
引用元: ・【画像】お前ら~!チャーハンと卵スープ出来たよ~♡
美味しそうwww
ただチャーハンは半分にして明日に回しそう・・・
どうやったらフワフワにできるの?
最大唯一のコツは卵を常温以上にする事
へーやってみるありがと
俺卵とじ系上手く出来なくて困ってたんだが多分これなんだな
ラン(禁止ワードが入っています)マットとか敷いてほしい
レンゲをテーブル直置きはマイナス
青が足りない
土台はコンソメ?
顆粒のガラスープに塩胡椒と卵
もしかして数回分けて鳴門の渦みたいにかき混ぜてから流し込んだとか?
ああ
答えでてたのね・・・
食いかけ注意
https://i.imgur.com/gFRVpdo.jpg
疑ってごめんね
せっかくパラパラにしたのに
こんな綺麗にならないんだけど……
米の投入が遅いか卵が少ないと綺麗にならない
ごめん、チャーハンじゃなくてスープの方
>>39
鍋を混ぜて流れを作ったらそれに逆らうように入れるとかプロじゃん…素敵
今度やってみるありがとう
溶いたのを入れただけ
常温以上にした卵溶いて沸騰後弱火にした鍋をぐるぐるかき混ぜて流れを作ってその流れと逆に卵をちょっとずつ入れる
んで蓋をして1分くらい待つ
出来上がり
具体的に常温以上ってどうやってる?
ケトルでお湯沸かして卵溶く用兼スープ用の器に殻付いたままの卵入れてお湯注ぐ
1分くらい待ったらお湯捨てて溶く
冷蔵庫出したての冷たい卵をそのまま使うのが卵料理における一番の悪手だと気付いて以来そうしてる
さすがやね
久々に素直に勉強になったわ
ありがとう
俺が作った
海老と枝豆のチャーハン
色合いがおかしいのと、主役の海老の主張がもっと欲しい
豆イラネ
水分を飛ばせば美味しそう
具好き
ちゃーはんのV
一理ある
http://imgur.com/6bv62US.jpg
これは冷凍じゃないチャーハン
よく熱したフライパンにゴマ油入れて熱します
溶いた卵入れてちょっと焼けたら温かいご飯入れてダマが無くなるまで混ぜます
ある程度細かくなったらみじん切りにした具材入れて更に混ぜます
火が通ったら適当に味付けして満足いくまで混ぜます
ちょいちょい追いゴマ油しつつ混ぜます
完成!
作ってる時は常に強火で焦げ付かない様に頑張って混ぜる
使う具材は全て常温以上が良い
ありがとう❢❢
ご飯って炊き立てじゃなきゃダメ?解凍した奴はさすがにだめだよね
俺は大体余って保温しすぎたご飯の処分でしてる
解凍でも良いけど冷たいのは駄目だと思う
冷たい卵とか冷たいご飯とかとにかくフライパンの中の温度下げる行為はしないようにしてる
なるほど、熱が大事なんだな
今朝TKGから作るキチガイ信者が暴れてたから気を付けろ
実は今朝あのスレ見て今夜はチャーハンにしようと思ったんだ
ミシュラン1星シェフが店では出さない妥協炒飯を作る動画まで貼ってこれが最高だって言い張っててゾッとした
>>65
結局温度管理だと思う。
中華鍋の温度が下がったりしてもたつくと上手くいかないから鍋の大きさに対して快適に作れる量を手際よくやるのがいい
俺もtkgから作ってんだけど
IHで火力めっちゃ弱いから
ウチもIHだけどこんな程度には出来てるよ
おいしそー
何を思ってスレ立ててんの?
俺は塩、胡椒、醤油、鶏ガラ、オイスター、ニンニク、生姜
味覇とか香味ペーストとか言ったら(禁止ワードが入っています)す
最近はこれ
https://i.imgur.com/JUF0qtB.jpg
その辺のも一通り試したけど結局こう言うのが一番安定して美味く出来るのよね
なんか安そうだな
100均にありそう
業務スーパーで200円くらいだったと思う
食品会社のプロが製品に出来るレベルで作ったんだからこれで十分なんだよ
>>90
え?そんな暗黙のルールあったん?いっつも「お前ら」しか使ってないわ
使い方
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ豚ニ}| ∧,,∧ |
{ニ角ニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニ煮ニ}|(つ ヽニニフ
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| チャーハン |
レタスチャーハン用のレタス1枚売りとかして欲しいよね
下手な料理店よりレトルトの方が美味しいのは確か
俺らはいつも食べてるよ
「お前ら」=自分とは違う下級
うん・・・
マウントとり
がメジでやべー
あんまり耳に残るから倉岡水巴ちゃんの事好きになりそうなんだけど?
powered by Auto Youtube Summarize