【生活】「頼んだのはその牛乳じゃない」なぜ夫の買い物は妻をイライラさせるのか ★6 [砂漠のマスカレード★]

1: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:11:45.51 ID:PvsvenBl9
夫が家事に手を出したとき、妻からひどくバッシングされる代表例が「買い物」だ。家事研究家の佐光紀子さんは「妻にはいつも買っている『わが家の定番』がある。しかし夫はそれを意識していない。だから『牛乳を買ってきて』といわれても、間違った品物を選んでしまう」という――。(第2回/全3回)
※本稿は、佐光紀子『なぜ妻は「手伝う」と怒るのか:妻と夫の溝を埋める54のヒント』(平凡社新書)の一部を再編集したものです。

■妻からバッシングされがちな買い物
「はじめてのおつかい」というテレビ番組をご存じだろうか。

子どもが、親御さんに頼まれて、初めてひとりでおつかいに行く姿をテレビカメラが追うドキュメンタリーだ。大人と一緒ならなんのことはないタスクを、三歳、四歳の子が初めてこなすことで起こる大冒険。

買うものを忘れてしまったり、おつりを取り忘れたり、買ったものが重くて持ち帰るのがつらくなってしまったり。そんなトラブルを乗り越えようとする子どもたちを、親ではなく、お店や周囲の大人が助ける。

途中で、くたびれてしまって、道にへたりこんだり、一緒にでかけた弟がだだをこねたりする姿を、カメラが丁寧に映し出すという人気番組だ。

確かに初めておつかいに行く三歳児、四歳児にとって、おつかいは文字通り未知の世界だろう。だが、見方を変えると、三歳児、四歳児でも、こなせるのがおつかいだ、とも言える。初回は確かに大冒険でも、慣れてくれば、子どもたちも、近所のお店に牛乳を買いに行くことなど、苦もなくこなせるようになってしまう。

そういう意味で、おつかいは、子どものお手伝いの典型だ。子どもでもできるんだから、大人の夫にとっては朝飯前。そう言いたいところだが、実際は、夫が手を出したときに、妻のバッシングがひどい家事の一つが、買い物だ。

■妻が想定した“絶対の正解”を買わなければ感謝されない
夫の買い物ネタをよく取り上げている投稿サイト「ガールズちゃんねる」から、バッシング具合をいくつか引用する(この章での引用は特に断りがなければ同サイトより)。

・大体間違えるから頼まない
・画像付きで買い物頼んでも違うの買ってくるからもうどうしたら……
・三つ頼むとそのうちの二つを忘れて、その代わり大量のお菓子を買ってくる。子供のおつかいみたいだなぁと思うことがある。
夫の買い物へのコメントで非常によく出くわすのが「違う」「間違えた」という言葉だ。

これは、彼女たちの頭の中に、絶対の正解があることを示している。彼女たちが買い物を頼むとき、頭の中には、ドストライクの商品が一つはっきりとイメージされている。

それ以外のものは全て、はずれであり、間違いなのだ。別の言い方をすると、彼女たちの想定している絶対の正解を買ってこなければ、感謝もされないし、喜んでももらえない。

子どもがおつかいでうまくいくのは、単体やごく少数のものを頼まれるからだ。そこには、子どもの自主性も独自の判断も、入り込む余地はない。言われたことをちゃんとやることが、買い物の最大のタスクなのだ。

そういう意味で、おつかいではあくまでも、ボスたる妻のご意向にあったものを外さずに買ってくることが求められる。買い物、特に頼まれたものを買ってくるというおつかいの作業は、独自性や任せてもらうタイプの家事シェアにはなりにくいことは、頭の片隅においておきたい。

■頼まれた商品を買ってくればいいわけではない
こと買い物に関して言うと、妻の中にある絶対の正解は、二つの要素から構成されている。

一つは商品そのものの選択。もう一つは「正しい」単価だ。この両方がクロスしたところが彼女のドストライクの正解となる。そして、このドストライクから外れればはずれるほど、「これじゃない!」「違うものを買ってきた!」という怒りは大きくなると、腹をくくった方がよいと思われる。

ストライクゾーンについて、ガールズちゃんねるに出てくる例から、いくつか具体的に考えてみたい。

https://news.livedoor.com/article/detail/20200620/
2021年5月16日 11時15分
プレジデントオンライン

前スレ 2021/05/17(月) 00:06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621204785/

引用元: ・【生活】「頼んだのはその牛乳じゃない」なぜ夫の買い物は妻をイライラさせるのか ★6 [砂漠のマスカレード★]

14: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:16:30.33 ID:JkxOYfFY0
>>1
牛乳なんてなんでもええやろ
変わるのはフルーチェ作る時以外あんの?

20: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:17:16.40 ID:HGv0EJv80
>>1
こういううるさい妻に限って子供の数産んでないんだよ。
一人しか産んでないとか

273: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:44.72 ID:Mh0yoOj00
>>20
子供の数が重要か?

50: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:21:11.61 ID:dfWRij470
>>1
画像付きでも間違えるってのはちょっともう何らかの障害か病気を疑った方がいいのでは

60: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:14.86 ID:3c4MgKlo0
>>1
男女はあんま関係ないと思うけどなあ。

女でもいっつも違う銘柄の醤油買ってきて、料理の味が決まらない奴もおる。理由を聞いたらその時安いのを買っているとの事。

ええ、うちの叔母です。

126: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:10.22 ID:2DZFmNHO0
>>1
そういう嫌がらせをされてるのを気づけず、くだらないマウント取ろうとしてる姿を見て夫が楽しんでるんだぞ

135: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:49.09 ID:JAHleI8QO
>>1
あるある
うちは旦那が単身赴任してから話が通じるようになったわ
生活費と小遣いをきちんと分けて渡して、自分で牛乳や食パンとか
毎日必要なものに加えて自炊する食材や外食代、全部込み込みで払うと
こんなに掛かるのか!と自覚したらしい
買い物頼んだらちゃんとお得なもの見つけて買ってくるし指定した銘柄が高かったら電話してくるようになった

光熱費も自分一人だと自分が使った分がそのまま料金になるからわかりやすかったみたいだよ
自宅では水道出しっぱなし電気つけっぱなしで注意しても直らなかったのに
単身赴任してから自宅に戻ったときも逆に家族に「電気切れ!」とかうるさく言ってる

140: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:29:51.75 ID:rmaoILPM0
>>1
じゃあ間違えたら殴る設定して家電の買い物頼まれたらどうする?
ちゃんと買い物してる分だけ夫のが上だな。

147: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:00.58 ID:5dMYPKke0
>>1 「困った女だ お前の欲しいのはこのミルク だろ?」
「いやーん 貴方♪ 愛・し・て・る❤」

こうか?こうやろ

161: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:58.74 ID:Aoj7B/Po0
>>147
最近俺のミルクってキャンディーを発見して爆笑したことがある

166: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:06.57 ID:YvMND4200
>>161
ネーミングはクソだが、あれ結構うまいぞw

240: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:40:27.68 ID:SrsjOi4I0
>>166
俺のミルクが甘いってどうなのよ

378: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:52:31.86 ID:UKVjHmNB0
>>240
超濃厚の糖が出てるってことだよな
tps://i.imgur.com/UXkwGWd.jpg

最近は赤いのが混じった俺のミルク小豆もあるらしい
tps://i.imgur.com/OhmrntB.jpg

274: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:49.08 ID:VJh8IL410
>>161
俺は沖縄旅行したとき「ちんこすこう」でクソワロタ

154: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:30.64 ID:mZFU6Ya80
>>1
逆の事されたらキレるだろうな(笑)
女って他人を思いやれないのは仕様なのか(笑)

171: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:34.83 ID:wG3FX6oP0
>>154
こんなのが罷り通るのは日本の女性だけだよ

372: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:34.01 ID:Mh0yoOj00
>>171
海外だとピザ買ってきて、というだけだからな。
中華のテイクアウトでもあれがよかったのに、と揉めてるぞ。

385: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:13.39 ID:wG3FX6oP0
>>372
日本では揉めないんだよ
男が被るだけ

159: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:49.09 ID:OHjNWgk10
>>1
読んだけど、
キャベツって言ってレタス買ってくる奴は論外だな
だけど、牛乳は指定しないとムズいだろ。色々種類あんだから。

203: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:36:28.06 ID:kyJP0Hel0
>>1
夫「なぜ妻はしょーもない事に拘ってイライラするのか?」

209: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:37:37.12 ID:p2Nm/xly0
>>1
文句あるなら一人で食っていけよ

214: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:38:20.66 ID:Cz8XKeEF0
>>1
の前提として女なんて常にイライラしてるのに
買い物頼んだ時だけの話に限定するのがおかしい

238: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:40:17.22 ID:fN7w+HFA0
>>1
>なぜ夫の買い物は妻をイライラさせるのか

妻の買い物に付き合わされる夫もかなりいらついているわけです
男女では生物的な特性も社会的な価値観もかなり違うのですから仕方ありません
一緒に買い物しなければいいだけのことですよ

288: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:57.33 ID:fvg38tIQ0
>>1
相手にできないことを、自分の基準でやらせようとしてるから。
3回くらい言ってできないようなら、相手のやり方を許容するか、さもなくば自分でやったほうがいい。

301: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:12.46 ID:QHtc385c0
>>1
>>1
まんこっていってること(要求すること)とやってること(してほしいこと)違うやん
どこで買ってきたか聞いてほしくて一緒に行ってほしいんやろが?

309: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:43.53 ID:YzwFAVYh0
>>1
   (~)
 γ´⌒`ヽ
 {i:i i:i i:i i:i}     ホント、 失礼だよね ……
 ( ´・ω・)
_(: :つ/ ̄ ̄ ̄/__
  \./ >>227./     \
     ̄ ̄ ̄

357: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:22.12 ID:hpNXDHJe0
>>1
逆でも同じだろw

383: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:52:59.18 ID:rLQf+lWH0
>>1
夫の買い物(だけ)が(全ての)妻をイライラさせるのではなく、そういう状況下のイラついている妻の声をマス(禁止ワードが入っています)が取り上げているというだけのこと

実際、買い物できちんと銘柄買ってこないのは、むしろ女性の方がはるかに多いと思うぞ

要するに風説の流布

388: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:27.20 ID:oDXI52Kf0
>>1
銘柄に拘りがあるなら、細かく指定すべきだろ。
逆にこれ、旦那から頼まれてたビールを適当に買ってきて、「俺が飲みたいのはこれじゃない!」って文句言われたら、「モラハラだー!」とか大騒ぎしそうw

494: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:02:29.85 ID:E+wVALYZ0
>>388
いつも目の前でビール飲んでるの見てて
「買ってきてくれ頼む」「わかった」しといて
「どれも変わらないでしょ」とボンと発泡酒置かれたら何かの不満の表明か嫌がらせだと思うだろ

735: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:33.70 ID:FVwelgY00
>>494
それはネガティブすぎる

415: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:56:15.04 ID:sQUe4rBo0
>>1
メーカー名と商品名と容量を明記しパッケージをイラストで手描きしたら完璧。
なおかつ店の見取り図を書いてこの辺にあるってことをわかりやすく図解する。

