【画像】美人女子大生が彼氏に求めてる年収www

1: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:48:03.40 ID:NkmQ/Kkc0

引用元: ・【画像】美人女子大生が彼氏に求めてる年収www

2: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:48:09.06 ID:NkmQ/Kkc0
れが現実や

3: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:48:18.51 ID:xMNM27Dk0
は?

4: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:48:26.46 ID:9NCgSEpK0
ワイは行けそうやね

5: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:48:37.62 ID:FJL0L9rLp
何言うてるんや

6: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:48:48.38 ID:suw/duoj0
んなの一握りやん

7: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:48:58.52 ID:unuiJQPzp
低学歴かおらんやん

8: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:00.04 ID:n0GTkpAn0
君たちは働かないんですか?

9: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:02.51 ID:220EylBWd
ゆうはええやろ

10: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:06.84 ID:6d+seEI20
何歳時点かで大分変わるやろ

11: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:10.20 ID:4RXxSCn0d
中段左1番嫌い
ATMどろか銀行探てるやん

304: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:47.81 ID:ZEdpsaSF0
>>11
ほんとれ
自分で銀行行って借りろや

12: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:10.26 ID:2xhvjYgs0
美人?

263: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:15.27 ID:Vgsfw28R0
チンフェでも600万だというのに

27 :八神太一@破天荒 ◆YAGAMI99iU [なんJの暴君]:2011/10/10(月) 11:03:33.78 ID:0IVCeAwv
>>12
バイトだけで75万は稼いでる模様
>>19と同じく俺が働けば余裕で600万は超えるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
親戚の店で働けば間違いなくそのくらい貰える
はい、論破^^

281: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:53.49 ID:PYCw9bk2p
>>263
野球の話に関てもそうやが
今の水準で行くとチンフェってそんなにイカれたやつじゃねえわ
チンフェよりも劣等でアホでやべーやつが数年で爆増た

285: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:11.72 ID:hZYEhMGjM
>>263
バイトで月75万って運び屋か何か?

300: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:21.66 ID:wP2QdReGM
>>285
友達おらんからコンビニで缶詰やぞ

13: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:11.51 ID:P1NKiFja0
美人・・・?

14: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:12.22 ID:W+jjUIEu0
ゆうマウント取ってて草

15: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:12.76 ID:cqLV5B0u0
画像ガビガビやん

16: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:19.26 ID:FRhbItnd0

17: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:19.31 ID:HrmM1x/M0
美人ど?

18: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:19.53 ID:G+kLY9FHp
現実を見れてないのは女の方やろ

19: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:44.09 ID:P0xRj92s0
夢見すぎやろ

20: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:52.95 ID:/vG5kgZb0

もう終わりだよの国

21: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:52.96 ID:EfGgpPeN0
いつらの年齢にギリ釣り合う20代のうちに年収4ケタ万到達するのなんて東大卒でも一握りやろ

196: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:26.28 ID:cVcioL3O0
>>21
20代で1000万とは書いてなくね?

22: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:53.27 ID:NWe773WHa
の子たちはお金を貰ってやってるだけやで
の顔との理由での額を求めてるわけないやん

女を(禁止ワードが入っています)に過ぎや

43: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:45.15 ID:NzPmpLcG0
>>22
顔晒て(禁止ワードが入っています)なと言えっていう仕事小銭貰ってやってる時点で女は(禁止ワードが入っています)

23: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:57.25 ID:VjZOyGphp
紛うとなきガイジ

24: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:49:59.88 ID:AAwEDqDT0
ワイはゆう(22)

25: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:50:01.56 ID:XI/FQytXr
いつらは同じくらい稼いどるんか?

26: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:50:06.46 ID:/B6yEM2m0
ゆう何者や

27: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:50:09.48 ID:QAFLYKKD0
大学まで出たのに自分達は働かないのか

28: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:50:25.14 ID:jFi04tlq0
聞かれたから答えただけで実際はイケメンなら股開くよ

38: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:24.93 ID:EfGgpPeN0
>>28
やっぱマジカルチンポはすべてを解決するんやね

29: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:50:25.50 ID:8KNScPb+0
まず1000万に夢見すぎやろ
そまで裕福ちゃうぞ

30: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:50:25.68 ID:F1FCd3Ar0
みきちゃん凄いね

31: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:50:32.08 ID:M+oUUNhO0
流石にコラやろ

32: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:50:48.91 ID:MNMjQonX0
逆に言うとれくらいあれば無双できるってとか?

33: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:01.65 ID:YJEv2w0F0
いかに頭おまんかってとやね

34: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:02.66 ID:JrKkCczZ0

35: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:04.85 ID:4hQQkXRN0
(禁止ワードが入っています)かいなくて草、あたの方がかわいい

36: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:09.57 ID:CeMvs9sc0
1800万に関てはもはや世間知らず

37: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:15.92 ID:jo1mGjsg0
ええやん
どうせ現実見れば分かるとや

39: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:26.34 ID:ejDOrPeq0
の人たちはいくら稼ぐ想定なんだろ

40: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:27.72 ID:Fio32+EV0
男側はどうなんや

41: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:28.22 ID:OhGZk6KKd
自分の評価めちゃくちゃ高そう
もっと謙虚に生きてほい

42: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:41.88 ID:uTGp9mBDp
Zu

44: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:55.52 ID:UxJA6WZd0
年4回もヨーロッパってど行くつもりやねん

45: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:51:58.56 ID:5o+4RJdX0
沢山子供が欲い((禁止ワードが入っています))

46: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:03.29 ID:WwMGUFUz0
手マンたまま片手で持ち上げてやろうか

47: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:03.44 ID:XivwGxcY0
せめて美人ではあれ

48: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:11.29 ID:IXVko/or0
えぇ…

49: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:12.80 ID:/Ic5oHRz0
全部自分で稼げば解決するやん

50: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:28.64 ID:IsRnDIGl0
1000万貰ってるエリートがてめぇら(禁止ワードが入っています)相手にするわけねぇだろ

51: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:37.33 ID:7gEmeBhp0
男を何だと思ってるんや

52: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:38.73 ID:1ZRCYc/M0
世帯年収ならまぁ

53: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:45.43 ID:LMNv/omq0
20代の結婚時点での年収を望んでるならヤバいな

54: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:46.38 ID:FwDPu1ct0
現実的に考えると1000万でも足りひんから自分も稼がないとってなるはずやのに

55: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:48.04 ID:gMmocb+r0
てぃらの草

56: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:53.24 ID:U6xVJeJVM
理想聞けばそうなるやろ
別におかいとじゃない

57: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:52:55.91 ID:Z6qXvqKj0
大企業やと新卒でもんなもんなん?
そら中小企業やと結婚は無理やよな

75: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:55:03.33 ID:nP5ZB75M0
>>57
大企業でも30代から
中小と大企業の違いは昇給率

81: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:55:59.93 ID:Z6qXvqKj0
>>75
そうなんや
中小勤めやから知らんかったわサンガツ

58: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:01.19 ID:RdjVxCgaM
中左は銀行行って融資てもらえや

59: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:19.73 ID:DMWJwUQx0
の年代なら金じゃなくて顔だよな

60: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:24.29 ID:0iF/pyj1d
実際収入が1000万超えてる適齢期てどれくらいいるんやろ

61: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:24.92 ID:4Tul8Cfta
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲いよね~。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよっての会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
で女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%とかいない訳。
れは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっている!!」
「性格?年収1000万とか金でか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑ながらその場を立ち去る。

379: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:24:06.20 ID:Q6OGyRKSr
>>61
激寒だよなのコピペ

388: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:10.71 ID:1ZRCYc/M0
>>61
んなコピペが絶賛されてた時代があるという事実

62: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:27.02 ID:tIqJkcv60
れ何年前やっけ

63: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:28.43 ID:N4z662bp0
みさ、わきまえろ

64: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:32.41 ID:tFcEcHEC0
年収に加えて年4回ヨーロッパに行く暇作れるやつはすごい上位なんやろな

65: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:43.16 ID:B7CZ7mIs0
若いうちは夢もっていいと思う
1000万のおじさん捕まえて幸せになるといい

66: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:46.35 ID:ZKBigjvY0
(禁止ワードが入っています)なのか頭いいのかの両極端やろ
左2人はどう見ても(禁止ワードが入っています)やろうけど

67: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:53:54.28 ID:K8zY4VoW0
男に産まれてたらの顔面偏差値なら弱者男性やったろうな

68: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:54:12.65 ID:IsyUbYqG0
20代で1000万稼ぐ奴は0.2%や
Hカップ以上やぞ

102: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:34.04 ID:g3s0cqAda
>>68
男に街角インタビューでパートナーに求めるおっぱいのカップ数は?って聞かれてHって答える奴なんて極少数やろな
本当は巨乳好きでもEですら少ないやろうCが多いやろな

つまり女は下品なんやわ

69: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:54:24.22 ID:snv8Iigu0
2馬力ならいけるよ

70: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:54:28.40 ID:3u9QSEL10
全員400万レベルやろ
調子乗りすぎやわ

71: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:54:29.86 ID:xDVqNt3j0
(禁止ワードが入っています)でれなら美人の希望は倍くらいありそう

72: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:54:33.40 ID:4RXxSCn0d
数字の1の書き方

縦棒一本は、普通で素直
上(禁止ワードが入っています)と縦棒は、捻くれ者
上(禁止ワードが入っています)と縦棒と横棒まで書くやつは、頑固者

と聞いたとがある😀

92: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:49.00 ID:GUY3f6VI0
>>72
ワイ3つ目やけど周りにすぐ流されるタイプやから間違いやな

73: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:55:01.22 ID:emhJwkMrH
さすがに世帯年収の額だよな?

74: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:55:03.20 ID:QPWZ316A0
へえ、ワイもれからは800万名乗るわ

76: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:55:04.53 ID:3yJ8ST16p
年収1000万で4回もヨーロッパ行けるか?

77: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:55:16.74 ID:uaZ3hYJ3p
22歳の学生も付き合っとる今の彼氏何者なんや?

78: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:55:46.05 ID:EporGUcP0
ゆうなはありだと思うぞ
専業主婦()やられるよりは家事分担で共働きの方がええわ

93: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:49.04 ID:1ZRCYc/M0
>>78
(禁止ワードが入っています)で稼げそうにないからだめや

79: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:55:50.15 ID:zEn5hr9B0
全員(禁止ワードが入っています)やんけ

80: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:55:58.82 ID:GUY3f6VI0
言うほど1000万でヨーロッパ4回も行けるか?

82: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:01.03 ID:FNG8eRKQd
自分はどうなんや?🤔

83: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:03.51 ID:3u0gZ2nU0
例えばやが
でかい本屋さんに行って文庫本が全部で二十作並んでるような作家でもよほど売れる人でなけりゃ作家生活年数で割ると年収1000万ない人が半分以上なんやで
ほんで勤め人だとよほどの企業・業界じゃないと年収800くらいで頭打ちや

年収1000万ってそんな金持ちじゃないけど一つの仕事で稼ぎ出すには途方もないハードルなんやで

中高生ならともかく大学生でそれ感覚とてわからんのはちょっとヤバい

121: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:59:19.88 ID:PYCw9bk2p
>>83
超売れっ子作家数人が出版社の小説部署の黒字の半分とか作ってるわけやな
クリエイターとか煌びやかっぽい業界の才人でさえその収入って考えると「長年四桁万円稼ぐ」ってのはほんまに大変やろな
海外でも人気になるような大人気作品書いた漫画家とかは一発屋でも一生年収数千万やが

128: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:00:35.58 ID:3cJ4tK3r0
>>121
鳥山明なんかは2017年とかでも年収8億とか出てたな

135: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:01:52.07 ID:3u0gZ2nU0
>>121
まあそういうとよ
せやからクソみたいな小説ばっか書いてても又吉とか山田悠介は小説担当の部署からたら神よ
いつらが作ってくれた利益で質の高い文学をつくるのが現代の文藝出版ビジネスの構図よ

127: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:00:25.67 ID:snv8Iigu0
>>83
大企業で部長以上 中小企業で役員以上は必要よな
無理ゲー

215: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:43.37 ID:wP2QdReGM
>>83
やから大学生のアホガール捕まえとるんよ

84: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:07.20 ID:PHFsvA9z0
10代が言うとに何ムキになってんの?

