缶詰めのように開けるスーパードライ 常温だと中身50%が泡になって吹き出す(画像あり)

1: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:21:43.34 ID:rMdTkoo+0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/f0I0TA3.jpg
2
https://i.imgur.com/iJ9UMgu.jpg

引用元: ・缶詰めのように開けるスーパードライ 常温だと中身50%が泡になって吹き出す(画像あり)

36: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:48:55.20 ID:C3VRAR/s0
>>1
これマジで吹き溢れる
罠だわ

2: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:22:59.32 ID:Urh50bcc0
説明書どおりにやれよ

説明書無視しておいてクレーム入れるとか朝鮮人ぽいからやめとけ

47: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:35:30.52 ID:yzvfUR4l0
>>2
だよな…何のための説明書だか

79: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:34:40.16 ID:IamhwuoQ0
>>2
酒飲みが説明書読む知能なんかないやろ

3: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:23:38.65 ID:Ljgo85f10
危険を知らせるフォントじゃないだろ、それ
ナメてんのか

4: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:23:53.85 ID:VO6JfV0s0
さきちゃんがtiktokで検証してたよ

5: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:24:00.71 ID:YDsXv8Z90
2で終了

6: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:24:03.62 ID:TPELQHFO0
帰りに近所のスーパーに寄ったけど置いてなかった
田舎だとコンビニのほうが入荷が早いのかな

8: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:25:14.15 ID:0cohUnk90
>>6
茨城はまだ発売前なんですよ…
東京千葉さいたま神奈川だけなんですよ

20: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:33:43.56 ID:z9c45Ik90
>>8
大阪に住んでる友人が飲んでる画像snsに上げてたぞ

14: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:29:27.82 ID:AcZOP9zw0
>>6
スーパーは再来週から

16: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:30:53.22 ID:NNxK4WYq0
>>14
コンビニドライに名前変えろよ

75: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:15:51.80 ID:RJaPVWT80
>>16
アサヒコンビニドラーイ

30: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:41:42.49 ID:tKX9LcP/0
>>6
岩手の田舎だが今日買いに行ったらコンビニ先行販売てポップ貼ってたぞ
当たり前だけど味はスーパードライだから多分もう買わないけど

60: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:54:47.39 ID:wjHnNFIR0
>>6
アホか
コンビニ限定先行発売だ
スーパーに売ってたらそれこそ問題だわ

69: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:05:10.42 ID:S4gZYyI30
>>6
ファミマにあったよ!

泡がでてきたら、おっとっと、ってすするのがオススメ

7: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:24:43.76 ID:G/H4DlIs0
20日くらいまでは毎日たてろこのスレは

9: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:27:11.38 ID:S/IiW2Wf0
スーパードライを常温販売www

13: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:27:57.56 ID:YuY6GmBD0
>>9
アサヒ
スーパーヌルーイ

42: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:23:45.35 ID:Ys6Xy+pG0
>>13
俺は好きだよ

10: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:27:13.11 ID:cx+ZRmvU0
缶ビールなんて普通はグラスにあけるだろ?

67: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:02:26.60 ID:WU7B0GBX0
>>10
ゑっ?

11: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:27:19.08 ID:ypcSgn4F0
これ公園とかに、切り取った蓋が捨てられまくりそうだけど大丈夫か?

22: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:34:58.70 ID:v8gfQPJL0
>>11
昔のプルタブと同じ事になるかな?

27: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:40:55.46 ID:ypcSgn4F0
>>22
なるだろな
缶コーヒーのはネジで蓋をもとに戻せるから
その状態で辛うじて廃棄されてるのに

43: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:25:52.13 ID:Hy5heum/0
>>22
外で缶ビール飲むようなやつがルール守れるわけないからな

12: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:27:53.61 ID:hJS4EgPA0
こういうのはネタ商品
シャンパンを振って浴びるのも同じ
冷やしワザと振りふきださせ誕生日を祝う
みたいなネタグッズを狙っている

15: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:30:11.56 ID:nvMs4umw0
危なすぎるのでやめました

17: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:31:38.98 ID:kZyAbnOm0
ちゃんと冷やしたのに泡立たなかったぞ!