ここまでしないと無理だわ。

462: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:23.42 ID:E+wVALYZ0
>>415
無理だわ じゃねーよ
ホント、用件もまともに済ませられずに帰る事を
「子供のおつかいじゃねーんだぞ」とはよく言ったものだよね

474: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:12.99 ID:B2o+BmmU0
>>462
牛乳は手元にあるだろうが

468: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:53.01 ID:FyvuZ+Ro0
>>1
「あれそれこれ」で発注する方が悪い
発注書を提出してください

477: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:28.24 ID:DV16Lboc0
>>1
うちのは牛乳を頼んでもだいたい乳飲料を買ってくる
え、これ牛乳じゃないの?と
表示を見ろといつも言っても難しいみたい
飲んでみると自分でも違いはわかるらしい

520: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:27.62 ID:SOXHAoL00
>>1
これ、旦那は病気や障害持ちじゃね?
検査うけた方が良いレベル

568: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:07.76 ID:hBN6S2cl0
>>1
くだらねえスレ。

後で夫がチ◯コをちょっと挿れてやれば、すぐに仲直りしてるだけの話だろうが。

こんなスレ、どうでもいい。

592: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:03.03 ID:xDPF3yaV0
>>1
池沼レベルの夫だな

638: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:07.02 ID:wG3FX6oP0
>>592
こんな池沼としか結婚出来ない女性ってのでお察し

602: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:10.28 ID:WbsgDxgV0
>>1
この手のヒステリーばばあの典型が蓮舫なんだよ
自分の正解以外をみとめない

623: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:12:42.43 ID:XJBzQ1cb0
>>602
あの人きらーい、なんで日本に居座ってるんだろう。

629: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:16.72 ID:2jUxbn+p0
>>1
仕事と同じ、奥様のただの采配間違いじゃーん
能力が無く任せてはならない人に任せた自分の判断ミス
またスキル獲得の必要性も認識せず教育を施さないまま相手を責めるのは筋違いに見えるな

662: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:36.15 ID:Qzie/MK00
>>1
「間違った品物」じゃないんだよ。
妻の指示が悪いだけ。
仕事の経験がない人間は指示の出し方を知らない。

666: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:51.90 ID:vQgcMbff0
こんなんでブチ切れるのは
ほとんどがセックスレス
ちょっとかわいそう
>>1みたいな婆には関係なさそうだけど

714: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:12.58 ID:gJuvbVGu0
>>1
「なんでもいい」と言われて買ったものに文句言われるのが腹立つ
なんでもいいが一番困るからなにがいいか聞いてるのに文句言うなよ

786: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:50.12 ID:xDPF3yaV0
>>714
そこは「本当になんでもいいのか?」って確認しないと

798: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:01.51 ID:trMwAYI00
>>1
他人に買い物を任せる以上、多少間違っている程度で目くじらを立ててはいけない
相手は自分の代わりに時間を削って買い物に行っているんだから、まずは感謝するべきだろう
嫌なら自分で全部やれって話になるし、それに男女は関係ない
人に頼んどいてキレる方が人間的におかしいと気付けない>>1やその同類が異常なだけ

例えば、パソコンのパの字も知らんのに写真だけ渡されてカテ7ケーブル買ってこいって言われて
慣れない家電屋のPCコーナーで必(禁止ワードが入っています)に探してカテ6e買ってきたら違うってブチキレられるようなもん
知らん奴から見たらLANケーブルなんてどれも同じに見えるのと同じように、
買い慣れない奴が牛乳買ってこいって言われて見分け付かんのも当たり前

結局、自分の得意分野でマウント取りたいというしょーもない心理の現れだろマジくだらん

870: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:04.50 ID:w39heWp80
>>798
㍶部品ならば店員に訊く
スーパーにも店員はいるからどの食品かわからなければ訊く
>>1のケースは指示があいまいだったのが原因だろう
指示さえはっきりしていれば、その分野にうとい人でも間違えない

803: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:22.60 ID:OKQ7/ntA0
>>1
牛乳頼まれた場合で成分的にほぼ一緒で安いのあったらそっち買うけどだめ?
流石に低脂肪頼まれて普通の牛乳買ったり普通の牛乳頼まれて低脂肪買うのは無いけど

816: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:04.74 ID:BAVDwstB0
>>1
旦那が(禁止ワードが入っています)なんだからしょうがない

837: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:48.25 ID:8JT0nttO0
>>1
そりゃ牛乳買ってこいゆうてんのに加工乳とか乳飲料を買ってきたら
フルーチェ固まらねーだろハゲ!ってなるわな(●´ϖ`●)

899: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:52.11 ID:O926OZiI0
>>1
妻から渡されたメモ見ながら買い物してる
三十代四十代の男がすごく増えたのはそのためか

937: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:38:24.63 ID:8rfjmlkh0
>>1
おやつ、買ってくるあるある
食パン頼んだだけなのに、プリンやチーズケーキまで買ってくる
コンビニ高いのに
でも買い忘れたのはこっちなので、文句言わない
他ので節約する
スイーツ分、安い肉になってるけど気にすんなw

954: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:40:55.48 ID:k1ZXOGyG0
>>937
めったに行かないから楽しいんだよ
目移りしながらでも一応ブレーキ踏んで欲しいの全部買ったわけじゃないの判ってくれよ

986: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:44:37.91 ID:8rfjmlkh0
>>954
手柄みたいに誇らしげに見せてくるから可愛すぎて怒れないw
そうか、物珍しいのか

995: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:45:54.75 ID:J/Aoh1jM0
>>986
ネズミ狩ってきて見せる猫かw

999: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:46:47.87 ID:EA0Mp1r40
>>986
バッタ貢いでくれるうちのネコに似てるw

958: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:16.52 ID:Mh0yoOj00
>>937
いい奥さんだなあ
素直に感心する。

991: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:45:30.01 ID:bOAD5XyG0
>>937
仲良し夫婦だね

944: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:39:22.05 ID:q+UWSVeL0
>>1
定年退職した男性や共働き男性への教育が必要
・決められた商品名を覚えなさい
・クーポン券やアプリの割引は必ず使用しなさい
・夫が欲しいものを買ってくるな
・いつも妻に感謝を
・三低を夫に義務付け

女性活躍の前提です
現在の夫は「ゆとり夫」です
甘ったれた根性を叩き直すように女性政治家は頑張ってください
ゆとり夫は退職金を得たと同時に家庭からの追放も覚悟せよ
「Get out of the home」を都知事さん出してください

949: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:40:34.42 ID:c8wyOf2q0
>>944
これが許されるのは共働きのケースのみだな
専業主婦だったらただの(禁止ワードが入っています)女

2: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:12:11.29 ID:A+7wH8i20
ならはっきりと指定しろよ

13: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:16:28.62 ID:tZFJDnbI0
>>2
画像付きで指定しても違うもの買ってくるってあるから

21: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:17:30.20 ID:VlHT+y4H0
>>13
JANコードみたいに一意に指定出来るような指示の仕方をしてないのが悪い

516: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:10.34 ID:f0aRMkWt0
>>21
機械並みの知能しかないお前と違って、一般人は画像で指定すれば一意に特定できる
程度の柔軟な理解力を持ってるもんだ。

558: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:06.38 ID:M2OQasSK0
>>13
記事内では商品は合ってても価格が高いからダメってケースがあるらしい。

なんでそんなイライラしてんだ?生理なの?

569: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:13.56 ID:2KsM1aQ10
>>558
小容量タイプじゃないと酸化するとか、中サイズ買うなとか

597: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:21.11 ID:U5JMEgT/0
>>569
兄夫婦がマヨネーズ業務用1リットルで言い合いしてたわw

608: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:39.76 ID:2KsM1aQ10
>>597
旦那は容量単価で割安買うが、そうじゃないとなw

642: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:12.94 ID:U5JMEgT/0
>>608
私はキューピーのスヌーピー瓶入りが欲しいが
家族に「使いにくいのでやめてくれ」と言われ我慢しているわ

663: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:37.26 ID:MgqCRfPC0
>>642
サラダ用に買えばいい
マカロニサラダとかポテトサラダとか混ぜ込む系のやつね

698: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:55.61 ID:U5JMEgT/0
>>663
ありがとう!その手があったか

630: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:22.46 ID:2CRBPtCL0
>>558
特売品とかって購入のために条件がつけてあって案外ややこしいのよね
2つ以上買うと・・
他の品物1000円以上買うと・・

店で店員に聞かんと正確にわからん時もある

783: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:47.08 ID:21dy0uAG0
>>2
毎日飲んでんだろ。逆に確認しろ。

3: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:12:28.32 ID:j4FZ4dE90
JANコードを言わないから

4: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:12:46.25 ID:VwGrpgcC0
牛乳に相談だ

5: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:12:55.61 ID:HNAOqNjk0
やっぱ女とは結婚できないな

177: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:11.27 ID:lxTokAft0
>>5
しれっと同性婚肯定するなよ

980: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:43:11.76 ID:mwqaTD6v0
>>5
俺と結婚しようぜ

まず掘り合おう

6: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:14:30.13 ID:BX5UCiqR0
タイトルしか読んでないけど
更年期障害だろ。とりあえず病気で診てもらえ

318: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:28.09 ID:UiYknfjI0
>>6
いや
①白か黒か、右か左か、0か1か
ストレスで精神病んだり、普段から暴言を繰り返したりする脳が壊れ始める。すると現れる初期段階で、二極端な解答を求めるようになる
②発達によくある、AとBと牛乳自体は同じなのだが、A以外が受け入れられない状態。完全に解答が固定されている
③妻が超一流の料理店で働いてた経歴があり、牛乳もメーカーで味が違うので、決まった味を出すための「こだわり」が一般家庭に持ち込んでしまった

7: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:14:43.49 ID:NAu878xX0
正確に記載して伝えない奴が悪いだけ

226: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:12.26 ID:utDwttjw0
>>7
こういうのって社会問題だよな

8: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:14:44.58 ID:iXXZ4O8s0
指定した商品と違うなら文句言われても仕方ないが
曖昧な語句で頼んでおいて勝手な予想と違ったら怒るのはさすがにアホ化と

216: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:38:26.92 ID:+1QbVxWL0
>>8
ポン酢頼まれたから買ってきたら「味ポンでよかったのに、わかってないなー」てやつ?

684: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:52.70 ID:U8zkJBOP0
>>216
ポン酢って言われたら醤油と酢とみかん買ってくればいいんだよ

354: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:02.12 ID:MuOywmCX0
>>8
妻「銘柄なんていつも飲んでるから知ってるでしょう!(禁止ワードが入っています)なの!!」

743: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:22:24.18 ID:GoMRqMB90
>>8
子供に頼むように細かく指定すればいいのに
そして次も同じのを頼めば良い
何度かやっていたらいつもの牛乳だけで伝わる
前段階を省いて頼むからこうなる
でも逆に、わかってる人に同じ事をするとクドイ

単なるコミュニケーション不足だと思う

9: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:15:16.55 ID:RkwfuAOz0
コーヒーじゃ許さないが牛乳なんかなんでもいいだろ

10: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:16:03.87 ID:Iw9PnW4D0
原因はともかく、意図した商品と違ったものを買ってしまった場合。
「じゃレシート持って交換してもらってくるよ」
「ううん。もういい。いいの…」

11: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:16:07.06 ID:1WB1QqIp0
健康に気をつけてるから
良かれと思って低脂肪牛乳を買うと
だったら成分無調整牛乳に決まってるだろと怒られる事はあるな

130: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:28.63 ID:usP/+Osh0
>>11
低脂肪乳ってそもそも牛乳じゃないし

156: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:47.20 ID:wG3FX6oP0
>>130
ほら出たwwwwwwwwwwwwwww

187: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:44.87 ID:aF1DgtCL0
>>130
飲み比べてみるとよく判る。
低脂肪乳はあからさまに粉乳を水で溶いたような味がしたりして「ん?」ってなる事がある。

303: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:23.01 ID:owYAkbpe0
>>130
低脂肪の中にも生乳100%と、そうでないものがあるよね。

363: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:54.05 ID:T3I7yYAk0
>>11
低脂肪じゃフルーチェ固まらないんだよ!!

