セブンイレブン 牛めし幕の内弁当 550円 新発売中(画像あり)

1: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:39:31.85 ID:Nnow3kgB0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「牛めし幕の内弁当」は、
おかずにハンバーグや唐揚げを盛り付けた
ボリュームたっぷりで食べ応えのある幕の内弁当です。
牛めしは地区で馴染みのある
甘味と旨味のある味付けに仕上げられています。

画像
https://i.imgur.com/z3sMaPo.jpg

https://i.imgur.com/MvN8DE7.jpg

https://netatopi.jp/article/1315194.html

引用元: ・セブンイレブン 牛めし幕の内弁当 550円 新発売中(画像あり)

13: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:41:15.31 ID:9mYbTGzv0
>>1
不味そうだな

82: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:55:37.44 ID:T83oAAxt0
>>1
上げ底マジックはよ

124: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:22:47.09 ID:ZmnciIkJ0
>>1
旨そう

125: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:23:03.96 ID:Xnw3avA60
>>1
今度はどこが上げ底されてるんだ?

128: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:24:14.04 ID:GREuLIjC0
>>1
横から写せよ

131: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:24:35.82 ID:xIYl485Q0
>>1
上げ底+薄層仕立てだろ?
知ってるwww

184: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:52:18.78 ID:1ZaVpFta0
>>1
また二重容器と上げ底かwwww

185: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:52:24.67 ID:ierla8V50
>>1
カロリー694って内容が牛めし、ハンバーグ、ちくわ天、野菜かき揚げ、唐揚げ、あえ物、漬物にしては低カロリーだな…。

187: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:55:33.76 ID:TbxvJlY20
>>185
上底なんだろ

210: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:16:21.00 ID:/rOhgUri0
>>5

>>1の容器、すごく深さがあるように見えるんだけど、サイドに入ってる線が垂直になってるんじゃなくて扇状になってる、ってことはないかな?

211: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:16:57.57 ID:bD0q19ac0
>>1
これ本当に美味しかった
ただいつも売り切れで買えないんだよねえ
見かけたら直ぐに買わないとヤバい
明日もセブンイレブンをチェックしようかな♪

217: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:21:42.01 ID:0tfK24370
>>211
今日からみたいだけどそれは中京だけで他では売ってるのか?
https://netatopi.jp/article/1315194.html

213: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:18:25.82 ID:0tfK24370
>>1
ツイッターとかで横から撮った画像あるんだろ
それ持ってこいや

243: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:28:01.91 ID:dBPC+k+G0
>>1
消費期限2020.11.14 午前7時

2: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:39:45.11 ID:Nnow3kgB0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
うまそう

3: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:39:54.77 ID:Nnow3kgB0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
食べたい

4: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:40:08.11 ID:yAD82zOD0
底上げ

5: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:40:10.25 ID:WZ4l2aec0
どんなギミックがあるんだ?

36: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:45:20.95 ID:zaewlPK30
>>5
食べた後もう一つ食べたくなる

92: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:01:30.48 ID:fSZyxf1K0
>>5

牛めしと見せかけて、半分はハンバーグとかパスタみたいな安い素材でコストダウンした

新しい手法

103: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:10:32.88 ID:h2fLVzrg0
>>92
具剤が目視出来てる時点でそれはただの難癖じゃね?

106: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:11:27.57 ID:Jj61OcHU0
>>92
ジパングはだいたい日本叩きが大好きな韓国人。

160: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:40:53.57 ID:ZCRuJ1J70
>>92
幕の内部分いらんよな

169: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:45:11.72 ID:o8dUIv0o0
>>160
白飯で惣菜食いたい
肉をがっつり食いたい

どっちの層にも合ってない気がする

127: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:24:11.77 ID:ODlXMoYN0
>>5
ちくわはバランの下になくて半分でカツト
唐揚げは横切りで半分になってる。

159: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:40:31.38 ID:d7J9BV+j0
>>5
これな

197: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:06:36.48 ID:x0BNRAxW0
>>5
MADARA

214: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:18:39.33 ID:PAHhJ2/M0
>>5
中身全てホログラム

232: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:48:50.82 ID:Yec29M+l0
>>5
また買いたくなる
セブンイレブンいい気分

6: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:40:14.53 ID:dd7nNvZT0
上げ底は?

7: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:40:18.17 ID:IB9YRsqF0
裏面は?

