【画像】iPhone13さん、とんでもないスペックで登場しそう

1: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:19:57.66 ID:Yx9eR9Oc0
これ全スマホの頂点に立つやろhttps://i.imgur.com/zP8eVBF.jpg

引用元: ・【画像】iPhone13さん、とんでもないスペックで登場しそう

78: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:37:38.49 ID:c5HYM0OBM
>>1
オバマのモノマネが小型化って誰得や

2: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:20:37.66 ID:KlY/ksuvH
どうせ内側カメラで(禁止ワードが入っています)に映るんやろ

3: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:20:40.82 ID:6npxBKNJ0
これができればな

4: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:21:05.31 ID:JWMDhST10
USBタイプC付けた廉価版でええわ

5: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:21:49.71 ID:zMpdvEhV0
絶対嘘やわ
Appleはこんなに一気に新機能搭載しない
小出しするから

41: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:27:27.74 ID:slLw1W8n0
>>5
これ

112: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:44:36.61 ID:Sh8/W0nH0
>>5
せやな

6: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:21:55.39 ID:0ED9v1n90
これ去年もいわれてたやろ

20: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:24:59.50 ID:cA8V7b9qd
>>6
去年の持ってきてよ

7: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:22:04.31 ID:Klla8BxZa
マジなら最新のiPadPROとスペックほぼ同じちゃうん?
15万くらいしそうやな

8: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:22:28.57 ID:I9u7AyEW0
指紋認証つけろクソガイジ

46: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:28:00.37 ID:slLw1W8n0
>>8
アップルウォッチ買わせたいから無理やろな

9: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:22:42.19 ID:p7Rvl3p8p
ワイのXsもうちょいで3年目になるから13出たら13か12に替えるわ

47: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:28:04.45 ID:EPnKufTi0
>>9
xsのスペックならあと2年は頑張れるやろ

10: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:22:45.65 ID:nXcZSDi60
300gくらいしそう🥴

11: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:22:48.03 ID:Vdngc0Nk0
USB-Cほんとか?うそやろ

12: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:23:06.18 ID:8oVR5t8CM
端子は引き続きLightningCABLEなのでご安心ください!

13: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:23:11.42 ID:4UXzAVmU0
タイプCたのむ

14: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:23:21.57 ID:CIxSyTks0
そんなんしとるなら12でしとるわw

15: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:24:01.88 ID:LWBiiPKEa
完全に願望で草

16: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:24:09.12 ID:FghyW5W00
インカメラにも突起がつくとか

17: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:24:24.58 ID:4R8HwPqU0
蓋開けてみればたいした変更点ない模様
カメラだけに全力やで

18: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:24:29.46 ID:KS+8G/VG0
今年もノッチなんやろか
いい加減になくせんのか

19: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:24:58.43 ID:5X6Iul/80
つまりGalaxyなのでは

21: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:25:00.22 ID:xdfp11LC0
4K120hzの時点で100パー嘘って分かるわ

22: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:25:12.55 ID:ii4Lyra4a
12ってほんま変化なかったな
ジョブズなら破壊してるわ

23: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:25:15.24 ID:KLCfE/6N0
指紋はどうした🥺

99: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:42:14.23 ID:AVyvRJvr0
>>23
時計買って

24: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:25:41.50 ID:V/RbzRCH0
A15くらいやろ確定なの

25: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:25:52.03 ID:fCe6olmr0
Android羨ましいんやな

26: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:25:52.03 ID:eOqwBApBp
iPhone7バッテリー最大容量76%民やけど待つべき?🤔

27: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:25:56.87 ID:WiXI3G+cr
クアッドコアカメラ(??)

28: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:25:58.65 ID:nx/d0YU20
このご時世に指紋認証復活させないなんて無能の極み

82: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:38:02.87 ID:Vh6x8OxZ0
>>28
iPhone買ったことないん?
貧乏人だから知らんか

29: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:25:59.81 ID:MSDd6ory0
高機能化してももうソシャゲも下火やし
これ以上良いのいらんわ

37: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:26:49.75 ID:qemQqp1mp
>>29
iPadでええしな

39: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:27:07.79 ID:MSDd6ory0
>>37
ほんまそれよ

30: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:26:19.25 ID:qemQqp1mp
どうせ値段がとんでもないから(禁止ワードが入っています)

31: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:26:19.34 ID:ge7J5HyJ0
ストレージ1Tは草生える

32: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:26:21.63 ID:ADpk/IWi0
指紋認証とUSB-C定期

33: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:26:23.24 ID:ilDBfBNsd
ソースどこか知らんけど
アフィサイト情報ならあんま当てにしない方がええで

