
2021.05.31 12:48 更新 2021.05.27 配信
#COUGAR #ゲーミング
ロゴ
Compucase Enterprise(本社:台湾)が展開するCOUGARブランドは2021年5月28日(現地時間)、HDMIポートも備えた多機能ARGBゲーミングデスク「Mars Pro 150」を発表した。
(略)
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0531/394666
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/05/31/mp150_800x600a.jpg
引用元: ・【画像】7色に光る「ゲーミングデスク」発表 [雷★]
しょぼいな
ヒロミにデザインしてもらえ
ホモの光
遊びに行ったやつの家にこれがあったら用事思い出して帰るわ
ゲーマーじゃないけど買ったわ。
あっ>>1じゃないやつな。>>1は150の名前の通り幅が150cmだから
普通の日本家屋にはデカすぎる。台湾でもデカいと思うが。
スダレハゲも光らせれば子供たちの憧れになるかも
将来はスダレハゲになりたい子供が増えるかも
光ってこそのゲーミング機器
昔チャリにフラッシュがついてたようなもので
派手なのを喜んでいるだけで全く意味がない
本体やキーボード等が光るのはまだ分かるが机が光る必要は無い
集中できなくなる人も多そうだしな
お前の頭部のことか
ゲーミングふとんとかゲーミングアイマスクとか作れよ
(´-`).oO(自転車のフラッシャーみたいなんもん?)
ゲーミング布団はもうあるぞ?
発光はしないが
https://i.imgur.com/JIgAbOw.jpg
光って何か良い事でもあるの?
ゲーミングって、何なの?
7色、レインボー、LGBT
いいアイデアだ!これでいこう!!ってなってんの?
ホモアピール以外にない
チェアとか
いや チェアは楽だぞ
昼寝出来るほど倒せるし
光らないとダメなの?
フラッシャー付きの小学生自転車のよう
でも、1380円なら買って誰かにプレゼントしそう…
一種の幼児退行現象だなw
俺は信楽焼の机に伊賀焼の筐体乗せてエロゲを渋く嗜みたい
これええな
手作りか
完璧ね
あ、よく見たら↓溜め技してたらコントローラーだけだんだん手前に落ちてきそうやw
手前に落ちないような段差があれば完璧やったな
ゲーミングカー
ゲーミングトイレ
ゲーミングハウス
ゲーミングカレー
頭
DQN→DQN車かっこいい
ヲタ→光るかっこいい
実害ないだけヲタのほうがいいか
7色に光らせるってことはたぶんLGBT向けなのかな?厳密には7色じゃないらしいけど
ゲーミングハウスは冬になるとアチコチで出てくるよ
高さも3段階じゃなくて自由に昇降できるようにせんかい。
http://sociow.jasontresize.net/Hzoj/185128111126
新入社員の採`用`面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。
200l冷蔵庫並みの重さだと思うが男2人でも組み立て苦労するぞきっと
powered by Auto Youtube Summarize