8: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:40:26.19 ID:u/cJBitN0
吉牛行くわ!

204: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:10:21.75 ID:MZoYegGG0
>>8
ヨシギュウって関西のほうの言い方なのかな?
東京ではヨシノヤって言ってる

248: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:33:08.31 ID:NpHdF67O0
>>204
公式CMで吉牛言うてたのに自分と違ったら間違ってる系の人ですか?

9: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:40:48.46 ID:g6FciLwx0
容器の底の形どうなってる?

64: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:51:32.24 ID:1E0Loejj0
>>9
そこが大事なんだよ、そこが。

10: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:40:57.60 ID:Imvctn5B0
こ、これは良いうん子が育ちそうだ♪

11: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:40:57.86 ID:5hMN5LXB0
上底ォォオ

12: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:41:11.72 ID:i7M+FwFF0
弁当で500円は高い

14: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:41:15.44 ID:omfRb7ap0
横に500円玉でも置いてくれよ
一口サイズなんだろどうせ

15: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:41:22.90 ID:41ReBuZV0
幕の内しか売ってないとき悲しすぎる

16: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:41:40.74 ID:PqnPCuPW0
どんなカラクリ?
どんな仕掛け?
タネが気になる

17: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:41:41.58 ID:O7Iq4Qpn0
セブンの食い物は買わない

18: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:41:44.70 ID:9Qyvs19a0
弁当の中身などどうでいい
底だ底が見たいのだ

19: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:41:57.72 ID:5hMN5LXB0
昼飯とか��1個なんだが��

20: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:41:57.83 ID:qb9Jo6q+0
こんなんで「味は最高」とか言われてんの?

21: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:42:05.67 ID:Yt6L4RH50
知り合いに都心地区担当のセブンのエリアマネいるからそいつに最近弁当の量減らしすぎ、もっと増やせって上底すんな!って言っておいたよ
上に上げておきますだって

35: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:45:04.59 ID:uR4wMtHS0
>>21
上「上げ底容器を変えるのにどれだけコストがかかると思っているんだ!」
で、残業会議終了

41: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:46:11.95 ID:otOjHE560
>>21
余計に上げ底がひどくなるなw

49: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:48:32.58 ID:OqaKxVSW0
>>21
クスッときた

54: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:49:37.16 ID:W+MF2jdJ0
>>21
更に上げ底かwwwwwwwww

60: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:50:58.14 ID:DMI82Qrm0
>>21
いいな

72: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:53:14.35 ID:cd7BmurZ0
>>21
おもろいやん

99: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:07:39.14 ID:i0MoAleh0
>>21
上げんな下げろ

121: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:21:14.22 ID:qGS7RKZY0
>>21
上かよw

178: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:49:01.19 ID:hDBCHo8K0
>>21
wwwwwwwwwwwwwww

186: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:53:04.24 ID:wsI0hIp70
>>21
噺家レベル

195: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:03:55.85 ID:D3xKuMp80
>>21
これはコピペになる

198: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:06:47.53 ID:E+BwMXtp0
>>21
一瞬だけ上げ底許してもいいかなっていう気持ちになった

いや、一瞬だけ

201: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:08:18.96 ID:++kzAyyT0
>>21
お前劇団ひとりだろ

22: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:42:06.43 ID:aBoFaPRH0
オージービーフ?

23: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:42:36.34 ID:OpITYrNb0
こんどはどれだけ上げ底したんだ

24: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:42:38.82 ID:pM/fhIuf0
コンビニ弁当のギミックバスターのネタで
YouTubrになろうかな

25: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:42:58.95 ID:t+lnbYrv0
煉獄さん

26: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:43:06.88 ID:UmA3Eztp0
最近のは仕切りが太くなってるよな

27: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:43:19.22 ID:iws8ImAw0
上げ底弁当のセブンイレブン

28: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:43:29.21 ID:a/nk8KwY0
最近のセブンの弁当は上げ底していない昔のセブンみたいな弁当に戻ってきてるな
流石に世間の悪い噂耳にしたか

29: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:43:41.55 ID:QG2exN+o0
あの手この手

30: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:43:46.64 ID:yh+CHypY0
断面見たい

31: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:44:31.22 ID:TGAyPafi0
セブンは割と老人向けのラインナップだから
SNSで騒がれてもあんま困ってなさそう

32: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:44:39.45 ID:s0GriM9R0
オチはどこだよ

33: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:45:01.16 ID:SAT3nRGm0
底上げ弁当

44: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:47:19.44 ID:rY9vFEuk0
>>33
上げ底を底上げって言うやつ何なの?

