
「牛めし幕の内弁当」は、
おかずにハンバーグや唐揚げを盛り付けた
ボリュームたっぷりで食べ応えのある幕の内弁当です。
牛めしは地区で馴染みのある
甘味と旨味のある味付けに仕上げられています。
画像
https://i.imgur.com/z3sMaPo.jpg
↓
https://i.imgur.com/MvN8DE7.jpg
引用元: ・セブンイレブン 牛めし幕の内弁当 550円 新発売中(画像あり)
不味そうだな
上げ底マジックはよ
旨そう
今度はどこが上げ底されてるんだ?
横から写せよ
上げ底+薄層仕立てだろ?
知ってるwww
また二重容器と上げ底かwwww
カロリー694って内容が牛めし、ハンバーグ、ちくわ天、野菜かき揚げ、唐揚げ、あえ物、漬物にしては低カロリーだな…。
上底なんだろ
>>1の容器、すごく深さがあるように見えるんだけど、サイドに入ってる線が垂直になってるんじゃなくて扇状になってる、ってことはないかな?
これ本当に美味しかった
ただいつも売り切れで買えないんだよねえ
見かけたら直ぐに買わないとヤバい
明日もセブンイレブンをチェックしようかな♪
今日からみたいだけどそれは中京だけで他では売ってるのか?
https://netatopi.jp/article/1315194.html
ツイッターとかで横から撮った画像あるんだろ
それ持ってこいや
消費期限2020.11.14 午前7時
うまそう
食べたい
食べた後もう一つ食べたくなる
牛めしと見せかけて、半分はハンバーグとかパスタみたいな安い素材でコストダウンした
新しい手法
具剤が目視出来てる時点でそれはただの難癖じゃね?
ジパングはだいたい日本叩きが大好きな韓国人。
幕の内部分いらんよな
白飯で惣菜食いたい
肉をがっつり食いたい
どっちの層にも合ってない気がする
ちくわはバランの下になくて半分でカツト
唐揚げは横切りで半分になってる。
これな
MADARA
中身全てホログラム
また買いたくなる
セブンイレブンいい気分
ヨシギュウって関西のほうの言い方なのかな?
東京ではヨシノヤって言ってる
公式CMで吉牛言うてたのに自分と違ったら間違ってる系の人ですか?
そこが大事なんだよ、そこが。
一口サイズなんだろどうせ
どんな仕掛け?
タネが気になる
底だ底が見たいのだ
上に上げておきますだって
上「上げ底容器を変えるのにどれだけコストがかかると思っているんだ!」
で、残業会議終了
余計に上げ底がひどくなるなw
クスッときた
更に上げ底かwwwwwwwww
いいな
おもろいやん
上げんな下げろ
上かよw
wwwwwwwwwwwwwww
噺家レベル
これはコピペになる
一瞬だけ上げ底許してもいいかなっていう気持ちになった
いや、一瞬だけ
お前劇団ひとりだろ
YouTubrになろうかな
流石に世間の悪い噂耳にしたか
SNSで騒がれてもあんま困ってなさそう
上げ底を底上げって言うやつ何なの?
関西人
コンビニ弁当なんかしばらく買ってないな
それか肉は包装紙に描いてあって、蓋を開けたらスッカスカ
間違いなくこの2パターンのどっちかだから
容器の底の形状がっ!
良心的ななのはやはりファミマ
女か老人にしか需要ねえだろ
セイコーマートなら税抜き498円で1000kcal軽く超える弁当出してくるぞ
牛丼の並盛りと同じカロリーだから
足りない人は足りないだろうね
ちくわ天(?)きらいだからいいや
600円出してファミマのハンバーグ弁当買うわ
スズメの丸焼きはビールにあう
お前が焼かれて(禁止ワードが入っています)ね、(禁止ワードが入っています)(禁止ワードが入っています)
って期待しちゃったよ。
影響はない
安倍しぐさだよ
実物はA3サイズだった。
上げ底なんだろ
あれならマクドナルドでも牛丼屋でも良いから他に行くわ
ご飯が見えちゃうんだ
実物はがっかりだろうな
飯の量はまあ…
90年代の弁当はおいしかった
マックも吉野家も90年代はおいしかった
評価しようがない
セブンはどうするんだろう
上げ底立体成型にするのかwww
セブンとか上げ底のイメージしか無いから行かんけどなw
参考画像より一回り小さく見えるぐらい?
セブン落としやってるファミマさん
バレてますよっ
セブン落としやってるのファミマの工作員だったのか。
塩むすびって中心部は空洞だったかな
写真だとオカズがボリュームあるように見えるから値段考えたらミニサイズな気がする。
素直に値上げしろよ
容器をプラスチック製から紙製に切り替えると発表した。
まずは30日に関東地方で発売する
「炙り焼鮭といろいろおかず弁当(スーパー大麦入り)」
(税込み360円)を紙製容器にする。
これハ(禁止ワードが入っています)サイズだったぞw
プラよりコストの掛かる紙製なんだから当然だw
やすしの作った弁当かと思った
手のひらサイズか(´・ω・`)
量は標準の60%程度だと思っておいていい
チェケラや
これは694kcalしかないよ!
ヘルシーだね!
棚から1ヶ月ほど消し去って量を減らして
期待にお応えしたリニューアル新発売するんだろ?
キンパだっけ韓国のパクリ海苔巻きとか
何入ってるねん
化学品ばっか
だよねー
もうセブンで弁当買うことはない
パンは唯一買ってたチリチーズドッグは
チリソースが無くなりチーズドッグに
↓
チーズの幅が徐々に短くなり1/3に
↓
1/2幅位に回復
↓
良く見たらパンが小型化していた
横から見られたくありませんと言っているようなもんだ
買わんけど
熱伝導とかどうでもいいから量増やせや。
350円なら買うわ
いらね~わ
どうせ中国産なんだろ??こういうの食ってるやつって産地気にしないアホばかり
中国なら値段2倍で量1.5倍だ(笑)
海苔弁とかも容器が小さくなってた気がするし
消費者(禁止ワードが入っています)にしすぎだろ
味の濃いおかずは1~2品にしてあとはあっさり系にしてくれ
そんでもって暫くしてリニューアルと
セブン様が健康を考えてくれる時代。
108円のカットキャベツ追加するわ
油断するなよ足りないならおにぎりも追加しておけ
底が上がっとるだろ
牛めし幕の内弁当
https://i.imgur.com/MvN8DE7.jpg
↓
デイリー山崎
チキンカツ弁当
http://art1.photozou.jp/pub/449/344449/photo/231720198.v1450699226.jpg
一枚目の左側の壁の高さと弁当の影ミルトンめちゃ薄っぺらそうだな
牛ステーキ弁当とか牛タン弁当出すらしい!!!
時短弁当とか昼時とか時間限定サービス
24時間営業で叩かれてたほとぼりが冷めたのか
牛タン弁当
牛ステーキ弁当
後出しジャンケン好きなコンビニ多いからなぁ
絶対に買わない
powered by Auto Youtube Summarize