34: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:26:24.84 ID:U7EOLMI30
有線端子廃止が本命やぞ

35: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:26:33.32 ID:6LVUM63ga
touch id書いとるやろガイジ共

36: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:26:33.37 ID:iiLjaMWo0
今年出るんならとんでもなく値上げしてそうやな
TSMC値上げしとるし

38: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:27:03.05 ID:1Jq20+sl0
Apple WatchあるからTouch IDいらんわ

40: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:27:11.32 ID:CIxSyTks0
一番のイケメンのこのかわいい娘が変な干され方したやろ?要するにそういうことやったんやで
毒牙から逃れるには業界を去るしか術はないんや…
https://i.imgur.com/d3Al2qQ.jpg

42: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:27:28.15 ID:GmFYP6oEd
5Gが抜けとるで

43: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:27:33.56 ID:2FgDiDq+0
Apple WatchあるからFaceIDだけでええわ
MagSafe充電楽やしポートごとなくしてもええで

44: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:27:46.50 ID:2wEGDWL50
usbが一番なさそう

45: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:27:47.01 ID:PrLfByLc0
バッテリー性能の大幅向上だけでいいよ

48: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:28:23.90 ID:zC9DEJ310
typecあるか? ライトニング継続かそもそも無くすかの二択だと思うけど

49: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:28:26.36 ID:Uhp632gL0
スマホの売れ筋はミドルハイやろ
iPhoneはハイスペックしか売れんし大変やね

66: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:34:14.33 ID:/bGsPtBI0
>>49
大変なのはAndroid勢やろ
ユーザーがほとんど貧民で安物しか買わんし薄利多売で泥沼
https://i.imgur.com/A7IqBLX.jpg

50: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:28:26.46 ID:2gjQ3gDT0
下半分は嘘やで

51: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:28:36.71 ID:xdfp11LC0
そもそも12の時なんて発表一ヶ月前のリークですらほとんどハズレだったんだしこの時期なんてデマしかねえよ

52: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:28:46.82 ID:/SbCKheZ0
バッテリー大幅向上とか毎作言われてるけど大して変わってないよな

53: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:29:20.90 ID:iJSKJxE6d
去年と同じ事書いてるのあって草
3月の発表なかったやんけ

54: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:29:22.19 ID:q3UIA38I0
指紋は?

55: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:29:22.53 ID:Y+1VmE800
ノッチの小型化ってなんやねん
廃止しろ無能

56: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:29:23.80 ID:OQuM+pQY0
Type-Cとかいう叶わぬ夢

57: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:30:29.35 ID:pyzJwwA60
タイプC採用したら今度はこれまでのLightningケーブルが無駄になって不満でるんちゃうん?

69: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:34:53.38 ID:6TC42V2W0
>>57
CO2削減やぞ😡

58: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:30:57.21 ID:q87VoufIa
4k120Hzでただの願望丸出しやん

59: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:32:30.44 ID:5X60UQPd0
もっと環境に気を遣え😡

60: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:32:34.10 ID:DnSVH4xJ0
スマホって買う前はカメラなんてどうでもいいって思うけど買うとやっぱきれいな写真に感動するんだよな

61: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:32:40.44 ID:gXI6/LD00
なんJ民ってタイプC大好きなくせにA-Cケーブル使ってるガイジばっかなのほんま草生える

62: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:33:01.87 ID:FhP3XGdg0
ワイはmaxの液晶を大型化して欲しいわ7インチ以上

63: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:33:09.85 ID:q8JskF+00
欲言わないからタッチIDだけつけろ

64: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:33:51.41 ID:WsFYbz9Wa
環境に配慮してlightning採用し続けるって言った以上無理やろ

65: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:34:10.19 ID:5HKPkEsta
溢れる願望

67: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:34:35.80 ID:d5UhAr7b0
Type-C言われてたら
Type-C用の接続ケーブル出てきたの笑った

102: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:42:24.99 ID:q8JskF+00
>>67
これはマジでガイジ
あんなんエイプリルフールにやれや

68: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:34:44.88 ID:FlA4ck/j0
Lightningコネクタ用のApple認証チップでボロ儲けしてるんやから無くすわけないやん

70: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:35:18.83 ID:d5UhAr7b0
新型iPadMini横幅あんまり太くするのやめてくれ

71: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:35:52.04 ID:fS8H/agW0
また丸くして
角ばってるの持つのしんどい

72: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:36:30.20 ID:oaI/I4js0
for iPhone?