107: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:11:38.04 ID:qLHZtU5D0
>>44
関西人

34: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:45:04.03 ID:+DkOE0Lx0
二重底じゃね

37: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:45:24.72 ID:tOznYl700
真ん中が盛り上がってるんかな?

38: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:45:27.68 ID:7zbnrZR40
断面図はよ

39: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:45:55.19 ID:BHGUP2DX0
多けりゃいいもんじゃねえだろ

40: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:46:02.18 ID:1Nu44jYE0
裏から撮影しろ

42: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:46:48.85 ID:MKef83hy0
裏見せろ、裏側

43: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:46:58.27 ID:1s2WZMT40
牛丼屋で十分じゃない

45: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:47:24.54 ID:GCDQwRmQ0
またなんかごまかされるかもと気になって買えない

46: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:47:35.83 ID:262/jwXe0
横から見せてチョーダイ

47: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:48:11.17 ID:A2SxGD2Q0
スーパーの弁当でいい
コンビニ弁当なんかしばらく買ってないな

48: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:48:14.97 ID:xW0OCYN30
底はどうなっている

50: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:48:35.47 ID:Q3BAyHBj0
また上げ底なんだろ

51: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:49:09.23 ID:z+/hZg880
コンビニの牛丼は甘すぎて食えない

52: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:49:09.38 ID:yxBNw8Ho0
みんな疑ってるな🥺

53: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:49:26.94 ID:thWDtPTz0
底と蓋の間が1cmとかだろどうせ…
それか肉は包装紙に描いてあって、蓋を開けたらスッカスカ

間違いなくこの2パターンのどっちかだから

55: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:49:46.53 ID:J4Op73Lk0
底上げ?

56: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:49:56.93 ID:XpeKBDk00
最近、ファミマの方がマシになりつつあるな。

57: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:50:14.15 ID:CSozsxws0
デンプシーロールをしたくなるな

58: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:50:40.33 ID:JOoAd4PM0
これのどこがニュース?

59: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:50:42.48 ID:muzwSKwF0
また上げ底かな?

61: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:51:12.78 ID:gNCXcPHM0
容量:1食

62: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:51:26.51 ID:LTsKr3560
俺には見える。
容器の底の形状がっ!

63: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:51:30.23 ID:DMI82Qrm0
上げ底を求め始めている自分に気づく

65: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:51:36.42 ID:6LYpWoq40
何度だまされても買ってしまう。
良心的ななのはやはりファミマ

66: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:51:42.95 ID:RoN9r3WH0
セブン「女性も食べやすいように手のひらサイズにしました!」

67: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:52:07.27 ID:jI6UCTQf0
学生や働き盛りの人らにこれは無いなー
女か老人にしか需要ねえだろ

68: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:52:26.32 ID:xxaft+o/0
見た目は美味そうだが、何かあると勘ぐってしまう

69: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:52:44.51 ID:YpmH/I0D0
セブンイレブンに行ったら菓子パンしか買わん

70: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:52:46.22 ID:tkx/RIFK0
694kcalか・・・
セイコーマートなら税抜き498円で1000kcal軽く超える弁当出してくるぞ

71: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:53:00.21 ID:g2QVNxaA0
実は全部写真で食えるのは漬物だけ

73: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:53:18.10 ID:GuvjT3o40
一見ボリュームがあるように見えるけど 少し左右に振るとスカスカおせちみたいになるんだろ?

74: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:53:28.41 ID:MCBOsfLz0
満腹になるには千円かかる

81: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:55:32.03 ID:lqY984EI0
>>74
牛丼の並盛りと同じカロリーだから
足りない人は足りないだろうね

75: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:53:40.66 ID:Jb2jJzbH0
スーパーには勝てない

76: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:53:59.44 ID:RsAHUr9K0
メンチが赤ちゃんのこぶし大に小さくなって、値上げしてリニューアルしてたな

77: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:54:16.36 ID:aBoFaPRH0
セイコーマートの弁当でいいわ

78: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:54:31.94 ID:nXjR+y1e0
かつやでカツ丼食うほうがいい

79: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:55:05.63 ID:w475Vu7Q0
昨日までならペイペイで2.5割引だったから選択肢に入ってたかも
ちくわ天(?)きらいだからいいや
600円出してファミマのハンバーグ弁当買うわ

80: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:55:08.17 ID:NpHdF67O0
横と裏の画像はまだか?

