
画像
https://i.imgur.com/xg5ILEL.jpg
引用元: ・富士山の溶岩が流れてくる場所が判明 焼け死ぬ模様(画像あり)
山が火を噴き大地が割れて
川´・ω・)
大月、上野原、相模原方面に嫌がらせのように細い谷を伝ってくるのかよ。嫌だな。あと三島や松田にも
なんでこれてっぺんが噴火するって思うのか、、
小田原に総構えを築けば安全じゃ
ぐぇ
相模原市ジューシーに見えた
溶岩冷えたら逆に行きやすくなる
日本のは粘度が高いからなんとか
道志みち?
大槻通ってるから中央道沿い
だっけ?
富士山なんかまだマシ 浅間山のがやばい
箱根の方がやべぇけどな
関東ローム層の話なんて
思い出すが、箱根富士山は
なにが起こるんだか。
オベリスク島民ものんきに踊ってたな
噴火した場合は火口の形なんて大きく変わるだろうしあてになるんかね?
シミュレーションしてる学者さん達もお前と同じ程度には賢いから心配すんなw
甘えんなよ
正気の沙汰とは思えない
北陸新幹線使え
浅間も
守られてるな
ってこれじゃ無理か
北上してから空路かな
お前動物の心配するとか優しすぎかよ
https://i.imgur.com/FAcpZWT.jpg
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3
有珠山 3
樽前山 4
浅間山 4
九重山 5
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
powered by Auto Youtube Summarize