73: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:36:38.17 ID:DcUTV/Rnd
こいついつも120Hzになってんな

74: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:36:43.45 ID:tnaXOz/k0
20万するのに画面内指紋認証もないんやろ

75: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:36:46.68 ID:GmVl5Ze40
この期に及んで指紋認証つけないっぽいのは笑う

76: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:36:52.89 ID:D0rg8zqZ0
これ以上なんのスペック上げんの?電池だけ良くなればよくね

86: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:39:35.83 ID:xdfp11LC0
>>76
そんなんじゃ誰も買ってくれないんだ😭

77: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:37:28.66 ID:viNma/yMa
Appleがこんな盛り込んで発売するわけねえだろ
再来年のiPhoneどうすんねん
5年ぐらいかけて徐々に搭載していくよ

79: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:37:55.81 ID:XP2LaxV0M
もう需要スペックなんて遥かにオーバーしてんのに毎年のようによく出すわ

80: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:37:56.86 ID:yIuCQ6vca
これに指紋認証つけてマイクロSDカードスロットつけて初代SEくらいのサイズに仕上げろ

95: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:41:06.69 ID:slLw1W8n0
>>80
iCloud契約してくださいってことやろな

81: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:37:57.01 ID:LxD2r8rLd
色々理由つけてるけど、
指紋認証と顔認証両方一気に付ける技術がないだけだよね

91: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:40:37.21 ID:6TC42V2W0
>>81
そんなのAndroid機種では普通なのにできんの?
そんなわけないやろ

94: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:41:04.73 ID:/bGsPtBI0
>>81
クソ雑魚メーカーでもやってるしそれはないやろ
まあ3dじゃないなんちゃって顔認証がほとんどやけど

83: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:38:54.61 ID:MGWo+32e0
僕の考えた最強のスマホやん

84: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:39:21.69 ID:4ai/j2kw0
Type-Cの時点で嘘じゃん

85: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:39:24.70 ID:kCr6bpJ3a
iPhone使ってるやつってあたまわるそう

93: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:40:55.47 ID:c5HYM0OBM
>>85
Android使っとるやつは憐れな目で見られるやん?

87: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:39:45.96 ID:hatpm5V2M
正直そんな高性能がほんまに必要なやつどれくらいおるんや

88: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:40:12.29 ID:/3cTwr4+M
なおライトニングのM字ハゲのキモカメラの模様

89: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:40:33.56 ID:2ZWwyhrb0
指紋認証なさそう

90: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:40:36.14 ID:Z1euHPhw0
妄想定期

92: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:40:43.77 ID:gVh3kTmP0
指紋認証が付けばええわ

96: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:41:08.38 ID:QMv+dHjC0
100パーライトニング継続だと思うわ

97: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:41:26.09 ID:2sZkq4+bM
アップル的にタッチIDはダサいと思ってるから一生復刻せんかもな

98: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:41:53.34 ID:RAE9L4zC0
ライトニング廃止するとは思えない

100: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:42:16.28 ID:nXUUv7/Ha
イッチの画像エイプリルフールのネタやで

101: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:42:20.75 ID:jXy5z3jCd
Lightning廃止するわけねーわ

103: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:42:26.31 ID:vqubJpe7a
GALAXYやんけ

104: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:42:28.37 ID:PEurluwbM
いやこれならAndroidでいいよね😅

105: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:42:29.46 ID:2ZWwyhrb0
日本以外じゃシェア低いのも解るなあ

114: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:45:01.68 ID:/bGsPtBI0
>>105
日本は例外だけど高いからしゃあない
アメリカとかイギリスみたいな先進国は基本的にシェア高い

106: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:42:31.24 ID:E9vQvJK90
いくら?

115: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:45:23.54 ID:H/hACE9op
>>106
仮にこれ全部ほんまに搭載したら20万から上やろ

107: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:43:12.36 ID:cNOO/ul30
女子高生JK「彼氏のスマホがAndroidだったら嫌だ」

108: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:43:17.26 ID:BuUStn5za
Face ID解除の為にApple Watch買ったのに一向に14.5のアップデート来ないの草
いつまで待たせんねん

113: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:44:39.78 ID:viNma/yMa
>>108
今月中らしいで

116: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:45:41.67 ID:BuUStn5za
>>113
ホンマか?
最初2月とか言うてたやろ

109: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:43:28.08 ID:T3H4YfRLa
ポートレスや

110: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:43:50.50 ID:vOkk2EgS0
タッチIDだけでいい

111: 2chの人々 2021/04/07(水) 06:44:04.31 ID:OQuM+pQY0
黎明期の頃のごみみたいなAndroid端末を我慢して使ってた層が一定数いるから国内のiPhoneシェアは揺るがないやろな

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です