83: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:56:15.06 ID:bU1cUD420
お米の量減らしておいてボリュームアップだと?

84: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:56:17.44 ID:RtSpBmnS0
お客さんのためにレンジで温めやすい容器の形状にしました

85: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:56:57.14 ID:pK2jTwaC0
スズメ手づかみして食った方が安上がり
スズメの丸焼きはビールにあう

87: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:58:20.94 ID:kP34hKLj0
>>85
お前が焼かれて(禁止ワードが入っています)ね、(禁止ワードが入っています)(禁止ワードが入っています)

86: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:58:00.94 ID:UJqWxngO0
肉が極限まで薄いとか?

88: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:59:17.90 ID:9oRLaupV0
セブンはもう信用できない

89: 2chの人々 2021/03/30(火) 18:59:27.66 ID:aOAZCNEH0
どんな新技術が??
って期待しちゃったよ。

90: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:01:07.96 ID:znQjFnTi0
ステルス値上げばかりやってると消費者の信頼がじわじわ無くなっていくぞ

98: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:07:28.90 ID:DDMW5Mz60
>>90
影響はない
安倍しぐさだよ

91: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:01:09.25 ID:2LLBQjBa0
実は名刺サイズとか

97: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:07:19.32 ID:1CoIppXy0
>>91
実物はA3サイズだった。

93: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:03:09.76 ID:uH/Eq3Xe0
ご飯なんて安いのになんで少なくしてヘイト買うんだ

94: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:03:46.42 ID:N0Epkn6+0
喰い終わった後の容器も写せよ
上げ底なんだろ

95: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:05:19.80 ID:+aXkknGc0
ペラっペラの肉を使ってそう

96: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:05:29.09 ID:SrwtFI1Y0
下一面に素パスタしいてごまかしてんだろわかってんだよリフトアップした容器もバレバレだぜ

100: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:09:00.78 ID:e3Bi9kYI0
横からの写真が無い…🤔

101: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:10:09.27 ID:le6rYAdF0
これは見るからに量少なそうだな

102: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:10:25.19 ID:Jj61OcHU0
またセブンアンチのスレか。

104: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:10:41.89 ID:qLZLJ4od0
本当に選択肢がコンビニ弁当しかない時用だな
あれならマクドナルドでも牛丼屋でも良いから他に行くわ

105: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:10:55.05 ID:qLHZtU5D0
また底上げ弁当か?

108: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:11:48.81 ID:Wuu7aEC70
こんだけ広げてタマネギ別にして乗せても
ご飯が見えちゃうんだ
実物はがっかりだろうな

109: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:12:13.94 ID:ipJr6WAX0
なんかネチャネチャしてそう

110: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:12:39.72 ID:A72Qgb1R0
セブンの牛丼はマジで旨いな
飯の量はまあ…

111: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:12:43.46 ID:UJqWxngO0
牛はひと切れで残りは大豆肉

112: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:12:54.21 ID:31Z3Er5I0
90年代初期のツナピラフを復刻してほしい
90年代の弁当はおいしかった
マックも吉野家も90年代はおいしかった

113: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:13:06.91 ID:NtS7ecoy0
裏側も見せないと
評価しようがない

114: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:14:00.87 ID:dd7nNvZT0
ファミマは紙容器にしたんだっけ
セブンはどうするんだろう
上げ底立体成型にするのかwww

115: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:17:33.37 ID:t0Q4bb2X0
普通に美味そうだけどオチはないんけ?ただの宣伝は要らんぞ
セブンとか上げ底のイメージしか無いから行かんけどなw
参考画像より一回り小さく見えるぐらい?

116: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:18:51.96 ID:CLoB/Zgj0
550円出すなら海苔スペ買うわ

117: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:19:26.56 ID:2hpsTkQH0
蓋に絵が描いてあるとかじゃねーよな?

