【生活】「頼んだのはその牛乳じゃない」なぜ夫の買い物は妻をイライラさせるのか ★9 [砂漠のマスカレード★]

1: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:05:48.45 ID:zgRD3jDy9
夫が家事に手を出したとき、妻からひどくバッシングされる代表例が「買い物」だ。家事研究家の佐光紀子さんは「妻にはいつも買っている『わが家の定番』がある。しかし夫はそれを意識していない。だから『牛乳を買ってきて』といわれても、間違った品物を選んでしまう」という――。(第2回/全3回)
※本稿は、佐光紀子『なぜ妻は「手伝う」と怒るのか:妻と夫の溝を埋める54のヒント』(平凡社新書)の一部を再編集したものです。

■妻からバッシングされがちな買い物
「はじめてのおつかい」というテレビ番組をご存じだろうか。

子どもが、親御さんに頼まれて、初めてひとりでおつかいに行く姿をテレビカメラが追うドキュメンタリーだ。大人と一緒ならなんのことはないタスクを、三歳、四歳の子が初めてこなすことで起こる大冒険。

買うものを忘れてしまったり、おつりを取り忘れたり、買ったものが重くて持ち帰るのがつらくなってしまったり。そんなトラブルを乗り越えようとする子どもたちを、親ではなく、お店や周囲の大人が助ける。

途中で、くたびれてしまって、道にへたりこんだり、一緒にでかけた弟がだだをこねたりする姿を、カメラが丁寧に映し出すという人気番組だ。

確かに初めておつかいに行く三歳児、四歳児にとって、おつかいは文字通り未知の世界だろう。だが、見方を変えると、三歳児、四歳児でも、こなせるのがおつかいだ、とも言える。初回は確かに大冒険でも、慣れてくれば、子どもたちも、近所のお店に牛乳を買いに行くことなど、苦もなくこなせるようになってしまう。

そういう意味で、おつかいは、子どものお手伝いの典型だ。子どもでもできるんだから、大人の夫にとっては朝飯前。そう言いたいところだが、実際は、夫が手を出したときに、妻のバッシングがひどい家事の一つが、買い物だ。

■妻が想定した“絶対の正解”を買わなければ感謝されない
夫の買い物ネタをよく取り上げている投稿サイト「ガールズちゃんねる」から、バッシング具合をいくつか引用する(この章での引用は特に断りがなければ同サイトより)。

・大体間違えるから頼まない
・画像付きで買い物頼んでも違うの買ってくるからもうどうしたら……
・三つ頼むとそのうちの二つを忘れて、その代わり大量のお菓子を買ってくる。子供のおつかいみたいだなぁと思うことがある。
夫の買い物へのコメントで非常によく出くわすのが「違う」「間違えた」という言葉だ。

これは、彼女たちの頭の中に、絶対の正解があることを示している。彼女たちが買い物を頼むとき、頭の中には、ドストライクの商品が一つはっきりとイメージされている。

それ以外のものは全て、はずれであり、間違いなのだ。別の言い方をすると、彼女たちの想定している絶対の正解を買ってこなければ、感謝もされないし、喜んでももらえない。

子どもがおつかいでうまくいくのは、単体やごく少数のものを頼まれるからだ。そこには、子どもの自主性も独自の判断も、入り込む余地はない。言われたことをちゃんとやることが、買い物の最大のタスクなのだ。

そういう意味で、おつかいではあくまでも、ボスたる妻のご意向にあったものを外さずに買ってくることが求められる。買い物、特に頼まれたものを買ってくるというおつかいの作業は、独自性や任せてもらうタイプの家事シェアにはなりにくいことは、頭の片隅においておきたい。

■頼まれた商品を買ってくればいいわけではない
こと買い物に関して言うと、妻の中にある絶対の正解は、二つの要素から構成されている。

一つは商品そのものの選択。もう一つは「正しい」単価だ。この両方がクロスしたところが彼女のドストライクの正解となる。そして、このドストライクから外れればはずれるほど、「これじゃない!」「違うものを買ってきた!」という怒りは大きくなると、腹をくくった方がよいと思われる。

ストライクゾーンについて、ガールズちゃんねるに出てくる例から、いくつか具体的に考えてみたい。

https://news.livedoor.com/article/detail/20200620/
2021年5月16日 11時15分
プレジデントオンライン

前スレ 2021/05/17(月) 00:06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621234025/

引用元: ・【生活】「頼んだのはその牛乳じゃない」なぜ夫の買い物は妻をイライラさせるのか ★9 [砂漠のマスカレード★]

39: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:21:03.09 ID:/fZHx6Z00
>>1
イライラ「させる」って言い方はどうかな
主体性がないよ

イライラするもしないも妻の自由だろ
つまり、妻はイライラしたくてしてるんだよ

だから問題ないよ

43: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:21:52.87 ID:QFQkMJ6r0
>>1
その銘柄の牛乳売り切れてたんだけど

90: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:38:54.60 ID:blDzaOKL0
>>1
自分で買えDV妻

142: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:12:22.27 ID:R8ackb0B0
>>1
文句あるなら自分で行け。

162: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:40:33.24 ID:flXJm8Il0
>>1
「はじめてのおつかい」どうせタレント事務所の子供さんでしょうw

168: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:52:59.73 ID:qOAO5ie50
>>1
妻の依頼の仕方がおかしいのに逆ギレしてイライラしてるだけ

171: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:56:52.51 ID:l/bM7z3C0
>>1
イスラエルとハマスがミサイルと空爆の応酬。 イルミナティによる自作自演か。
https://youtu.be/BzLcslKzpK8

176: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:05:51.01 ID:BTaCn+h00
>>1
>三つ頼むとそのうちの二つを忘れて、その代わり大量のお菓子を買ってくる

イライラしてないで、病院つれてけ

189: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:24:35.34 ID:Vn/o+v+m0
>>1
両親が間違った牛乳を買ってきたからつい先日怒ってしまったよ俺…

303: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:12:17.28 ID:Meeu7uEU0
>>264みたいに基本のレシピを知らずにマウントとってくるのもダサいけど
本当のカルボナーラは~とか言い出すパスタ警察もどうかと思う
料理なんて人の数だけ正解があるのに許容する度量がにないから
>>1みてーな不毛な争いが生まれる

331: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:09:46.23 ID:yQvxb2F70
>>303
イタリアは飯について超保守的
真のナポリピッツァ協会があって細かくレシピを定めてたり

348: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:28:56.06 ID:Meeu7uEU0
>>331
イタリアはな。ここは日本だし。
イタリアだって伝統的にはペコリーノロマーノをつかうけど
パルミジャーノレッジャーノを半分混ぜるとか言う奴もいるし
全卵使う奴もいれば卵黄だけ使う奴もいるし
イタリアに生クリームを使うレシピがないわけじゃないし
生クリームを使うレシピを考案したのはイタリアのシェフだしな。
まあ日本で家で作る分には好きに作ればいい

362: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:54:22.30 ID:yQvxb2F70
>>348
真のナポリピッツァ協会のマエストロは日本にもいる
国に関係なく伝統へのこだわりやリスペクトも大事ってことよ
クラシックなナポリピッツァを食べるもよし、パイナップルの乗ったハワイアンピザを食べるもよし
どこにすんでるかは関係ない

366: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:04:02.91 ID:Meeu7uEU0
>>362
まあね。リスペクトはあったうえで
卵とペコリーノロマーノだけ使ったクラシックなカルボナーラを食べるもよし
コクたっぷりの生クリーム入りカルボナーラを食べるもよし
手軽に手に入るクラフトの緑缶で作るカルボナーラもよし

「うちでは生クリーム入りが定番なの!」
「俺が買う(作る)時くらいは伝統的なレシピでやらせろ!」
みたいなのが、>>1の論争なのかと

349: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:29:37.04 ID:d3JEn1ir0
>>1
今時、スマホで確認してから買うのが常識だろ
夫にせよ妻にせよ、確認を怠った側が悪い
特に女子は、気分屋だからなー出世させられない

393: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:39:36.52 ID:l/gbp/nx0
>>1
まんさんがキチンと指示しないからアカンのやろ?

416: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:47:44.80 ID:jkzdyA4g0
>>1
そのくせこうだからな。女w

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32064
■ 今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下・・・あなたの隣にもいる 「貧困女子」の実態
今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下という。
20~64歳の1人暮らしの女性の3人に1人が〝貧困状態〟にある—。
2月8日、国立社会保障・人口問題研究所が弾き出したデータは、衝撃的なものだった。

417: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:48:31.66 ID:jkzdyA4g0
>>1
これからの時代、男性は不用意に女性と関わっちゃいかん。
女と言葉を交わす場合は必要最低限にすべし。
なんせ女の方がそれを望んでんだから。それでいいんだよ。
世の女性方はめんどくせえこと言わずに、一切男性と関わらん方向で生きてくれ。
こっちもそれを望んでますから。
好き放題い権利を主張し、女性専用車両とか女王様みたいなこと主張し、それを実現させておきながら、
頼る時だけ男性に頼るって、甘ったれたことぬかしてんじぇねえよwウケるwちと虫が良すぎだろ?子ども?
どうぞお望み通り単身で自立して生きてください。
つか、やれるもんならやってみろ。社会的価値ゼロの自分に気付くだけですから。
https://i.imgur.com/aKwbaWE.jpg

443: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:47:18.47 ID:XKPWM2n00
>>1
その商品を正解と思い込むまでに女は何回も日常的にその商品を買って補充しているからだろ?
女が商品を買ってきたときに毎回、男が感謝したり、喜んだり、なんならプラスじゃない感想でもよいから言ってたら、違う反応になるんじゃない?

2: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:06:29.60 ID:5TIfA5AR0
メモぐらい渡しておけよ

36: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:19:43.44 ID:NfKUUr1A0
>>2
大丈夫かな?こういうのだよ、と念押ししようとすると
わかってるわかってる!子供じゃ無いんだからそのくらい買えるよ!
結果違うのを買ってきて逆ギレするまでがおつかいできない男のパターン

44: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:22:02.65 ID:4ByWl71l0
>>36
こういうのって朧げに言うからじゃん品名言え品名

58: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:26:00.21 ID:j+QbEagg0
>>36
そんなの一部
大多数はそんなことない

250: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:02:41.43 ID:rXMgG4c50
>>36
ま~ん(笑)
マイルールで頼んでおいて逆ギレするまんさん(笑)
なら自分で買って来いよ(笑)

3: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:06:29.71 ID:qHVYABjU0
2なら在日全滅

4: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:07:05.32 ID:n7TJDCq50
ヒント:自分で買え。

5: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:08:01.78 ID:YuhAnhkQ0
女は買ってきた商品を評価する
男は買ったこと自体を評価する

193: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:30:00.86 ID:lFF5zyqi0
>>5
言われた物をちゃんと買ってきて欲しいだけなんだよ。
買ってきた事を評価するって、お好み焼き作るのにキャベツじゃなくてレタスを買って来られたら困るだろ?

209: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:55:21.57 ID:F1cFeAka0
>>193
レタスでも変わりゃしねえよ

285: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:59:53.26 ID:COFS5CKe0
>>209
炒飯だったらキャベツだと水っぽくなっちゃうじゃん
それだと>>194でいう「失敗」に当たるんじゃない?

