【画像】週刊「名車・マツダ787Bの4ローターエンジンを作る」創刊。

1: 2chの人々 2021/05/29(土) 07:56:35.81 ID:U/HQt3f30● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
マツダのル・マン優勝30周年記念 4ローターエンジン「R26B」を1/6スケールモデル化
2021年5月25日 06:30 Car Watch

■R26B エンジンモデル エキマニ&マフラー付仕様:14万800円
■R26B エンジンモデル マツダ787B モデルカー付仕様:17万9300円

MZRacingは5月24日、マツダのル・マン優勝30周年記念商品シリーズとして、マツダ「787B」に搭載されている
R26B型4ローターエンジンを1/6スケールで精密に再現したエンジンモデルを発売すると発表した。価格は
R26B エンジンモデル エキマニ&マフラー付仕様が14万800円、R26B エンジンモデル マツダ787B モデルカー
付仕様が17万9300円。

R26B エンジンモデルは、2018年に限定100個販売したものをベースに、新たに精密に再現したエキゾースト
マニホールドとマフラーを追加した仕様。リニア可変吸気システムの駆動ワイヤーの取りまわしやコッグドベルト
の追加など細部に改良を加えて、より完成度を高めた。

特にエキゾーストマニホールドとマフラーは、マツダ787Bの現車でもサイドポンツーンとインダクションボックス
に遮られ、ほとんど見ることのできない部分となっており、このエンジンモデルによってはじめてその形状や取り
まわしが再現されたという。

モデル化に当たっては、前回に続き日下エンジニアリングに生産を依頼。これにマツダから実物のエキマニや
マフラーの提供をはじめ、各種資料やアドバイスの提供など全面的な協力で製品化が実現した。

R26B エンジンモデルは、エキマニ&マフラー付仕様と、メイクアップ製の1/43スケールのマツダ787B 55号車と
ル・マン優勝30周年記念プレートがセットされたマツダ787B モデルカー付仕様をラインアップ。さらに、2018年
発売の同エンジンモデル購入者に向けて、エキゾーストマニホールドやマフラーのみをセットした仕様も
4万1800円で販売される。

なお、いずれも完全受注生産品の完全ハンドメイドとなるため、納品は2021年6月下旬ごろより注文順にて発送予定としている。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1326662.html

引用元: ・【画像】週刊「名車・マツダ787Bの4ローターエンジンを作る」創刊。

2: 2chの人々 2021/05/29(土) 07:57:04.52 ID:U/HQt3f30 BE:896590257-PLT(20003)

3: 2chの人々 2021/05/29(土) 07:57:35.11 ID:7xI5Stry0
ロリター作る

4: 2chの人々 2021/05/29(土) 07:59:38.53 ID:fs1bkzir0
おにぎり作るのかと

5: 2chの人々 2021/05/29(土) 07:59:40.22 ID:Lrrp8xTp0
ネタかと思いやホントだったw

6: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:00:24.97 ID:nE3WFmeB0
だいぶ前に耐久レースでロータリー禁止になったけどなんでだったんだろう

9: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:06:24.43 ID:aE36wZK60
>>6
燃費が良すぎて卑怯だー!
ってなったから。

10: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:11:54.82 ID:aMW4uOLA0
>>6
F1と共通の3.5リッターNAにして、参入メーカーを増やそうとしたから。
結局、耐久からF1に展開したのはプジョーくらいだったけど。。
(メルセデスも紆余曲折あってF1行ったけど。。)

29: 2chの人々 2021/05/29(土) 09:34:46.48 ID:+Dc3vxGu0
>>6
欧州のレースなのに日本メーカーが買ったから
スポーツの世界では当たり前に行われてるやん

7: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:04:37.82 ID:eGivKn5H0 BE:866556825-PLT(20500)
20マンも出せば本物のエンジン買えるだろ。(禁止ワードが入っています)

17: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:25:25.73 ID:PuM8L3iY0
>>7
20万ドルか
なかなか良い値段だな

18: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:27:31.59 ID:VQk/vnOV0
>>7
その5~6倍はするやろ

8: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:05:13.44 ID:hVvjRL4H0
毎号揃えてル・マンに出れる!

11: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:15:16.54 ID:Wdm53Flf0
外観だけ?おにぎり見えないのかよ

12: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:15:18.35 ID:t0xIytZv0
マツダといえば787Bだけど、こんな過去の栄光に未だに縋ってるの重度のツダオタだけだろ
殆どの人は知らんか、ふーんって思ってるぞ

21: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:33:18.23 ID:hMGjJaWR0
>>12
トヨタのルマン優勝とは格が違うぞ!

24: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:43:28.91 ID:SRnuM8Zb0
>>21
そりゃポルシェジャガーベンツアウディのワークスが降りた後の優勝と比べたら格が違うのも当然
プライベーター相手にイキってるトヨタは我が世の春だなコリャ(´・ω・`)

13: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:17:16.30 ID:NHdWBdznO
イラン

14: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:20:19.07 ID:mHP6vzdc0
お前らのボア×ストロークを聞こうか(´・ω・`)

15: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:21:02.57 ID:+XlIXEFY0
あの音も再現できるなら買ってやろうか

16: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:21:43.70 ID:RL43yF2v0
特集:フェラーリ312PBのミニチュアを作る
https://www.youtube.com/watch?v=SeUMDY01uUA&list=LL&index=55&t=19s

19: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:30:05.11 ID:k4wzU3uf0

20: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:30:15.27 ID:VmLhtysJ0
D1とFDで4ローター増えたけど、787Bの音とは全然違うんだよな

22: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:37:06.45 ID:NnAc+pgc0
ロータリーのセルモーターの音が好き
あと日産VG30も重厚感あって良かったな

23: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:41:21.10 ID:dxWRc4iL0
僕のチンコはルシファーズハンマーです!!

25: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:44:06.09 ID:QwqDabT70
>>23
短亀頭やん

26: 2chの人々 2021/05/29(土) 08:50:39.55 ID:Y6U49TPT0
>>23
イクの早そうだな。

27: 2chの人々 2021/05/29(土) 09:00:39.08 ID:/PNLogz60
溶接きっちゃないな~

28: 2chの人々 2021/05/29(土) 09:22:57.80 ID:x0onZ1Qb0
レナウンも民事再生が頓挫して消滅。ロータリーが吠える日はもう来ないんだろうなあ。寂しい

30: 2chの人々 2021/05/29(土) 09:45:21.42 ID:/PGdJbIp0
R26BもRB26もエエな
でもRB26しか乗ったことねえや
ロータリーは13B-REWはある
10Aでもええから4ローターに乗ってみてえもんや

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です