12: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:16:15.00 ID:Aoj7B/Po0
たまにスーパーで買い物行くと
おっちゃんがスマホで電話しながら多分嫁さんの誘導で買い物してるのを見ることがある
スマホがあるおかげで旦那も買い物もまちがえずに買い物できるってかんじで文明の利器すげえとおもった

985: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:44:37.58 ID:bOAD5XyG0
>>12
そういえば、スーパーで働いていたときに定年したおじぃちゃん?くらいの年齢の人に、すみませんシメジってどれですか?って聞かれた
エリンギやマッシュルームならともかく、しめじわからないのかー…って思ってしまった

990: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:45:26.57 ID:Ogf2w5wV0
>>985
本シメジはちょっとないです

993: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:45:35.72 ID:Mk10CO8t0
>>985
おじいちゃんカワイイ

15: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:16:32.11 ID:UgDXQRuU0
他のより安い牛乳があったと思ったら、パッケージを見て
低脂肪乳など「成分調整牛乳」ではないか確認な

16: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:16:32.78 ID:l/KMGryn0
じゃあ自分で行け

33: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:19:07.58 ID:H25CIAo00
>>16
女「なんで私が行かなくちゃならないのよ!」

結論:お前が行って私のサンドバッグになれ

244: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:40:57.53 ID:Mh0yoOj00
>>16
妻が一緒に行くとなると子供も一緒になる。
買い物は少人数でさっさと済ませろというコロナのマナーがわからんのか。
子供の面倒は父親が見るとザルで危険極まりないから
買い物に出すぐらいしか使いようがないんだよ

249: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:41:32.54 ID:xp3IBE4k0
>>244
お前は留守番しろよ

291: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:12.99 ID:Mh0yoOj00
>>249
スーパーに(禁止ワードが入っています)連れて家族総出で来られるのは迷惑極まりない

312: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:00.26 ID:lq4V42MY0
>>291
セルフレジの前に家族総出で邪魔な位置でボーッと立ってるのあるある

333: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:51.61 ID:Mk10CO8t0
>>312
あるある

17: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:16:35.46 ID:PprkYE8N0
女房にコーヒー頼んだら、コーヒーゼリー買ってきやがった

18: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:16:51.78 ID:4kd2ueNM0
ポン酢買ってきてって言われてポン酢買ってきたら呆れられるのは小学生のころ母ちゃんにやられた

117: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:19.38 ID:l1loyckF0
>>18
わかるw
味ぽんとポン酢は紛らわしい

19: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:17:13.49 ID:cSTHop440
>>前スレ950
その家で定番にしてる品って意味ね
嫁は最寄りの店から選んで買う確率が高いだろうから
旦那さんが最寄り店に行けば普通に売ってそうだけどなって思っただけよ

うちは別に拘らない嫁の立場だけど
髭剃り買っといてって言われたら銘柄を聞いて確認してからAmazonで頼むかなぁ

22: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:17:55.86 ID:gLO4P+Vq0
ただ文句を言いたいだけだから
痰壺に徹すれば家庭は安定する

23: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:17:58.51 ID:Aoj7B/Po0
奥さんにガンプラのゼータガンダム買ってきてって言ったらZⅡ買ってきたようなもんか

80: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:06.77 ID:stDfvJjo0
>>23
MGじゃなくてHG買ってきたみたいなものじゃね?

157: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:48.08 ID:3gws/qRS0
>>23
子供の頃ガンプラ買ってって言って
親父がはじめて買ってきてくれたガンプラがアッガイだったことを思い出して悲しくなった

971: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:15.81 ID:wLkqKCZd0
>>157
ガンガルよりマシ?

24: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:18:09.36 ID:Kz5f4rKP0
ホムセンでも建築関係の奴が
電話しながら買い物してる

25: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:18:09.39 ID:v2SWK0ZR0
それくらいで怒るな

26: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:18:11.63 ID:Y3YAFVOn0
ちゃんと細かく指示出さない方が悪い

27: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:18:15.19 ID:qL4sV7bU0
991 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 09:13:41.52 ID:nm3UvfNA0
わかる、商品名指定しても違うもの買ってくるあれまじなんでなのめちゃめちゃ腹立つ

この現象は、買いに行ったら売ってなかったということだよ
毎日同じスーパーで買うと定番でどこでも買えると思い込んでる

63: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:37.72 ID:nm3UvfNA0
>>27
違う、あったけどこっちの方が良いと思ったと別のものを買ってくる 知ったようなこと言うな

28: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:18:21.05 ID:v0f60T2a0
既に仲悪いから些細な事でイライラ増幅してるだけじゃん?

29: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:18:22.08 ID:zlzwChtp0
だいたいポイントカードみたいなのは妻が持ってるんだから、夫に買わせるのはポイントの損

91: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:39.81 ID:U5JMEgT/0
>>29
夫がゲンキーとアミカのカード持ってるわ
ドラッグストアのもw
楽天とヨドバシとAmazonは私が担当

30: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:18:25.18 ID:mqlYYGJ60
母ちゃんだって赤マル買ってくるだろ
そっちの落とし前はどうつけてくれるんだ

31: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:18:48.04 ID:s0aRetz60
牛乳なんか個別にセールになる事よくあるし最安商品変わるけどね
これで怒る人は更年期始まってんじゃない

40: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:20:09.28 ID:x4e7tR/R0
>>31
消費期限の短いものしか残ってなかったりするしね

277: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:59.13 ID:+1QbVxWL0
>>31
牛乳たのんだのに加工乳とか乳飲料買ってきちゃったってのはあるあるなんじゃない?
飲むだけならいいけど、成分違って困る事もあるし

402: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:40.47 ID:rWvleD7F0
>>277
あるあるだよねw
家の旦那は「種別が牛乳じゃないとフルーチェが出来ない」と伝えたら1回で覚えてくれた。

422: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:56:51.86 ID:U5JMEgT/0
>>402
ごめんなんか犬で再生されてしまったわ

431: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:39.99 ID:Q1F2AmPP0
>>31
ヨーグルト作るために牛乳頼んだら、成分調整牛乳買ってこられたら困るだろ・・・

32: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:18:58.07 ID:ahn76OpO0
男は頼まれ物の買い物は早く終わらせたい
それが普段なら一人で行かない食糧品の買い出しならなおさら早く終わらせたい
だからよくよく確認しないで買ってくる

34: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:19:12.14 ID:ODlXYwzR0
商品の写真と棚番、それに受入鮮度(賞味期限)を示したおつかい表をくれ、それなら確実に期待に応えてやるわ

35: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:19:24.94 ID:UgDXQRuU0
こないだ、詰め替え用のインスタントコーヒーを買ったつもりだったのに
家に帰ってよく見たら粉末レギュラーコーヒーだった俺

953: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:40:48.24 ID:Rkrr4ajm0
>>35
ドリップして飲めよw

968: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:56.47 ID:Kq0mcbI20
>>35
粉茶と茶葉を間違えて買ってこられたときとかね
別にどっちでも良いんだけど

36: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:19:26.02 ID:Lz+fQLFb0
牛乳パックの形が全く違うとかなら困るけど
あれって規格で統一されてねえの?

46: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:20:56.88 ID:XbL9kS3h0
>>36
ペットボトルのキャップも規格化されて
どこのメーカーのボトルでも互換性が有るねえ

37: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:19:37.09 ID:Zm/uPvEV0
メーカー名・乳脂肪分・価格すべて希望を伝えない方が悪い
「牛丼買ってきて」って言われて松屋の大盛買って帰ったら
「私が牛丼って言ったら吉野家の並盛だろうが!」
ってキレるくらい理不尽

717: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:22.95 ID:Qzie/MK00
>>37
そういうこと。
いやそれどころか、「私がつゆだくが好きなこと知ってるでしょ!」と言い出すくらいの理不尽。
でもそういうことを平気でやるのが女だ。
だから女に権力を持たせると滅茶苦茶になる。

761: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:51.36 ID:2iBNr3RN0
>>37
牛乳といえば品名が牛乳のもの。
わざわざ指定してるのに乳飲料とか買ってくるなってことではないかね

813: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:52.50 ID:q0KMVW1O0
>>761
その辺の知識が無いのは家庭科の知識レベルの問題だけど
それがわかってそうな人かどうかは普段暮らしてるからわかるだろ
わかってないのをわかってるのに「牛乳」って指示出したらダメだよ

981: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:43:11.99 ID:hD7j2etL0
>>37
言われた時に買う前、確認したら済むんじゃ
仕事でもわからないなら聞くのと一緒だと思う

38: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:19:40.23 ID:FTHjRmhn0
買い物メモあっても買い忘れる
スゲー怒られる

39: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:20:02.34 ID:TxqViJ+/0
でもその金は夫が稼いだものじゃん
せめて種類伝えてあげたら

41: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:20:11.14 ID:Kz5f4rKP0
おかあちゃん
150円より安い牛乳あらへん・・

42: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:20:23.91 ID:v6hqR/4k0
食パン8枚切り頼まれたのに4枚切り買って帰ったった。

43: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:20:26.64 ID:DQjnEK5p0
前スレ993に真理の一端を見た
飯、風呂、寝る、で後の一切の家庭を嫁の良いように任せるのは古の夫婦円満の秘訣だったのかもしれん

44: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:20:32.50 ID:0vqBQjNO0
嫁に突っ込むとか変態かよ

72: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:17.24 ID:SWlJNqin0
>>44
嫁に突っ込めない夫が激増中で、嫁の欲求不満で離婚原因になってるけど?