6: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:08:37.09 ID:cAYm7vUg0
マンコが上司の職場は崩壊するのわかる

7: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:08:52.26 ID:etnKSPxJ0
まともな人なら銘柄を指定しなかった私が悪いと学習し次につなげるだろ

8: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:09:00.15 ID:VNGmqgrq0
嫌なら生活費入れない、でいいだろもう
理不尽すぎる
女のモラハラは良いモラハラかよ

9: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:09:20.26 ID:JxN2ntMI0
だったらおめーが買いに行けよ

10: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:09:20.37 ID:5UBqOxmT0
頼んだのはその乳牛じゃない。

11: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:09:54.98 ID:h2hQ/0ON0
【ビタミンD摂取で感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症に有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の人は殆ど感染せず、さらに重症化しないとの論文が発表された。

~摂取方法~
①適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
②食事から摂る
ビタミンDは、イワシ・鮭・サンマ・サバ・きのこ類や卵に多く含まれています。

緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
https://www.tanaka-cl.or.jp/health-column/covid19-vitamind/
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/doctor_yoshikata/813/

12: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:10:00.08 ID:879Owsou0
旦那は搾りたてで満足するだろ

13: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:10:03.73 ID:BJt2hqvV0
旦那は明治おいしい牛乳じゃなくて森永おいしい牛乳買ってきたのか

14: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:10:12.81 ID:hA9RQxkp0
聞けばいいし、ちゃんと伝えればいい
不手際で怒るのは論外
それは性別ではなく、性格の問題

15: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:10:39.96 ID:IJhicYGr0
違う、そうじゃない🤡

16: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:10:41.04 ID:0d0xdhd80
夫にもたまには料理させとけってことよ
そうすりゃこのパッケージのを使ってるなって分かるから

17: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:11:17.64 ID:B3WVuwML0
みんな自粛でストレスが溜まってる。全てチャンコロが悪いんだ。

18: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:11:34.01 ID:kwLhffhM0
女がこの記事を読んだ感想を聞きたい

19: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:11:34.22 ID:xtoB11gs0
職場でも「私のやってることちゃんと見てた?」って怒ってそう。

98: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:41:56.63 ID:pg1nAnEH0
>>19
それ
部下にエスパーが必須な上司

20: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:11:45.84 ID:w2QYGMHG0
最近の夫はテレパシーが必須技能なのね

21: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:12:37.66 ID:LmYR3ahx0
牛乳なんてどれも同じだと思ってる人に区別がつくわけが無い

22: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:13:17.41 ID:P/or6OzsO
普段から一緒に買い物してればいいんでないの? 独身の俺が言っても仕方ないが…。

23: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:13:28.35 ID:Z/gpOD9h0
お前らもママに誕生日はファミコン買ってと頼んで「たけし買ってきたわよー」て渡されたのがカセットビジョンだった事あるだろ

24: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:13:38.11 ID:IJhicYGr0
つうか牛乳の使い分けとかないだろ?
何でいつもの牛乳買わないんだよ🥛

25: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:15:16.05 ID:pkjNhzBh0
その牛乳を買ってきても違うと言われるんだろ?

26: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:15:26.48 ID:6AOb1v2h0
まだやってんのか

27: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:15:39.03 ID:bvVN6uYs0
自分で買ってくればいいのに人に頼むのは爺の悪い癖

28: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:16:12.84 ID:FJw9sUm20
「これしかダメ」っていうのは料簡が狭すぎだし
それじゃなかったらイライラするってのも性格悪すぎ。

29: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:16:18.99 ID:uMqqZnvU0
結婚なんてしない方がいいね。

30: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:16:37.88 ID:rcfwgQJu0
うちの旦那が買うものあったら教えてねと言うので
「キッコーマンの特選丸大豆しょうゆ1000ml」とメールした。
それを見たのに「これ安かった!」って違うメーカーのやつ買ってきたわ
こいつちゃんと会社で仕事できてるんだろうかと心配になった。

37: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:19:44.87 ID:VNGmqgrq0
>>30
機転と気が利く
会社によってはあかんけど中小向け

103: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:44:35.13 ID:GCoCD66R0
>>37
贔屓にしている業者があるのにモノタロウで買って顰蹙買う未来しか見えない

425: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:56:16.47 ID:9n8xE2a80
>>30 おれならクビにする

31: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:17:24.09 ID:PD4xVHEY0
タカナシ低温(禁止ワードが入っています)菌牛乳

32: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:17:39.17 ID:cCGxN9qs0
人に頼んでる自分の愚かさを棚に上げてる

33: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:18:07.13 ID:qXozKmji0
安いから量が多いからにすぐ目が眩んじゃうんだよな

34: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:19:06.74 ID:wLC+8JI70
牛乳の味には気を付けた方がいい
何でもいい訳ではない
こればっかりは夫も子供もないんだ

35: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:19:34.31 ID:cJdHTict0
お金に困っているプレジデントオンラインさんw

38: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:20:58.07 ID:HNkizDPS0
やってみせ イってイかせて させてみて 嘗めてやらねば 男は動かじ

40: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:21:36.02 ID:lzgCRS5/0
ポン酢がどうたら

41: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:21:45.82 ID:bIR0gcue0
イライラさせとけばいいんだよ

42: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:21:52.37 ID:ZPSmaQj00
牛乳だけ買い物を頼む状況がわからない。
他の買い物をする時に一緒に買うことはできなかったのか?
在庫管理が甘すぎだろ。

67: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:27:32.12 ID:BW6WXhsk0
>>42
他の買い物と一緒に買うと重いので
牛乳くらいならいつも同じものだし頼めるだろうとお願いするも
間違えて高いの買ってくる
家族の中で1番牛乳ガブガブ飲むお前がなんで間違えるんだよ
いつになったら覚えるんだよ
家庭に興味ないお客様ならもっと金を入れろよ
というジレンマ

71: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:28:44.35 ID:LXgk/1DX0
>>67
カリカリし過ぎ

109: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:46:36.16 ID:BW6WXhsk0
>>89
>>67
読んでもらったらわかるかも?だけど
牛乳重いんだよ
私が買っても買っても旦那が消費していくから
旦那がスーパー行く時に頼むだけなんだ
間違ってもキレたりしないよ
ただ脱力するだけ

112: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:47:53.77 ID:2vlbaKnh0
>>109
旦那が消費するのなら好きなの飲ませればいいじゃない

122: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:53:12.67 ID:BW6WXhsk0
>>112
節約しないとやっていけんとです
ガブガブ飲むならなおさら

まさにお金がないと愛情が消える感
それと重なって
家庭に興味ないのがよくわかってすごく嫌になる
牛乳もわからないの、って
家政婦でいいならもっと金くれ

125: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:55:44.69 ID:d+YSSmZd0
>>122
牛乳のお使い頼む前に夫婦で家計の話きちんとするのが先だろう、そりゃ

133: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:01:04.92 ID:BW6WXhsk0
>>121
だとしたら、一緒に居る意味なくなるわ
牛乳ひとつも頼めない旦那とかなぁ

>>125
ほんそれ

165: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:48:48.63 ID:CCXa+WhU0
>>133
こんなレベルのただのノロケ女がマウント取りで愚痴言って、それに同調するみたいなのほんと気持ち悪いな。
そら皆離婚しますわな。

129: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:58:53.94 ID:cPWqjFHR0
>>122
旦那としては、少ない稼ぎながらも(ガブガブ飲むほど好きな)牛乳すら自分で選べないなんて…と世も末だなと思ってるなそりゃ

115: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:51:25.42 ID:cPWqjFHR0
>>109
一番旦那が飲むなら本人が好きに選んだものを飲ませりゃええやん、高い牛乳といっても数十円の違いだろ…

132: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:00:35.08 ID:lzgCRS5/0
>>115
高い牛乳が数十円の差とか、牛乳買ったこと無さそうだな。
俺は100円高いが低温(禁止ワードが入っています)菌を買う。

144: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:13:43.42 ID:cPWqjFHR0
>>132
数十円と100円ならそう変わらなくね…数百円なら「おお、上には上があるのね」と思うが

それはともかく、稼ぎのない旦那が選んだら怒られる牛乳の値段がどの程度か知らんが、100円程度で文句言われるのかね

151: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:18:55.65 ID:lzgCRS5/0
>>144
上下差は普通のスーパーで数百円違うよ。
俺はその中で中間の低温(禁止ワードが入っています)菌を買うので百円程度の差。
しかも文句言われる云々は俺にはあてはまらない。

121: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:53:00.91 ID:d+YSSmZd0
>>109
だからさ、人に頼むなよ…つかほとんど旦那が消費する牛乳なら好きに買わせりゃいいんじゃ?
頼むならある程度のミスは許容しな、それができないやつは全部自分でやったほうがいい
できないであろう事を頼んで出来なきゃ失望って、相手にも自分にも一切プラスなことが無い事でしょ

313: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:37:06.47 ID:RDgn0juM0
>>121
それ結婚してて一切自分にプラスなさそうだな

45: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:22:11.83 ID:TAtS9DDA0
こういう妻は全部自分でやればいいよ
2度と他人に頼むな

46: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:23:00.63 ID:jLCWaTlv0
メーカーに関しての文句はよく言われるわ

最悪なのが買い物代金を寄こさないこと

47: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:23:08.28 ID:zrxxESjI0
牛乳に関しては別にどれでもいいだろ
たまに違うのを飲むのも比較できていいじゃん

54: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:25:00.25 ID:mflurnOr0
>>47
逆のパターンでビールとかタバコとか嗜好品の類いはどうかな?

84: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:36:42.90 ID:lzgCRS5/0
>>47
低温(禁止ワードが入っています)菌とそうでないので全く違う。

48: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:23:42.32 ID:xrdysUxn0
ナッツ&ミルク買って来てやろうか

49: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:24:10.87 ID:DSvWOkD90
無かったから別の買って帰る→ない訳ないだろ!と怒られる
無かったから何も買わず帰る→別ので良いから買ってこいよ!と怒られる

結局怒られる

50: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:24:19.62 ID:qkDrd6Tt0
牛乳の場合、銘柄と値段の他に、タイムスタンプも選んで買うこと。
しかし、家の中の牛乳の消費が早い場合、割引シール有りの方が喜ばれることがある。
だから、ディープラーニングを使ってもストライクを外すことがある。

51: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:24:34.08 ID:tGZ2aBBm0
女の買い物にイライラする男も多いと思うぞ。長いもの。

61: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:26:15.60 ID:LXgk/1DX0
>>51
ああ、出発の化粧待ちからイライラする

175: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:05:29.05 ID:/S29T7ER0
>>51
お互い様だよね
結局男も女も一緒でしょ

52: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:24:34.10 ID:SxneOB680
多少理不尽な事とかあっても普段から感謝の言葉をかけてれば、多少やらかしても(禁止ワードが入っています)ねぇの一言で終わります

53: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:24:48.22 ID:wLC+8JI70
そもそも家の誰かが銘柄指定して
○○牛乳が飲みたいからお願いねって言われて違うものを
買ってくる嫁や夫には気を付けてやった方がいい

55: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:25:06.68 ID:9QlHe/qb0
どこのメーカーのかくらい書いておいてやれよ

56: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:25:22.85 ID:5/FIvflA0
牛乳なんかどの銘柄でも大差ないし、その程度で怒るほうがおかしいわ。豆乳買ってきたとかなら怒ってもいいけど。

57: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:25:25.88 ID:bpVLktBw0
詳細を伝えなマンコが悪い

59: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:26:01.50 ID:rHSSbEFE0
その金を持って飲みに行ったら二度と頼まなくなる
もしくは独り者になる

60: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:26:13.98 ID:ZZtJlLgb0
おつかいしたことない
体がはみ出そうなのにベビーカーに乗ってる写真がある

62: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:26:38.58 ID:UI4qkxNH0
他人に頼む以上悪気は無いのだから仕方ない

ジャンプ買ってきてと頼んだらこっちの方が厚いからと月刊ジャンプ買ってくるのも優しさからだしw

63: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:26:41.36 ID:993l5vzF0
結婚できないハゲチビデブでよかった
ざまあああああああ

102: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:44:24.00 ID:6KyXNiHb0
>>63
きも
最下層の豚ニンゲンwww

64: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:26:49.71 ID:TT9r9loJ0
それぞれの牛乳をコップにいれて出して銘柄言い当たられないやつが文句言ってるんだって?