18: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:32:31.03 ID:qiCHZp9U0
(画像あり)のスレ

19: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:33:32.86 ID:/ouVF9PO0
これさっき飲んだ
泡出すぎ注意だけどいい感じの泡が出て缶のまま飲む場合ならめっちゃいいと思う

21: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:34:51.27 ID:c1wB0Wi70
さっき見かけたけど買ってない
俺下戸なんだ

23: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:35:17.89 ID:CP/bOLyo0
考えた奴(禁止ワードが入っています)だろ

38: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:51:59.95 ID:sXyTGdsL0
>>23
歴史に学ばないミンジョクの提案と見た

39: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:54:31.35 ID:ypcSgn4F0
>>38
アサヒはあっちと繋がりがあるんだっけか?

24: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:37:27.26 ID:/ouVF9PO0
家ではいらないけどバーベキューとかなら最高
缶のままで全然うまい

25: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:37:44.24 ID:Riaiu/Mj0
340ml?

26: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:38:46.89 ID:raPI39dS0
今年40だがビール飲んだことないわ

28: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:41:30.07 ID:gpM9UM6A0
スードラ以外で作ってくれないかな
各社ビールの中で唯一不味くて飲めないんだよスードラ
ザリッチの方が数段美味い

29: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:41:30.08 ID:+v0PFKHw0
ジョッキみたいになる取っ手がおまけについたらウケそう

31: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:42:08.57 ID:3jHlyJyF0
極度乾燥(しなさい)

32: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:42:26.05 ID:SEuEV3Dc0
物珍しさで買ったけど一回買ったら満足

33: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:42:41.02 ID:CYqu+J5+0
これ普通のと比べて中身少ないぜ

37: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:49:20.47 ID:ypcSgn4F0
>>33
340mlらしいな
店で出てくる生中も相当中身少ないから
それを踏襲してるんだろうな

34: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:45:47.66 ID:d4earWo00
思っていたより吹き出してなかった…

35: 2chの人々 2021/04/07(水) 21:47:59.33 ID:w+4C0vZZ0
クリアアサヒでやってくれ
もしくはチューハイで

40: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:03:36.10 ID:sYg24r5L0
ノンアルも出して欲しいな

41: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:03:50.84 ID:etUWP2zq0
アサヒとサントリーは買えねンだわ

44: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:32:36.01 ID:Ta4jtvyd0
今まさに飲んでるがあまり美味く無い。
グラスじゃ無いのが最大の欠点。

45: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:33:44.79 ID:gjEUUQLC0
個人的にはビールに泡いらない派
ヌルってくる感覚も嫌いだし
風味逃げないと言うけど350mlなら1分以内に飲み干すから関係ない

50: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:41:23.17 ID:Vdi7mOAj0
>>45
変わった奴だな。

56: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:49:57.72 ID:gjEUUQLC0
>>50
ビールは喉で飲むものだから舌触りとか邪魔なんだよね
ショモモモモグハーーッ!(喉の感覚)に集中したい

46: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:34:37.05 ID:oD+beoIs0
ギミックは面白そう

48: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:37:06.64 ID:R/ifNi4G0
タンブラーに注ぐから関係ない

49: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:40:42.92 ID:Vdi7mOAj0
普通ビールは冷やして飲む。

57: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:51:56.59 ID:AFswJmWh0
>>49
(禁止ワードが入っています)ジャップだけ

74: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:14:22.85 ID:Vdi7mOAj0
>>57
韓国人は常温でビール飲んでろ。

77: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:19:10.84 ID:dFhkVxGK0
>>74
キンキンに冷やして飲むのは日本と韓国だけ

51: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:43:23.02 ID:2HYBSH610
スーパードライ自体、旨いと思わないよな。

54: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:47:42.95 ID:Vdi7mOAj0
>>51
まあな。

52: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:44:35.83 ID:cKcap7/B0
買いたいが売ってない

53: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:46:52.29 ID:dMhDwLDw0
で、いくらなの?

55: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:48:18.38 ID:TUy6KTSd0
>>53
200円ちょい

58: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:53:17.72 ID:tujZbhI10
常温のビールなのかと思ったわその売り方
危険なもの売るんじゃねーよ

66: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:59:17.82 ID:dMhDwLDw0
>>58
冷やして売ったら店の外で飲む酔っぱらいが増えるから、常温で売っているのかも

59: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:53:51.18 ID:1EJ568Ws0
これ何がいいの?旨いの?