103: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:00.40 ID:0vqBQjNO0
>>72
嫁は旦那以外に突っ込まれたいし、旦那は嫁以外に突っ込みたいけど、そうなると往々にして責任取らされる。難しいね。

45: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:20:45.77 ID:42yU3Gil0
ファミコン買ってきたって言われて見たらSG1000だった

47: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:21:01.51 ID:hTsF25350
商品名や個数などの詳細な指示を出してない方に原因があるわな

でもお前ら仕事のときどうしてる?
指示された時点で、完了までの工程を一回頭の中でシミュレーションしないか?
それで、どこかわからない部分が出てくるからその内容を質問しないか?
最初の原因は明確な指示を出さない方だが、受ける方も防ごうと思えば防げるのよ
まあ本当の大元は普段からの関係づくりの下手さだけどな

83: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:15.65 ID:x4e7tR/R0
>>47
女のアホ上司が今時顧客に送る封書に手書きで宛名書きしろと言ってきた
今時手書きで?と思ったが上司なので黙って従いサッと手書きで済ませ提出したんだが字が気に入らなかったらしくデカい声でアハハハと笑いもっと綺麗に書けなかったの?と愚弄してきた
上に立ちたがる女はどこまでもイジメ体質の(禁止ワードが入っています)だと再認識した

138: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:29:15.92 ID:+gRpgibv0
>>83
完全にパワハラで嫌がらせされてるじゃねーか
私はこれ以上綺麗に書けなくて失礼になりますから印刷にしますねくらい言って良いよ

165: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:00.46 ID:yQBypB4f0
>>83
余程字が汚かったんだろ
字が綺麗なのも仕事能力の一つだ

124: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:59.49 ID:3c4MgKlo0
>>47
当然するよな。設計の会議ひとつ取ったって、進行をイメージして、「資料にモノクロとカラー混在してますけど全部モノクロで良いですよね?」とか「配布資料とは別に書き込み用の大判のカラー図面出しときますか?」とかさ。

142: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:30:24.69 ID:hTsF25350
>>124
そうそう、指示する側は指示される側が何がわからないかまではわからないこともあるからな
まあ買い物くらいで、しかも既に過去に何度かそういうことがあったならどちらもいい加減過去に学べよって話だが

199: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:36:04.49 ID:3c4MgKlo0
>>142
まあ、そういう社内での提案力や着眼点で出世するし、そのやり取りや失敗から成長するもんなんだけどな。「モノクロ vs カラー」はリース機器に対するコスト感覚なんだけど、ここを気にしない奴はモノクロでいいテキストまで全部カラーで出力してくる。「自腹の経費じゃねえからいいや!」の感覚は駄目なんだけどな。

222: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:01.28 ID:Z+xX+x3A0
>>47
俺の場合、例えば指示書を読んで“漫画”が描けるかどうかが
判断の分かれ目になるわ
文書という2次元から漫画という3次元が作れないと、いろいろ細かいことを
指示者に聞いてしまう
ちなみに俺は軽度の発達障害な

263: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:39.65 ID:s9z+LBZH0
>>222
>文書という2次元から漫画という3次元
え?

295: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:25.99 ID:Z+xX+x3A0
>>263
言いたいことは分かる
漫画は2次元だけど、立体を描くでしょ
だから3次元という表現を使ったまで

48: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:21:02.53 ID:kwQ0FYvE0
でも「こっちの方が良いんじゃない」ってなる時あるじゃん!

57: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:05.30 ID:dfWRij470
>>48
聞いてからやりなさい、わかりましたか?

96: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:25:13.70 ID:kwQ0FYvE0
>>57
うー、たまには褒めて貰いたいだけなんだよー

115: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:02.41 ID:hTsF25350
>>96
指示されたもの買っていけばありがとうと言って貰えるだろう

236: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:40:11.20 ID:xp3IBE4k0
>>48
4.4買いたくなる気持ちはわかる

410: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:41.78 ID:kwQ0FYvE0
>>236
いや、牛になりそうなんで3.6で十分です……

49: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:21:04.95 ID:WBq62dyi0
俺だってたまにはよその乳が飲みたいんだよ!

51: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:21:14.00 ID:qg/lEzvU0
平和だなあ。

毎日コロナ見てると、なんか別の世界のように感じるわ。

52: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:21:40.52 ID:yk/DYFZ60
旦那が週末に料理を作るからと奥さんにオリーブオイル買うように頼んでも
やっぱり揉めそうな気がする

53: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:21:44.68 ID:VHq7pVlF0
俺なんか、おりものシートまでお使いやらされてるよ。。
コットン、オーガニックってうるさい笑
その分いつもお世話になってるからいいけどね笑

101: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:25:38.95 ID:FLNrcEiP0
>>53
気持ち悪いなお前の嫁

107: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:29.32 ID:U5JMEgT/0
>>53
通販で買えって言えば?

54: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:21:46.03 ID:DoUZvwCp0
ついでに自分のおやつを買ったらイヤミ言われた

55: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:21:53.63 ID:VZ6YCWOa0
いや商品決まってるやつは社名と品名言うけど

56: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:04.42 ID:8+s/Z5ij0
だったらっテメーが行け

58: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:12.32 ID:H+xqAHVS0
具体的に頼むか頼まないか
どっちかにするべき

この嫁は仕事だったら無能って言われてる

73: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:27.92 ID:dfWRij470
>>58
指示出す側になったことないんじゃないかな

59: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:12.70 ID:M5WN1pah0
なぜ母親は子供に変な服を買ってくるのか

61: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:28.93 ID:n8PcPcJ10
牛乳重いからあまり自分で買いたくないよな

62: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:36.35 ID:nEiuW5Zv0
結婚なんかするのが悪い。
男女平等なんだから女も定年まで働け。

64: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:42.90 ID:lwAldoSG0
自衛隊の偵察機のRF-4EJのプラモデルを頼んだら
RF-4Eのプラモデルを

65: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:43.82 ID:Nsc7lh8D0
最近はこれが贔屓だわ。
脱脂濃縮乳とクリームだけで出来ている。
http://www.mainichi-milk.co.jp/product/assets_c/2016/02/gyutto_yellow-2-thumb-autox480-110.jpg
パッケージや名称に若干のバリエーション。
これより前は森永の無脂肪乳が良かったけど、おかしなリニューアルをして変な味になってしまった。

66: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:47.38 ID:PuC6TrT30
頼まなければいいのに
自分で動いた方が早いし

67: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:22:59.77 ID:xFSfkb0R0
なんでもいいから車(中古)買ってきて

ヴィッツが良かった

車種決まってるなら初めから言えよ!ってなった

144: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:30:30.46 ID:+gRpgibv0
>>67
車をそんな簡単に買わないでw

269: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:35.09 ID:xFSfkb0R0
>>144
妻の妊娠で必要になったから買ったのよ。
それまでは俺がいくらほしいって言っても買う許可降りなかった。

68: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:01.79 ID:kDywVq7W0

おいおいw

69: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:02.77 ID:ZI8KI/LP0
聞かなきゃ怒られる聞いても怒られる

こういう(禁止ワードが入っています)みたいな上司いるよねー

70: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:10.76 ID:IDbpi4/h0
論理的に指示できないから。
まぁ、お使い行く方も聞きゃ良いんだが、細かく聞いたら諍いになるしな、

71: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:15.67 ID:vQmqFyVv0
めっちゃ出来の悪い子供だと思うしかない

74: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:30.80 ID:aqvnS3zT0
コーシー牛乳も牛乳のウチだろがあ!

75: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:32.20 ID:pQJwckBZ0
言わなくてもわかるでしょ!とか言われた瞬間ぶちきれる

76: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:44.76 ID:sw8PPOY40
答えは簡単

頼み方が下手だから

以上

77: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:49.73 ID:mqlYYGJ60
あーこれマジレスしちゃだめなやつだ
一緒に買いに行くが正解のやつだろ

78: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:23:51.41 ID:ssTiBZ7r0
男女関係なくあとから文句言うキチガイは一定数いる

79: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:05.03 ID:7LivDa6J0
売ってなかったら報告せにゃ怒られる
自分で買えよ

81: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:08.49 ID:PTkXdRth0
この記事が作りたいもの
完全に『私が何で怒ってるかわかる?』だな
モラハラだよ、内容全てが

82: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:11.57 ID:Iw9PnW4D0
どうしても商品が特定できない場合は買わないようにしている。
(電話しても不在あるいは要領を得ない場合)
金使っちゃって怒られるより、金使わないで怒られるほうが
ダメージが少ない。

84: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:23.14 ID:0EtXsupZ0
夫が妻の買ってきた牛乳を「俺が頼んだのその牛乳じゃない」なんて言ったら
モラハラだ小さい男だとか言うくせに

85: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:23.56 ID:SyN0ov5C0
そういう事を言うのなら最初からメモに銘柄まではっきり書けば良い話
何も指定しないでおいて我家の定番とは違うとか後で言われてもな

86: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:25.19 ID:jKX4RXOm0
男女が逆でも頼み方が雑なら間違ったもん買ってくることあるだろ
月刊と週刊を間違うとか、ファミコンとそれ以外の区別がつかないとか

87: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:26.68 ID:nm3UvfNA0
嫁の言うことなんか取るに足りない、自分の方が正しいと思ってるんだなぁと思う

88: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:30.96 ID:LPtL9Ucb0
牛乳は種類が多くてわけわからんぞ

118: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:25.14 ID:wG3FX6oP0
>>88
牛乳って言ってるのに低脂肪や加工乳だぞこれ!って言いだすのがココ

89: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:34.92 ID:wG3FX6oP0
他人に頼むな

終了

90: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:36.84 ID:cj+1PRea0
牛乳なんてどれも変わらんのに

92: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:42.89 ID:rq3gBNHk0
近所の肉やで豚肉買ってこいと頼んだら
牛肉買ってくるとか昔はよくあったんじゃないかな?

93: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:56.81 ID:Ti5s1e/R0
だって失敗した事しか話題にならないんだから、そう感じるのは当たり前じゃん?

94: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:24:59.05 ID:hTsF25350
じゃあ普段からの関係づくりの何がダメか?
まず相手のことをちゃんと見てない、関心を持ってないこと
あと、こういうスレ違いが起きたときに、お互いに「相手が悪い」としちゃうことだな

95: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:25:00.39 ID:TtAkDFid0
話し合える人なら起きない問題

97: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:25:18.01 ID:PQSG75+x0
牛乳なんてグラスに入れたらどれもこれも一緒だろ?
4.3%超濃厚とかじゃなければさ

98: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:25:23.61 ID:K2A52Nmc0
うるせー女はどんどん(禁止ワードが入っています)にみえてきて最終的に冷めてくるから程々にな

99: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:25:27.75 ID:H25CIAo00
仮に全部やってニーズに完璧に答えたとしても
「私に何もやらせないの?お前はいる意味ないって言うあてつけ?」
って言うんだろ知ってる

100: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:25:32.64 ID:GOQOdTnd0
嫁にビールを頼んだら発泡酒か第四のビールを買ってきやがる
これビールじゃないよねって言っても聞く耳持たない

102: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:25:45.02 ID:O926OZiI0
仕事できる奴は指示ミスを恐れるけど女の殆どが仕事で指示受ける側だもんな

104: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:01.68 ID:Z+xX+x3A0
アメリカの児童権利擁護団体が「初めてのお使い」を子供の生命を危険に
さらして制作されていると問題視するのは時間の問題

105: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:09.73 ID:G2wFwSeM0
自分で買いに行けばいいのにね

106: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:14.71 ID:wKYk07qu0
牛乳は脂肪分が多いほうがおいしいに決まってるやん

121: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:42.18 ID:AXFDVFzX0
>>106
ダイエットとかで低脂肪や無脂肪しか嫌っていう女もいる

108: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:34.52 ID:Zh+3Jx290
まず怒る事がない。イライラしてる事もないね
愛嬌があっていつもニコニコしてる。

たまに怒鳴り散らしてる奥様をみて本当に怖いと思うわ

109: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:40.12 ID:+HFEM3qK0
ぽん酢買って来てと頼んでぽん酢買われたらイライラするのは分かる

110: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:47.27 ID:gLO4P+Vq0
常に自分有利の口喧嘩のきっかけを探してるようなもんだから

111: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:48.08 ID:cbGAB4Z30
嫁が初潮のきた娘にわざと生理用品を買ってやらない虐待親だと最近知った

123: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:47.41 ID:U5JMEgT/0
>>111
あなたが楽天かヨドバシかAmazonで購入

145: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:30:35.21 ID:bDYKta6b0
>>123
共感して差し上げろ

143: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:30:29.93 ID:3c4MgKlo0
>>111
嫁 … 育児放棄か?