118: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:20:04.76 ID:yHYEpDpK0
最近セブン弁当の上げ底の話したらネトウヨガー!と発狂する奴がいるんだよなw

119: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:20:38.94 ID:faDxgi/m0
これに塩むすび買えば良いだけだぞ
セブン落としやってるファミマさん
バレてますよっ

123: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:22:17.15 ID:Jj61OcHU0
>>119
セブン落としやってるのファミマの工作員だったのか。

130: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:24:22.70 ID:Il6DiMZQ0
>>119
塩むすびって中心部は空洞だったかな

120: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:20:55.68 ID:cX+s4tCh0
上げ底以前に表面積が昔の398弁当やんけ

122: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:21:52.59 ID:CZMdjMed0
普通の弁当の上の段にある小さめのやじゃね?
写真だとオカズがボリュームあるように見えるから値段考えたらミニサイズな気がする。

126: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:23:35.16 ID:W76cv4Sm0
いい加減ボリューム削ってまで500円台に縋り付くのやめるべき
素直に値上げしろよ

129: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:24:15.51 ID:pAP3KSqV0
なんかもう街のウワサひとり占めでワロタ

132: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:24:38.26 ID:yUJ7MOuV0
セブンて付け合せがほとんど一緒ね

133: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:24:39.28 ID:wLhQjIsO0
米の量が無いと喉乾くからなー(´・ω・`)

134: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:24:55.63 ID:+KFjpLXL0
熱量694kcal

135: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:29:21.56 ID:R59016wG0
ファミリーマートは29日、弁当やすしの一部について、
容器をプラスチック製から紙製に切り替えると発表した。

まずは30日に関東地方で発売する
「炙り焼鮭といろいろおかず弁当(スーパー大麦入り)」
(税込み360円)を紙製容器にする。

画像
https://b.imgef.com/pG8kAiS.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210329-OYT1T50156/

152: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:37:33.86 ID:UPVjX3XG0
>>135
これハ(禁止ワードが入っています)サイズだったぞw

173: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:46:40.89 ID:cX+s4tCh0
>>152
プラよりコストの掛かる紙製なんだから当然だw

188: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:55:42.69 ID:wbQ3mrJk0
>>135
やすしの作った弁当かと思った

136: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:29:42.89 ID:dpFEaCjF0
これもすっかすかなんでしょ

137: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:31:21.26 ID:UPVjX3XG0
弁当はどうでもいいから早く食って容器を見せてくれ

138: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:33:12.18 ID:0dwh4pdN0
底が見たいのに

139: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:33:41.88 ID:CizipMrQ0
横にセブンスター置いてくれ

140: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:33:49.90 ID:Am3d2osA0
米の粒から大きさ計算出来ないか?

143: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:35:13.40 ID:s6y+FGP20
>>140
手のひらサイズか(´・ω・`)

141: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:34:26.66 ID:iHajGpA50
すまん、牛丼屋のほうが良くないか?

142: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:34:46.65 ID:Yn/RoTHM0
飯の量的に少なすぎるよね

144: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:35:13.75 ID:E38X5Fxh0
まさか弁当を買う時に、横からの写真を見たくなるような時代になるとは思わんかったよ。

145: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:35:20.20 ID:0AG3vCZH0
そのうち上げ底しすぎて、上げる底がなくなりそうw

146: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:36:15.08 ID:oAg1VsQt0
横から見たら笑いがありそう

147: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:36:19.00 ID:++kzAyyT0
裏返してみろよ

148: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:37:04.63 ID:5ZAyyVut0
現物画像見たけど、ライスが極薄っぽいな

149: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:37:31.03 ID:Il6DiMZQ0
牛めし弁当は500Wで3分加熱が基本だがセブンのは1分50秒
量は標準の60%程度だと思っておいていい

150: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:37:31.85 ID:DFJxuLeT0
真横から見せろや

151: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:37:33.69 ID:vjGGhnv70
こりゃあマストバイやで
チェケラや

153: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:38:00.72 ID:fuQgvvvX0
唐揚げ弁当とかでも800kcal以上あるのに
これは694kcalしかないよ!
ヘルシーだね!

154: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:38:52.44 ID:IN8KW/F80
売れ行き好調なら
棚から1ヶ月ほど消し去って量を減らして
期待にお応えしたリニューアル新発売するんだろ?

155: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:39:00.66 ID:9+1/FXTM0
びみょー

156: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:39:45.46 ID:HsRw+FDP0
つい先週くらいから上げ底がマシになった気がする

157: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:40:04.24 ID:Y0HOus+e0
こんなのわざわざ買うん?