61: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:54:52.33 ID:uTEDtiDk0
冷やさないで飲む(禁止ワードが入っています)って居るんだなwww

83: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:53:26.27 ID:gK8OOGqP0
>>61
えっ?

62: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:55:00.20 ID:P+Iv+XNj0
(禁止ワードが入っています)売れらしいね
他社もやってね

63: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:56:31.71 ID:VQuchQMd0

64: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:57:09.07 ID:H5v2BNKl0
ドライはスプーンを下に乗せた味だっけ
山岡さんが言っていたから今もドライは飲まないな

65: 2chの人々 2021/04/07(水) 22:58:35.58 ID:O7O1H/n20
ビール飲まんから泡の有難味わからん
コーラも泡立つのか
泡立つと美味いのか

68: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:03:39.28 ID:WU7B0GBX0
>>65
おまえはションベン泡立ってるだろ

70: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:05:50.10 ID:D7D7W3+o0
もう3本目を今日飲んだけど、泡の加減が難しい。
ビールはキンキンが好きだけど、キンキンに冷やすと泡が出ない。
かと言って、ある程度冷やしても物足りない泡。
よくわからん。

71: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:06:00.42 ID:vK+pDypV0
さっき探したけど売ってなかった

72: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:11:03.55 ID:YjKEE0j50
自作TENGA作った

73: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:13:29.90 ID:cKcap7/B0
まあ、瓶ビールが最強なんだけどな

76: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:18:05.19 ID:dFhkVxGK0
道民「常温で蓋開けたら凍っていた」

78: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:26:29.39 ID:Vi8HyEsf0
思ってたより美味しかった

80: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:36:12.28 ID:3TMprhOI0
チルドで冷やすと、冷えすぎて泡が全然湧かなかった
正直、普通の缶でいいかなと思った

81: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:43:38.11 ID:M8Edjb/50
俺が馬主になったらスーパードゥライって馬デビューさせるからよろしく

82: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:48:11.35 ID:tJ49X9XI0
冷蔵庫で一晩、冷やして程よいぐらいだったな。缶はすぐにぬるくなるのが欠点。あと、夏に飲むのが程よいぐらいかなと思った。でも、あの缶のプルタブの技術は感動した。切り口が丸い。

84: 2chの人々 2021/04/07(水) 23:59:37.27 ID:Q3guGw690
Amazonで予約したら三ヶ月後納入になった

85: 2chの人々 2021/04/08(木) 00:05:00.06 ID:+HXhj/hB0
さっき飲んだけど泡立ちがいいだけで
別段美味しいとは思わなかったな

むしろいつまでも泡が残って発泡剤か
何か入っているんじゃないかと疑うレベル
普通の飲み屋でサーバーからジョッキに
注いだそれとは明らかに違うし
常温だと泡出まくるから注意しろ
って怪しさ全快じゃん

86: 2chの人々 2021/04/08(木) 00:18:37.47 ID:+7vlbd6p0
冷やしすぎ(0℃くらい)て全然泡でなかった(´・ω・`)w
冷たいと泡少なめとは書いてるけど全く出ないとは思わなかった

87: 2chの人々 2021/04/08(木) 00:22:51.15 ID:WHd3uiFO0
これ買わないほうがいいぞ
泡で吹き出す分だけ気が抜けて最後の方は味が劣る

88: 2chの人々 2021/04/08(木) 00:28:37.15 ID:CnC2EhTq0
昨日の朝にアサヒにこのクレーム入れたら早いな対応
もう買わないけど

89: 2chの人々 2021/04/08(木) 00:36:55.84 ID:SmmvhEaL0
スーパードライ好きじゃない
他社の銘柄にもお願いしたい

90: 2chの人々 2021/04/08(木) 00:38:00.04 ID:+iJwTcCJ0
おーこれめぞん一刻でみたやつか

91: 2chの人々 2021/04/08(木) 00:42:37.98 ID:MIYrO2RTO
行きつけの店のママの誕生日で、レミーマルタンを
振って開けたら
2/3くらいは泡になって消えてしまった…

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です