90: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:39.95 ID:ZKBigjvY0
>>84
20代まじっとるやん

85: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:20.67 ID:bu4F7L/EM
れ10年くらい前やろ
アフィリエイト

675: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:43.27 ID:/dzOy1AA0
>>85
すだれハゲだから最近じゃね

86: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:20.75 ID:RURSOmr7p
本当にいい女は他人にあれれ求めない
自分に自信がないから他人に条件を付けてマウントを取る

87: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:25.54 ID:Ep/sgALh0
ゆうの彼氏何歳や

88: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:26.14 ID:3cJ4tK3r0
いつらならそのレベルの男捕まえるより自分で勉強頑張って稼げるようになる方が簡単やろ

89: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:33.15 ID:eJuf8WOl0
非処女の分際でwwwww

91: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:45.60 ID:2xtjkquz0
1000万ってそんな大変なん?
20代のアッネの旦那そんくらい稼いでるから感覚おかくなるんやけど

110: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:03.56 ID:D1xdC0O8M
>>91
で、君は?

112: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:06.01 ID:tGSUz8aJp
>>91
んじゃあおまえが目指てみろ 一生むりやで

145: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:02:57.16 ID:2xtjkquz0
>>112
知らんけど営業マンなら喋りが達者ならいけるんちゃう
アッネの旦那も大学時代元ホストや

194: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:16.40 ID:5Dc1HhPa0
>>145
無理やね
まず働いてから言いなさい

205: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:54.90 ID:1ZRCYc/M0
>>145
ニートさぁ

248: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:39.34 ID:2xtjkquz0
>>205
確かにバイトはたりもてるが親のすねかじりまくってる

213: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:30.23 ID:CqFsWi6Yd
>>145
喋りが達者ww
あんたニキどんなビジネス観持っとるねんww

228: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:01.98 ID:3u0gZ2nU0
>>145
営業マンってほとんどの場合どんだけ好成績でも
たっぷり給与が上がるってとないだろ?

インセンティブ有りで一人でノルマの10倍毎月なてるとかでもいかんだろ
いくらなんでも世間知らず過ぎる

273: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:14.57 ID:2xtjkquz0
>>228
ワイは働いてないから何も知らんよ
昇格たとか年収の話で税金の愚痴をたまに聞くだけや

302: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:46.52 ID:3u0gZ2nU0
>>273
その親戚はなんの業界で働いてる人なの?
それくらいは答えられるやろ
愚痴聞く間柄なんだからわかるよね

327: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:38.22 ID:PYCw9bk2p
>>302
追求厳くて草
(禁止ワードが入っています)のホラなんだから許てやれよ

339: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:47.52 ID:2xtjkquz0
>>327
ホラって思いたいなら別にええけどそんなイライラするくらい貧乏なん?
別にワイの年収の話やないやん

328: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:40.54 ID:2xtjkquz0
>>302
大きく言えば美容系なんかな?物を売ってる
さすがに何かは言えんが詐欺とかではない

340: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:55.96 ID:3u0gZ2nU0
>>328
美容系で物売ってるってなんだよ
民間企業はみんな物・サービスを売ってるよ
美容用品を個人店舗やチェーン店に店舗単位で売るセールスやってるっての??

359: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:09.98 ID:2xtjkquz0
>>340
各地でやってたんやない?

363: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:40.98 ID:3u0gZ2nU0
>>359
なんだそりゃ
なんていうかお疲れさん

393: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:27.88 ID:2xtjkquz0
>>363
っちのセリフや
家族言うても血の繋がらん義兄の年収話でワイにあたらんでよ

431: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:07.00 ID:3u0gZ2nU0
>>393
レスバボロ負け悔かったねえ
次回はもっと設定練るんやで

448: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:09.42 ID:1ZRCYc/M0
>>431
お前が嫉妬てるようにか見えんかったわ
レスバにもなってないやろ

345: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:20:27.62 ID:PYCw9bk2p
>>328
別に扱ってる商品商材が何か言えるだろ
それ言って何が困るんだよ

306: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:52.86 ID:Kc7RARPd0
>>273
働いてから収入の現実知ってからでは遅すぎるんよ
キャリア形成の前に知っておかないと正い選択できないのわかるやろ?

316: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:48.45 ID:d+nKpSqT0
>>273
まず世の中の平均年収とか調べてみいや
多くの人の稼ぎのピークである50代でもたったの600万とかやぞ
20代30代で1000万ってのはそれはもう凡人には想像できないほどの努力をてきたかHIKAKINみたいな運と才能で一発当てた奴だけよ

119: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:56.50 ID:aGHCbCtVd
>>91
はいオークション開始

191: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:04.16 ID:Kc7RARPd0
>>91
自分の年収と言えないのがあわれ

197: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:27.32 ID:2xtjkquz0
>>191
ワイまだ学生や

220: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:10.42 ID:Kc7RARPd0
>>197
大学生なら企業の役職別年収みろよ

254: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:12:13.07 ID:9uDy8mQk0
>>197
大学生にもなって1000万が楽勝って思えちゃうのはやばいわね
現実との落差に自(禁止ワードが入っています)てまうパターンやで

199: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:31.81 ID:+2iP169g0
>>191
学生なんやろ

298: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:15.92 ID:JThnPjSi0
>>91
さすがに中学生であってほい
義務教育卒業ててその世間知らずはヤバい

94: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:50.30 ID:uWskAHvgr
ゆうだけ自慢てて草

95: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:56:59.03 ID:IHobTpEz0
男さんイライラで草

96: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:05.03 ID:PPuRkkVTM
そら希望言うだけならタダやろ
お前らだってガッキーみたいな人がタイプとか言うやん

309: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:02.40 ID:IHobTpEz0
>>96
つーかある程度見た目良くないとすぐ豚(禁止ワードが入っています)呼ばわりするな

97: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:08.79 ID:emhJwkMrH
右下の子に変態調教てみたい

98: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:11.08 ID:fmavYdhI0
今時って共働き当たり前やから逆にういう女減ってるらいってなんかで見たで
金持ってても恋愛弱者な男や若くない男は普通の女と結婚無理らい

99: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:13.88 ID:kqORYs5P0
一握りはのくらい稼いでるけどの子らその一握りの争奪戦に勝てるんか

100: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:26.50 ID:jK3be3OA0
ええやん
女子大生は夢見とけば
だんだん現実を知っていくんだよ

101: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:28.91 ID:CnwdVvdV0
1000万円で年4回ヨーロッパ旅行?

132: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:01:09.94 ID:BPutzbea0
>>101
自分一人で4回行くんやろ

142: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:02:16.15 ID:1ZRCYc/M0
>>101
韓国と台湾と香港のローテやから…

103: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:36.56 ID:iOxZpvjcd
世帯年収なら頑張ればいけるんやないの

104: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:49.68 ID:edOI6NW4M
40歳くらいと結婚するんか

105: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:49.96 ID:TVJ88rX90
の程度の(禁止ワードが入っています)でも大学では男が群がって入れ食いだからょうがないよね

106: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:50.85 ID:snv8Iigu0
1000万稼いでるやつって10%いるかどうかのレベルじゃね

107: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:52.89 ID:Z6qXvqKj0
というかれなんの雑誌なんやろ

108: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:57:53.90 ID:A0MfOlUM0
1000万稼ぐのは大変だ1000万稼いでも対て裕福ではない

109: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:00.02 ID:0qaBHLHqd
おっさんと結婚するんか?

111: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:05.60 ID:HrmM1x/M0
年収1000万とか激務なんやろな
優秀な奴は偉いわ

117: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:45.22 ID:3cJ4tK3r0
>>111
激務じゃなくて1000万稼ぐ奴がホンマに優秀なんちゃうか知らんけど

505: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:00.83 ID:i4knLrBJ0
>>117
激務じゃなくて20代で1000マンは本当に特別な技能持ってないと無理そう

113: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:08.49 ID:LidkCdQ80
美人…????

114: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:27.90 ID:Ui891NSk0
親ガチャ肯定てる奴は何で叩いてるの?
低年収と結婚ても親ガチャ失敗になるだけだよね

115: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:30.59 ID:2xtjkquz0
1000万は子供の保険代がどうとかで1番損するとか何とか不満よう言ってるから足りんとちゃう?

116: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:36.04 ID:YQhHug2gp
世間知らずで可愛いやん

118: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:58:50.74 ID:UCM+ERIx0
ちょい(禁止ワードが入っています)に金渡てやりまくって捨てたい

120: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:59:13.96 ID:BzJDQAjzd
ういうスレが伸びるあたりなんJ民も羨まいんやね

122: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:59:37.07 ID:HWNpUBVC0
1000万て答えるとろが世間知らず感出てて良いよな
900万とか書いてるやつは無い

123: 2chの人々 2021/10/11(月) 01:59:57.52 ID:HAOLH9o+M
ゆう遊ばれてるだろ

124: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:00:08.22 ID:S3uvI+Kh0
ゆうはギリいけるやろ
他は200万の期間工と結婚できればマシ

143: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:02:44.28 ID:bBCKAKuLp
>>124
あみりんも

125: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:00:18.13 ID:Rv6KMqmu0
いや、れに文句言ってる奴(禁止ワードが入っています)だろ
結婚相手の理想の年収は9999兆円に決まってる

126: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:00:18.49 ID:eVCRt1Li0
自分と同じ生活ってどういうとや
パパ活で月60万稼いでるんか?

166: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:33.40 ID:KFzmaTLM0
>>126
普通に子供にも自分と同じ生活させたいってとやろ
両親の年収と同じが理想

129: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:00:40.14 ID:OzuuZ4v00
全員40近くまで売れ残るんやろな

130: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:00:46.90 ID:0x+jT8fb0
周りの妻が結婚て仕事やめてく中でうちは公務員にた
年収1000万達成や

131: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:00:48.21 ID:2HaOjSZf0
いうてお前らも大学時代は社長めざてまーすw
雇われとか奴隷w
とかほざいてたやろ
可愛いもんやん

174: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:05:09.04 ID:mKaxZMiX0
>>131
リーマンショックで就職難になって
起業たわ 丁度左下のクソ(禁止ワードが入っています)と同じ年収ある
コロナ明けてきたから来年は3000万はあると思う

1800万程度やと子供たくさんおったた贅沢させられんぞ…

133: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:01:45.60 ID:TFwpTB/30
業界トップクラスの大企業なら課長クラスで1000万行くで
業種にもよるが

134: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:01:47.39 ID:d+nKpSqT0
いつら企業ごとの平均年収とかまともに調べたとねーだろ
600万、700万でも上位層だぞ身の程を知れ

136: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:01:56.63 ID:W+I44L1G0
1800万が1番あれなのはやっぱ顔にも現れるんやな

137: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:02:04.71 ID:iOxZpvjcd
今の彼氏がのくらい🤔

138: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:02:05.85 ID:8lK5X/Du0
ゆうはのまま捕まえときゃええやろ

139: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:02:10.19 ID:tRah7mDo0
サラリーマンが20代で1000万稼げる仕事で激務じゃないのってないよな
ダンナの稼ぎが好きなだけ使えるという戦略やろ

140: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:02:12.20 ID:LMNv/omq0
500万2馬力の方が税制上有利やな
2人で働くとやな

141: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:02:13.17 ID:u48WDKCj0
42歳で年収2100万のサラリーマンってどうなん?

158: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:57.66 ID:d+nKpSqT0
>>141
いや何たらその年齢でそまで行くのか想像できないレベルの高給取りだが?

200: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:32.45 ID:u48WDKCj0
>>158
ワイのアッニなんやが外資のクラウド会社に勤めとる
転職てまだ5,6年や
確定申告の写見せてもらったからガチやと思う
ワイはがないヘボリーマンやがな

225: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:49.85 ID:d+nKpSqT0
>>200
すげぇ兄貴やなぁ
ニキが食いっぱぐれても養ってもらえるで

234: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:41.52 ID:E42bN+tC0
>>200
セールスフォースか?