152: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:19.26 ID:ha66ODun0
>>111
そういう(禁止ワードが入っています)女は他にもあらゆる嫌がらせをしているケースが多い

173: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:49.14 ID:2Fyu6nBY0
>>111
隠しカメラでも仕込んでおけ
他にも色々虐待してるかもわからんぞ

175: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:59.12 ID:smMeazVA0
>>111
娘さんを守ってあげて

112: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:49.18 ID:Aoj7B/Po0
更年期障害だと大変だろうな
女子の嫁さんが更年期障害で買い物から帰ってきていきなり
「なんで私が買い物しなくちゃいけないの!!」って激怒して
対処方法に困ったことがあるっていってたな

133: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:47.78 ID:fw8VSMJY0
>>112
まんこの更年期障害って自覚ないからな
一人じゃ何もできない無能だから、離婚して放逐してやればいい

113: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:26:50.37 ID:8Jw0HyTS0
むしろいつも同じだから気分を変える行動は価値あるだろ

ブランドスイッチしないとか老化脳やんけ

114: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:00.84 ID:KKIDKllH0
旦那がポンコツすぎるだけじゃ

>・大体間違えるから頼まない
・画像付きで買い物頼んでも違うの買ってくるからもうどうしたら……
・三つ頼むとそのうちの二つを忘れて、その代わり大量のお菓子を買ってくる。子供のおつかいみたいだなぁと思うことがある。

127: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:13.05 ID:K2A52Nmc0
>>114
いやこいつはわざと間違えてんだよ俺に頼むなと。もう頼んでこないだろ。男は少なからず指図されるの嫌いなんだわ

139: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:29:34.01 ID:3xIk2Yv60
>>127
それはある
PCなんかも詳しいのがバレると余計な仕事を押し付けられるから全然知らないフリする奴は多い

179: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:12.71 ID:hTsF25350
>>127
仮にそういうつもりでわざと間違えてるなら、夫婦仲悪くして時分の首絞めるだけだわ

128: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:20.90 ID:wG3FX6oP0
>>114
そのレベルと釣り合うんだからお察し
こんな事も言い出す

116: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:08.84 ID:9n8p2hP40
妻の買い物のほうが苛つかせてるんじゃないの?

119: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:35.49 ID:I7MYIe4S0
去年マスクないときにかーちゃんが
「マスクあったから買ってきたよ!」ってドヤ顔で
暖か快適アイマスク買ってきたことあったわ
みんなそんなもんだよ

120: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:36.73 ID:/nEm6EG60
スーパーによって契約してるとこちゃうしな
同じ商品がどこでも手に入ると思うほうが変

738: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:51.96 ID:T3I7yYAk0
>>720
カナダ、アメリカ、スペイン産のどれがだな>>120円以下の豚バラ肉

122: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:27:46.48 ID:Dfing7ag0
夫婦に限らず他人に頼んで怒る奴は無能

125: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:09.87 ID:hkYhOmLW0
牛乳は同じクオリティなのに30円高いなんて感じのを買って来たらキレるでしょ
分からなければ一番高いのを買って帰れば「それもアリかな」と容認されるんじゃね?

129: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:23.26 ID:ZdSC3OgN0
牛乳って……?
下らない創作記事だな

131: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:31.37 ID:wKYk07qu0
おかんにザク買ってきてといったらゾムを買ってきたみたいなもんだな

132: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:40.97 ID:Dh4Qg6Fj0
仕事帰りに買い物してこようかと申し出るとあなただとポイントつかないから結構ですと断られる
数円のポイントよりも時間の方が惜しいと思うけど言わない

134: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:47.83 ID:GzI0y+qF0
子供が苦労しそうだな

136: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:51.36 ID:yQBypB4f0
嫁姑問題が夫婦になっただけだろ
女が強くなったからこうなるだけの話

137: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:28:52.47 ID:/R63E1nm0
牛乳は腹下すから頼まないけど夫にバナナ頼んで正解はいつものスーパーの一房98円のなんだがコンビニで498円のを買ってきた
さすがに美味しかったのでお礼を言った

141: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:30:02.63 ID:MRh8TH9j0
アスペだか自己中だか知らんけどそんなんが結婚するのが悪い

168: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:17.50 ID:rq3gBNHk0
>>141
今の時代結婚してるのは相当自身のある奴かなーんも考えてない奴のどっちか
まともな人間は自分が配偶者や子供を経済的・精神的に幸せに出来るのか?自分が結婚生活向いているのか
を考え当然結婚を躊躇する
アスペとかなんも考えないで結婚しちゃう人間の特徴
女もそう

146: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:30:38.75 ID:Z+xX+x3A0
妻「牛乳買ってきて」
夫「どこの牛乳?」
妻「いつものやつよ」
夫「いつものやつって?」
妻「冷蔵庫に入ってるやつよ!」
夫「1リットルと200ccパックの2種類入ってるけど?」
妻「1リットルパックの方!200ccはたまたまもらったやつなの!」
  普段飲んでる牛乳ぐらい覚えておきなさいよ!どんだけ(禁止ワードが入っています)なの」
夫 「ブチッ!」

158: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:48.07 ID:vmDBYpQl0
>>146
キレんのはえーよ

176: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:59.70 ID:+gRpgibv0
>>146
そこまでこじれたらもう買って帰らないだろ

184: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:24.14 ID:dfWRij470
>>146
妻も普段飲んでるのを覚えてないという…w

148: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:02.58 ID:vmDBYpQl0
気にスンナ

対してかわらねぇよ

149: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:04.19 ID:YP0DMbWa0
お互いさまやろ

基地外か

150: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:13.73 ID:iEhpxvV10
俺はラインでチラシなりの画像を送れってオーダーするよ。

151: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:14.68 ID:6xtckwpG0
ミキティ「玉ねぎは迷ったら買え」

153: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:23.51 ID:0zqv48wP0
・日付が古いものを買ってくる。

155: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:39.21 ID:aF1DgtCL0
うちの兄貴は、「スープに入れるのなら賞味期限ぎりぎりの半額の牛乳の方がコスパがいいよ」と言われたら、1本300円
以上の低温(禁止ワードが入っています)菌牛乳を「半額だった」と買ってくるような奴です。

「これだったら普通の牛乳を買ってきた方がましだ!」といいながら低温(禁止ワードが入っています)菌牛乳は全部飲んで、普通の牛乳でスープ作り
ました。

160: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:31:50.05 ID:nBDlphUH0
こんなのはもう、夫婦崩壊の始まりってことだよ。。奥さんが旦那に対して
普段から不満を持っいて、こんな些細なことでもカチンと来てる。。。
会話が無い。リレーションが無い。セックスも無い。。ってことだ。

162: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:32:15.28 ID:plUfPXte0
自分では料理しないのに余計なもの買ってくるのが1番クソ
自分用のお菓子とかなら別にいいけど肉や野菜は勘弁して欲しい

169: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:19.52 ID:AReMyTvI0
>>162
それを使って何か旨いものを作れって事だよ
理解できないか?

217: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:38:29.77 ID:gSq9owpQ0
>>169
冷蔵庫の中の消費したいものや買い足したいものとかの予定があるだろうことくらい想像出来ない?
目についた物買って食べきってまた買って、みたいな気ままな一人暮らしと家族の献立遣り繰りするのはまた違うわ

163: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:32:45.67 ID:WWRnU8hk0
たまにあるけど、あぁそっち買ってきたかーと思うくらいかなあ
不思議なのが、違うものを買ってくるときは大体値段が高いもの買ってくるのあれなんなんだろw

164: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:32:46.34 ID:297Dn+Kz0
スーパーでそれっぽいおじさんがスマホで「え、なにそれ」
とか言いながら買い物してるの見かけるねw

167: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:13.98 ID:PagtNrpX0
これあるある件だね

170: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:31.23 ID:GgAqWpA40
頼まれたら二つ返事で買いに行く俺
調理中に足りなくなったと言われればイヤとはいえない
だいたい単品 近くのスーパーまでひとっ走りする
醤油、味噌、牛乳、にんじんとかで
長い列に並んでレジ精算にイライラ
買って帰ると嫁さんの機嫌が良い
反面、断ると飯抜かれる

186: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:37.76 ID:5qaEbmOd0
>>170
飯抜かれるって虐待だよ

204: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:36:50.34 ID:U5JMEgT/0
>>170
嫁の段取り悪すぎる
味噌醤油は少しはストックしとくでしょ
野菜は最初に何使うか確認するし

172: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:38.36 ID:K2A52Nmc0
頼まれること自体苛つかせてたりするからな。先に苛つかせてるわけ。頼まれるの好きな男もいるからその辺は相手がどっちのタイプに当てはまるかによる

174: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:33:50.50 ID:OI0VV8+b0
ブロッコリーとカリフラワーの区別ができない奴もいるしな

207: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:37:22.52 ID:8Jw0HyTS0
>>174
ロマネスコあたりは間違いそう

235: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:54.26 ID:wG3FX6oP0
>>207
あれ気持ち悪いんだが
誰が買うんだ? 

260: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:24.77 ID:hTsF25350
>>235
うまいからな

286: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:46.17 ID:wG3FX6oP0
>>260
え、うまいか?
実家の畑で作ってて何個か貰ったけど、普通にブロッコリーの方が家族受けも良いんだが

525: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:46.75 ID:e3Va7uuo0
>>260
ロマネスコ美味いよな
上手く茹でればブロッコリーよりサックサクになる

562: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:27.91 ID:X9eROzGd0
>>525
初めて聞いた今度買ってみよう
何故かアーティチョークを思い出した

480: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:49.27 ID:vzFNSDrK0
>>235
昔からあるタイプのカリフラワーが一番うまい
最近流行りのボサボサタイプカリフラワーは見た目が汚いし味もあまり良くない

517: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:11.30 ID:wG3FX6oP0
>>480
ボサボサってなんだよwwww
カリフラワーより皆ブロッコリー派だから見ないから知らん。

178: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:11.36 ID:xfvhnEEn0
頼まれた商品が店になかった場合。違うものを買って帰ると文句。なかったと買わずに帰っても文句。そもそも、ストック切らせてじゃねーよ

180: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:13.66 ID:FTIyM/nY0
牛乳は家族みんなのもの
ビールはお前だけが飲む嗜好品

味覚音痴なら第3ですらもったいない
麦茶わって飲みなさいよ

181: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:15.07 ID:gSq9owpQ0
前スレで例えば旦那が自分でお気に入りの髭剃り買ってたとしてそれ何か分かる?って聞いてる人いたけど普通に分かるでしょ
(禁止ワードが入っています)箱に捨ててあるパッケージ見てるし、買い置きのやつだって買い置きのもの置いておく棚から他の物出す時に目に入ってるからね
自然と「あー◯◯の四枚刃がお気に入りなのね」って把握してる
記事にあるような牛乳だって同じことでは?
お茶やビール出そうと思ったときに冷蔵庫見てたり、パックなら洗ってから乾かしてるだろうから(禁止ワードが入っています)捨てで見てたり、朝食時にテーブルに出てたり、
そういうので自然と「うちのはいつもこれなんだな」って分かるよ
分からないのは本当に何も周りを見てないし何も考えてないから
つか小学生の子供ですら分かってるよ
昔親戚の集まりで小四の姪と義兄と買い出しに行ったら、義兄はさっぱりだったけど、姪がお母さんがいつも買うのはこれでしょって牛乳や卵やお茶を全部選んでたし全部合ってた

182: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:17.78 ID:Ik8EjqL30
そこに愛はあるんか?