124: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:53:39.81 ID:/Ov6UnIn0
>>64
私が旦那ならやるかも
でも理詰めでくるなら

65: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:27:01.78 ID:G7eaQQzI0
嫁の指示は本当に曖昧で困る
この話もどうせ、そういうオチだろ

66: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:27:10.93 ID:43tcsYyn0
牛乳ならなんてなんでもいいわ。
銘柄伝えないで怒るのは甘え

68: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:27:59.69 ID:WPn27Tm30
加工乳買ってきて怒られたわ

69: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:28:09.25 ID:HkW8PDD60
この前助六頼んだら、稲荷と太巻きバラで買ってきたアホがいてぶん殴ったわ

79: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:33:35.73 ID:y0O4biaJ0
>>69
詰め合わせれば同じ

161: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:31:20.09 ID:rHSSbEFE0
>>69
おめえ 小せえ野郎だな

70: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:28:18.19 ID:y0O4biaJ0
じゃあ自分で行けよ

72: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:28:52.43 ID:bpVLktBw0
低脂肪乳はダメ!
特濃じゃないとダメ!
ウチで飲んでるのは森永じゃなくて明治でしょ!

75: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:29:59.43 ID:WPn27Tm30
>>72
北海道と地元のもあってわかんねーんだよ

73: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:29:36.90 ID:Qm65ovFN0
男性への買い物に必要なこと
この予算内で買って来て
以上

74: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:29:55.55 ID:+9qYT8Ij0
安いとか低脂肪とか複数の選択肢があるなら最初からそう頼むのに
わざわざ銘柄指定されて間違えて買うとか無能すぎる

76: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:30:24.52 ID:ZtiQPX2V0
欲しけりゃ委細漏らさず銘柄をきっちり指定しろよ

77: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:33:18.31 ID:wLC+8JI70
雪印が子供のころから大・大・大好きだったおれは
騒動後に牛乳自体をあまり飲まなくなったけど、最近は地元の
大手のを我慢して飲んでる
いつかあの雪印味をまた飲んでみたいなぁ

78: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:33:23.31 ID:k6iy28mY0
牛乳も加工乳も低脂肪乳もデザインに大した違いが無いから、普段から買ってないと区別が付かない。
種別とサイズと予算だけ厳命して、銘柄は諦めろ。嫌なら自分で買え。

95: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:40:48.41 ID:GCoCD66R0
>>78
低脂肪乳は飲めばすぐわかるしミルク系スープ料理に使うと出来具合が悪い意味で激変するから、健康的でいいじゃんと思ってると激怒されること必至

106: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:45:23.41 ID:6nekPFzc0
>>78
牛乳なら大きく牛乳って書いてるじゃん
漢字が読めないなら仕方ないけど

80: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:33:37.07 ID:LXgk/1DX0
指定銘柄が無くて、手ぶらで文句言われるか、代替で文句言われるか、電話確認したら文句言われるかの選択。

81: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:34:02.45 ID:5PbfZ6+s0
この程度でイライラグヂグチするくらいなら普段から関係がうまくいっていないだけ

87: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:38:02.20 ID:BW6WXhsk0
>>81
そゆこと
牛乳は起爆剤に過ぎない
それは私もわかってる
ハードル下げて下げて牛乳だけ頼んだのに
それもできないとわかった時の絶望と怒り

89: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:38:49.06 ID:d+YSSmZd0
>>87
なんで頼むの?ストレス発散のサンドバックがほしいだけなのでは?

82: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:35:17.64 ID:SUoyXkwf0
ウチの親父がこんな感じだった
商品名伝えて、無かったら買わないでねとまで伝えてるのに違うの買ってくる阿呆だったw

そう、頼んだほうが悪いんだよ。多分

83: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:35:35.27 ID:cPWqjFHR0
牛乳→低脂肪以外なら何でもOK
ヨーグルト→ビフィダス一択
食パン→安くてパサパサしたやつ以外なら何でもOK

つか一緒に買い物行ってればお互いの好みが分かるから
この手の諍いは抑えられる

85: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:36:53.59 ID:496kUOfu0
お肉頼んだら量が少なくて高いパック買って来る
1番手前を取るから期限が迫った食品
一駅向こうの歯医者に行くと言うのでついでにその近くの持ち帰り寿司買ってきてと頼んだら、電話がかかってきて寿司はなくて海鮮丼しかないと言う
変だなと思ったら家の近くの海鮮丼屋に行ってた
この時は電話口で怒鳴り散らした

86: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:37:30.72 ID:4xDf/xie0
もともと家事や育児を手伝ってくれない中で、飯だの風呂だの威張ってる
亭主に不満がマグマのように蓄積していたんだろ。。。

その中でちょっとしたミスが起爆剤になったってだけ。

93: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:39:15.31 ID:/Ov6UnIn0
>>86
それはそれ、これはこれw

94: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:39:33.81 ID:4xDf/xie0
>>86つづき
まあそういうことだから、ジャガイモだって旦那が男爵を買ってきてもメークィーンが
欲しかったのに。。(禁止ワードが入っています)。って罵るわけだ。

88: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:38:12.84 ID:/Ov6UnIn0
誰かに期待しても半分位やってもらえたらって考えて動かないと。夫婦だったらその人にあった指示の仕方わかるでしょ。失敗したら埋め合わせ提案するとちゃんとやるようになるのにw家庭内でキリキリしちゃってw(禁止ワードが入っています)なんだからw

91: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:38:57.80 ID:ZsPLzIut0
自分以外は信用するな 他人に期待するな
夫といえど他人だ

92: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:39:00.58 ID:Wdc92l5W0
旦那にピザ用のチーズ買ってきてって頼んだら、チーズ風味シュレッドとかいう、植物油脂をメインで使ったチーズ風チーズ買ってきた
チーズ風味じゃなくてチーズ買ってきて欲しかったw
まさかチーズ風味買ってくるとは思わなかったw

96: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:41:31.17 ID:GCoCD66R0
>>92
バター買ってと頼んだらバター風味マーガリン買ってきた、てのも

126: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:56:51.01 ID:/Ov6UnIn0
>>96
それはバターの会社が上手いw
「騙されちゃったわw」って笑いあえるチャンス

128: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:58:00.03 ID:/Ov6UnIn0
>>96
あ、間違えたw
マーガリンの会社な😜

100: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:42:40.29 ID:oaYZcYLr0
>>92
量と価格で選んだのかなw

114: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:50:11.12 ID:IF82oKFe0
>>92
すまん、ちょっと笑った

131: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:00:02.09 ID:pd+PNRJm0
>>92
第3のビールが普通の家で、ビール買って来てって言われて
普通のビール買って来た感じ?

150: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:17:49.77 ID:Wdc92l5W0
>>131
まあ似たようなものだけど、こっちの場合はパケにはチーズ風味ってデカデカと(小さくチーズではありません)書いてあったから、ビールで例えると普通のビール頼んだのにノンアルコールのビール風味買ってきたみたいな感じかなw

97: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:41:45.41 ID:sxoGnhkr0
ちゃんと伝えない(禁止ワードが入っています)が悪い

110: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:46:45.90 ID:XqDPQpnN0
>>97
だな
昭和じゃあるまいし写真撮って見せればいいのに

99: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:42:36.88 ID:f7Ct0kYO0
文句言われたら、次回からこっそり中身入れ換えて置く

中身入れ換えたの気づいたらひれ伏すわ

101: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:43:04.40 ID:78fg38Hy0
佐光さん どこの牛乳か教えて下さい
我が家では牛乳買うのは俺です

牛乳重いから生協牛乳(宅配)以外奥さんは買ってきません

最近は雪印や森永などの集配業者でなく 自家に近い単位で産直が多くなってきました
ラベルや季節によって味がぜんぜん違います

例えにならないと思います

104: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:44:59.09 ID:Vz6hCZ5A0
きちんと説明しないのが悪いんじゃないかな
「それくらい言わなくても分かってよ!」がすべての元凶な気がする

まぁ、言ったことを真面目に受け止めずいい加減に処理する雑な男がいるのも事実だけど
(うちの兄がそういう人種だ)

105: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:45:02.69 ID:oaYZcYLr0
自分がテキトーだから買い物頼まれると間違ってはいけないプレッシャーから細かく確認してしまう
それはそれでウザがられてそう

107: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:46:15.86 ID:d+YSSmZd0
>>105
事細かに聞くとそれはそれで怒るんだよね
結局、ストレス発散の為に買い物頼んでるんだからそうなるわな

108: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:46:18.33 ID:2vlbaKnh0
何をイライラしてるんだい?
まぁこれでも飲んでカルシウム取りなよドンッ

111: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:47:30.76 ID:6nekPFzc0
どうせならJANコードの写真を見せてこれを買ってこいってすればいいよ

113: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:49:17.45 ID:F1cFeAka0
>>111
レジで答え合わせが始まる予感

116: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:51:32.93 ID:4EPFWxvh0
妻がなんでもいいからマウント取って怒鳴り散らしてストレス発散したいとか自分を上に置きたいだけだろ
自分のミスは笑ってごまかして夫のミスは上げ足取ってでもひたすらしつこく文句言ってくる
そんな親見て育ったから絶対結婚したくないって思ってる

117: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:51:47.12 ID:l7Wm49/a0
ヒガまずに牛乳ぐらい好きなの買わせたらええやろ
もう女として相手されてないんだから

118: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:52:03.81 ID:ZsPLzIut0
どれも違わないのにこだわりあるのウザいな
ヨーグルトとかもこだわりありそうだな

119: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:52:23.59 ID:oaYZcYLr0
洗剤類は気をつけろ!罠だらけだぞ

120: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:52:28.48 ID:wLC+8JI70
毎日のことだから
買いに行く人は家族の要望をきちんと聞いてな、ちゃんとしよう

123: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:53:36.30 ID:XQXNCctF0
食パンで叱られた事ある

不条理だ…

127: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:57:53.19 ID:/Jb3/Dme0
妻に「ポン酢を買ってきてね。間違えないでね、ポン酢ね」と言われて、
ポン酢を購入して帰宅したところ、 「『味ぽん』で良かったのに…
細かく説明しないと分からないのね。私が買いに行けば良かった」と怒られた。

https://i.imgur.com/W3tTYK3.jpg

他に
タマネギ買ってきてと言われてふつうのタマネギ買ってきたら
この時期はふつう新玉ネギでしょ!?って罵られたり

コーヒー豆たのまれて買いに行って、豆買って来たら
ひいてあるやつのことだった、豆ひく機械もないのにどーすんのと。かん高い罵声が飛んだり

等など

134: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:02:02.03 ID:lzgCRS5/0
>>127
これこれ、これを見に来た

135: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:02:07.79 ID:jVmFqtcH0
>>127
夫:「味ぽんで良いとか・・・やれやれ、本物のポン酢を味わったことがないんだな」

140: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:06:41.23 ID:mhhw9jK80
>>127
ポンコツ

143: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:13:11.95 ID:R8ackb0B0
>>127
ちゃんとポン酢しょうゆって名前がある。

217: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:21:09.42 ID:GCoCD66R0
>>143
>ちゃんとポン酢しょうゆって名前がある

ねーよ
味ぽん「味付けぽん酢」であってミツカン的には醤油の類ではない

224: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:27:14.78 ID:lzgCRS5/0
>>217
あるよ。
ポン酢と醤油を混ぜたものの一般名称がポン酢しょうゆ。
ミツカンの商品名ではポン酢しょうゆが味ぽん。

228: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:31:23.87 ID:GCoCD66R0
>>224
だからポン酢しょうゆて名前じゃねーと何度言ったらw:
http://faq.mizkan.dga.jp/dispImage.php?id=1021

231: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:37:10.87 ID:vkp4vl3y0
>>228
ミツカン以外のメーカーもあるだろ?