257: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:12:43.99 ID:u48WDKCj0
>>234
そうや
羽振りのええ会社やな

270: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:45.02 ID:E42bN+tC0
>>257
基本的に使えなくなったら切られるからいつまでもそれがもらえると思わないほうがええです

296: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:06.33 ID:u48WDKCj0
>>270
そうなんや
ふるさと納税80万やれて羨まーとか思ってたが
中々厳い世界なんやね

144: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:02:49.60 ID:BzJDQAjzd
別に理想持つのは自由だな
男だって初めから(禁止ワードが入っています)でいいなんて奴おらんやろ

146: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:02.24 ID:cVcioL3O0
学歴に関てはめちゃくちゃ強気ななんJ民が年収に関てクッソ弱腰なのはなんでや🤔

147: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:06.63 ID:/VtKbBJC0
1%そらの人間当てるなんて経験人数20,30人のまあまあスタンダードな人でも難いやろ

148: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:09.74 ID:IcRp0T2w0
へぇ~

149: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:13.15 ID:9AvEPeLg0
美人の定義がワイとちゃう

150: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:14.96 ID:LMNv/omq0
あみりんは1000万望んでもええやろ
ゆうは騙されてないかだけが心配や

151: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:26.82 ID:2E3JqQIVd
何回同じ画像でスレ伸ばてんだよ
そらそんなガイジじゃ稼げないわな

152: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:30.16 ID:fGQoVVjMd
ワイ営業は去年だけなら1000万やぞ
ほかは500万や

153: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:37.74 ID:ha8y7jNs0
30代で年収1000万行くのって何%なんかな

162: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:22.21 ID:yuFORPb9p
>>153
IT系なら行ってないやつは無能の烙印押されるわな

154: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:43.15 ID:Kz3fY0NL0
身の程知らず

155: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:48.20 ID:yuFORPb9p
みきだけ圧倒的に自分を客観視できてなくて草

156: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:53.24 ID:EIORONZQ0
美人?🤔

157: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:03:57.16 ID:u48WDKCj0
そんなに美人では無いな

159: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:00.40 ID:GQuUzhqc0
んなん100万あったら何に使う?って質問と同種やん、物申てる奴は貯金するって答えるやつと一緒

160: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:07.11 ID:kg7WyLRM0
男に置き換えると美人で巨乳で処女がいいって言うのと同じ?

171: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:51.97 ID:snv8Iigu0
>>160
かんな すず 美波と結婚たい!yq

176: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:05:24.01 ID:kg7WyLRM0
>>171
率で言えばよりひどいな

182: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:06:18.46 ID:3u0gZ2nU0
>>160
美人で巨乳で家事ができて家柄が良くて処女で
って言ってるレベル

161: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:20.68 ID:xYYe5xypp
ゆうの彼氏がれ見たらどう思うんやろか?

163: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:22.51 ID:LMNv/omq0
ゆうなが一番の地雷だよなれ

164: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:29.67 ID:3khnNt7ra
(禁止ワードが入っています)まみれで草

165: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:31.65 ID:TFwpTB/30
雇われで20台で1000万なんてキーエンスとかバリバリの外資やないと行かんで

167: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:35.80 ID:G9hinLt0d
まず画像が酷くてわけわからん

美人は一体何処に?て話やな

168: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:36.11 ID:k0BeEMEi0
20代で1本いくのって全体の何パーセントや?

169: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:45.67 ID:Z6qXvqKj0
実際のまんってどうなんやろ
ワイは500万程度やから結婚は諦めたけど世の中にはれくらいの年収でイケメンやなくても結婚とるやつおるんかな

179: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:05:33.64 ID:1ZRCYc/M0
>>169
年収500って結婚できんの?

180: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:05:50.39 ID:Z6qXvqKj0
>>179
無理ちゃう?
ワイはとらんで

193: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:16.36 ID:1ZRCYc/M0
>>180
相手も働いとれば余裕やろ
ワイ年収550万やが適当に暮らて年150万くらいは貯金できとるで

今は専業主婦も珍いやろな

210: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:15.59 ID:XgN/TlyJM
>>193
>>195
ワイ(禁止ワードが入っています)やからまんと関わったとないけど共働きで働いてくれるような人も世界にはおるんやな
相当運いいんちゃうん

224: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:33.72 ID:1ZRCYc/M0
>>210
むろ今の世界で専業主婦のが見かけないやろ 
少なくともパートてる

236: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:47.59 ID:Z6qXvqKj0
>>224
そうなんや
挨拶以外で女と15年以上話とらんからなんJ以外の知識なかった

185: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:06:28.49 ID:mEfbFgc9M
>>179
共働きなら別にいけるやろ

195: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:16.91 ID:3u0gZ2nU0
>>169
共働きなら余裕だろ
子供何人も作ってその全員にいい生活させて、なんてのは無理だが

170: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:46.39 ID:PYCw9bk2p
男子大学生が
結婚相手に求める要素をフリップに書いてんな感じで写真に写ってくださいって言われて
「顔がうで、年収は最低でもうで、家事の腕前がうで」ってのを書いたらたぶんフェミ系知識人巻き込んで炎上するだろうな

172: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:04:53.27 ID:5Ajn57vJd
JDの親の年収ならんなもんやろ(禁止ワードが入っています)ども

173: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:05:05.89 ID:Uao8ZfXL0
1000万かギリギリ足らんわ

175: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:05:20.48 ID:VYKLbXQL0
うちマッマもバッバもお見合いやけど
それなりの層で生活レベル落とたくないって子は親の紹介とかでそれなりのと結婚できるよな
自分で探すような子は見つけるの難そう

177: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:05:28.79 ID:BPb7TYgX0
1000万が500万の倍くらい裕福な暮らできると思ってそう

178: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:05:32.94 ID:3u0gZ2nU0
マジな話大学生くらいだとガチで世間知らずだと
年収=手元に入る金
だと思ってる可能性まである

181: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:05:55.36 ID:7E/wSpo4d
の人たちはの年収の人たちに何を与えてやれるんだろうな
まさか自分に無条件で尽くてくれるとか思っているのか

183: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:06:24.80 ID:BzJDQAjzd
大手テレビ局は20代でギリ1000万いかない

184: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:06:26.40 ID:xTAaRAaT0
自分にその価値があると思ってるだろ

186: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:06:32.48 ID:+2iP169g0
ゆうなクソすぎて草

187: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:06:38.20 ID:HtzPqWrJa
実際底辺が子供作ってもどうようもないからな
子供は金持ちがどんどん作りまくるべきや

188: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:00.38 ID:KFzmaTLM0
理想なら1000万でも別に良くないか?

189: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:01.27 ID:JXg8ZVIM0
3000万とか稼いでたらすぐマンコ開いてくれるんかな

190: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:01.59 ID:snv8Iigu0
ワイだって美人女優と結婚たいわ
KPOPアイドルともたい
だけどワイには何も無い

192: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:13.57 ID:Egtnv/9cM
1000万つってもいつら年上男じゃ論外やろ?
20〜25歳の男で1000万稼ぐやつって0.1%もおらんやろどうすんねん

198: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:29.46 ID:WSq+ckAt0
社会人でれ望んでたらやべえけど、女子大生ならセーフやろ

201: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:32.54 ID:oXjxwjAZM
1人ずつボコリンて前歯へ折って整形てやりたい
(禁止ワードが入っています)のくせに夢見過ぎ

202: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:44.27 ID:QN3Zd9Tf0
上段と下段の真ん中は美人

203: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:48.76 ID:5+0U3CC+0
俺も結婚するなら美人で床上手の処女がいいから何も文句言えんわ

204: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:07:52.14 ID:mKaxZMiX0
自分の周りもそうやけど
稼ぎの良い男はマジで収入で寄ってくる女多いから
ああゴールて楽たいんだなって感づいたら一気に冷めるで

206: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:01.51 ID:7t5YYE4SM
1000万の旦那なら嫁とて500万稼ぐのと育児ぐらい出来ないと釣り合わんで

207: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:05.65 ID:oevS9+uQ0
ゆうなは(禁止ワードが入っています)なのに調子乗りすぎちゃうか?

208: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:05.67 ID:mhyJuVG30
まだ世間を知らない夢見る年頃の娘さんをあまり叩くなよ…

209: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:10.22 ID:bZhV2Byv0
の前ワイの親の年収をカード作るきっかけで教えてもらったんやが1100でビビったわ
マジで普通の暮らやで
ワイ500くらいかと思ってたもん

211: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:16.92 ID:j+e1QMFD0
の年で何いってんのいつら😥

212: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:26.69 ID:uJ0Ys9oVM
さすがに現実見ようよ

214: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:31.64 ID:WMv2HySHr
仮に1000万あったとてもマジカルチンポがないと浮気される定期

229: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:04.84 ID:paU4M/vt0
>>214
最近声優でそんなのあったな

216: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:50.71 ID:moGjN2Eva
ヤバい、みさに鏡投げつけたい

217: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:08:56.49 ID:PLGfzoaG0
1000万円稼いでるフツメン以上の容姿の男って世代で何%おるんやろか

245: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:20.39 ID:Vgsfw28R0
>>217
フツメンだけど身長が160超えてないやつを入れていいなら知り合いに1人いるくらいやわ

250: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:52.66 ID:GR+8fKxUd

262: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:07.89 ID:PLGfzoaG0
>>245
身長160超えてないのは容姿平均以上とは言わんわ

218: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:05.86 ID:eZpK+Xzwd
左下ブン殴りたくなるな

219: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:09.88 ID:snv8Iigu0
ワイも美人と結婚てええ
全財産上げるよってレベルの美人と結婚てええええ

221: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:21.36 ID:ha8y7jNs0
ニキらの親ってどのくらい年収あった?

222: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:28.52 ID:Ftv7XwGZM
1000越え探たら大多数は子持ちの50代やと思う

223: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:30.39 ID:xFXbSQPRd
バブルで金貰った父親見てバブルで苦労てない母親に育てられたらうなるで

226: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:51.95 ID:f3SYWBip0
右下草生やとる

227: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:09:58.23 ID:wPRxYons0
少なくとも業界は選ばないと無理やな
金融、コンサル、スタートアップの創業者とか

230: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:10.75 ID:QZ2YZoHS0
普通に雇われの内はんなん無理だろ
副業て増やすならまだも

231: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:11.58 ID:2HaOjSZf0
いうてええ外車乗り回てる自営業のおっちゃんが全然若い女に相手にされてないとか日常やな
結局男も若さよ

232: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:11.75 ID:LMNv/omq0
医者+商社マン+外銀+外資it+戦コン+大手事務所弁護士+外航船船員/20代の人口

20代で1本いく一般的な仕事ってほかに何があるんやろ

238: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:53.45 ID:mKaxZMiX0
>>232
ワイ33歳やけど
29歳の時に1500マンあった
社長

246: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:24.00 ID:E42bN+tC0
>>232
マジレスすると医者は無理だろ

233: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:13.78 ID:us2y0iW70
ゆう50位のおっさんとパパ活てそう

235: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:45.79 ID:Otx1sgcZr
の子達の想像てる素敵なお金持ち生活は確実に年収3000~必要だと思われ
もちろん1000行く人だってごく僅かなわけだが

260: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:12:56.43 ID:mKaxZMiX0
>>235
一回3000マン行ったけど
手取りで割ったら月に150マン無いくらいやったぞ
家と車経費でも贅沢なんてあんまり出来んで
移動めんどかったらタクシー、とか飯屋で高いメニューから選ぶ とかそのレベルやわ

237: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:51.99 ID:Pw0+NPVl0
年4回ヨーロッパ旅行できる1000万稼げる仕事ってなんや?
の額稼げる職種ってほぼ激務やろ

252: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:12:01.16 ID:wV4wIKWq0
>>237
医者でバイトだけて働かない期間作れば余裕やろ
あとは蟹工船とかやな

261: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:01.07 ID:paU4M/vt0
>>237
治験で1000万やな

288: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:26.27 ID:EfGgpPeN0
>>261
コロナワクチンの最初の治験レベルの激ヤバ治験何本もなさないとやないとそんな貰えないやろ

239: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:10:58.32 ID:wP2QdReGM
なんjも自称年収1000万超えのガイジ減ったな
なんだか皆大人になって寂い

240: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:00.19 ID:qJz0yB2P0
ワイも大学一年の頃はれくらい稼げると思ってたなあ
社会人1年目くらいで気付くやろ

241: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:01.27 ID:j+e1QMFD0
れでいつらおっさん嫌いなんだろ
ヤバない?

242: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:10.41 ID:PYCw9bk2p
ガチな就労経験ゼロのニート炙り出されてて草
そんないじめんなよ
ワイも中高生の頃営業マンは成績さえ良ければ無限に収入上がると思ってたぞ

243: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:12.39 ID:bZhV2Byv0
高卒のサラリーマンで1100っていくんか?
年齢は45~50やけど

249: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:51.39 ID:HWNpUBVC0
>>243
雇われで1000万越えはほぼ無理

251: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:56.95 ID:S3uvI+Kh0
>>243
1100って大企業の部長クラスやぞ

269: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:41.87 ID:bZhV2Byv0
>>251
企業言っていいか分からんけど一日に一回は絶対に見る企業に勤めてる
の前部長になるための試験がどうのうの言ってた

244: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:18.32 ID:kvgr0Sdy0
まあ言うだけなら自由なんで
現実知ればそんなと言わんくなる

247: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:11:27.66 ID:v5ZX614nd
50のおっさんに金援助てもらって20のマジカルチンポでアヘアヘて30の安定た仕事の男に托卵する
れが現代の勝ち組

253: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:12:07.82 ID:u59K5zs10
ワイ大学院生 月収1万2千円(TA代)の模様

マジでどう暮らせばええねん

255: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:12:19.22 ID:pBvYLkQV0
1000万でヨーロッパ年4回旅行できるか?