183: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:21.53 ID:+mA+fvrj0
母ちゃんのパチモン買いも困る。 ばあちゃんは許す。

185: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:34.30 ID:AReMyTvI0
そもそも結婚が無理な人間が結婚するから
相手を人間として見られないモンスター
になる。カカア天下は家庭円満の秘訣だが、
それはただのヒステリー。

188: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:45.50 ID:z1HILrW10
牛乳なんて何でも良いだろ腐りマンコ

189: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:34:58.72 ID:vFi1wqsJ0
妻「牛乳買ってきて」
夫「はい、牛乳」
妻「どうして低脂肪乳じゃないの?」

妻「牛乳買ってきて」
夫「はい、低脂肪乳」
妻「どうして普通の牛乳じゃないの?」

妻はとにかく文句を言いたいだけwww

190: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:35:04.66 ID:qg3RjXAj0
「牛乳」と「乳飲料」の違いも分からない人達がここでなんか言ってますが

191: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:35:08.64 ID:0zqv48wP0
怪しいとスマホで聞くわ。
あれって減塩のやつかとか。

210: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:37:41.83 ID:EYjyIA220
>>191
それは正しいんだけどうちの父親はスマホで聞いてもたまに少しずれる

「大丈夫だよ」が口癖の人は危険
「たぶんこれで大丈夫だろう」で失敗する

192: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:35:21.67 ID:9dQQsHrN0
仕事でもいるな、頭の中にある想定をしっかり言わない漠然とした指示しかできず
酷い結果が出てくる上司

193: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:35:22.24 ID:gLO4P+Vq0
こいつなら虐げてもイラつかせても大丈夫というくらいには夫を信用してるともいえる
こんな人でも本性は隠して外面は良く見せようとするからね

194: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:35:43.83 ID:P/lb9gla0
・三組に一組は離婚している。
・男の専業主夫はヒモと呼ばれる差別。
・低収入男と結婚する女は、その逆よりかなり少ない。
・便所のふた閉じるのわすれただけで朝から罵詈雑言、
洗面台に歯磨き粉が残ってただけで朝食抜き
・残業で深夜に帰ればキッチンに洗い物が山積み、理由を聞けば
洗い物はそっちの分担。夕食は自炊。妻はDVD鑑賞。
・電気の消し忘れや鍵の閉め忘れは呼ばれて必ず自分でさせられる。
妻の消し忘れは俺が黙って消す
・こちらのお願いは対応してくれないのに妻のお願いは絶対服従。
たとえば醤油取ってきてなど。
・1か月の半分以上は機嫌が悪くよくキレる。家に帰ってきても
妻の顔色をうかがい発言に気を付けなければいけないので休んだ
気にならない。
・じぶんの資産で即金で買った一戸建てでも嫁と共同名義に
しなければ親類の面前で理解ないと逆上され、仕事でクタクタに
なって深夜に帰ったら子どもの勉強みてくれないのは育児
放棄だと責め立てられる
・養育費は男の給与差し押さえが可能だが、子供との面会は妻の一存で
拒否することが可能。強制面会はない。
・また、女が主原因の浮気でも親権はほぼ女にいく。場合によっては
家もうばわれ、養育費だけ奪われる。
・圧倒的な男性不利な状況で男が結婚に慎重になると、結婚をメリット
/デメリットで考える男は、甲斐性なし、器の小さい男、草食系などと
よばれ(禁止ワードが入っています)にされる。
・結婚は女にのみメリットがあり、男には性欲処理しかメリットがない。
しかも そのメリットすら年齢で劣化する。

以上の困難は「結婚さえしなければ」100%回避できる。

229: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:22.58 ID:dfWRij470
>>194
>じぶんの資産で即金で買った一戸建てでも嫁と共同名義に

贈与になるじゃん

195: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:35:46.56 ID:YFBo2KVV0
絶対に買って来てほしいものなのに違うもの買ってきたら怒るのは分かるな
変に「こっちの商品のほうが美味そうだからこっちにしよう」とか「値段と量を総合してこっちのほうがお得だからこっち買おう」とか変に考えないほうがいい

196: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:35:51.26 ID:rvndAmj90
頼んだのはそのオナホじゃない

221: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:38:53.54 ID:m/4sLpDv0
>>196
母親に買いに行かせるなよ

197: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:35:51.55 ID:PagtNrpX0
姑が舅に買い物頼むと中国産の野菜ばっかり買ってくる!って激怒してたわ

198: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:35:58.28 ID:vyzZYK850
女は自分が考えていることを他人も同様に考えていると思っている。

200: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:36:10.41 ID:vQmqFyVv0
夫の経済力と引換に、自分は夫を甘えさせてあげる夫のママになる
みたいな暗黙の了解があるんなら、あんまりガミガミいっても、改善はないなw

201: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:36:25.02 ID:gT6dlvan0
ラインで買い物リスト送ってって言うから送ってるのに
リスト中1つ2つ買い忘れて帰ってくる
一回見た後見直したりしないのかな…

202: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:36:25.02 ID:wG3FX6oP0
そもそも財布を別にしないからなんだよね
日本だけ異常だよ

205: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:37:10.41 ID:oacxanEO0
写真みせても無理なのはワザとじゃなければなにかの障害持ちじゃね

213: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:38:00.00 ID:wG3FX6oP0
>>205
在庫が無い
売り場が変わって見つからない
いつもより高い

206: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:37:21.69 ID:kQzLc+c00
家族みんなで毎日使ってるものの銘柄を覚えてないから怒られてるんじゃね
牛乳とか食パンとか毎日使う系はうちにいつもあるのはこれだよな~って覚えておいた方がいいよ

225: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:07.27 ID:xVY58ljV0
>>206
焼いた食パンやコップに注がれた牛乳見て銘柄が
分かるだろうかという話なんだろうね(´・ω・`)

251: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:41:37.97 ID:U6pSQrYw0
>>225
それを言ったら最後
朝の忙しい時に座ってるだけでなんもやらん人として吊るし上げくらうよ

265: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:58.77 ID:+gRpgibv0
>>225
違いの分かる男すぎるw

279: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:18.22 ID:kQzLc+c00
>>225
普段から世話して貰って当たり前なタイプの男がいきなりお使い行って完璧な買い物して来いって言われても無理だろうな
自分で牛乳ついで食パントーストできる旦那だったら多分買い物もできると思うわ

327: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:22.51 ID:gSq9owpQ0
>>225
冷蔵庫も棚も一切触らない人っているの?
ごみ捨ては?
そういう所で日頃から目に入ってるはず

259: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:23.37 ID:gLO4P+Vq0
>>206
まあ食品に限らず
もっと家のことに興味を持てと言うことだろうな

208: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:37:24.87 ID:rLQf+lWH0
その程度の事が許せないならさっさと離婚しろよ
悲惨な結末が待ってるかもよ

211: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:37:46.61 ID:OzV+wtVv0
・大体間違えるから頼まない

頼まれないためわざとに間違えてんだよw

212: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:37:50.14 ID:MRh8TH9j0
おつかい出来ない生(禁止ワードが入っています)(禁止ワードが入っています)もヒステリー(禁止ワードが入っています)もガス室送りでどうだ
こういうのは絶対に外でも迷惑かけてパワハラセクハラ不倫してるだろ

215: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:38:26.03 ID:xp3IBE4k0
まあさすがに無脂肪は嫌だが男はいちいちキレない

218: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:38:39.87 ID:8ZqAwwzR0
わざとだろ
無言の抵抗

219: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:38:51.09 ID:+mA+fvrj0
いきなり周知する事無くマイルール あれは業腹だ。

220: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:38:52.47 ID:qQ9zmbRr0
妻の指示ミスでしょ
夫は普段は会社で指示されて仕事してるんだし

223: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:01.55 ID:Gzl9R7oV0
多分説明が足りない
やっぱり自分が買うものってなにかしらこだわりがあって同じもの買い続けるから
商品名までしっかり説明して買ってもらうべきだし
他人に委ねたのなら間違っても仕方がないと思っとくべき

224: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:03.39 ID:1pmIkvMS0
関連あるかもしれない話

男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!
https://grapee.jp/949739

317: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:22.39 ID:gSq9owpQ0
>>224
面白いw
これ店員に訊くのは禁止だったのかな

227: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:13.88 ID:GSDVxbbM0
この間俺がベルト壊れたから新しいの欲しいなーっていったらセール品の2000円のベルトをヨーカドーで買ってきやがった
そんなんすぐボロボロになるしせめて1万5千くらいのものを探してるんだ。サイズとか色とかリバーシブルだとか色々見たかったんだって言っても
しまむらじゃないしヨーカ堂だし大丈夫よ!黒ならなんでも使えるから平気!って返ってきた。

253: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:41:50.40 ID:c2KTH2gh0
>>227
結局これの逆なんだよな
世の女さんはこの時の女の気持ちを想像すればいい
どれでも一緒でしょって思ってると思う

271: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:37.57 ID:3c4MgKlo0
>>227
うーん、それはそれで使って、趣味性の高いものは自分で買いに行こうか。

228: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:18.16 ID:Kz5f4rKP0
わざと違うもの買ってきて
スムーズに離婚

230: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:39.76 ID:khbFuGE40
これ「私を理解してない」ってアピールだろ

231: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:41.09 ID:rv4UQnMq0
すっごい幼い頃、裏から玉ねぎ取ってきてとオカンに頼まれて、赤と白の玉ねぎあったから赤持って行ったら、カレーには向いてないのにと言いながらその日はそのまま使った
今でも紫玉ねぎはサラダ用と覚えてる

232: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:41.79 ID:wy1oaopF0
何年も前だけど嵐のコンサートのグッズ売り場で40代くらいの男性が「だから櫻井の写真セットは2種類あるんだよ!両方買うの?5人全員のは?」みたいな電話してたの思い出した
何時間もならばされるしお使いとしてはなかなかの難易度

233: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:43.47 ID:Mk10CO8t0
うちは旦那の方がヒステリックで参る
子どもにずっとガミガミ言ってる

258: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:15.67 ID:wG3FX6oP0
>>233
何も言わないで逃げ場になってあげるのが一番楽

297: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:53.56 ID:Mk10CO8t0
>>258
私もやっとその境地になれた
最初の頃は 言い方お義母さんにそっくりだね!とか言って逆なでしてた

234: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:39:45.12 ID:qQ9zmbRr0
奥さんは「私は悪くない」なんでしょw

237: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:40:14.77 ID:IkqYMh2c0
 
結婚しなくてよかったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(織田裕二風)
 

239: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:40:27.11 ID:+gRpgibv0
海の駅でしらす買って来てって言われて、釜揚げとちりめんの2種類があった時は迷ったな

252: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:41:49.43 ID:Mk10CO8t0
>>239
生しらす買って茹でるか天日干し好きな方させる

241: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:40:37.37 ID:K2A52Nmc0
主導権を握らないと気がすまない男もいるんだよ。それを直せといわれても無理なんだよ。女に指図されるの絶対嫌な男も一定数いる。長男タイプの方が多いな

242: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:40:48.00 ID:G2wFwSeM0
さあ今日も楽しく趣味の時間楽しむぞーっと!