158: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:40:12.57 ID:Yn/RoTHM0
橋脚弁当

161: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:41:40.06 ID:gfhwb4wR0
底というか裏側見せてくれ

162: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:42:25.18 ID:lO4OZUK50
※画像はイメージです。

163: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:43:24.87 ID:6kU/QQl/0
茶色い

164: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:44:30.09 ID:bd7acSRg0
横、裏、開封して容器が2重になってないか調べつ

165: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:44:33.80 ID:mkxwtEM50
クイズゲームスレになってて草

166: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:44:37.24 ID:L2g0nkkCO
落ちぶれたなぁ元覇権

167: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:44:58.10 ID:kt51ZoU/0
最近明らかに量が少ない海苔巻き売ってて笑う。
キンパだっけ韓国のパクリ海苔巻きとか

168: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:45:11.22 ID:k679ETjV0
931

170: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:45:16.66 ID:nIOdPeSD0
基本的にポテサラか漬物の大きさで色々察することができるよな

171: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:45:43.74 ID:6kU/QQl/0
原材料

何入ってるねん
化学品ばっか

172: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:46:30.51 ID:fLHlvNGp0
漬物の面積広いっすね

174: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:46:56.80 ID:6kU/QQl/0
これなら松屋行くな

175: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:48:38.78 ID:2/e4yF/y0
消費期限が…

176: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:48:42.17 ID:uweEsP+U0
もう容器の傾斜で笑ってしまう

177: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:48:44.73 ID:/goz6kQF0
蓋が焼き肉の写真で増量を錯覚させるくらいの工夫が欲しかった

179: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:49:41.15 ID:YpYdc4zb0
牛丼におかずは必要ない

181: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:50:41.15 ID:FWRCo09G0
>>179
だよねー

180: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:49:58.19 ID:KyU6kFSw0
ご飯が足りない

182: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:50:55.15 ID:9kxg2nO10
スーパーの弁当の方がうまさもおいしさも価格も上になってしまったな
もうセブンで弁当買うことはない

183: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:51:29.51 ID:tHMLYgaj0
底面の画像載せないようじゃ反省なんかしてないな

189: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:59:01.77 ID:Q4kJSp/B0
390円のサイズじゃん

190: 2chの人々 2021/03/30(火) 19:59:26.30 ID:UJqWxngO0
牛肉は絵で牛汁弁当

191: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:00:20.15 ID:0WXLumwK0
新作出る度に今度はどんなカラクリなのかワクワクしつつ報告を待ってるw

192: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:00:44.48 ID:8fZS9usu0
ステマ

193: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:01:56.95 ID:E+BwMXtp0
牛めし食いたきゃ素直に松屋行くけどねw

194: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:03:03.87 ID:uweEsP+U0
弁当どころかおにぎりは海苔がオミットされた上に持つと崩れるほどにスッカスカだし
パンは唯一買ってたチリチーズドッグは
チリソースが無くなりチーズドッグに

チーズの幅が徐々に短くなり1/3に

1/2幅位に回復

良く見たらパンが小型化していた

196: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:06:23.26 ID:IzmaDvcQ0
メインは容器のかたち

199: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:06:55.87 ID:NSV6dZAz0
つか上底って他のコンビニも追従してね?

200: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:07:22.71 ID:YXy/oHg20
3年ぶりにコンビニ弁当を買ったが、上げ底というか厚みが無くて笑ったわ(笑)

202: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:09:27.46 ID:5usoJ8tB0
なぜ真上からの写真しか撮らないのか
横から見られたくありませんと言っているようなもんだ

203: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:09:35.28 ID:9ETVCoLQ0
ちっさ

205: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:11:16.68 ID:/6oFJOGA0
牛しばいたる

206: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:11:29.51 ID:IeCOklK80
さっきのファミマのほうがいいかな

207: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:12:59.78 ID:wFDb/zLw0
ええやん
買わんけど

208: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:13:06.98 ID:EtAOV/1i0
弁当も500円超えたら躊躇するよな

209: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:15:55.35 ID:gz1T5wNI0
底が1cmしかないとか

212: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:17:06.97 ID:dgOQiRZI0
セブンの麻婆豆腐買ったら露骨に上底になっててなんだこれって思ったわ。
熱伝導とかどうでもいいから量増やせや。

215: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:18:45.05 ID:gE3FNmSv0
アイスバーンかよってくらいのご飯の量だろうな

216: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:18:59.08 ID:nfVHdUMA0
たっか
350円なら買うわ

218: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:22:58.72 ID:n1TJ/al70
ご飯が少なすぎるから
いらね~わ

