:43:31 ID:uPFY
>>985

988: 2chの人々 22/02/28(月)05:43:50 ID:DxsD
>>985
んなんロシア世界で孤立するやろ

983: 2chの人々 22/02/28(月)05:43:00 ID:0gx6
プーチン暗(禁止ワードが入っています)されたらどうなんの?

984: 2chの人々 22/02/28(月)05:43:12 ID:uPFY
>>983
プーチン2号になる

986: 2chの人々 22/02/28(月)05:43:23 ID:nzSE
どっちにてもロシア暴走やろな

990: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:16 ID:qtuJ
東部を現状維持
NATO加入先延ば
れが最適かも

994: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:39 ID:DxsD
>>990
そんなんで済ませたらプーチン終わりなんじゃね

991: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:16 ID:vAcZ
お友達アピールは安倍最大の失敗やな

992: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:34 ID:uPFY
影武者ゼレンスキー「チンポロンポロンポロン!」超絶技巧
プーチン「(いつ本物か?)」

993: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:38 ID:Txix
うんち

995: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:42 ID:Txix
ぶりりりりりり

996: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:54 ID:zCRX
つん

997: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:56 ID:zCRX
ゆん

998: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:57 ID:Jdxd
わーい

999: 2chの人々 22/02/28(月)05:44:58 ID:zCRX

1000: 2chの人々 22/02/28(月)05:45:02 ID:zCRX
んん

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です