
1: 2chの人々 2021/03/30(火) 14:59:08.939 ID:AEl2hFLR0
地下3階コンコースの階段を降りると109の地下2階になるとかいうおかしさ
https://i.imgur.com/A8QIuQ1.jpg
https://i.imgur.com/A8QIuQ1.jpg
2: 2chの人々 2021/03/30(火) 14:59:57.888 ID:WtyFuQKt0
さすが東急さん
3: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:01:24.835 ID:zU5JK5E5M
アリの巣みたいだな
4: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:01:59.014 ID:yU40fqI5a
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!俺は埼京線のホームでで降りて改札に向かっていたと思ったら、いつのまにか山手線のホームに降りていた。な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
5: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:02:28.830 ID:02pwLAvpa
マジで嫌がらせとしか思えないクソ導線
昔の渋谷駅を返せや
6: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:03:02.997 ID:WQNQcydja
新宿なんかよりこっちがダンジョンだわ
7: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:03:10.067 ID:K2CCPOCGd
東横線~井の頭線の乗り換えがひたすらめんどくさい
8: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:03:43.326 ID:wHxxG1dyM
白骨化した遺体がそこかしこに
9: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:03:49.997 ID:3492s5W10
東の飛行機とか使ってて渋かった印象
10: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:03:52.990 ID:kEYbwcm40
なんでそこB3F表記なんだよ…
11: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:04:30.404 ID:uXt9q2jr0
ラスダンより複雑
12: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:04:41.867 ID:6gNmtx7Lp
いろんな施設が駅と直結しててわけわからんことになってる
13: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:04:43.069 ID:5PnRsI0h0
東京ってこんな急な階段なの?
14: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:04:52.552 ID:pzA5yok3a
JRって案内板も少ないからよけい迷う
15: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:05:15.348 ID:yU40fqI5a
渋谷LOFTにて「ここ何階だ?」
渋谷東急ハンズにて「ここ何階だ?」
渋谷東急ハンズにて「ここ何階だ?」
16: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:05:39.701 ID:hL2gTeM10
ええ…
17: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:07:05.757 ID:bZ5vl09Kd
魔王の迷宮かよ
18: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:07:09.569 ID:ic5aZ/e80
使っててわかるけどいちいち不快になる造り
19: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:07:30.032 ID:ULQlol+A0
唯一の良心だった銀座線も移動してしまった
東急の駅構造がクソなのは安藤忠雄なんかという芸術家に任せたせい
東急の駅構造がクソなのは安藤忠雄なんかという芸術家に任せたせい
20: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:08:00.765 ID:PtR8PzBC0
こういう図で見るとややこしいな
実際は景色で感覚的に覚えるし通らないとこは全然通らないからあんまり感じないけど
実際は景色で感覚的に覚えるし通らないとこは全然通らないからあんまり感じないけど
21: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:08:51.247 ID:7ORYW5S/0
設計:エッシャー
29: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:14:59.548 ID:pd1qa9FVr
>>21
ワロタ
水流せば完璧
ワロタ
水流せば完璧
22: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:09:26.111 ID:kOLFCu5Kd
騙し絵みたいだな
23: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:09:51.950 ID:MqRiJ8tSd
まるで尾田くんの漫画みたい
24: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:10:10.720 ID:h1zBLDSKa
「なんでここに階段が!?」
「なんでここしか通路ないの!?」
「この案内はもっと前に表記すべきだろ!」
「なにこの無駄な空間」
「この方向転換必要だった!?」
「なんでここしか通路ないの!?」
「この案内はもっと前に表記すべきだろ!」
「なにこの無駄な空間」
「この方向転換必要だった!?」
これ多すぎ
36: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:33:42.220 ID:ic5aZ/e80
>>24
足し算しか考えてないんだろう
足し算しか考えてないんだろう
25: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:12:08.130 ID:RE2mqC/K0
駅関連施設は普通に案内出てて余裕
商業施設はやばい、小さいお店探すのが大変
商業施設はやばい、小さいお店探すのが大変
26: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:13:31.366 ID:4KzDnUkYd
ダンジョンのほうが簡単だが
27: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:13:58.254 ID:pd1qa9FVr
ドラクエのダンジョンでももっと楽
28: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:14:43.854 ID:ied9nt6B0
隠し通路見つけないとボスに行けなそう
30: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:16:32.991 ID:gOKaJtA0r
お前ら渋谷なんて行くんだな
怖くて行かれんわ
怖くて行かれんわ
31: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:18:13.281 ID:+oNL+X0Xd
津波待ち
32: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:27:10.090 ID:+qCiECU90
井の頭民だけどマジでクソほど不便になった
JRも銀座線も乗り換えめんどくさすぎる
設計した奴IQ低すぎだろ
33: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:30:01.337 ID:02pwLAvpa
銀座線の乗り換え利便性の改悪は本当に謎
ホームの移設はいいよ?
折り返し運転とかしやすくなってるしなにより開放的ですごくオシャレ
ホームの移設はいいよ?
折り返し運転とかしやすくなってるしなにより開放的ですごくオシャレ
でも井の頭線との乗り換え導線を嫌がらせのように潰したのはなんなんだ
34: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:30:13.052 ID:2Us73vw80
立体だから複雑に見えるだけ定期
35: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:33:11.390 ID:AypoQVpk0
渋谷は地下貯水池あるから簡単に浸水しない
37: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:34:15.511 ID:nv8ytpjF0
ありえないけど地下に不発弾が100発くらい見つかって大爆発して一帯が更地っていうか大穴でも開いたら1から再設計されて使いやすくなるだろうか
38: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:34:55.818 ID:vDGmgGiR0
階層なんて建物で変わるんだから何もおかしくないだろ
39: 2chの人々 2021/03/30(火) 15:37:46.718 ID:2f3s3rO9d
こんなん案内板さえ注意して見てればすぐに目的地に行ける
これだから都会民は(笑)
これだから都会民は(笑)
powered by Auto Youtube Summarize