256: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:12:27.05 ID:2sbBWbnO0
ほーん
で、のうち何人が希望に沿った結婚ができたんや?

258: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:12:46.56 ID:cUDBLbVM0
お金持ちと結婚するのが夢とか良く言うわ
どう見られるかも分かってない頭の弱い子なんやろうなぁ

259: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:12:52.95 ID:hZYEhMGjM
年収500万のワイと結婚た妻は女神か?
ちな足臭い

277: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:19.72 ID:kg7WyLRM0
>>259
まあお似合いちゃう 多分

282: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:01.54 ID:wP2QdReGM
>>259
普通じゃね
お相手が夢想家じゃなくて良かったやん

264: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:17.23 ID:wP2QdReGM
というかの女がヨーロッパ旅行年4回行ってる間(禁止ワードが入っています)はおばあちゃんちにお留守番で親父は激務なんだよな
れが現実

265: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:19.60 ID:Z6qXvqKj0
なんJってスレによって収入の認識違いすぎるよな
年収スレとか500万のワイが(禁止ワードが入っています)みたいやけどスレによったらそれでも高く見えたりする住み分けできとるよな

276: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:19.17 ID:paU4M/vt0
>>265
700万とかのスレで実体験の話振ってもまともな答えが返ってきた試がない

291: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:39.25 ID:Z6qXvqKj0
>>276
どういうとや?
実体験言うほど特別な仕事とらんやろ700やったら

303: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:46.96 ID:paU4M/vt0
>>291
具体的に何買ったりてるかとか聞いても
頓珍漢な答えか返ってないんや
その年収じゃ無理やで的なやつとか

317: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:54.71 ID:Z6qXvqKj0
>>303
そうなんや
せやけど700やったら多少盛っててもそんなにズレはないような気がするけどな
>>305
楽いんかなそれ

284: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:06.06 ID:kvgr0Sdy0
>>265
そら1000万とかほとんど嘘やな

295: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:04.53 ID:Z6qXvqKj0
>>284
嘘なん?
ワイ信じとったけどんなとで嘘書いてどうなんねん

305: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:50.03 ID:3wJYB7Wid
>>295
嘘でかまってもらいたいニートだらけだよ

266: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:24.30 ID:3u0gZ2nU0
羽振りいい人は大抵副業もやってる
勤め人でその収入だけで1000万はなかなかいかない
国民の1パーおらんわけや

267: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:25.72 ID:FSJoDG7+0
それより「自分が将来どのくらいの年収に到達たいか」をそろそろ質問てうよ
高年収オトコを見つけるために就職する
みたいな意識てる時点で日本の女は幸せになれんぞ

268: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:13:36.97 ID:Pw0+NPVl0
20代で1000万稼げる仕事につくのと、プロ野球選手になって1000万稼ぐのどっちの方がむずいんや?

272: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:13.82 ID:snv8Iigu0
>>268
プロ野球

274: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:16.88 ID:PLGfzoaG0
>>268
プロ野球選手なるのは難いわさすがに

271: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:00.44 ID:1ZRCYc/M0
てかれって求めてる年収やなくて希望の年収やろ?
結婚相談所の調査でれ書くならヤバいけど街角インタビューやん

275: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:18.00 ID:3Ip/xoJmd
年収500でもの板では多い方だからな
ニートの妄言真に受けると精神病むで

278: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:43.99 ID:+cXfRdzV0
(禁止ワードが入っています)なだけなら許せるがフスで(禁止ワードが入っています)は氏んでほちい

279: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:49.09 ID:nocFgmAKa
「身長?180cm未満はメスw」
「学歴?旧帝未満はFランw」

「年収?1000万とか高望みもいいとやろ…」

🤔🤔🤔

301: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:22.47 ID:q9QMJQyGd
>>279
率考えたら年収1000万が1番低いからね

325: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:33.40 ID:8w42r0vk0
>>279
そら旧帝理系卒でもメーカー就職ですから…

338: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:46.88 ID:Kc7RARPd0
>>279
旧帝卒でも年収1000万未満はゴロゴロおるからなあ

358: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:05.72 ID:RXJsex4g0
>>279
なんJも一枚岩ではないってとやろなぁ
現実を知った悲き一般人や

445: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:04.90 ID:TE0AgOHM0
>>279
悲き現実…

280: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:14:52.55 ID:jHOEgHH60
世帯で800万あればいい方やろ

283: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:04.83 ID:TK2KgsgCd
学生ならセーフ

286: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:21.25 ID:w/pOXkVN0
自分がお金持ちになるんじゃなくお金持ちの人と結婚するのが夢ってさ

287: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:23.25 ID:t6wI9N+wd
まずお前が稼げ定期

289: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:30.68 ID:eFsKDer8d
世帯で稼ぐって認識を女は持ってなくて9割は専業主婦という名のニートたいだけやで

290: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:37.77 ID:P7QikhUC0
実際は1000万あっても足りないけどな
余裕が出てくるのは3000万あたりから
もっと要求ていいんだぞ

319: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:00.97 ID:mKaxZMiX0
>>290
3000万あっても余裕なんて無いで
ワイの年収推移
1500
2000
3000
2500
1800
3000(予定)
やけど、生活水準上がるから貯金とか出来ないで
むか年収スレに推移書いたら一軍の守備職人みたいって書かれたわ

336: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:38.90 ID:P7QikhUC0
>>319
昔計算たとあるけど、正確に言えば4200万だったな
実際には医者でもほとんど無理だから、自分で事業をするかない

350: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:11.51 ID:paU4M/vt0
>>319
ワイは年収の半分貯金とるから貯金できないの意味が全くよくわからない
何かで仕事無くなる恐怖が勝るわ

394: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:36.68 ID:mKaxZMiX0
>>350
みんな同じ年収ならワリカンなんやろけど
何かある度に絶対自分が財布開けるとになるから、気がついたら財布の中空になってるとかあるで

292: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:43.82 ID:NC9fwZsd0
れ最近とちゃうやろ
今の日本でまで頭お花畑のJDって生きづらいと思うぞ

320: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:15.22 ID:2HaOjSZf0
>>292
最近も変わらんやろ
ワイF欄やけど周りwebで起業て社長やとか株で億り人やとかいうてる夢想家ばっかやったで
結局みんな普通に就職たんやけどなw
若いってそういうもん

293: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:15:56.55 ID:OzuuZ4v00
女で自分の年収より低い男と結婚するやつおる?

ワイの知り合いそれなんやが

310: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:07.09 ID:hZYEhMGjM
>>293
生保でヤベエ稼いでる女の知り合い、
年収400万の介護士と結婚てたぞ
性格ハマればワンチャン

294: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:00.37 ID:DKs60p4gM
30歳で600
40歳で700~800
50歳くらいで部長クラスになれば1000
ワイはういう認識や
ちな30で600

313: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:16.26 ID:T8G0RdWHM
>>294
どの企業もれぐらい順調に上がってくれればなあ

297: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:13.52 ID:EZP/RQggM
わい日経225の電機の大企業社員やったけど
んなイメージやぞ
高収入とかおっさんか無理

ヒラ 400-500万 22~30歳
主任 700-800万 30~歳
マネージャー 900-1000万 37~歳
部長 1200万 45歳~
事業部長 1500万 50歳~

んなんやぞ

312: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:11.43 ID:PLGfzoaG0
>>297
電機なんか薄給で有名な業界やん
日経225とか関係なく論外なんよ

326: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:37.70 ID:EZP/RQggM
>>312
言ってるとは分かるけど、
れでさえもエリート層なのよ

343: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:20:15.60 ID:PLGfzoaG0
>>326
わからん
東大京大出たらエリートっていうのは昔の感覚やな

315: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:23.64 ID:kvgr0Sdy0
>>297
おっさんの中でも選ばれたおっさんだけやね
おっさんになれば自動的に高級取りになるわけでもない

331: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:13.66 ID:xDzuLHaKd
>>297
ワイと同じ業界で草

344: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:20:16.43 ID:xDzuLHaKd
>>297
どの企業やったんや?

348: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:01.71 ID:EZP/RQggM
>>344
昔、昔、携帯電話で覇権とってた会社

361: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:33.05 ID:wP2QdReGM
>>348
ntt?

372: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:23:25.06 ID:EZP/RQggM
>>361
その子会社がお客様や

371: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:23:22.42 ID:xDzuLHaKd
>>348
なんとなく察たで
ワイは菱形のとろや

402: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:26:17.13 ID:EZP/RQggM
>>371
菱形さんは、年収高いイメージやわ
うちのとは電機でも最底辺だったイメージ

433: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:13.95 ID:xDzuLHaKd
>>402
残業40が普通なのは今も変わってないから額面はええで
でも最近の隠蔽騒動とかある会社の膿出さなあかんわ

383: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:24:13.59 ID:q9QMJQyGd
>>348
観光庁向けのパソコン屋さんかな?
若いうちから結構もらえるんやな伸びが微妙だけど

299: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:17.50 ID:flJkGqNV0
二十代で六百万もほとんどいないやろ

307: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:58.70 ID:hfAce9sF0
800万が現実見てそうで見てないラインやな

308: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:16:59.78 ID:snv8Iigu0
うち4人兄弟やったが世帯収入1200万も無かったくらいや
よく私立行けたな

311: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:11.31 ID:EE/vyvxNa
夢だからって言ってる子はまだ可愛げがある

314: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:16.89 ID:UFJMaWyqr
お前らまた騙されてるな
れ女の親の年収ま

318: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:17:58.77 ID:LMNv/omq0
そらプロ野球選手はモテますわ

321: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:19.55 ID:o6vP6nI10
世間知らずですまんけど昇給5000円ってどうなん?

322: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:22.56 ID:JZlEndB4d
左上ドスさえやん

323: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:24.14 ID:+cXfRdzV0
年収1000万で年4回ヨーロッパ旅行できると考えてる頭の悪さ

324: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:27.76 ID:xDzuLHaKd
ワイ225メーカー5年目営業やが残業30でようやく600やな
現実は辛いもんや

329: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:18:51.79 ID:RUPoIwEaa
22才で就職 ノウハウを学び、れはいけると
24才で独立開業た
1年目の損益分岐収益、いわゆる手取りで1,500万

7年目の今は年収3,000万越えてる
年商で20億

隙間産業とはいえまで成功するとは思ってなかった

332: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:13.99 ID:wP2QdReGM
>>329
情報商材のマルチやってそう

334: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:21.25 ID:Z6qXvqKj0
>>329
すげえ
なんの仕事やっとるん?

341: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:20:03.08 ID:1ZRCYc/M0
>>329
さっきからレスもらえてなくてかわいそう

347: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:20:51.32 ID:HsBvo0ZI0
>>329
年商20億でそんなワンマンっぽいやり手社長でも年収億いかんもんなんか
世知辛いな

355: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:49.02 ID:mKaxZMiX0
>>329
20億でオーナー企業で3000万は嘘やわあり得へん
ワイがやってる会社は年商8億やけど3000万は余裕で取れる
代表の年収も色んな時に見られるから取っとかなあかんって年商上がりはじめに税理士に言われるやろ

360: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:23.52 ID:paU4M/vt0
>>355
(禁止ワードが入っています)に餌を与えるな😡

366: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:49.25 ID:Vgsfw28R0
>>360
(禁止ワードが入っています)同士が餌を与えあい出たんだぞ

373: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:23:25.88 ID:paU4M/vt0
>>366
ヒエッ

389: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:17.51 ID:kGlxk+v9d
>>366
ウロボロスみたい

427: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:28:41.29 ID:7E/wSpo4d
>>366
必(禁止ワードが入っています)見たらのスレにかいないな…

330: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:02.14 ID:CmWEVM+sd
平均より高収入やと認識てるならまあええやろ
希望は大事や

333: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:18.08 ID:hZYEhMGjM
エレベーター業界なら40で900万はいくぞ
日立は少なくとも行く

335: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:35.26 ID:IHobTpEz0
お前ら的にひろゆきはどうなん?
クソ稼いでるらいが

352: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:27.00 ID:u48WDKCj0
>>335
あれは芸能人みたいなもんやろ
実際有名だ

337: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:19:43.30 ID:Vgsfw28R0
年収3000万あってもんな時間にんなスレ開いて書き込んでると思うと
年収高くても満たされないってのはマジなんやね

374: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:23:37.23 ID:d+nKpSqT0
>>337
年収と幸福に相関があるのは900万までと言われている
つまり900万稼いでるリーマンも1兆円持ってる石油王も主観的な幸せ度はそんなに変わらないはず

384: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:24:19.48 ID:Vgsfw28R0
>>374
でもワイも石油王になって寝技オンリートーナメント開いたりたい・・・

342: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:20:13.64 ID:uQVXqq2Za
そらワイだって希望聞かれたら3000万とか書くわ
んなんにリアル持ち込んでもきもいやろ

346: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:20:35.24 ID:ENL6H5rcd
てぃらの草ってなんやねん

349: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:05.48 ID:Z6qXvqKj0
嘘ってどうやって見分けるんや
末尾はアテにならんと思っとるレスだけで見分けるの不可能ちゃう?