243: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:40:53.09 ID:9R92Go+V0
なぜ女の買い物は長いのか

245: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:41:20.83 ID:rv4UQnMq0
嫁さんにナプキン頼まれた時は参ったなあ
あんなに多種多様とは思わなんだ

282: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:24.74 ID:U5JMEgT/0
>>245
緊急時なのかもしれないけど
底値の時にまとめ買いしてる
娘もいるから 男には(ヾノ・ω・`)ムリムリ

296: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:35.09 ID:J/Aoh1jM0
>>245
これはちゃんと指定しない奥さんが悪いw

311: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:55.71 ID:BP7CT82n0
>>245
嘘松ww

329: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:27.48 ID:s+MmjjWF0
>>245
旦那に安スーパーに行くけど?って聞かれたから安パンティ買ってきてって言ったら勘弁してって言われたわ
ナプキン引き受けるなんていいご主人だわ

356: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:20.78 ID:U5JMEgT/0
>>329
女は夫のパンツ買えるけど
逆は無理ねw

374: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:45.17 ID:jJlSh/p90
>>329
> 安パンティ買ってきてって言ったら …

なんか新手の羞恥プレイかな?w

405: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:15.14 ID:U5JMEgT/0
>>374
( ゚д゚)ハッ!
そうだったのか

435: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:06.47 ID:jJlSh/p90
>>405
いや、流石に下着とかパンストとか生理用品はご勘弁願いたいです!w

355: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:20.68 ID:92rRfTfZ0
>>245
緊急の時はとりあえずなんでもいい

381: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:52:42.69 ID:8Mbt2MBA0
>>245
緊急だったら夜用でいいだろーどうせ夜に使うし
パッケージの色が夜っぽい色だからわかりやすいはず

416: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:56:20.17 ID:d7irb8eq0
>>381
アレルギー体質だったら厄介だな

544: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:22.20 ID:BY1cGtBV0
>>245
わかるわ
羽根つき、羽根なし
サイズ
夜用昼用
極薄ふつう
色もデザインも似通ってるし最初わけわからんかったわ

552: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:50.58 ID:rWvleD7F0
>>245
普段は買いだめてるのに無くて焦ったことある。「希望の品のパッケージを教えて」と言われて検索して画像を見せた。ちゃんと買ってきてくれて感激した。

588: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:46.68 ID:Z9vQq/H50
>>552
画像があるのにどうやって間違えるんだw

566: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:59.90 ID:Mk10CO8t0
>>245
それ頼める夫婦関係すごい

581: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:13.63 ID:xs+1M71v0
>>245

結婚前になら一度ある
全然抵抗なかった
朝飯買いのついで

719: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:25.74 ID:XuPFVIqb0

934: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:37:58.19 ID:THcKyUbt0
>>719
俺は最初からラインで確認したよ。
嫁さん出産時、出血が酷いからと夜の多い用と頼まれただけなんだけど
真っ赤やん、なにが琴線触れたんだ?

246: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:41:27.97 ID:SuSwAod50
夫も一人暮らししたことあればそこまで問題になるようなことじゃないと思うんだけどな

247: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:41:30.67 ID:dzwbVLcX0
低脂肪乳は牛乳じゃないって
俺も怒られたことあるわ
フルーチェ作るのに低脂肪乳では固まらねえんだと

248: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:41:32.45 ID:G/dzVA6z0
これは怒るほうが悪い典型
これって間違いなくモラハラだよ
これが男女逆だと大変な騒動だよな

自分もよく料理をするけど、妻に買い物を頼むときは必要な情報を全部伝えてる
そうしなければ間違えて当たり前でしょ

250: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:41:37.21 ID:o/F2+XfE0
更年期障害なら終わりだな

254: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:06.05 ID:LWJRmBzb0
普通は銘柄指定するなり確認するだろ
どちらもアホ

255: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:07.16 ID:Ix+jh0+x0
昨晩抱いてあげなかったからだよ
イライラしてるのは
買い物の前にスカートめくってパンティずりおろして
ケツ出してマンコずるずる舐めてやれば
ぼーっとして文句言わない。
むしろ高級料理作ってくれる。

256: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:08.56 ID:yedQzSCW0
女房が買い物に文句言ってきたら顔面をぶん殴れば解決するよ

325: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:08.02 ID:Mh0yoOj00
>>256
そしてフライパンで頭殴られてあの世行きだな。

257: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:13.19 ID:zBleVCMO0
小学生のころ、母ちゃんにファンタジーゾーンを買って欲しいと頼んだら、ファイナルファンタジー2買ってきた
せっかく買ってくれたのに文句なんて言うはずもなく、そのままFFにハマりました

まあ、牛乳の銘柄が違って怒るような(禁止ワードが入っています)は人に頼むな
逆だったらキレまくるくせに

270: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:37.11 ID:qQ9zmbRr0
>>257
3DSが出たころに子どもの代わりに買いに来た人を騙して
不良在庫になってた3DOを売りつけた話がw

261: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:27.00 ID:FTIyM/nY0
牛乳頼んで低脂肪買ってくるような男には
第三のビールのプライベートブランドの一番安い輸入の一生だしとけばいい

345: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:23.69 ID:vmDBYpQl0
>>261
特濃買ってきたらエビス出すのかお前は

262: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:36.37 ID:wKYk07qu0
ディスカウントスーパーしかいかなくなって中国産を気にしなくなった、韓国産は避ける

264: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:42:47.62 ID:OHV3pu4N0

266: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:25.78 ID:URQ3Gced0
初めて部下を持った時に
他人を正確に動かすことに苦労した覚えがあるわ
妻が未熟なんだよ

267: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:28.91 ID:1pmIkvMS0
ほうれん草と小松菜は見た目だけじゃ判断できる自信ないわ

314: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:06.85 ID:lxTokAft0
>>267
根本の色見たら分かると思う

326: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:13.04 ID:7jRe2ZWx0
>>267
根元が赤いのがほうれん草

344: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:22.68 ID:3c4MgKlo0
>>267
根っこが赤っぽいのがほうれん草。てかポップに書いてあるべさ。

268: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:34.24 ID:PInoS6iS0
ゆきじるしだけは買わない
汚い

272: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:42.87 ID:Kz5f4rKP0
昔、ポンプタイプで押すと泡で出てくるハンドソープを
買ってきてくれと頼まれたが
なんか贅沢品のように思えて断った

285: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:39.20 ID:aR8K9Jez0
>>272
大した値段じゃないだろう

302: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:14.40 ID:wG3FX6oP0
>>272
文句付けたい人は隙を見せたら言ってくるからね

275: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:50.17 ID:aR8K9Jez0
贅沢言うな
我慢しろ

276: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:43:53.71 ID:CUmERo2Z0
買い物行ってくれるだけ嬉しいから牛乳ならとりあえずなんでもいいよ

278: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:12.48 ID:K2A52Nmc0
わざと間違える。見て見ぬ振りするは男の常套手段だぞ。仕事で先読みの癖があるやつは特に。こんなこともわからずポンコツ呼ばわりするのもな。ホントのポンコツかもしれないが

398: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:10.02 ID:Mh0yoOj00
>>278
先読みの能力あるなら揉めるようなタネは撒かないぞw
なんでわざと間違える必要がある。

280: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:22.97 ID:Nf9Va5EN0
普段買いなれてない売り場で陳列場所把握できないし違うメーカー買ってきてもしょうがないとマクロ視点で物事考えられ
ないのは欠陥だな

281: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:23.01 ID:uF2dsQX50
妻にビール一番搾りを毎回頼んでるが
間違ったと言われたイオンPB第3ビールを買っくる

283: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:29.54 ID:PInoS6iS0
ゆきじる 雪汁 雪汁

284: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:36.82 ID:KhFexaVB0
男はこんなのがあったぞーこれうまそうじゃん?ってちょっとした会話や喜んでもらいたいのよ

287: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:44:53.69 ID:Bs6DA4hi0
JANコードくれ

289: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:01.44 ID:kyJP0Hel0
家とか車とか保険とかの大きな買い物ならその怒りも分かるが、
食品なら大金が動くわけでも、一生使うわけでもない
いつもと違う商品を試すチャンスだと思えば腹も立たない

290: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:12.62 ID:Rq/z7eGo0
違う牛乳買ってきたくらいでイライラとか
それもう夫婦仲冷め切って家庭崩壊してるよ

292: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:15.88 ID:CZdSH4BH0
じゃヨーグルトの低脂肪はなんなんだよ

293: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:21.01 ID:PagtNrpX0
今時の男は料理するからいいよね
東急ハンズで調理器具買ってる大学生男子よく見る

294: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:23.55 ID:LdfhJvTS0
何故このような男性を一括りにする男性差別の記事が上がるのか?

315: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:12.82 ID:aMOiw3mu0
>>294
男は(禁止ワードが入っています)にしても問題無いから

342: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:17.74 ID:wG3FX6oP0
>>315
マジでそれなんだよな
車椅子で炎上してる人と同じで女性の権力が強すぎるんだと思うわ

298: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:45:58.54 ID:PInoS6iS0
ついつい買ってしまうのだ
ヤマザキのドーナツ
安いからな
隣の信州牧場の1/3

299: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:02.77 ID:IkqYMh2c0
こんなしょうもないことで時間を費やすわけだ
ほんとめんどくさ(笑)

300: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:06.50 ID:rNiudpQt0
ふんわり指示が一番ダメだけど、文句を言わせないように確認すればいい
うちは数々の失敗を経てビデオ通話か売り場の写メを送ってくるようになった

304: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:27.67 ID:d7irb8eq0
俺は嫁いないから関係ないわ

305: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:33.38 ID:PDT+RXHu0
人に頼む時点で相手に感謝しておけば間違いも許せる
頼んだくせに何ピーピー言ってんだよ

306: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:34.53 ID:QCv567BI0
それは意思疎通の問題
分かるように言わないからこうなる

307: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:35.06 ID:wTXyZM5e0
ホウレンソウは大人の義務だと思う。

旦那も嫁も

308: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:39.80 ID:zBleVCMO0
つか、こういう女を非難しない世の中がいかん
男女平等を妨げてるのは、変われない女と非難しないマス(禁止ワードが入っています)

310: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:46:50.58 ID:Gzl9R7oV0
俺も牛乳に関してはわかってる
うちはいつも成分無調整の牛乳なんだが
俺が一人で買う時は一番安いの買うんだが
一緒に買いに行くと一番安いのじゃなくちょっと高いの取るんだよ
理由を聞いたが特になく気分だと
訳がわからん

324: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:05.10 ID:aR8K9Jez0
>>310
女はね動物なんだよ

351: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:35.38 ID:sGDtPliB0
>>310
遠回しに安物は不味いって言われてるんだろ

313: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:00.65 ID:06bUSqjW0
「牛乳」ではなく、「乳製品」を買ってきてしまう妻にイラッとすることもあるが、
あの紛らわしいパッケージでは仕方が無い。

316: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:16.53 ID:I2ifJD5c0
そもそも自分が買い忘れたものなのに
なんで怒るんだろ?