219: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:26:21.84 ID:azouLkP+0
タバコの箱との比較がないと大きさがわからないよ。

220: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:27:07.74 ID:ZIy3lTfx0
一昔前なら398とかで売ってたレベル

221: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:29:34.21 ID:loFDkeSW0
>おかずにハンバーグや唐揚げを盛り付けた

どうせ中国産なんだろ??こういうの食ってるやつって産地気にしないアホばかり

222: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:29:36.19 ID:Gvjv7OF90
上げ底定期

223: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:30:47.81 ID:4hDFbV0l0
惨めな貧乏人ばっかの(禁止ワードが入っています)
中国なら値段2倍で量1.5倍だ(笑)

224: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:32:47.02 ID:IvpQlj6L0
また上底弁当かな?
海苔弁とかも容器が小さくなってた気がするし
消費者(禁止ワードが入っています)にしすぎだろ

225: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:36:37.73 ID:ElqHLcFx0
俺やっぱ透視能力に目覚めたかも

226: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:37:47.41 ID:0ouMPgLQ0
しょっぱそう
味の濃いおかずは1~2品にしてあとはあっさり系にしてくれ

227: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:38:11.69 ID:1HcUhr300
不買

228: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:39:51.99 ID:ePFDoau80
どんな上げ底仕様なんだ?

229: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:40:20.79 ID:YrTnnmWm0
新しいメニューだから意外とちゃんと量入ってるんだろう
そんでもって暫くしてリニューアルと

230: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:45:14.50 ID:uDILjC2e0

240: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:22:05.80 ID:J0MqhTOc0
>>230
セブン様が健康を考えてくれる時代。

231: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:46:57.38 ID:UL5v0CS20
3枚目の画像はないのか?

233: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:49:15.23 ID:e2VyasyH0
腐らない弁当なんか怖くて食えない

234: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:50:15.40 ID:cT7WyVUP0
178センチ58キロだがこれは1個では足らん
108円のカットキャベツ追加するわ

235: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:53:03.59 ID:UL5v0CS20
>>234
油断するなよ足りないならおにぎりも追加しておけ

236: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:56:28.32 ID:gMIu380k0
食べ終わった後の容器を見せて
底が上がっとるだろ

237: 2chの人々 2021/03/30(火) 20:58:56.38 ID:QePy/XKj0
これならかまどやの焼肉弁当買うわ

238: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:01:32.69 ID:+8TTSdKt0
いいかげん、マズいセブンのステマ、やめろよ

239: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:17:30.22 ID:MGQ1H6ny0
どうせ底上げのこと言われるんだからもう最初から透明の容器で売ればいいと思う

241: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:23:32.27 ID:+hPfvGby0
おまえら二言目には上げ底言うしオレもそう思うが、晩飯に食欲ないからと蕎麦買ってみたらえらいボリュームだったぞよ

242: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:25:14.68 ID:3EHOXQqR0
トリプルチーズチキンカツロール復活してくれ

244: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:28:52.01 ID:bC4xLcoK0
セブン
牛めし幕の内弁当
https://i.imgur.com/MvN8DE7.jpg

デイリー山崎
チキンカツ弁当
http://art1.photozou.jp/pub/449/344449/photo/231720198.v1450699226.jpg

250: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:35:08.97 ID:YBQhFTrS0
>>244
一枚目の左側の壁の高さと弁当の影ミルトンめちゃ薄っぺらそうだな

245: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:29:17.98 ID:1hzJ174W0
メシは厚さ1センチあんのかね?

246: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:30:21.24 ID:TYbRyrUO0
ローソン?だかミニストップ?セコマ?だか、

牛ステーキ弁当とか牛タン弁当出すらしい!!!

時短弁当とか昼時とか時間限定サービス  

247: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:33:02.94 ID:ibtTEZHv0
またステマやりだしたな
24時間営業で叩かれてたほとぼりが冷めたのか

249: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:34:34.03 ID:QQ+L5Vk+0
どうせまたご飯の深さが1センチぐらいしかないんだろ?

251: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:35:26.93 ID:TYbRyrUO0
ローストビーフ弁当
牛タン弁当
牛ステーキ弁当

後出しジャンケン好きなコンビニ多いからなぁ

252: 2chの人々 2021/03/30(火) 21:35:51.74 ID:JjHOtIZK0
信用を無くしたところが何を作っても無駄
絶対に買わない

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です