239: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:51:13.11 ID:lzgCRS5/0
>>228
おまえさては日本人じゃないな?
>>224のどこに「ポン酢しょうゆ」がミツカンの商品名だって書いてあるんだ?真逆だろ?

230: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:34:48.29 ID:pME01+9O0
>>224
つか、食卓に置いてあるポン酢なり牛乳なりソースなりドレッシングなり見てるんだから我が家の嗜好とか頭に入れとけよ。頼まれたとき商品が無かった時はどうするか聞くけどな…

243: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:55:43.22 ID:lzgCRS5/0
>>230
>>127は元々、わざわざ商品名で「味ぽんかぽん酢か」と聞いて「ぽん酢」と回答されたから「ぽん酢」を買ったら、違うと言われたという話。
いくら普段使っているものを知っていても商品名まで確認してるのにダメなら指示が悪い。

251: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:03:21.39 ID:TOToXu9I0
>>243
でもこの旦那は、家で「ぽん酢出して」といわれたら「味ぽん」を出すんだよな

254: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:06:18.50 ID:lzgCRS5/0
>>251
違うと思うぞ

360: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:51:20.21 ID:qF8CmiEI0
>>230
それは我が家の嗜好ではなく妻の嗜好
夫には夫の嗜好がある
普段は譲ってるだけで自分が買い物に行けば自分の好きなものを買うだけだ

316: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:40:20.66 ID:R8ackb0B0
>>217
じゃあ味付けポン酢って言わなきゃw

130: 2chの人々 2021/05/18(火) 09:59:15.57 ID:GpFAC29R0
普通の牛乳より濃厚牛乳のほうが美味しいからな。

136: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:02:21.66 ID:AAoU4m4K0
うちの嫁はあんまり細かいこと言わないから助かるわ
まあ俺の金銭管理が細かいせいかもしれないけど

137: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:02:29.79 ID:yodL3ukO0
味なんかわかんねえ癖に
気持ちの小さい嫁だな

138: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:05:05.97 ID:YbIDOmK20
更年期障害じゃね

139: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:05:54.30 ID:tD5oW8wI0
更年期だね

141: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:12:00.24 ID:idN+wpYQ0
この手の話題ほんと盛り上がるな
妻と夫の溝を埋めるどころか結婚自体させたくないんじゃないかと疑いたくなるな

145: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:14:27.05 ID:m3JG6Ovc0
そもそも大人になって牛乳飲みすぎるのは身体に悪いんだぞ

146: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:15:12.83 ID:S2vTszPH0
食器洗うのがだるい、洗濯が面倒、と散々文句言うので俺がやるってなったら
乾かす場所が違う、畳み方が違う、とまた怒り出す
料理するのがしんどい誰か代われと愚痴をいうので俺がやると言ったらはぁ?いいよもうと怒り出してやらせてくれない

なんで女ってわざわざ悪い捉え方して勝手に怒り出す種を自分で作り出すんだ

153: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:22:54.27 ID:M/IzFZpk0
>>146
>>149
相手が介入するならお互いある程度寛容にならんとね
諦める、というのが正しいかな?

147: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:15:17.28 ID:MM5SvAWF0
女って他人には厳しいけど自分も同じことして棚に上げるだけだし

148: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:16:30.15 ID:M/IzFZpk0
そりゃ普段冷蔵庫も見ないんだから当たり前

ウチは俺が金の管理も買い物も担当だから文句言われない

ちゃんと旦那の教育しないですポッとやらせて出来るタスクではない
銘柄指定で写真も送ってて買ってこないなら(禁止ワードが入っています)だろうけど

149: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:17:06.67 ID:hztZKqTJ0
俺より嫁の方が雑でイラッとくるんだが、もう口挟まないようにしている

152: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:21:00.97 ID:ahsGIZ5u0
そもそも今時わざわざスーパーまで出向いて買い物なんてめんどくさくてやってられん。なんでネットスーパーで買わないのか理解できん。
スーパーぐるぐる回って長蛇の列のレジに並んで重い荷物運んでって(禁止ワードが入っています)(禁止ワードが入っています)しいのになんで買い物行くの?

156: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:25:16.97 ID:M/IzFZpk0
>>152
目的のものピンポイントで買うだけじゃないからね、スーパーとかって

ほぼルーチンで買うものはネットで定期便という手もあるけど、全部そうはいかないし

159: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:28:26.27 ID:XjTKnORs0
>>156
近所にないものは割り切ってAmazon
生鮮品は近所で買うけど
セールまで待てるものは待たせている

164: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:41:29.35 ID:ahsGIZ5u0
>>156
スーパーで予定にない物買う楽しみは確かにあるけどうちの場合めんどくささが優ってしまうのでスーパーで買い物するのは年に数回レベルでネットスーパーにある物で全部賄ってるわ。
買い物のために車持たなくて済むから車の費用がかからない分旅行とか贅沢もできる

163: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:40:48.01 ID:2vlbaKnh0
>>152
可哀想に
買い物の楽しみを知らないんだな

そしてそうして節約した時間でくだらんゲームとかしてるんだろな
寂しい人生だな

154: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:23:08.51 ID:SOCg584w0
ネットスーパー対応してないド田舎とかネットスーパーじゃ生鮮物買えないとか色々制約がある地方があっだな

155: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:24:09.10 ID:nd7RZcjc0
牛乳なんて何でも良いって言うなら、相手にウイスキーやビールを頼んで
トップバリュ買ってきても文句言わんよね

160: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:29:01.48 ID:S2vTszPH0
>>155
いや普通に一番搾り買ってきてとか山崎買ってきてって言うから、普通
まぁウイスキーはトップバリュでもいい場合もあるけど

牛乳なら特濃買って来てとか普通に言えば良いのに、牛乳でエスパーしろってのがおかしい

ちなみに俺はウイスキー買ってきて(割るから銘柄何でもいいや)って頼んだら角ハイボール買って来られたことあるな

178: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:09:10.76 ID:OuUGCU3n0
>>155
多分夫はうまそうだから値段関係なしに高い牛乳買ってくる
奥さまはチラシみたりしてお買い得なのを買う

179: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:10:36.71 ID:UVM2ljQM0
>>178
逆に安いからと低脂肪乳を買ってきて怒られる事もある

182: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:13:48.29 ID:6nekPFzc0
>>179
低脂肪牛乳ならまだいいけど低脂肪乳はアウトだな

183: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:14:46.48 ID:OuUGCU3n0
>>179
ああ、痩せてくれと思って低脂肪牛乳買ってきたらフルーチェ作れねーだろって感じか

222: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:26:29.64 ID:GCoCD66R0
>>179
多分そっちのほうが多いと思う
安いから良かれと思ってやったんだろうけど、ありがた迷惑いや普通に迷惑

157: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:28:14.56 ID:fNHWC4YK0
何?(禁止ワードが入っています)嫁が降臨してるのか?

158: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:28:22.54 ID:VfPqZB240
女は小姑魂の塊やからな

166: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:50:05.85 ID:NB9E4IuI0
どうせ完璧に買い物しても、他のことで粗探しされるんだから、
とりあえず牛乳で怒られておけば良いんだよ。
マウント取りたがる奴はそういう生き物だから。
あ、性別は関係ないから。

まあ、勝負なんかするな。ゲームに加わったりしないで、教えてくださってありがとうとか思ってればいい。

167: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:51:26.71 ID:03FuKD7E0
中学生の部活で後輩をいじめるネタみたいだな
「コーラ買ってこい」と言って
コカコーラ買って来たら「俺はペプシが飲みたいんだよ!」
ペプシを買って来たら「コーラといったらコカコーラだろ!」
それ以外を買って来たら「普通はコカコーラかペプシだろ!」
いじめが目的だから何を買ってきても怒られる

169: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:53:03.46 ID:9Q/wC8rm0
ちゃんと仕様をよこせ!

170: 2chの人々 2021/05/18(火) 10:54:47.50 ID:03FuKD7E0
自分の夫を「旦那」旦那さん」、自分の妻を「奥さん」
と呼んでる人を見るとイライラするのは俺だけか

172: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:00:13.25 ID:UgvyixcD0
そもそも牛乳飲まねえし牛乳使わにゃ絶対できない料理なんてないし

173: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:04:08.64 ID:9jmXLIUO0
結婚なんかするからだよ
女はキチガイだとまだ分からない(禁止ワードが入っています)いんのか
同棲もすんなよ

174: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:04:45.05 ID:3OqADcJe0
自分の家族のプライベートな事を近所の人に話したら、絶対ダメ。
といいながら、自分は近所の人に家族のプライベートをべらべら喋る。

177: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:06:25.95 ID:Ixx07Zmv0
amazonでポチれや(禁止ワードが入っています)マンコ

180: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:12:14.35 ID:3OqADcJe0
男は男でわざとなのかと思う程、普段の生活が全く目に入っていない。
ゲームの話をべらべら喋る暇があったら、
届いた支払いの領収書の代金と支払期限を、自分の目でちゃんと確認しろ。

181: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:12:50.39 ID:iSroppVD0
何やってもイラつくから無理だよ

184: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:18:38.80 ID:GQDtpN0G0
お互いにコミュニケーション能力が足りないからでは?