351: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:20.98 ID:w/pOXkVN0
俺の年収数位

20 20万
23 40万
25 50万
27 2200万
30 0円

353: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:35.81 ID:3UpAfUoz0
ほーん、ほな勉強頑張るわ😊

354: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:44.28 ID:2HaOjSZf0
生活水準も上がるから~って感覚よーわからんのよな
金持ちとは言わんけどそれなりに余裕出てもええ年て大学時代と何ら変わらん生活とるわ
せいぜい時計買うぐらいか

377: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:23:54.45 ID:P7QikhUC0
>>354
メインの支払いは住居費だ、そが変えにくいと思う
それ以外はまあ他とたいて変わらんよ
服をちゃんと買うようになるくらい

417: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:45.54 ID:d+nKpSqT0
>>354
そりゃニートでも大富豪でも食う飯の量は大差ないからな
意図的に可能な限り高いもん食う!とか酔狂なとをてない限り生活費なんてそんな劇的に上がるもんじゃない

356: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:58.60 ID:R2krDw/c0
ワイくん25歳、貯金30万円!w

357: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:21:58.70 ID:uQVXqq2Za
みんな500万とか書いたら満足か?

362: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:35.47 ID:6/lXVuR90
まん=生粋の寄生虫

364: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:45.10 ID:8w42r0vk0
阪大法学部からピザハットに就職する奴もいるくらいだから旧帝出て安泰というとはない
https://i.imgur.com/AwgPMdB.jpg

378: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:24:00.64 ID:uQVXqq2Za
>>364
パッパが役員なのかもれないだろいい加減にろ

387: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:02.58 ID:hZYEhMGjM
>>364
東北大文学部の就職率は2009年40%だったぞ
就職出来たやつも皆んな中小企業ばっかだった

400: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:26:05.61 ID:bqhACIP+0
>>387
文学部のやつらは就活まともにねーからな

418: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:57.20 ID:8w42r0vk0
>>387
まぁ2009年の頃は知らんが院進も考慮たらまあまあやろ
https://i.imgur.com/WOWaFnd.jpg

397: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:44.48 ID:gu5CmDAv0
>>364
ピザハットってそんなあかんのか
そもそもすきなのかもれん

436: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:20.18 ID:8w42r0vk0
>>397 >>403
別にピザハットが悪いわけではない
だけど阪大法卒ってとを考慮たらあまり良くはない

446: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:06.32 ID:uQVXqq2Za
>>436
エリートで草

403: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:26:21.16 ID:l3FU77G/0
>>364
ピザハットあかんの?

365: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:47.53 ID:YAicSV8Kd
れ見てマジギレてるほうがヤバイやろ

367: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:53.81 ID:JThnPjSi0
そもそもんな時間になんJやってるやつがろくに稼いでるわけない

368: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:54.16 ID:R2krDw/c0
副業でエロ絵でも描くか?いけるか?

369: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:22:58.89 ID:1JKeE1gH0
配当金だけ生活てーなー

370: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:23:02.97 ID:tmziJZb8d
500行うとすると残業めっちゃなきゃだから420ぐらいでえぇです
ちな30

375: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:23:41.34 ID:8bU5Knpm0
20代でその年収なら理想高いけど
40,50代での話ならそれくらい求めてもええやろ

376: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:23:44.14 ID:eSg6PpcIr
いうて理想聞かれたらんなもんやろ
彼氏選ぶ時の基準にてたら頭アレやが

380: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:24:07.28 ID:Z6qXvqKj0
ワイも宮廷から社員100人以下の中小企業やわ
というかワイの大学勉強だけできる(禁止ワードが入っています)ばっかやった
友達おらんから他のやつどんなと就職たんか知らんけど

381: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:24:10.84 ID:wP2QdReGM
とりあえずyoutube広告で副業30万も夢じゃないとかほざく半グレ商材屋なんとかろよ
マルチはよ違法にろ

382: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:24:11.02 ID:kvgr0Sdy0
いうて激務か歳とってるかやもん
そまでて高級取りになりたくないわ

385: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:24:23.57 ID:u48WDKCj0
地主とか資産家は最強だな
寝てるだけで金が入る
俺も毎月300万くらい欲い

386: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:24:47.53 ID:flJkGqNV0
40代でも一千万いく奴って少数やから現実見れてない女の数多すぎって思う

398: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:55.20 ID:kvgr0Sdy0
>>386
パッパの年収1000万の娘はん中にはおらんと思うわ

390: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:18.64 ID:AfmAF0SWr
生活保護のうちの嫁の方が5倍くらい美人なんだけどな
洋服買うのが趣味なのに3000円以上する服買おうとないんだよ。
2万3万使えるのに。

391: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:20.55 ID:iSZ1wYkxF
明石家さんまと大竹のぶの娘は彼氏の年収なんて考えたともないと言ってたぞ😡

405: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:26:29.53 ID:PLGfzoaG0
>>391
その分、一般人とは違う芸能界水準でのイケメンを求めてるわけやから、謙虚だってもとにはならへんやろ

407: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:26:54.01 ID:73OWti9W0
>>391
それは親が太いからやんけ

470: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:40.55 ID:iSZ1wYkxF
>>407
逆に両親が大金持ちやから彼氏になるかもれない人物にも最低4桁万円求めるんやないか?

392: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:26.31 ID:TUB5rgM4d
もかたら我々の目には見えない高収入がそらへんにはいるのかもれない

395: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:38.44 ID:73OWti9W0
逆に考えようぜ
1000万あったらJD食い放題な

415: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:40.22 ID:paU4M/vt0
>>395
ちんだーとか自己申告800万とかばっからいな草

425: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:28:24.04 ID:Z6qXvqKj0
>>415
嘘ってとやんなバレやんの?
車とか服装でわかりそうやけど

396: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:38.48 ID:k66V1wt1M
800万の彼氏凄すぎやろ

404: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:26:22.12 ID:wP2QdReGM
>>396
ハッパ捌いてんだろ
それか(禁止ワードが入っています)のチンコ持ち

412: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:07.75 ID:UdPv2KPmM
>>396
ホストやろなぁ

399: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:25:56.80 ID:n2k53A8V0
ういうのって誰に向けて特集組んでるの?

401: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:26:13.56 ID:dyf/JdhDd
おそらく一人もそんな男捕まえられなかったのは確かや
の頭部なら300万並男がええとやろな

406: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:26:31.27 ID:uOgRILl30
仕事に時間取られずに1000万はほぼ不可能やろなぁ

408: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:26:54.57 ID:F6tExLS80
スレタイが詐欺なんやけどれイッチ詐欺罪で逮捕やからな
覚えとけよ

409: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:02.74 ID:9eWc+Y+F0
でも美人なら1000万クラスの男落とすのはほんま余裕やからな
女の格差社会もえぐいで

410: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:05.04 ID:m6olFweG0
今彼アピールね

411: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:06.28 ID:dv2ZfVNp0
独身増える理由が全部詰まってる

413: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:08.01 ID:cqLV5B0u0
みさの自己評価高すぎやろ

414: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:38.43 ID:F6tExLS80
年収1000万超えのサラリーマンとかだいたい激務やろ

432: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:11.03 ID:PLGfzoaG0
>>414
知り合いだとトヨタとキヤノンの人は激務じゃない1000ギリ超えてるわ
その代わり田舎勤務やで

453: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:48.56 ID:F6tExLS80
>>432
田舎勤務とかまんさん絶対嫌やろ
デート先毎回イオンや毎回知り合いに目撃される

716: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:47.37 ID:i4knLrBJ0
>>432
キヤノンで1000万って相当歳いってね?

416: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:41.85 ID:0x+jT8fb0
まあ言うだけただよ

419: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:27:57.41 ID:6fvB1hEf0

438: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:38.45 ID:u48WDKCj0
>>419
の画像ずっと貼られてるな
(禁止ワードが入っています)が何言うとんねんって

420: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:28:01.21 ID:P7QikhUC0
会社員じゃなきゃ金持ってる人は想像以上にいる
若い人はいないんやけど

421: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:28:06.08 ID:KxEobhC0r
1000万は夢見すぎやない
そりゃ少子化なるやろな
サラリーマンの何パーセントなんやろそれに釣り合うパーセントの女も珍い大変やな

422: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:28:09.09 ID:uQVXqq2Za
ちなみに日本ピザハットの売上高は150億、純利益は4000万

でも親会社がアメリカに7000店舗以上出てるようなとやからな

423: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:28:13.25 ID:4AetBJzH0
東京で妻子持ちだと年収1000万あっても住宅費や教育費が高すぎて全く高収入の実感がない事実
そりゃ少子化するわ

424: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:28:15.44 ID:wP2QdReGM
なんでんな傲慢な豚増えたんだろうな
明治から女だけ劣化てる

426: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:28:35.12 ID:O5ny15CSd
いつら1000万の使い道すら考えたとないのに1000万!wとか言ってそうなのがおもろいわ

428: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:28:44.17 ID:yCi+/gUia
30代で年収1800万位上って10パー以下やんな?

435: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:18.58 ID:B6tW/ZSv0
>>428
1%おらんやろ

441: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:51.92 ID:uRXpR/qi0
>>435
1%どろか0.001とかな

442: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:52.95 ID:+V5r1niE0
>>428
1%もおるか?

429: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:00.56 ID:rrKb2Oow0
もうもいつらだったら幸せだったのに

430: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:02.63 ID:RLoTsqF1d
女に選挙権与えるべきではなかったんやな

434: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:17.29 ID:mKaxZMiX0
一代でどんだけの上がろうとても
付随て支出が増えていくから難いもんやで
実効税率の話がほんまにわかりやすいわ

価値ないのに大学行って価値あると勘違いてる女の子らはマジで大変やと思うわ
社会でたら一気に現実直面コースやもんな

年収1000万は壁で、壁超えても言うほど裕福じゃないんやで

444: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:03.66 ID:73OWti9W0
>>434
最低限中流~富裕層になるには3代くらいかけないとあかんのかな

437: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:30.16 ID:uRXpR/qi0
大学生なんて社会出てないから現実知らんからゃーない

439: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:41.67 ID:SVw2togM0
イケメン(+170~) 年収1000万 20代
れ達成できるの芸能人じゃないと無理やない?

447: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:09.35 ID:paU4M/vt0
>>439
芸能人そ基本的には貧乏やろ

452: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:33.31 ID:UdPv2KPmM
>>439
ホストはいける

456: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:53.57 ID:xDzuLHaKd
>>439
キーエンスならいけるやろ

464: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:28.17 ID:flJkGqNV0
>>456
ガチ有能が金のために覚悟決めて行くとろやん

485: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:39.83 ID:xDzuLHaKd
>>464
30歳で家建って40歳で墓立つ企業やからな

489: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:05.30 ID:paU4M/vt0
>>485
そらまんさんはそいつら狙いまくるわ

511: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:29.45 ID:wP2QdReGM
>>489
ワロタ
(禁止ワードが入っています)んだら玉の輿どろじゃないな
金ドサドサで一気に成金売女の出来上がりやね

525: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:41.91 ID:paU4M/vt0
>>511
旦那が(禁止ワードが入っています)んだら家のローンチャラな
とかいう制度
ようできとるなあ(遠い目)

474: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:56.95 ID:KV9w9EN80
>>456
キーエンスって恋人作ってる暇あるんか?

506: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:07.63 ID:xDzuLHaKd
>>474
ワイのトッモキーエンスおるけどモテるから彼女は作れるみたいやで
でも時間全く取れないって言ってた
前乗り出張当たり前やから日曜潰れるともあるらい

508: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:14.94 ID:SVw2togM0
>>456
離職率やばい暇無いで1000万超える頃に正妻になれる女はそれそ選ばれ者やろな

542: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:53.66 ID:xDzuLHaKd
>>508
キーエンス以上の短い平均勤続年数の企業があるで

549: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:27.94 ID:xDzuLHaKd
>>542

https://i.imgur.com/BsOAiKW.jpg
野村証券や

561: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:02.96 ID:uQVXqq2Za
>>549

581: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:43.11 ID:ughS18n9d
>>549
ただでさえ証券はヤベー業界なのにその中でも野村証券は一番ヤバいからゃーない
気がついたら営業てる

469: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:37.35 ID:Vgsfw28R0
>>439
芸能人きつくないか?
その先なら野球とかサッカー選手ちゃうか

482: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:34.95 ID:bItrqhrga
>>439
イケメンと会社員省けばいるやろ
キャバクラでウェーイてるブランドまみれの半グレ達はよくキャバ嬢のインスタで見るで

440: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:48.82 ID:1hLUhGqvM
平均の2倍以上で1000万て何歳の平均を見てるんや?