結婚して5年になるけど、こんなことは一度もない
夫婦での共通認識が不足しているのに上手くいくわけがない
言わなくても分かるでしょ、は単なる怠慢でしかない

この夫婦、まさに仕事ができない日本人を表していて面白いね

185: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:19:01.35 ID:qSX8OZ/U0
自分で買いに行かない人任せの(禁止ワードが入っています)妻がアホなだけ

186: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:20:20.06 ID:03FuKD7E0
一部の女は勝手に家事に独自のルールを設けて
「男は家事の大変さが分かってない」「男は家事が何もできない」というけど
これって夫に対してマウントを取るための行為なのかな
独自のルールなんて本人以外は分からないし、そもそも設ける必要があるのかと

187: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:21:57.23 ID:LjYONc4k0
女を上の立場にしたら駄目な理由です
的確な指示を出せずに、切れたり、機嫌が悪くなりますw

188: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:21:56.72 ID:XDyo1b8R0
男女逆ならパワハラで離婚が推奨される案件

225: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:27:59.98 ID:+1pifVoj0
>>188
年中この調子なら録音してデータを貯めとけば男から離婚できるよ

190: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:26:20.72 ID:YFZkI7Mz0
ハーゲンダッツ買っといてとお願いしたのにガリガリくんが入ってたらがっかりするわな

191: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:28:58.86 ID:EOxxCQE50
どうでもいいけど、これ共働き前提の話だよね?
専業主婦ならそもそも日用品の買い物はお前の仕事だろうが

192: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:29:02.67 ID:LjYONc4k0
>こと買い物に関して言うと、妻の中にある絶対の正解は、二つの要素から構成されている。
一つは商品そのものの選択。もう一つは「正しい」単価だ。

正しい単価ワロス 嫁が節約厨だと、溝ができるんだよなw
一度ちゃんとした会議が必要です 節約の目的あたりからw

194: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:31:32.29 ID:BsgsUR9B0
専業主婦にとって家事育児は仕事、プロ。少しのミスも許されない。
その夫にとってはただのお手伝い。

この意識の差は一生解消しない

195: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:34:22.43 ID:HmlmJ2QB0
妻という生き物は難しい

こだわりが多い割に伝える能力が低い
知らない所で家事が進んでるとパニックになる

196: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:34:25.46 ID:+dxxzEOQ0
指定されたもの買ってきても値段とかどうしてこんな時間かかったのとかケチつけてくるからどうしようもないぞ
とにかくマウント取りたいだけだから

197: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:35:24.34 ID:lFF5zyqi0
普段飲むのは夫の健康を気遣って低脂肪乳なんだよ。だけどカルボナーラ作るのは低温(禁止ワードが入っています)菌乳じゃなきゃコクが出なくて美味しくならないんだよ。分かるか?

199: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:37:17.67 ID:UVM2ljQM0
>>197
カルボナーラを作るから今日は低温(禁止ワードが入っています)菌乳を買ってきて
というべきでは?

263: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:36:58.29 ID:iP0d6jAj0
>>199
頼んだの買ってこないからこのスレが伸びてんでしょーが。

287: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:06:20.60 ID:lzgCRS5/0
>>197
カルボナーラ作るのに牛乳買うトンチンカンがいるのか。
ペコリーノロマーノ頼まれて、パルメザンチーズ買って怒られるならわかる

198: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:36:10.40 ID:HmlmJ2QB0
次回自分が違う牛乳を買ってくる
聞くと怒る理由は様々

200: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:38:20.69 ID:MM5SvAWF0
カルボナーラなんか卵とチーズだけでできるだろ
と言うか本来そういうもんだ

264: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:37:50.17 ID:iP0d6jAj0
>>200
作った事ないやつはひっこんでてね

270: 2chの人々 2021/05/18(火) 14:25:59.78 ID:03FuKD7E0
>>264
カルボナーラって普通は生クリームで作るんじゃ?
仕方なく牛乳で代用することはあっても
カルボナーラのために牛乳買うなんてあるんか

273: 2chの人々 2021/05/18(火) 14:34:00.62 ID:aF6R8qUh0
>>270
卵とチーズだけだな…

274: 2chの人々 2021/05/18(火) 14:48:40.20 ID:Meeu7uEU0
>>273
一応伝統的なイタリアンのレシピだとチーズと卵だけだね
牛乳や生クリームを使うのは日本風というか現代的と言うか
アレンジレシピみたいな位置付けな気はするけど
シェフも状況によって使い分けるようだし、家庭では好きに作ればいいよ

280: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:43:39.83 ID:vkp4vl3y0
>>264
この前テレビでやってたよ

293: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:20:23.06 ID:kVBrjtfH0
>>264
無知乙w

294: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:25:17.59 ID:MM5SvAWF0
>>264
お前が作ってるのはカルボナーラに似た何かだぞ

296: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:29:20.66 ID:MkVjTKgh0
>>294
雄山「ほほう。では聞く。本物のカルボナーラとはなんなのだ。」

295: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:27:20.72 ID:lzgCRS5/0
>>200
さすがに胡椒は必要

297: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:33:33.65 ID:MkVjTKgh0
>>200
さすがに麺はいるんじゃね?

298: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:42:35.38 ID:MM5SvAWF0
>>297
本物はショートパスタ(リガトーニ)だよ

300: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:49:58.23 ID:MkVjTKgh0
>>298
本物はパンチェッタも入れないの?
ショートパスタは麺じゃないの?

305: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:16:54.81 ID:MM5SvAWF0
>>300
牛乳じゃなく卵とチーズって話なんだけどアスペなのか?

201: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:41:48.46 ID:XnAwA1ES0
つか、飲めりゃ何でもいいだろ

202: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:41:52.66 ID:QnBtkDck0
女の会話には主語が無く説明も肝心な部分が抜けてるから伝わるわけが無い。
牛乳買ってきて→はい牛乳→違うそれじゃない

は?牛乳買ってきただろ→その牛乳じゃない
こんな後付のひっかけクイズみたいなことを日常で繰り広げられたらそんな女すぐにでも捨てられるぞ

203: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:43:28.47 ID:UVM2ljQM0
>>202
一番的には亭主の方が捨てられる

208: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:54:53.88 ID:QnBtkDck0
>>203
捨てられる女が多いなら男なんてとっくに捨てられてるわな。
それだけ1人で生きていける女はいないってことだよ。しがみついてでも夫の稼ぎで生き延びてる

204: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:46:49.99 ID:ZGkSAicz0
味の素のマヨネーズって指定してんのに
キューピーを買ってきたらキレるわな

220: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:24:53.30 ID:GCoCD66R0
>>204
しかもキユーピーゼロw

205: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:47:06.12 ID:fCBMzOVj0
在日が日本人から嫌われる理由と一緒だな

206: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:47:09.83 ID:CCXa+WhU0
途中まで出てきてた(禁止ワードが入っています)妻消えたなもっと書き込んでほしいのに。

207: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:47:21.17 ID:9Q/wC8rm0
モラハラだよな女側からの。

210: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:58:02.09 ID:M/IzFZpk0
単純に、コミュニケーション不足だよねwww

214: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:12:55.24 ID:FbM6OVkm0
>>210
コロナで交互に買い物するようになって
メモを持たせてたら変なものや怪しいメーカーのものは買わなくなった
伝達の問題だよね
昔は見切り品で中が傷んでるのとか買ってきてたけど
もうそういうこともなくなった

211: 2chの人々 2021/05/18(火) 11:59:22.87 ID:QnBtkDck0
夫を悪く言うほど男を見る目が無かった自分に腹が立たないのだろうか?
そしてそんな無能男に養われてて恥ずかしくないのか

212: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:07:39.81 ID:o7/yWvj90
そんな事いちいち聞かないでよー(禁止ワードが入っています)なの?(禁止ワードが入っています)ぬの?

213: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:09:00.92 ID:alg2g5V60
お互い様だろ。
妻に「日本酒なくなったからなんか買っておいて」っていうと、紙パックの松竹梅とか買ってくるぞ。
ありえんわ

219: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:23:37.76 ID:GCoCD66R0
>>213
ビール買ってきて→金麦 に比べたらマシでしょん

215: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:15:04.58 ID:y+XGq95a0
そんなしょうもない男が結婚できるって
やっぱ性格の善し悪しは関係ないんだね

216: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:18:08.37 ID:QnBtkDck0
>>215
しょうもない男と結婚した女の末路のスレだぞw

218: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:22:46.89 ID:fn/eWtwQ0
自分の旦那が(禁止ワードが入っています)なだけなのに

221: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:25:40.13 ID:sHEvu4TQ0
何故、こうも対立を煽るスレばかり立てるのか?

223: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:26:39.09 ID:meP4MAme0
ハズレの女なんぞと結婚するからこうなる。
普通以上の女はイチイチこんなつまらんことでイラつかないから。

226: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:28:03.63 ID:9C40jTOG0
牛乳なんかどれも一緒だよ。

227: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:28:41.49 ID:s+pJrH3i0
シツコイ

229: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:33:19.15 ID:1AwsInOH0
一緒に買い物行って、
「うちはこの牛乳」ってさりげなく言うとか
細かいものはちゃんとメモして渡すとか
それでもだめなら諦めるしかない

232: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:37:23.45 ID:alg2g5V60
食パンには四角のと山形のがある。
間違えると修羅場

233: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:38:32.57 ID:7JbKt/0G0
言わなくてもわかるだろな感じは日本人に多いだろ
人が変われば好みも違う
これを買ってきて欲しいと言わないほうが悪すぎる

234: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:38:41.90 ID:4T/g0nbV0
黙って飲んで見ろ、味は大差ないから
加工乳の方が美味いまである

245: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:56:33.29 ID:1AwsInOH0
>>234
加工乳はフルーチェに使えないから別物

235: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:42:56.68 ID:Ghe09Pnk0
お前らだってマイセンって言うのにセッター買ってきたら母親ぶん殴っていただろ?

236: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:43:54.97 ID:FgZRk36o0
正解が1つしか無いなら間違えないように具体的に指示しろよ
どうせ、いつもの奴とか曖昧な言い方してるんだろうに

237: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:46:42.56 ID:FgZRk36o0
妻「スーパーカップ(アイス)買ってきて」
夫「わかった、スーパーカップ(ラーメン)だな」

238: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:51:03.96 ID:sdPybxwM0
ストライクの商品がなかった場合
別の店に行く→遅いと怒られる
高くても買う→高いと怒られる
代替品を買う→これじゃないと怒られる
電話で確認→自分で判断しろと怒られる

242: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:53:20.58 ID:03FuKD7E0
>>238
それな
夫に買い物依頼するのはモラハラDVするのが目的

240: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:51:19.15 ID:7JbKt/0G0
我が家の定番にさせてるのは妻だけかもしれない
女性は自分のことしか考えないのも多いからね
本当はこっちが食べたいと不満があったのかもしれない

241: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:51:54.12 ID:t+XStICj0
自分は日本製なら銘柄はあまり気にしないし、
仮に牛乳頼んだのに飲むヨーグルト買ってきちゃっても、何かほのぼのするなぁ。
夫はエスパーではない、と自覚すれば妻はもっと楽になるのに。

246: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:57:34.49 ID:UVM2ljQM0
>>241
寧ろマダオだと思ってくれると助かるよな

244: 2chの人々 2021/05/18(火) 12:55:58.45 ID:4lOX6pL+0
牛を振ってでっかいバターを作るのだ

247: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:00:33.85 ID:7JbKt/0G0
ガールズちゃんねるであーだこーだ言ってるらしいけど
旦那が頼んだ場合きちんと正解な物を買って正しい単価で買うことは出来るの
面倒だから自分でやってと言うんじゃないの

248: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:00:35.62 ID:EMEOV9x30
「じぃじ、それプレイステーションじゃない…大っ嫌い!」

249: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:01:54.22 ID:ZI5Bp/li0
分かってる振りをする国民性だからだろうな
分かってなくても分かった振りして独断専行
最初は小さなズレでも時間が経つと大変なことになる

252: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:03:49.59 ID:BfFdyXs/0
橋下「箸じゃ食いづれえな、おい天山レンゲもってこい」
天山「蓮華。はい分かりました。」

天山は蓮華を摘みに江戸川河畔へと向かいました。

253: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:04:49.26 ID:AdOaL32P0
玉ねぎを半分に切って置いておくといい
最初は怒られるけどめげずに置いておく
一週間もすると求めてくるようになって夫婦仲も良くなるだろう

255: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:08:06.65 ID:AdOaL32P0
女がマイケルサンデルみたいな事ばっかり言うのは
ズバリ構ってほしいからなんだよ

256: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:08:39.29 ID:KkL01CbB0
脱脂粉乳で作った牛乳製品()買ってきたらさすがに怒っていいw

257: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:12:16.52 ID:AdOaL32P0
構ってゲージが満タンだと
いいよいいよって許してくれる
ゲージが空だとマイケルサンデルされる

258: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:12:37.14 ID:QnBtkDck0
妻「牛乳買ってきて!」
①牛乳②牛乳③牛乳④牛肉⑤牛乳
これでどの牛乳が正解かわかる人いる?

259: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:16:06.79 ID:879Owsou0
銘柄云々がはっきりせずとも、特定産地なのか、混ぜ合わせなのかの差

260: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:20:19.53 ID:AdOaL32P0
だって牛乳買ってくる前から怒ってるやん
頼む時の声の張りと目が怒ってる

261: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:23:07.74 ID:w8PxRTQz0
ファミコン母ちゃんに頼んだらメガドライブ買ってきた。
未だに根に持ってる。
でも母ちゃんありがとう。

262: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:23:41.06 ID:TOToXu9I0
周りと話してて思うけど、男って興味ないことには注意力散漫だからな
普段どんなメーカーの牛乳飲んでるのかなんて特に気にしたこともないから
牛乳買って来て、じゃわからんのよ
この前も、嫁さん体調悪い時にかわって4人分布団敷いたんだが
子供に「その布団は私の、こっちのはママの」と敷きパッドの色や布団の色が違うと指摘された
よく見るとそれぞれ色々違うんだが、そんなの気にしてなかったわ
男なんてそういうもんだ、というのを頭にいれて、この手の買い物の指示出してほしいわ、マジで
一々つまらんことで揉めるの面倒だからな

307: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:21:25.29 ID:RyCGZrY90
普通の牛乳と低脂肪乳との取り違えは意外に鬼門かもしれない
パッケージはよく見ないと間違える

>>262
>男って興味ないことには注意力散漫だからな
それ男女関係ない

265: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:38:28.32 ID:XjTKnORs0
今日スーパー行ったら台湾パイナップルがあって
初めて見たんで夫婦で緑色か黄色かどちらがいいんだろ
でもこれ剥けるのかとか言いながら買ったわ
週一の楽しみ

266: 2chの人々 2021/05/18(火) 13:59:59.19 ID:3Oup+CiN0
こだわりがあるなら最初から指定すればいいのにね
うちはとりあえず牛乳なら北海道って書いてあるやつを買っとけば良い
安売りの時は値段と品名を書いたメモを渡されるから間違いは許されない

迷ったら安い方を買っておけばまだダメージは少ない

267: 2chの人々 2021/05/18(火) 14:01:35.54 ID:yQvxb2F70
牛乳と間違えて乳牛買い付けてきた

268: 2chの人々 2021/05/18(火) 14:12:32.33 ID:Meeu7uEU0
調味料の類は俺がいつも選んでるんだけど
たまに一人で行ってもらうとどれ買えばいいって写真付きでラインしてくる
まあ定番調味料はともかく、飲めない人は料理用でも酒類の銘柄をあんまり覚えてくれないな

269: 2chの人々 2021/05/18(火) 14:17:12.16 ID:w/dFEESn0
男脳はどうやら観察能力が低いみたい…
向き不向きがあるからしょうがないよな

276: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:08:23.77 ID:bKNns9Mj0
>>269
自分に興味ない事を覚えないのは男女関係ないと思うけどな

271: 2chの人々 2021/05/18(火) 14:28:22.97 ID:DGiXi6tA0
ぃちいちぅるっせんだよ!!ドガシャーン!

て漫才夫婦を期待したい
善哉善哉

272: 2chの人々 2021/05/18(火) 14:28:25.97 ID:QnBtkDck0
違うよ、女の頼み方人の扱い方が下手すぎるんだよ。
そうでなくとも女って自分のことはみんなの共通意見と思い込んでる変なのが多いからね。

275: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:02:10.41 ID:icAWy00Z0
どうせ目の前にいてもLineしてくるんだろ
なら画像貼ってこれと同じのヨロぐらいしろ

277: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:12:04.97 ID:QnBtkDck0
頼んだ牛乳の説明がそもそもどのような牛乳だったかを知りたい。
おそらくだけど牛乳としか伝えてないだろうな。

278: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:23:19.52 ID:fWkeVLds0
ビニール袋を買ってきて
→チャック付き袋を買ってくる

はあ?

279: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:36:56.39 ID:SOCg584w0
>>278
ポリ袋買ってきても怒らないで😖

281: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:45:34.24 ID:S2vTszPH0
こういう言い方もダメだぞ

「いつも飲んでる牛乳買って来て」

いつも飲んでる(銘柄の)牛乳
いつも(朝に)飲んでる(一般的な)牛乳

と解釈が分かれることになる
どっちも深く考えずさらっと受け取るから、後になってどこに誤解があったかもわからなくなってる

309: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:29:02.14 ID:n1BsJng20
>>281
第三者との仕事でやるみたいに、互いに相手の理解力や表現を踏まえて、
わからなければ探りを入れるとか確認するとかすれば正解には
たどり着けるんだろうけど、そういうのを強要するような家族は嫌だなw

282: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:55:15.14 ID:MkVjTKgh0
まぁ説明が下手なだけだよな
パソコン触っていたら何かでたけどどうすればいい?

だが、そこで理論的に話すと喧嘩になるからな
頼んだのはその牛乳じゃない!って言われたら
ごめんと謝って、やっぱり男が買い物行くとダメだよねぇ
と、共感してあげればいい
元から解決方法なんて望んでいないからね

299: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:48:56.39 ID:S2vTszPH0
>>282
一回だけならいいけど、それが繰り返されるならストレスばかり溜まってお互いに良くない
当然自分だってまっぴらごめんだよそんな人生

だからはっきりと違いを示して擦り合わせておく必要がある

283: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:55:56.49 ID:n+PaHNux0
言われたのより美味そうな牛乳あったら買う

ノンホモとか低音(禁止ワードが入っています)菌とか

そして高いと怒られる

稼いでるの俺なのに

リコーン

284: 2chの人々 2021/05/18(火) 15:58:10.36 ID:n+PaHNux0
逆もある

特売の安い牛乳買う 安いから2本
どうせ味なんか変わらんやろ

まずいと怒られる

薄給だから節約と思ったのに

リコーン

286: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:04:36.19 ID:zzOYi5Tc0
そんな女だったらそもそも結婚対象にならんわ
結婚してそんなだったら離婚する

288: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:07:10.48 ID:COFS5CKe0
子供の頃、シチュー作るからと母に牛乳をお願いしたら乳飲料買ってきて喧嘩したな
説明しても区別がついていなくて恥ずかしかった

289: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:08:38.63 ID:MkVjTKgh0
>>288
一瞬、逆かと思ったよw

335: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:15:22.51 ID:tnvft0700
>>288
お母さん池沼か認知症ってこと?
あなたが身の回りの世話してたヤングケアラーか?

341: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:19:15.51 ID:i46nQMsS0
>>335
案外種類気にしてない人多いかもよつか俺がそうだった
フルーチェ作ろうとしたら牛乳か種類別~っての見てそんなにあるの?てなったし
昔なら尚更じゃない?

344: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:23:48.08 ID:JGx1Wu9k0
>>341
乳飲料が何だったかによるな
まるで牛乳の見た目だったら別にいいけど
カフェオレだったらやべー

290: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:16:31.51 ID:sTB9CTfk0
これ読んで溜飲下げてる気になってるBBAどもは、男女逆にして考えてみろ
牛乳をビールに置き換えてもいい
一気にモラハラ・DV気質感が出るからな

291: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:18:49.51 ID:qleeRhRs0
いつも女から旦那に対する不満のパターンだよな。
男のやつもデータとってこい

292: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:19:32.32 ID:R2L3HS0Y0
誰かに物を頼んだときに、自分がやったのと
同じ結果を求める方がおかしい。
自分より出来が悪かったり、良かったりする
のは当たり前のこと。
全く同じにしようとすると、指示が複雑になり
何倍も手間が多くかかる。細かいところで
指示する手間をかけるのか?ある程度の
とこで妥協するのか?普通は妥協するだろ。

301: 2chの人々 2021/05/18(火) 16:50:58.48 ID:phWZKTT00
自分で行け

302: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:03:35.98 ID:hSAhP7zB0
ボラギノール坐薬じゃなくて注入軟膏を買って来たら
それじゃない!って結構罵られたわ

304: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:13:24.16 ID:a/Vpu0o+0
おいしい牛乳って明治以外にも
森永のおいしい牛乳とかいろんなメーカーから出てるのなw

306: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:18:26.61 ID:RyCGZrY90
白バラコーヒーをリクエストしたのに
明○や森○の量産型のコーヒー牛乳が出た来た時だけぶち切れてよい

399: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:58:43.84 ID:KSwWymRt0
>>306
白バラコーヒーは牛乳が多めなだけだから
量産型コーヒー牛乳に牛乳をちょっと足してやれば白バラ牛乳になるぞ

308: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:25:04.60 ID:n1BsJng20
つまり買い物を頼んで怒る妻にはコミュニケーション能力が
欠落してるってことか
可哀想なくらい(禁止ワードが入っています)じゃん

310: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:31:27.35 ID:hL4lCVy10
明治とか森永といった有名ブランドの牛乳だったらどこのスーパーでも置いているのだろうけど
ローカルブランドだったらダイレックスにはあるけどコスモスやディオにはないって事はよくある

311: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:32:37.61 ID:9lyrnrXH0
うちの父親も買い物任せられない
いつものメーカーじゃないのはどうでもいいけど
家計のことを考えずどんどん自分の食べたいものを買ってきてしまう
渡した金ギリギリまで買ってしまう
多分知能に問題がある

314: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:37:41.60 ID:rEAFbnAb0
>>311
渡す金を減らせばいいじゃん。
普段食べたいものを食べさせてあげてないだけじゃないの?
だいたいお父さんいくつ?
高齢だったら呆けかもしれないよ。

319: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:43:03.64 ID:lLhZm2Vd0
>>314
>渡す金を減らせばいいじゃん。
→細かい金が無いときだってある。つーか子供かよ

>普段食べたいものを食べさせてあげてないだけじゃないの?
→毎日好きなもの外食してるが。つーか子供かよ

>だいたいお父さんいくつ?
→昔からだからな。つーか知能的には小学生男子か

マジで大人として人としてヤバいんだなと再確認した
買い物もろくにできないとか

320: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:49:01.03 ID:rEAFbnAb0
>>319
俺にはあなたが罵りたいだけに思えるよ。
まとまったお金を渡すといってもスーパーに行く程度なんだから千円くらいでしょ。
大人が買い物に行くんだから好きなもの買わせりゃいいじゃん。
妻が服を買いに行きたいといったら3千円渡してシマムラに行かせて、
余計なものを買った、ぎりぎりまで使ったと切れてる夫がいたらどう思う?

321: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:55:59.07 ID:/t/ZKPYj0
>>320
何その値段設定

322: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:56:51.54 ID:rEAFbnAb0
>>321
いくらくらいの設定なら満足?

323: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:57:53.94 ID:Meeu7uEU0
>>319
よくわからんけど大人的に考えるなら、目標とかゴールが共有されてないからそうなるんじゃないの
なんもなく出来るだけ安く上げてみたいな雑な指示なら
渡された金額と裁量の中でQOLが上がるような判断を自分でするだろ
まず「食費をいくらに抑えましょう」「だから一回の買い物の相場はこれくらいです」
みたいな目標を共有しないと買い物における家計への認識齟齬なんか絶対埋まらんよ

312: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:36:59.67 ID:S2vTszPH0
問題はこの買い間違いの認識が後に

あなたってホント何もしてくれないわね
はぁ?牛乳買ってきたじゃん
間違ったもの買って来られても何もしてないのと同じなのよ!
間違ってようが要求に従って労力使ったのは同じだろが!