443: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:29:59.34 ID:bdTVAhQAd
そりゃパパ活流行るわな
(禁止ワードが入っています)よりは1000万行ってるやつ多いだろう

449: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:11.97 ID:2HaOjSZf0
でも何でんな小奇麗な子がコンビニの時給1100円で仕事てんの
みたいなのもそらにおるやん
いうほど可愛いだけでどうにかなるってわけでもなかろ

466: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:28.28 ID:1ZRCYc/M0
>>449
わかる
すき家でバイトてるめっちゃかわいい子彼女にたい

471: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:40.83 ID:NBkBNSIdM
>>449
身体売るとか酒飲んで稼ぐってそれそ破滅願望みたいなんと隣り合わせやろうな

499: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:37.32 ID:PHFsvA9z0
>>449
そういう子はただの学生やろ

450: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:15.24 ID:ljpT/AlRM
むろ1800万が一番現実見とるかもれん
世帯収入1000万じゃ言うほど豊かな暮らできんやろ

461: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:15.01 ID:paU4M/vt0
>>450
世帯収入で見るとマッマが働けなくなると地獄なんよ

500: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:43.48 ID:kGlxk+v9d
>>450
子供欲いって言ってての希望額はまあ割と分からんでもないラインよな
下手に1000万とか言っとるやつよりはそそ真面目に考えてそう

451: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:23.95 ID:XzExtHzCa
調子乗りすぎやろの(禁止ワードが入っています)ども
1000万どろか500万ですら釣り合わんわ

454: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:49.02 ID:kGlxk+v9d
れすげー昔の画像よな確か
流石に今のJDに聞いたら1000万超える額書くやつもそうそうおらんやろ多分

462: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:20.30 ID:uQVXqq2Za
>>454
冗談とか通じんタイプか?

477: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:19.55 ID:220EylBWd
>>454
まあ500~600万くらいやろな

455: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:51.12 ID:PHFsvA9z0
年収1000万くらい東京ならザラにいるやろ
田舎じゃ厳いだろうけど

537: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:35.54 ID:i4knLrBJ0
>>455
20代はかなりレアだと思う

557: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:48.60 ID:uRXpR/qi0
>>537
20代年収1000万円はサラリーマンでは存在ないからな

713: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:37.57 ID:XB8Exhk80
>>557
ワイがそうやから存在はするが、限りなく低い割合であるとは確か

457: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:54.00 ID:73OWti9W0
でもバンドマンの彼氏とやりまくりだもんね
げっそりちゃうわ

458: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:30:56.43 ID:dyf/JdhDd
1800万のみさは周りが1000万と800万だったから茶化て抵抗た有能なんやろ

459: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:09.89 ID:uRXpR/qi0
なお現実

年収1,000万円の割合は、サラリーマンのうち4.8%でた(国税庁調査)。

年代別で見ると50代は約10%と比較的高い割合ですが、20代は0.0%となっています(厚生労働省調査)。

475: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:00.50 ID:uQVXqq2Za
>>459
0.0は草

476: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:03.86 ID:FUnJqXXnM
>>459
0で草

488: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:01.97 ID:ughS18n9d
>>459
サラリーマンでも50代にもなれば10%もいるんや

502: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:58.10 ID:tvb6t5lhM
>>459
サラリーマンで20代1000万円て存在ないんやな

503: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:58.40 ID:uR6JokVJ0
>>459
20代で1000万稼げる有能は起業てるからな

512: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:29.62 ID:cVcioL3O0
>>459
さすがにの女子大生も20代で1000万は求めてないやろ
学費なんかで出費が嵩むのは40代くらいやそれまでって話ちゃうん?

460: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:14.90 ID:S3uvI+Kh0
大企業の若手←年収600

れでもあかんのかよ

463: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:24.73 ID:wP2QdReGM
1000万でも子供の話てる奴はまともかもれない

465: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:28.17 ID:y3DdmIr10
1800とか
月収150万とかもらってそうな知り合いすらいないわ

467: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:35.38 ID:rmLCgclb0
別にええやろ理想くらい
ワイだって結婚するなら年収3兆の女と結婚たいわ

468: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:36.86 ID:7E/wSpo4d
安倍晋三の言ってたトリクルダウンってパパ活のとなのかな

472: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:45.58 ID:AfmAF0SWr
俺の父親人が羨む?日立だったが、
凄まじい生活てたぞ。
飲みで午前2時帰宅、午前7時出勤や。
予算決算の時期はは、もうアホみたいな忙さ。

490: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:06.88 ID:EZP/RQggM
>>472
わい製品開発とったけど
デフォで9:00~21:00
不具合とかあると終電

473: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:31:45.94 ID:Nfi5us6R0
うやってアラサーアラフォーで婚活サイト巡りするモンスターが生まれるんやなって

478: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:23.07 ID:gkvPHqdN0
美人じゃねー
その金額求めるなら求める年齢層もきっと30代後半とか40代なんだろうな
現実的に考えて

479: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:26.11 ID:jSXwPx1nd
アメリカなら自分で女が稼ぐって意気込んでるのにの差よ
一生穴奴隷だなジャップ女は

520: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:05.44 ID:PHFsvA9z0
>>479
フェミは自立ようとてるぞ

480: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:27.40 ID:uR6JokVJ0
海外にでも行かんと

481: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:28.93 ID:bqhACIP+0
自分の暮らでさえキツイから結婚て(禁止ワードが入っています)に金かけるなんてムリムリ

483: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:37.50 ID:8pdeGcdyd
ある程度顔が良い子はガールズバーでパパ活候補を見繕ってるのが現代
そて声優を目指す

484: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:39.73 ID:jTVUOrhS0
ワイ30代年収400万独身、未来の無さに泣く

501: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:54.19 ID:8cQsxW82d
>>484
いうて大半はそにすら到達出来てないからへーきよ

486: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:44.72 ID:zB4JdF360
若くて1000万稼ぐやつのほとんどは多分経営者

497: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:35.34 ID:q1d8IHsF0
>>486
あとは外資のエリートやな

487: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:32:45.66 ID:Z6qXvqKj0
いつらそもそも何者なんや?
なんか特集受けとるからそもそも一般人やないんやないん

498: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:36.61 ID:73OWti9W0
>>487
普通に街頭で声かけられてってやつだろう
昔友達と声かけられたくて行ってたわ

507: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:14.94 ID:Z6qXvqKj0
>>498
へーたまに街ナカで見かけるやつか
じゃあ一般人なんや

491: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:07.22 ID:+GDACzjY0
子供の為にある程度の収入欲い気持ちはわかるけど高望みすぎやわ
夢見るばかりじゃなくて家で働いてお前も稼ぐべきや

492: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:15.24 ID:kvgr0Sdy0
600万でもまあまあ現実には即てないな

493: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:25.15 ID:V5JYigF0a
のルックスならせいぜい300くらいやろ

494: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:29.07 ID:XcdMkT7t0
現在月収220万youtuber「月収500万でも月50万の時と幸福度かわらん」
https://i.imgur.com/CzaBRma.jpg

504: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:00.82 ID:uQVXqq2Za
>>494
そら元々50もあればね…

510: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:23.26 ID:dyf/JdhDd
>>494
金なんて増えれば増えるだけ自信つくやろ
怖いもんどんどん消えてくわ

514: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:49.04 ID:73OWti9W0
>>494
金の使い方ってのも親から教わる必要があんのよな

622: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:44.77 ID:XcdMkT7t0
>>514
機材100万投資や株1000万投資、レーシックや歯列矯正やってるらいけど金余りまくってるらいわ

495: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:29.89 ID:mGDOnGAed
れ実は日本人以外だと年収0でもOKになるんやで
豆知識な

496: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:33:33.14 ID:ZbK1Qtmz0
実業家かゲーム実況者と結婚やな

509: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:22.75 ID:u48WDKCj0
でも結局25歳400前後の好青年と結婚するんやろ
あくまでも希望やん
お前らが若くておっぱい大きい清楚な子がいいと言ってるのと一緒よ

513: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:48.01 ID:y3DdmIr10
残業させてくれるならもうちょっと給料増えるんだけどな

515: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:52.12 ID:IwC9p//n0
自分で稼げや

516: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:55.11 ID:220EylBWd
キーエンスはサイトにログインただけで営業の電話かけてくるのやめーや

517: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:34:56.02 ID:q1d8IHsF0
金が無限にあったら結婚せずに風俗狂いになるわ

518: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:02.17 ID:TglzkoX90
ワイ年収2500万、高みの見物

ちなウォン

523: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:26.47 ID:y3DdmIr10
>>518
兄さん….

519: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:04.42 ID:/X6QitMnM
1800って…

521: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:16.13 ID:hZYEhMGjM
パパ活って凄い合理的だと思うわ
マンコって何か取り立てて才能がない女がの上がる為の唯一の武器やもん
マンコ使って一回3万で1000回セックスすれば3000万非課税で稼げるんやぞ?
逆にやらない女が(禁止ワードが入っています)なんだよな

527: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:53.08 ID:Z6qXvqKj0
>>521
非課税なん?
お小遣いやから納税いらんとかなんか

532: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:23.95 ID:wP2QdReGM
>>527
違うぞ
贈与税無視て確定申告もすっとばすんや

534: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:27.29 ID:paU4M/vt0
>>527
どうやつて取り立てるんや

528: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:53.98 ID:hbLfqbfe0
>>521
草生える
男だって若いケツマン欲がっとるホモもおるぞ

565: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:32.29 ID:vcUOA128a
>>528
売りやって子供を育てたシングルファザーの話YouTubeで見たからホモに需要のある見た目ならケツ差出せばまんさんのように稼げる

583: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:00.52 ID:hbLfqbfe0
>>565
パパ活って女ばっかりが目立ってるけどホモ界隈の方が闇深いわ
男て大事なもの捨てられるんなら稼げるよ

530: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:05.16 ID:q1d8IHsF0
>>521
その資金で整形すればさらにイージーモードやもんなぁ

531: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:06.09 ID:73OWti9W0
>>521
少なくともボーナスステージが30くらいまであるもんな
そら男とは金銭感覚が違って当然だと思う

548: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:26.09 ID:y3DdmIr10
>>521
話半分で聞いても1500万で草

578: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:31.62 ID:vSV2YNI3M
>>521
年に千回も売れる奴に才能がないわけないやろ

637: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:51.97 ID:yEluV4r/a
>>521
無駄に金持ってる独身おじさんから金搾り取って消費するなら社会にとってプラスやな

651: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:03.60 ID:paU4M/vt0
>>637
消費する先が外国のものばっかじゃん

655: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:27.57 ID:mevW3Ml90
>>637
本当に独身だと思うか?
既婚者が愛人のマンション借りてるってパターンもあるぞ

522: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:22.19 ID:i4knLrBJ0
ゆうは20代で800マン稼ぐ有能と付き合ってるのかオッサンと付き合ってるのかどっちなんやろ

524: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:30.61 ID:S3uvI+Kh0
でも、君たち普通にOLとて就職たら300万もいかないよね

538: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:36.96 ID:uQVXqq2Za
>>524
300は行くやろ

559: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:57.23 ID:S3uvI+Kh0
>>538
月給20ボーナス2ヶ月とかやから行かない人多いよ、、、

539: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:39.42 ID:V5JYigF0a
>>524
未婚男性も半分いってない

551: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:29.61 ID:i4knLrBJ0
>>524
ぶっちゃけ今どの企業も女増やたい楽勝やろ
問題は高学歴大学ほど女が少ないとや

564: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:31.58 ID:q1d8IHsF0
>>551
理系女子ほんま少ないわ
周りチー牛ってと以外旨味かないやろ

579: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:33.14 ID:uQVXqq2Za
>>564
ワイの職場理系女多いで
ちな薬品系研究所

590: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:23.59 ID:q1d8IHsF0
>>579
薬学農学はまあまあおるな
工学系はなんやあれ

599: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:15.20 ID:uQVXqq2Za
>>590
工学とかキモオタかおらんゃーない

615: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:14.82 ID:i4knLrBJ0
>>564
メーカー勤務やけど同期の中で女だけ明らかに色々低くて笑えるで
男は話せる体育会系高学歴ばっかなのに