となるんだよな

315: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:39:28.80 ID:38iib/ml0
逆のパターンでビール頼んで発泡酒買ってきたとかはどうなんだろう?

317: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:41:28.69 ID:BQTtsbgV0
牛乳なんてどれも一緒やろ
と言いたいが明治のおいしい牛乳は外せない。うまい

318: 2chの人々 2021/05/18(火) 17:42:22.92 ID:rEAFbnAb0
海原雄山でもあるまいし牛乳の銘柄にこだわって喧嘩する人は(禁止ワードが入っています)(禁止ワードが入っています)しい。
うちなんて昨日生焼けの手作り餃子食わさせられたぞ。
生の豚ひき肉、まじで(禁止ワードが入っています)ぬ。
しかも作ったのは俺と子供。
さすがにまじ切れしたけど。

324: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:00:15.44 ID:3dn2GLB+0
子供の方がまだちゃんとお使いできるわ

325: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:02:38.25 ID:rEAFbnAb0
>>324
子供は言われたものを買ってくるだけだからね。
大人は商品の選択に自分の意思が加わる。
男女入れ替わっても同じだよ。

326: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:04:14.86 ID:IzSFlfqh0
牛乳くらい好きなのを買わせてやれよw

372: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:09:51.17 ID:HafNaRVE0
>>326
牛乳買ってきてと頼まれて低脂肪乳買ってきたんだろ

327: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:06:12.20 ID:ENo1uaQ30
俺なら頼むときに写真をラインで送るわ
ついでに量と商品名も
それくらい当然のことじゃねーの?女はそのくらいの手間すら惜しんでおきながら
なんで被害者ヅラしてんの?

329: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:08:23.29 ID:n1BsJng20
>>327
それくらいする女性も沢山いるよ
後で怒るのはいろいろ欠落してる可哀想な人々だね
まあ近づきたくはない

328: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:07:43.20 ID:Gxsn9ECJ0
人に頼むならその銘柄の控えを渡さないと・・・
普通、牛乳はいつものね~って言われてわかるか?

賢くできる人なら冷蔵庫の牛乳の銘柄撮影して行くが

いつものね~なんて言われて、
いつもスーパーで売ってるのか・・・=いつものねぇ~ってことで
銘柄無視でテキトーに
その日売り場に行って一番売れてるの選んで買って来るぞ?

330: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:08:56.91 ID:n1BsJng20
>>328
わかると思ってるのが問題だと指摘すりゃいいのになw
叩かれるから日和った記事なんだろう

336: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:15:51.07 ID:i46nQMsS0
>>328
どっちもどっちだな
いつものって言われて物がイメージできないなら聞く
言うほうも普段から一緒に買い物しないならちゃんと伝えないと
怒るのは論外かな

345: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:23:50.20 ID:aF6R8qUh0
>>328
まぁ、食べることや調理にあまり興味がないと分からないんだろうな。

352: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:32:43.24 ID:rEAFbnAb0
>>345
自分が普段買ってるもの=良いもの、でもないと思うぞ。

332: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:11:18.80 ID:k6iy28mY0
ここでグチグチ嘆いてるまんさんの言動が、まんま無能上司のそれで草も生えんわ。
指導力が欠如してるのな。

333: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:13:27.30 ID:LECa87+e0
>>332
指導って意味不明なんだよなあ
そもそも上司と部下のような関係ではないし
普段飲んでる牛乳すら把握できてないボンクラとしか思えない

334: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:14:15.42 ID:rEAFbnAb0
>>332
まんさんとかいってると独身中年男性彼女いない暦年齢だと思われるよ。

337: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:17:02.74 ID:8ckaPSCe0
>>334
中年というよりおじいちゃん

338: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:17:46.09 ID:RTifWayb0
じゃ、自分で買えば?
夫の足を引っ張っても仕方ないし

339: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:18:29.04 ID:S+HNqB0k0
>>338
くそわろた

342: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:20:31.59 ID:RTifWayb0
>>339
まあ、笑い話にしかならんわな
仕事の邪魔をしているようなもんだし

340: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:18:37.03 ID:z3HMC6SU0
これ、ただ単に自分の得意分野で相手のミスを誘ってイビって悦に入ってるだけやん

男とか女とか、家庭とか仕事とか関係ないよ

365: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:56:40.90 ID:Iit/ad490
>>340
そうじゃない

343: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:23:12.63 ID:BDH3mEVQ0
イヤならさっさと別れろよw

そんなガッツも無いクセにネチネチネチネチとw

だから、抱いてもらえないんだよw

370: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:08:28.19 ID:2pFxLdoN0
>>343
イヤだけど金が必要だからねwすぐ離婚する単細胞ではない。
女のが利口なんだよw

371: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:09:29.86 ID:ENo1uaQ30
>>370
そんな男と我慢して付き合わなきゃならないくらい自力で稼ぐこともできない
女のどこが利口なの?w

375: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:11:18.98 ID:2pFxLdoN0
>>371
専業主婦らっくぅ~
文句言いながらもうまい生活手放すわけないじゃんw
アホだなぁ~と思ってるけど、本人には言わないよぉ

376: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:12:12.80 ID:ENo1uaQ30
>>375
それで年収1000万相当とか抜かしてるわけか
なるほど、女の(禁止ワードが入っています)っぷりここに極まりだな

346: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:26:34.07 ID:d0b7/0NV0
間違って買ってきてゴメン
私こそちゃんと伝えなくてゴメンなさい

これで丸く収まること
喧嘩もイライラもすることないのよ

大事なのは謙虚さよ
思いやり
これが最近欠けてる奴多いよな

347: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:27:44.34 ID:zUYaLjQU0
まんさん「ジジババと同居なんて!わたしがいびれらえてもいいの!?」

自分がいびりたいだけでしたw

350: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:31:32.34 ID:zUYaLjQU0
これ、旦那にやってる内は漫才で済む話なんだが
子供にもやるからね

351: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:32:28.80 ID:JGx1Wu9k0
うちの父親もお使い出来ない
ある時何をしてたのかは忘れたが家族皆で何かやっててお昼ご飯作る暇ないってときに父親にコンビニで昼飯買ってきてって頼んだ
家族それぞれナポリタン、たらこスパゲティなど指定して頼んだんだけど全然違うものを買ってきたんだよ
理由はこっちの方が美味しそうだし高いからってドヤ顔
父親からしたらより他人の好みより自分の好みの方が上且つ高いものの方がより良いものだって感覚らしい
これは発達障害かなんか?

381: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:20:33.19 ID:FJw9sUm20
>>351
「発達障害」ってえ言葉を安易に使いすぎ。
単にええカッコシーなだけだろ。無駄なことしたみたいだが。

353: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:38:23.47 ID:yxUYH+xU0
珍しく熱が出て動けなくなって、フラフラしながら階下に降りて
夫に「あ、アクエリアス買ってきてほしい…」とお願いした。
自室に戻って少しだけ眠って、二時間くらいして汗だくで目が覚めた。
また階下に降りてみたら、夫は普通に寝てた。

なので買いに行ってくれるだけでありがたいです(´・ω・`)

359: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:48:03.41 ID:XjTKnORs0
>>353
ひどい人だねぇ…

354: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:41:03.31 ID:pLD/RbNg0
無能な旦那に頼むお前がマヌケなんだよwwwwwwwwwww

355: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:42:00.33 ID:JGx1Wu9k0
なんか調べたらやっぱお使いができないって発達障害なんだな
うちの父親は忘れ物も多いし同時に二つのことできないし過集中だし
悲惨だ

356: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:43:16.71 ID:VStKArmz0
牛乳は牛乳でしょ?(´・ω・`)

357: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:46:26.07 ID:663AYQEw0
雄山を嫁に持つとめんどくせえわ

358: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:47:58.43 ID:wa+IA+j40
目隠しして飲んだら、どうせ牛乳の区別なんてつかんだろ。

361: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:53:44.15 ID:87xbKI3Q0
そんなことで相手に苛つくって
もう夫婦が冷めててそこに愛は無いだろうな

363: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:55:02.68 ID:zUYaLjQU0
>>361
とっくに冷めてて
虎視眈々といたぶれるポイントを探すことに喜びを感じてるレベル

364: 2chの人々 2021/05/18(火) 18:55:32.61 ID:lc4ooPuS0
女さんがよく言うセリフ。

「(禁止ワードが入っています)なの?言わなくてもそれくらいわかるでしょ!」

「なんで今になって言うの?言われなきゃわからないわよ!」

367: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:04:06.04 ID:2pFxLdoN0
マジで買い物ひとつ出来ないよね
まず素直に引き受けない
えー、とか無視とかして逃げる
で、行ってもらっても、商品名言っても、売り場がどこかわからない。
売り場に行ってもどの段にあるかわからない。
店員に聞いたら(禁止ワードが入っています)ぬので聞かない。
それでテレビ電話とかしてくる。
それで不機嫌で帰ってくるので、めちゃくちゃお礼言う事になる。
使えない。

368: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:06:20.06 ID:2pFxLdoN0
年賀状40枚買って来てって頼んだのに30枚買ってきた。
聞くと、30枚セットが窓口に置いてあったからだと言う。
窓口で40枚と言うことも出来ない。
意味がわからない。

369: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:07:42.91 ID:zUYaLjQU0
人を動かすのって、ある程度の知能と経験が無いとうまくいかないよね

373: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:09:54.62 ID:2pFxLdoN0
>>369
ほんと、女は大変だ

374: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:10:03.02 ID:xqnkfq910
専業やパートが文句言ってると思うと笑えるな

377: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:12:55.26 ID:zUYaLjQU0
>>374
人をうまく動かせないって悩みは、ある一定レベル以下の悩みだから

378: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:15:56.01 ID:Jxyf3t6V0
夫婦関係なく人を動かす経験値が足りないだけじゃん…

382: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:21:13.73 ID:zUYaLjQU0
>>378
世間に出て大人として活動しないと、人をうまく動かせないということは自分の能力が無いことを自ら証明しちゃってる、自分で自分を無能宣言してる、ってことを知らないまま生きることなるから

386: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:30:36.45 ID:zUYaLjQU0
>>382
そいで、こういう道理を聞いた時、改善しようと前向きな姿勢なのであれば単なる経験不足なので教育すれば改善の見込みがある
でも、そんなの知ったことかとかの姿勢であれば、その人は(禁止ワードが入っています)ぬまで、公平や誠実等と無縁な生き方をする人なので、なるべく早く距離を置くしかない

392: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:38:33.55 ID:zUYaLjQU0
>>389
女をうまく扱うっていうのも、男の能力によって変わることなので、>>382が適用される

379: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:16:38.30 ID:w+u56P8Z0
こっちの方が安かった
こっちの方が美味い

380: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:17:41.07 ID:TX+YVH2L0
夫は妻の要領の悪いクソ長い買い物にイライラしてるよ

383: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:24:34.18 ID:dpwhobQZ0
銘柄に拘りがあるなら、正確に伝えるのが筋。
家族側に拘りがないと、いつも飲んでるものの銘柄なんて覚えてないからな。
正確に事細かく伝えないと駄目だとわかれば次回から頼み方が変わるはずだが、女は怒るだけ
で、自分の落ち度は一切反省しない。
それで、何度も腹を立てるとか、進歩のない生き物だな。
結婚に向いてない。