526: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:35:52.23 ID:49aLRcvG0
てぃらの草とは

529: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:01.32 ID:iCR7FLTi0
プロ野球選手か無理やんけ

533: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:26.98 ID:n9bTgnpl0
大学野球のプロいけそうな選手に試験のノート貸てやればイチコロよ

535: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:27.42 ID:CX57mmHC0
画質なんやれ

536: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:28.89 ID:dyf/JdhDd
1000万男って言ってるけど提出されたのが藤井聡太さんだったらいつらどうするんやろう

540: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:42.03 ID:AfmAF0SWr
貯金が3兆円あったとても、
俺は英語コマンド入力式アドベンチャーゲーム500生分買うくらいか使うとねえな

541: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:44.75 ID:mKaxZMiX0
真面目に聞きたいんやが
みんなの思う裕福な暮らって何や?
ワイ年収1500万の前の年まで年収200万くらいやったんやけど、どっちもおもろかったで
責任あるから昔のような生き方出来んようになったけど、たまに昔の生活に戻りたくなるわ

553: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:31.00 ID:73OWti9W0
>>541
金を理由にやりたいとを諦めない人生やなぁ

575: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:19.65 ID:mKaxZMiX0
>>553
金あったらなんでも出来るようになるからやりたい事無くなるで
レベル99になってレベル上げて満足てストーリーやる気なくなるみたいな感じになるで
お金なくて夢あるほうがいいんじゃないかって思っとるわ最近

587: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:06.26 ID:73OWti9W0
>>575
少なくとも満たされるまでやりたいってのがそに行けない大多数の願いやろ
そんな達観はやってから得ればええねん

571: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:48.28 ID:NBkBNSIdM
>>541
環境より自分次第ってのは正論だが
金がない時間が長すぎるとやる事なくて飽きるからな

543: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:55.02 ID:CHw4ndiW0
思ったより普通やな
最低ライン2000万とか思った
ら日本人女は買い叩かれるで

544: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:36:57.12 ID:uRXpR/qi0
1000万円超える年収稼ぎたいなら起業か個人経営かないわな

545: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:01.79 ID:qb6da4Yj0
ワイ31歳
年収450万
独身
東京在住一人暮ら

れが平均よな?

550: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:29.03 ID:JdL5EpR+0
>>545
ワイやん

554: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:36.73 ID:220EylBWd
>>545
むろようやっとる方やろ

555: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:38.15 ID:q1d8IHsF0
>>545
平均的なんJ民
ようやっとる

556: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:44.02 ID:kvgr0Sdy0
>>545
リアルやね

562: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:06.71 ID:paU4M/vt0
>>545
住んでる家賃次第やな

572: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:58.49 ID:sayWawsV0
>>545
生きる奴隷やな どおじのフリーターの方が搾取されてない分マシに見える

582: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:51.67 ID:rpRp/za/d
>>545
れプラマイ50ぐらいが平均的なんj民やろ
社畜スレはから100は下がるけど

589: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:10.59 ID:V5JYigF0a
>>545
上位3割の男やん
お前は”選ぶ側の男やね”

546: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:04.11 ID:e/LLO1Uz0
フェミさんに見せてあげたい
れが日本人の女の姿なんやって

547: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:06.71 ID:SVw2togM0
でも理想とてはれくらいよなぁ
欲望で膨らみきった現代社会で現実ばかり見るのも疲れる部分はある
問題は年々ういう浮ついた妄想を風潮とて社会が作っていくとやけども

552: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:30.96 ID:F6tExLS80
東大法学部出て官僚なっても1000万超えるの40歳超えてからやからな
かも若い頃はクソ激務

560: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:57.46 ID:HWNpUBVC0
>>552
コスパ悪すぎやろ

566: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:35.53 ID:F6tExLS80
>>560
だから最近はマーチとかが受かりまくってるの草
日本の将来ヤバそう

574: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:16.78 ID:uRXpR/qi0
>>560
そんなもんやぞ
大企業で部長クラスの40後半で海外飛びまくりで年収1000万円やっと超えるレベル
ソースはわいの親戚のオジサン

584: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:02.66 ID:SVw2togM0
>>552
官僚な違う世界やから何かちゃうわ
あれ究極のやりがい搾取や
時給にたら最低賃金の半分とかやろ?若手のうちは

558: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:37:51.34 ID:B6tW/ZSv0
ワイと夫婦で1000万目指そうや!

563: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:12.16 ID:73OWti9W0
>>558
は?専業主婦希望😨

573: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:15.14 ID:B6tW/ZSv0
>>563
んなと言うなよ!夢に向かってゴーやで😉🤟

567: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:35.97 ID:GAWkKpO0d
そもそも大企業でも1本って40くらいじゃない?
30で貰えるとろもあるが、大企業の中でも一握りやろ。金融、商社、コンサルとか
大手ゼネコンやインフラとかでも無理

585: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:03.22 ID:F6tExLS80
>>567
せやな
40で1000万がいわゆる大手企業の基準みたいなもんや
そまで出世なくても30代で1000万超えるのはその中でも一握り

594: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:50.51 ID:uRXpR/qi0
>>585
大企業で40で1000万円なわけないやろが
ガイジか?
親戚におらんのやろな
おるなら実態っとるわ

586: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:04.45 ID:uRXpR/qi0
>>567
大企業でも年収1000万円は40後半や
かも大企業の中で有能の人材でやっとのるレベル

596: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:11.00 ID:EZP/RQggM
>>586
それな、管理職になれるのなんて
5人に1人とか
部長クラスなんて20人に1人
全員院卒の中で

628: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:56.52 ID:uRXpR/qi0
>>596
ワイのおじさんがクソ有能で阪大卒理系で海外飛びまくりで肩書きもりもりで40後半でやっと1000万円やって言ってたからな
めちゃくちゃ有能でそれや現実そんなもんや

568: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:42.19 ID:TsFZLqdd0
マジで医者ぐらいやろ
若くてれ行けるの

569: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:45.98 ID:G1bpK5UFa
高卒ニートで一度も金稼いだ事ないけど
年収200でも凄いと思うんやが

570: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:38:47.24 ID:PrMC8AeQ0
時間の方が大事やと思うけどなあ
年収一千万、週休五日
年収二千万、週休一日

どっちの方が豊かやと思う?

595: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:00.26 ID:y3DdmIr10
>>570
流石に5日も休んだら金足りないだろ
俺なら残業ガシガシやっても休日出勤はなで週休2日で1000万とかが理想かなぁ
あくまで現実的な話とて

598: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:14.29 ID:TFwpTB/30
>>570
それを比較するなら時間単価揃えなあかんわ
年収2000万週休3日や

576: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:20.05 ID:4F/aBp3c0
の手のスレで現れる自称高年収の人間ほど信じられないものはないよな
なんjでぞとばかりに自慢するとか人とて終わってるやん、社会の(禁止ワードが入っています)なんだから見栄張るなよ

577: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:22.67 ID:wP2QdReGM
女ってある意味不幸だよな
(禁止ワードが入っています)すれば楽て周りの数倍金稼げる上に納税無視できるからな
真面目に働くやつが(禁止ワードが入っています)らくって鬱になるかない

580: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:39:35.94 ID:hZYEhMGjM
たかが1000回マンコにチンコ入れられるのがそんなに苦痛か?
ケツ穴にチンコ入れるのとは違って、マンコにはチンコ入れ慣れてるだろうが
全ての女は20代で(禁止ワードが入っています)ぬ気で(禁止ワードが入っています)て金を稼げ

588: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:09.31 ID:8w42r0vk0
子供のなりたい職業ランキングで刺青師に敗北た政治家さん…

613: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:12.60 ID:F6tExLS80
>>588
議員とかいう文句言ってれば成立する仕事ならアリやわ
大臣とか知事とかは何ても叩かれるコスパ悪い

591: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:25.10 ID:Z6qXvqKj0
なんか凄い現実的なスレで見てて勉強なるわ
れから年収スレは見やんようによ年収800万くらいがなんJ平均層やと思ってたわ

604: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:36.61 ID:xjvipHg30
>>591
いうほど年収800万ての時間まで起きてるか?

620: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:37.10 ID:Z6qXvqKj0
>>604
今在宅やからな
ワイも明日仕事や
>>607
あるよ10年目や
嘘とかわからんからなんJの言うと全部信じとってん

607: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:50.63 ID:JdL5EpR+0
>>591
働いた事ないんか?

612: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:06.87 ID:4jiTnjQuM
>>591
より年齢層の高い嫌儲でもそのクラスはほんま一部だろうな

614: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:14.12 ID:kvgr0Sdy0
>>591
その半分でようやっとるレベルやね

592: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:46.14 ID:xDzuLHaKd
日経大手メーカーやと管理職になれる40前後でようやっと1本よな
とは言っても上詰まりすぎて席空いてへん同期の2割くらいか管理職なれへん地獄や

593: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:40:46.28 ID:PHFsvA9z0
専業主婦は寄生虫と叩くのに女の社会進出は反対するのなんで?

600: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:31.25 ID:73OWti9W0
>>593
専業主夫は増えない平等には進出てないから

602: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:35.77 ID:wP2QdReGM
>>593
女の社会進出の結果が(禁止ワードが入っています)をパパ活と言い換えただけ

603: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:35.78 ID:PrMC8AeQ0
>>593
嫌われてるのは無能なくせに女ってだけで得ようとするクソ女だけや

624: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:50.00 ID:cVcioL3O0
>>593
女叩きたいだけだからやろ

626: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:54.06 ID:2HaOjSZf0
>>593
現実問題今更女閉じ込めた所で不況なるだけやな
先進国はども戦後女が購買力持って成長てきたわけや

644: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:32.84 ID:i95m+hVS0
>>593

656: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:37.02 ID:i4knLrBJ0
>>593
誰も反対てなくね?

597: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:11.22 ID:v/5nX5oC0
外洋航海の船乗りなら20代でも1千万円行けるんちゃう
日本に数百人もおらんやろうけど

601: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:32.11 ID:KWyZQvM6d
大企業というかNコムですら35の主任で600超えるぐらい
そから緩やかで50ぐらい課長レベルになってようやく900から1000見えるレベルや

605: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:44.85 ID:P7QikhUC0
なんJのボリュームゾーン的に現実は500万円前後なんじゃないか

606: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:46.00 ID:220EylBWd
日経225のメーカー勤務やがおっさんになっても1000万とか無理やろれ

608: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:51.53 ID:8n1M8BV80

617: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:19.01 ID:73OWti9W0
>>608
大喜利やかられで正解やな

627: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:54.63 ID:NBkBNSIdM
>>608
下手に1000とか言うより賢いな

634: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:45.85 ID:dyf/JdhDd
>>608
女ってナチュラルにおもんないボケかますよな
本気で思ってるからボケになってないのか

636: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:51.18 ID:pgNrdNpu0
>>608
までぶっ飛んでるとかわいく思えてくるわ

642: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:24.98 ID:GAWkKpO0d
>>608
まあのくらいアホ丸出なら微笑まいが
中途半端に800とかを当たり前みたいに出てるのがムカつくわな
アラフィフと結婚でもいいってならいいけど

692: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:32.15 ID:vYflMEwk0
>>608
日向坂やん

609: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:51.81 ID:IGgTNDsY0
みさ、調子乗るのはやめンだわ

610: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:41:55.53 ID:ughS18n9d
官僚なんて年収それほどでもない激務国のためを思ってやっとの思いで就いても議員様に一蹴される仕事だからな
やりがい搾取の時代じゃないもっと待遇上げないと夢ないよ

611: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:02.80 ID:49aLRcvG0
指導教員からコミュニケーション力と社会性の不足を指摘されとる東工工学院のワイはどうすればええの?
大手メーカー乱れ撃ちすればどっから潜り込める?