384: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:25:27.56 ID:Unicq1iQ0
こんなもん夫婦とか関係ない
他人の買い物に期待すんな

385: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:27:10.02 ID:X8TMdTUk0
牛乳の銘柄なんてどうでもいいだろ。嫌がらせとしか思えん。

423: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:53:48.39 ID:T+GANRgM0
>>385
値段も味も違うだろ
味覚も経済感覚もグチャグチャなあんたにとってはどうでもいいかも知らんがw

434: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:06:58.47 ID:fD9R0KvG0
>>423
そーゆーオタクのこだわりは、一般男性には理解できません。

387: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:31:07.05 ID:KSwWymRt0
逆に夫が「普段買ってる牛乳と違う!お前は使えん奴だ!」とか言おうものなら
今度は妻側が「はぁ・・・アホくさ、牛乳ぐらいでネチネチ・・・こんな低次元な夫は見限ります(^▽^)/」

「そうしたほうがイイと思います!今時そんな亭主関白な男は時代遅れ!」「牛乳如きで・・・ほんと下らない夫ですね!」
という意見が続くのがガールズチャンネル
何を言われても常に自分が上
自分がマウントを取っている気分になりたいがために、尊大な目線で相手の男を下に見て(禁止ワードが入っています)にし続ける
この独善的な思考能力がまんさんたるゆえん

388: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:33:01.58 ID:FJw9sUm20
>>387
ま、でも、それが女性の普通の姿だと思わない方がいい。
一般にはもっと女性って優しいと思うよ。

394: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:41:11.55 ID:l/gbp/nx0
>>388
中には性格が刺々しい女もいるわ。
近寄らんようにはしてるがw

406: 2chの人々 2021/05/18(火) 21:15:58.84 ID:fD9R0KvG0
>>388
外面はな。

389: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:34:26.25 ID:LY4XpZos0
まあそもそも女と関わるから面倒なことになる
一緒になった以上は滅私奉公で一生ATM奴隷やってろよ

390: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:36:12.03 ID:ENo1uaQ30
>>389
ほんとそれな
関わるとロクなことがない、韓国人とそっくり
関われば関わるほど嫌いになっていく

391: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:36:53.09 ID:8zgnOPw10
この前兄貴に業務用のマヨネーズ頼んだら、ちゃんと買ってきたけど
値段が528円だった。この2か月で200円も値上げしてたなんて知らなかったから、
その時に電話してくれたら、448円(クレカ使えてポイントも付く)で売ってる所あるから
そこで買ったのにと言ったら、「そんな知らんわ」とキレてたな。

432: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:04:17.63 ID:EOxxCQE50
>>391
そりゃお前が悪い

395: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:43:08.93 ID:oyV60vJ+0
まちがい  メモに書かれた牛乳を買ってくる
せいかい  最近オープンしたお洒落な店のスイーツを買ってくる

396: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:48:27.91 ID:QpY21f590
そんなときはおっぱい出して母乳で対応しろ

397: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:53:11.19 ID:rEAFbnAb0
>>396
妻:頼んだのはその牛乳じゃない!
夫:うるせえ!俺が飲みたいのはお前のおっぱいなんだ!
妻:あなた♡

良い展開だw

398: 2chの人々 2021/05/18(火) 19:54:34.42 ID:7ese4yTP0
俺のミルクで我慢させる

400: 2chの人々 2021/05/18(火) 20:02:54.12 ID:03FuKD7E0
>妻にはいつも買っている『わが家の定番』がある
それって妻が勝手に決めているマイルールじゃね?
夫が色々試してみる派だったらそんなルールは説明されなきゃ分からん

435: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:08:43.29 ID:EOxxCQE50
>>400
というか我が家の定番なんてのが幻想
単に妻の定番であって、普段日用品を買うのが妻ということが多いから妻の定番のものが家庭にあることが多いだけ

401: 2chの人々 2021/05/18(火) 20:04:40.26 ID:rEAFbnAb0
俺も買う牛乳は2種類に決めてある。
158円という奴と168円という奴にw

402: 2chの人々 2021/05/18(火) 20:10:27.95 ID:N3QpQ60A0
いちいちうっせぇな

403: 2chの人々 2021/05/18(火) 20:13:46.85 ID:k8YFJbu50
海外では

“Could you please go shopping for me and buy one carton of milk, and if they have eggs, get 6!”
ある妻がプログラマの夫に「買い物にいって牛乳を1つ買ってきてちょうだい。卵があったら6つお願い」と言った。

A short time later the husband comes back with 6 cartons of milk.
夫はしばらくして、牛乳を6パック買ってきた。

The wife asks him, “Why the hell did you buy 6 cartons of milk?”
妻は聞いた「なんで牛乳を6パックも買ってきたのよ!」

He replied, “They had eggs.”
夫いわく「だって、卵があったから……」

405: 2chの人々 2021/05/18(火) 20:18:34.86 ID:Wo0lthai0
まだ続いてんのかよこのスレ

>>403
それ前貼ったけど誰も反応してくれんかった…

407: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:01:08.87 ID:/S29T7ER0
>>403
意味が分からないんだけど解説お願いできる?

408: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:07:35.39 ID:38iib/ml0
>>407
アスペ?

409: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:14:53.09 ID:/S29T7ER0
>>408
そういう煽りいらないから
説明できないなら黙ってて

412: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:37:44.87 ID:lzgCRS5/0
>>408じゃないけど普通わかるだろ。

妻は「牛乳を1個買え。もし卵があったら6個買え。」といったが、”何を”6個買うのかを明示していないので文法上牛乳を6個買うとも捉えられるということ。
“もし卵があったら”(if they have eggs)は条件でしかない。
コード書いたことあればすぐわかる。

421: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:52:18.48 ID:/S29T7ER0
>>411
ありがとう!
>>412
コードとか突然何?全人類コード理解してないとあかんのか

まぁこの問題はそこにあるって揶揄なんだろうね
誰しも自分と同じではないんだから間違っても仕方ないし、直してもらいたいなら話し合う
ダメなら別れろ

428: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:59:08.88 ID:lzgCRS5/0
>>421
ごめん、コードは余計だった。
コードなんか知らなくても常識あればわかるわ。

411: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:34:09.92 ID:Wo0lthai0
>>407
>牛乳を1つ買ってきてちょうだい。卵があったら6つお願い
普通だとこれで卵があったら卵を6つと取るんだけど
プログラマとしては「卵を」って指定がないから

・牛乳を一つ買ってくる
・その際、もし卵があったら
・(牛乳を)6つ買ってくる

と判断してしまうっていう、まあよくあるITネタやね

413: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:37:45.21 ID:rEAFbnAb0
>>411
牛乳と卵を間違えたうっかりさんではなくIF~THEN文みたいなものなわけね。
解説ありがとう。

422: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:52:20.71 ID:WVnqiQeW0
>>407
素直にcで書くとこうなるよね

int i ;// 買う個数
int product; //買う商品
Int egg;//卵の有無を示すステータス

product=MILK;
i=1;
if(egg==ENABLE){
i=6
}

433: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:05:25.33 ID:WVnqiQeW0
>>403はジョークなんだけど
日本語は省略がデフォだから読み取れるけど
ぼくのような英語ポンコツはたまごあったら牛乳六つ買うって訳しちゃいそう

439: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:18:37.31 ID:EOxxCQE50
>>433
場面を想像せずに文言だけ訳すと牛乳6つで正しいんだよ
そもそもほとんどの場合指示というのは完璧じゃないんだよね
だから多かれ少なかれ受けた方が想像で補ってる分がある

440: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:24:43.29 ID:WVnqiQeW0
>>439
慣れない言語だと想像で補うのが難しいなって言いたかった
「getの目的語ないぞ!」とかって混乱しちゃう

404: 2chの人々 2021/05/18(火) 20:14:17.80 ID:4q/Wq8FF0
少なくとも夫は仕事に関して妻にこのような意地悪はしない

自分の苦労を相手にも与えたい女と、自分の苦労を相手に悟らせまいとする男の違い

410: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:27:55.61 ID:rEAFbnAb0
408の立派な解説が待たれるね

414: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:38:46.76 ID:ihfcyZ2C0
ガズアル頼んだのにガズエル買ってこられたようなものか

415: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:45:47.08 ID:jkzdyA4g0
既婚男性には自分の家にニョーボとかいうキモい生物が住み着くらしく、ゴキブリやネズミのように扱い、恐れビクつき、家に帰りたがらない。

418: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:49:15.50 ID:j+/qB7rG0
細かいことにいちいちコダワリ持ってマイルールに執着する奴ほんと面倒臭い

419: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:49:42.87 ID:9FdlYeBn0
牛乳って値段が結構違うからどれを買うのが正解か未だに分からない

426: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:57:48.19 ID:T+GANRgM0
>>419
一番安いの買ってみれば
どうせ味も栄養も大して変わらんやろw

420: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:49:59.91 ID:bVTLTMn/0
自分で行け(禁止ワードが入っています)チンコ

424: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:55:04.44 ID:bbpz0bIo0
発達の夫だと苦労するんだろな。

427: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:58:08.21 ID:jkzdyA4g0
嫁、車、住宅は、人生の三大負債。購入した瞬間から劣化がはじまる。

429: 2chの人々 2021/05/18(火) 22:59:31.82 ID:h5tANqga0
嫁にホームセンターに消耗品パーツを買いに行かせてみたら?

430: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:00:38.41 ID:5IrWpNCk0
めっちゃわかるわー
牛乳で言うならブランド違いならまだいい方で、牛乳だと言ってるのに低脂肪乳買ってみたりするんだよ

431: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:03:03.52 ID:d2hf8qRv0
牛乳ならどの銘柄でもいいけど安かったと言って乳飲料買ってきたら切れるかもしれん

436: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:08:57.01 ID:g/wcCfgG0
うちの近所のスーパー生乳と乳飲料をパズルみたいに入り乱れて配置するから困るわ

437: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:16:46.15 ID:CdZUv18/0
ワイわざっと間違える
何回か間違えると頼んでこなくなるぞ

438: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:17:34.30 ID:jkzdyA4g0
こういう女目線オンリーのクソネタ、(禁止ワードが入っています)ネタを歓迎します。
今後ますます男性は女と時間や財産を共有することを避けるでしょう。
独身だと自動的に貧困化するアホウ女さんたちがようやく社会的価値ゼロの自分に気付くことでしょう。

441: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:39:25.67 ID:1i1KfoeL0
やらしてくれないから

442: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:46:07.59 ID:RrVUwjO90
牛乳すら自分で買いにいけない人間のくせにイライラするのか
それとも他人に頼んでおきながら意にそぐわないからとイライラするアホなのか

444: 2chの人々 2021/05/18(火) 23:54:32.60 ID:pmGwq2Tj0
牛乳もまともに買ってこれないポンコツとそれを擁護して主婦叩きを始めるクサい仲間たちが
「家事くらい(笑)」とか「専業(笑)」とか言ってるわけか
酷すぎて泣けてくるな

445: 2chの人々 2021/05/19(水) 00:54:45.84 ID:2dm3aUyC0
一を聞いて十を知るを求めてきて
間違うと一から十まで説明しないと分からない?と責めてくる
やつには五説明するとかがない

446: 2chの人々 2021/05/19(水) 00:56:00.76 ID:SkKNvoap0
文句言うならお前がやれ、なのでお互い文句出ないよ

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です