632: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:23.63 ID:k0BeEMEi0
>>611
研究科による

641: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:13.77 ID:49aLRcvG0
>>632
機械

660: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:52.75 ID:k0BeEMEi0
>>641
なら余裕
寧ろ向うから頭下げてくるやろ

709: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:24.14 ID:49aLRcvG0
>>660
余裕なんか?下手にインターンとか行くと社会性無い無能なのがバレそうだから簡易な面接だけで行けそうなと狙うわ

616: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:15.60 ID:yEluV4r/a
希望を言うくらいは自由やろ
お前らだって美人で処女で頭と性格がいい女がええやろ

649: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:00.00 ID:PrMC8AeQ0
>>616
年収が高いのは努力も多分にあるけど
顔がいいのは単なる生まれつきや処女は股がゆるくなければいいだけや頭が悪い女は論外や性格は男だって見られるからや

とかなんJ民は思ってそう

618: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:24.11 ID:fdVr+8uU0
トヨタですら40歳で出世ルート乗って1000万とかちゃうの

619: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:27.99 ID:h/sun8rla
元ヤン中卒の大工で年収1000万超えとるトッモおる羨まい
やっぱ凄いよな

629: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:12.97 ID:paU4M/vt0
>>619
土方ってガチでまともにやればサラリーマンより稼げるんやで
まあインボイス始まって10%マイナスになるんやが

639: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:03.03 ID:NBkBNSIdM
>>629
体力オバケばっかりよな
あれは才能やわ

686: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:12.58 ID:vcUOA128a
>>629
肉体労働なぁ
確定申告が面倒とかか聞かんな
中卒で能力あれば親方になってそそ良い暮らてる奴も地元に1人くらいはおるな

714: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:42.72 ID:B6tW/ZSv0
>>686
肉体労働やなくてもダンプとか生コンの運ちゃんでもかなり稼げるで

621: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:44.53 ID:ux3ce2Ce0
ワイ医学生、来年から年収600ぐらいやけどどうなんや

681: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:01.16 ID:iS+aJUMCM
>>621
先祖に感謝ろ

623: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:45.96 ID:u48WDKCj0
ちょっと趣旨と違うがワコールとかトリンプみたいな会社で働いてみたい

625: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:42:53.96 ID:mevW3Ml90
ゆうパパ活やってそう

630: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:15.38 ID:xDzuLHaKd
https://i.imgur.com/jc8dvAr.jpg

現実は厳いもんやで

635: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:46.58 ID:F6tExLS80
>>630
れって総合職か?
少なくともパナは総合職ならもうちょい貰ってるやろ

645: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:41.66 ID:xDzuLHaKd
>>635
パナは総合職以外も入ってるやろな

640: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:05.05 ID:ux3ce2Ce0
>>630
ひっく

652: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:11.31 ID:AU9JhvDe0
>>630
大手での程度ならそらYoutuber目指すわな

661: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:56.60 ID:ZpSb4y/Hp
>>630
理系てコスパ悪いな
文系行ってメガバンとか商社行った方がええやん

671: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:27.70 ID:EZP/RQggM
>>661
そそ、電機とか絶対行かない方がいい
残業まくってんなもん

679: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:55.03 ID:i4knLrBJ0
>>661
商社はともかくメガバンはいい噂聞かんなストレスエグそう

666: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:11.88 ID:pgNrdNpu0
>>630
れは現場も含んでるやろ
企業はあの手の手でできる限り平均年収下げて公開するんやで

683: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:04.14 ID:tRah7mDo0
>>666
なんでそんなとするんや
公務員の給料下げたいから?

685: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:11.03 ID:k0BeEMEi0
>>630
パナとシャープひでぇwww
平均年齢高いとその分平均年収も高くなるはずなのに真逆になってる

697: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:45.27 ID:yzfE53RF0
>>630
いうてれ本社勤務やろ?
支社や営業所や工場勤務は更に下がるで

706: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:15.84 ID:F6tExLS80
>>697
有報の抜粋やろうから単純に全正社員の平均やろ

631: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:19.34 ID:uQVXqq2Za
大卒ですぐ都庁職員になって順調に昇給ていったら40代で700万いくで
れを高いと思うか低いと思うかで自分の能力値がわかる

646: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:44.34 ID:F6tExLS80
>>631
都庁のキツイ部署ならはっきり言ってコスパ悪いやろうな
一日中新聞読んでるだけの出先とかならアリやけど

633: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:40.79 ID:y3DdmIr10
建築職人は1000万おるやろうな
休み日曜祝日だけだろうけど

638: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:43:54.61 ID:wP2QdReGM
その点ゼネコンや鳶は一生食いっぱぐれない上高級も期待できるのすごいよな
昔じゃ考えられん

643: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:27.69 ID:luzdHEt00
1000万なんて助成金殆んど貰えなければ税金ばっか持っていかれて一番厳いぞ
稼ぐならもっと稼いだ方がいい600万程度が手当てと引かれる税金のバランスちょうどええわ

657: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:37.31 ID:EZP/RQggM
>>643
それは先輩がよく言ってたわ
出世ても手取り大て変わらんのに、責任ばかり重くなるってw

667: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:16.60 ID:kvgr0Sdy0
>>657
上司見ててもコスパいいとは思えんもんな…
どう見ても割に合う給料貰ってない😢

682: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:03.94 ID:F6tExLS80
>>657
日本はそそ稼いでるサラリーマンが一番損する税制度やからな
自営業は帳簿ちょろまかてる資産持ちは不動産とか株の収益には大て課税されないからウハウハ

658: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:38.44 ID:dyf/JdhDd
>>643
年収は10億くらいまで行かんと所得税高いからな

647: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:51.88 ID:fdVr+8uU0
コンサルとか外銀とかじゃないと20代1000万は無理や

648: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:44:56.76 ID:yzfE53RF0
ワイ

東証一部上場(の中で2000位ぐらいの底辺)
業界最大手
会社の平均年収450万/44歳
従業員4000人↑

ワイの年収350万
貯金350万

現実きびすぎんか?

659: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:47.34 ID:Z6qXvqKj0
>>648
あんまわからんけどそんな会社入れるほど優秀やったら転職たらええんちゃうんか

650: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:00.56 ID:flJkGqNV0
ワイのパッパでさえ七百万とかやから夢ないな

653: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:14.03 ID:HtzPqWrJa
ワイも来世は美人に産まれて無双たいわ😢

663: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:00.04 ID:wP2QdReGM
>>653
顔と知能は反比例するからどうかな

654: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:22.25 ID:gKT15f/U0
みさええやん

662: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:45:58.76 ID:49aLRcvG0
マーチからcore30以上ってどんくらいの確率で行けんの?

664: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:03.13 ID:B6tW/ZSv0
ワイ手取りで400くらいやけど暇な時間多いからなんか副業たいわ、アフィ管理人とかまだ儲かるんかな?

665: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:10.04 ID:4r14Mh/4d
ドルチェアンドガッバーナの香水100リットルぐらい買いそう

668: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:19.31 ID:PLxL4z8J0
なんでまんさんっって成長するとアホになるんだろう
小学校、中学1,2年くらいまでは男子より考え方も大人で落ち着いてるの多かったのに

689: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:20.49 ID:mevW3Ml90
>>668
一回イクごとに脳細胞(禁止ワードが入っています)んでそう

712: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:35.87 ID:iE+qvHCo0
>>668
高校で女の武器を知るからやない?
高年収MANさんを狙えると勘違いたアホが大量生産される

669: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:26.61 ID:DwJ2suLyd
ワイ大手企業勤め27歳年収900万超えとるのに美人女子大生寄ってないんやが
ちなチビデブ(禁止ワードが入っています)どれでもない

700: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:51.95 ID:uQVXqq2Za
>>669
ハゲ体臭あと自称(禁止ワードが入っています)じゃないは100%(禁止ワードが入っています)や

719: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:49:00.59 ID:DwJ2suLyd
>>700
ハゲも体臭も違うな
(禁止ワードが入っています)は言われたとないから違うと思う

670: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:27.57 ID:uRXpR/qi0
割とのスレガチで学生多いんやな
現実知らんの多すぎてビビるわ
働いたら絶望すると思う

690: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:26.14 ID:Z6qXvqKj0
>>670
ワイは働いとるけど大企業のとなんかわからんから嘘かホンマかわからんわ
周りも中小ばっかや

718: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:55.36 ID:uRXpR/qi0
>>690
ワイのおじさんが大企業でその中でもクソエリートで役職に就いて40後半にやっと年収1000万円やって知ってるから現実は知っとるわ

707: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:16.02 ID:1hi5yXRbr
>>670
月曜のの時間起きてるのなんてリモート中心になってる大学生くらいやろ

711: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:35.62 ID:NBkBNSIdM
>>670
日曜日の深夜におるのなんて大半は学生、無職、株屋やろ
まともな会社員なんか1割もおらんと思うで

672: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:34.45 ID:iE+qvHCo0
大学生なんやがういうスレ見てると(禁止ワードが入っています)にたくなる
多分年収400万すら無理なんやろな

693: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:33.20 ID:luzdHEt00
>>672
真面目に働けば20後半くらいでいけるで

698: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:49.37 ID:73OWti9W0
>>672
国内ランキングじゃ君はもう5割より上やぞ
安心ろ下はもっとひどいぞ

703: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:05.68 ID:kvgr0Sdy0
>>672
別にそれが普通やから悲観するとないぞ

673: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:35.90 ID:HvMlxqL6M
クソ田舎で世帯年収1300万ってワイのパッパとマッマもかてすごいんか?

695: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:37.92 ID:paU4M/vt0
>>673
めちゃくちゃ裕福な暮らできるやろなあ
子供の人数によるけど田舎で使うもの無いパターンやと外車乗っててもおかくないわ

674: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:36.29 ID:Tl54cXYFa
かも手取りなんやろな…

676: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:47.19 ID:uQVXqq2Za
動画でウェーイてる大人数YouTuber達(年収数千万~億)「お前ら俺のと(禁止ワードが入っています)にてるよな?」

677: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:50.11 ID:GAWkKpO0d
1000万以上稼ぐ一番現実的な方法は自営業だわな
零細でも一人オーナーなら割と普通に稼いでる

688: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:17.60 ID:B6tW/ZSv0
>>677
ラーメン屋とか簡単そう

678: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:52.81 ID:BbeSTdqk0
教授へのアピールやろわかってねーな

696: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:38.22 ID:MlfYHq5ua
>>678
教授とおうちデートやめてな

680: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:46:59.59 ID:hZYEhMGjM
なんで女が(禁止ワードが入っています)ないか理解不能
股開いて喘ぐだけで時給1万円以上稼げるのに
ホント女って(禁止ワードが入っています)だなんだな
俺が底辺女なら整形てセックス産業で金稼ぐわ

705: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:11.66 ID:PrMC8AeQ0
>>680
ツイフェミとかに影響されて女の誇りが!とか思ってる女多そう
得意分野を活かすのの何が悪いのやら

684: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:10.59 ID:0NYki36vd
結婚さえ視野に入れなきゃ楽なんだけど
なんで結婚せなあかんのやろ

687: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:12.67 ID:TFwpTB/30
メーカーの平均年収は工場勤務も含んどるとあるからな
総合職で入ると平均年収はあっという間に超えるで

702: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:00.48 ID:fdVr+8uU0
>>687
いうほど総合職も高ないで
そまで差付けてくれん

717: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:50.31 ID:F6tExLS80
>>702
日本って世界一ホワイトカラーとブルーカラーの賃金格差小さい国って言われてるな

708: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:18.53 ID:220EylBWd
>>687
総合職なのに超える気配がないんだが???

715: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:45.04 ID:x99/eHr7M
>>687
れほんまか?
東京エレクトロンとか平均年収で1000万超えてるけどそれ以上いくんかな

691: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:29.49 ID:P7QikhUC0
家業を継いでるのを見てるから努力で年収増とか申訳ねえわ
1000万とかそういうボーダーじゃない

694: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:34.28 ID:2HaOjSZf0
確実なのは金さえ持ってれば男は何歳でもモテるはネットの幻想ってとやな
ロペライオ出入りてるようなおっっちゃんでも全然女に相手にされてないのナンボでもおるから
モテてる金持ちのおっさんは若い頃から無双まくってた奴が年取って金も持つようになったってだけ

699: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:50.32 ID:ow/c5wLh0
ティラノ草のヤンデレ感好きなんやがワイだけか?

701: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:47:56.46 ID:AfmAF0SWr
俺貧乏やが、囲碁将棋のソフトとか買いに行くの凄い興奮するぞ
1万くらいするから、二月金ためて買いに行くと自体がたまらなく楽い。
みんな趣味何よ?別荘?ヨット?銀座?俺囲碁将棋だから金いらねえんだよ。

704: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:07.33 ID:dyf/JdhDd
資本家じゃないなら1000万貯金てベンチャー株に全ツッパ
当たれば億り人負ければパンピーを狙うかないよな

710: 2chの人々 2021/10/11(月) 02:48:27.31 ID:8w42r0vk0
理系行って安月給になるなら経済学部の理系入試って割とありなんか??
なお定員だが

経済|理系/前期
共通テスト 5教科7科目(650点満点)
【国語】国語(150)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(150)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[37.5])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》「倫理・政経」(100)
●選択→地歴・公民から1科目

個別学力試験 3教科(900点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(300)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2(300)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(300)
【本人記載の資料等】(備考)
個別(2次)
配点比率 58%

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です