319: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:36.27 ID:92rRfTfZ0
牛乳を頼んで低脂肪乳を買ってこられたら嫌だわ

320: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:39.61 ID:NiZi5Epn0
逆ならDVやな

321: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:40.49 ID:Yg6hm35F0
こんな程度でいらつく、ってのはさ
もう別の事でも色々蓄積してんだよ
こう思うなら近いうちに「同じ空気吸うのも耐えられない」って状態になるよね

少しも自分の思考パターンについて考えたことないのかなぁ
この思考始まってんのに何故別れないのか理解できないよ

322: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:46.44 ID:HniC/g1C0
頼んでおいて、自分の思う通りにならなきゃ怒り狂う
かといって頼みを断るとやっぱり怒り狂う
女って(禁止ワードが入っています)だろw

風呂そうじのケース
くつろいでテレビを観てると「風呂くらい掃除してよ!!」
次の日、率先して風呂そうじすると「洗い方が違うからしなくていい!余計なことすんな!」

コレだからwwww

338: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:08.15 ID:gLO4P+Vq0
>>322
そういうもんだから
文句言いたいだけ
耐えるか喧嘩して別れるか

371: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:32.51 ID:KhFexaVB0
>>322
掃除は気にしない奴がやると汚れが残りまくるからな

373: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:43.83 ID:OD+CQHaG0
>>322
相手を間違っただけだ。
確かにそういう女はいるが、一緒にいるべき女ではない。

413: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:50.28 ID:Yg6hm35F0
>>373
基本的に女は省みないからさ
トラブった時には大体「何かのせい」にできるからね
自分の行動、思考に何かしらの警告がある、なんて事に気付かないのかもしれない

427: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:27.41 ID:Mh0yoOj00
>>322
まあ、一度できちっとミッションコンプリートできなかったお前が悪い罠w

323: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:47:53.43 ID:5s5020G90
>『牛乳を買ってきて』といわれても、間違った品物を選んでしまう

こんなことでイライラするようなら治療してもらえ

328: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:24.07 ID:c8wyOf2q0
ネットショップという便利な道具も使えない(禁止ワードが入っています)夫婦じゃしょっちゅう喧嘩だろうな

330: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:34.36 ID:xxBPRKmJ0
(禁止ワードが入っています)女だからだよ

331: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:46.20 ID:oFFwaT4H0
指示内容が明確でなくいつものなどと言う(禁止ワードが入っています)は家庭内でしか通用しない内弁慶

332: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:50.59 ID:aAZkE47b0
お互いにもっと話をしてミスをあげつらうの止めれば余裕ができると思うがね

334: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:51.88 ID:ajmOIikm0
大抵の女は作業指示した事ないからまともに伝えられてないんだな
下っ端の指示待ちか働いた事のない専業主婦だからな

335: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:54.78 ID:Nf9Va5EN0
はじめてのお使いと子供並みの知能とミスリードしてくるあたり(禁止ワードが入っています)記事
なんで間違えてるのかさえわからない記事書いてる時点で
この記者が典型なマンさんだけのこと

359: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:27.64 ID:gSq9owpQ0
>>335
いやぁ、小四の姪ですらいつも母親が選ぶもの把握してたからそれが分からないのは初めてのおつかいと同レベルと取られても仕方ないかと

336: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:48:56.82 ID:YegWXe7w0
こんな記事で結婚めんどくせーなとか
思わないでね。
記事書いた奴の思うつぼだよ

337: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:02.35 ID:IkqYMh2c0
自分じゃないんだよ結局他人なんだよ
自分が二人いたらなって奴結構いると思う(笑)

339: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:08.82 ID:JiuvIERD0
その銘柄にたどり着くまでの過程全否定みたいに感じられるんかいな

340: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:12.33 ID:92rRfTfZ0
いやでもお前らだってカローラを買うはずだったのにスプリンターを買ってこられたら嫌だろ?
もうないけど

341: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:13.30 ID:FK/zvG4d0
雪印の牛乳買って帰ったら
これは1リットルに見せかけて
900mlしかはいってないインチキの奴よ!
って怒られたわ
知らんがな

361: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:33.15 ID:ajmOIikm0
>>341
明治だな。最近はわざと森永の方にしてるよ

343: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:20.21 ID:ssTiBZ7r0
支払ったものをスーパーに置いてきたり
チンしたものをレンジに一日放置して(禁止ワードが入っています)箱行きにしたり
女は自分のミスは笑って済ますよな

346: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:26.37 ID:dgae7Vr80
わざとだと気付かない女w
イラつかせて頼むの諦めさせるのが目的

347: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:30.07 ID:kyJP0Hel0
嫁にエンジンオイルの缶のおつかいを頼むと
これと真逆のことが起きるかもな

384: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:02.68 ID:PInoS6iS0
>>347
ホム背で売ってるのはエンジンに悪いよ
Amazonで国産中堅のが良い
値段も安い
恐ろしいくらい調子良くなるし完全合成油で継ぎ足し可
BMWでも始動音なくなる

348: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:31.87 ID:97l+UoDL0
要はさ、女が財布の紐を握ってるからこうなるわけだろ
もう女だけに金の管理させる時代は終わったんだよ
男も自分で管理して好きに使えば良い

369: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:20.61 ID:wG3FX6oP0
>>348
海外ではそれがスタンダードなんだよな

349: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:32.11 ID:PInoS6iS0
OKがやっとプロテイン入れてくれたんだが
袋が大きすぎる

はじめはいいんだがすぐ湿気ってダマになっちゃうんだ
値段も高いし元来まずいんだから
色んな味楽しめるように小分けしてくれ

350: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:34.99 ID:gTytDUKF0
アホな嫁持つと大変だな
家のは間違ったの買ってもありがとうって言ってくれる
そんで次買うときはこの銘柄ねって教えられる
そう言われればまた手伝いたいって思うよ
我ながらちょろいと思うけど

352: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:36.55 ID:zBleVCMO0
うちの妻は銘柄は俺に任せてるね
買い物頼んでるんだから当たり前と
ただ乳製品とか低脂肪を買ってしまった時はさすがに指摘された
全く別もんだからと

353: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:49:53.15 ID:UK1vlXxI0
記事が無駄に長い

358: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:22.76 ID:d7irb8eq0
なめこを頼んだらなめ茸を買ってきたとか?

360: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:27.63 ID:Gc2rwtWmO
本人の中で曖昧だったのか頼まれた物をちゃんと買ってきたにも関わらず、こんなのだったっけと逆にイライラさせてくるヤツもいる

362: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:42.92 ID:cvPXAfBw0
商品名まで指定したのに違うの買ってくる
っていうのは男女関係なく認識の違いによるものだぞ

以前、妻に「バンドエイド買ってきて」って頼んだらカットバンを買ってきた事があった
なぜカットバンを買ったのか聞いたら
「え? これバンドエイドでしょ?」と、なんの悪びれもなく言った

妻の頭の中では 絆創膏=バンドエイド って認識だったらしい
商品名を固有名詞でなく一般名詞として認識してるとこのようになる

414: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:56:03.42 ID:jJlSh/p90
>>362
バンドエイドはもはや一般名詞になっているからな。確かにバンドエイドじゃないと駄目なんだよな。サイズも多様だし「ジョンソン&ジョンソンのスタンダードサイズの肌色の奴ね」とか頼むしかない。

425: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:18.18 ID:ZSODHr8r0
>>414
今は肌色って無いそうだよ
多様な人種がどーとかで

456: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:05.45 ID:wG3FX6oP0
>>425
スタンダード肌色はペールオレンジって奴だな

491: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:02:04.24 ID:jJlSh/p90
>>425
え、つい最近買ったらパッケージに「肌色タイプ」って書いてあったよ。
https://www.band-aid.jp/lineup/care/hadairo

だが、キズパワーパッド、おまえは駄目だ!w

551: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:38.25 ID:YvMND4200
>>491
ジョンソンエンドジョンソンやばいな
外資なのにここ突っ込まれたことないのかな

574: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:37.53 ID:E7RZ0Kba0
>>551
肌の色が透けて同化するから肌色
とか絶妙な説明くらい用意してるんじゃね?

840: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:55.54 ID:YvMND4200
>>574
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200613-OYT1T50214/

こういうふうにいろんな色を用意はしているようなので、肌色問題も当然知っているのだろうな それでやってるのだからポリシーがあるんだろう

620: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:12:22.90 ID:jJlSh/p90
>>551
いや俺はこのままで良いと思うけどな。

447: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:43.26 ID:Z9vQq/H50
>>414
カットバン=絆創膏=バンドエイド=サビオ

364: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:50:55.82 ID:8Mbt2MBA0
これ前も別スレで書いたけど指示の仕方が悪いから妻のせいだよ
メーカーまで指定だったら書くか写真撮れや

390: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:38.80 ID:SigVvTmB0
>>364
男女関係なく当然そう

外されたくない事項があるならそれをちゃんと指示しないといけない
指示にない事項はしゃあないで済ませられない依頼側の器量が小さい

365: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:08.55 ID:J/Aoh1jM0
スマホあるんだから画像おくって確認すればいいだけなのにね
頼む方も買う方も

366: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:09.98 ID:9zSxIdon0
わざと違う牛乳買ってる可能性も高いw 都合良く頼まれないように

367: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:14.70 ID:NzUGa0RT0
スーパーでときどき見る光景

代行運転手として付いてきた旦那が用もないのにノソノソと店内を徘徊
手持無沙汰のなかそれでも食いたそうなものを奥さんが押してるカートのカゴに入れるも
「それは家にある!」「そんな塩分の高いものはダメ!」と叱責されスゴスゴと元に戻してるスタイル

391: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:38.82 ID:T3I7yYAk0
>>367
土日のしまむらの駐車場は、運転席でボーっと妻の帰りを待つ
夫が沢山だ。俺もだけど。

459: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:09.53 ID:s0zwWqd40
>>367
調味料や食材の好みが妻子と乖離していき、ますますハゲるの悪循環でしょうね

368: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:18.39 ID:he6xXZ0Y0
男が受けるストレスの大半は
女が原因だと気づこうよ

370: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:51:23.49 ID:x72sPO8r0
「牛乳買ってきて」→「いつものと違うじゃない」
  ↑
  ↓
「だったら最初から銘柄も指定しとけ」

でしょ?

375: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:52:08.24 ID:d7irb8eq0
とろろ芋を頼んだらとろろ昆布を買ってきたとか?

376: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:52:09.04 ID:I0JJo+v30
美味しい牛乳おしえて

392: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:51.69 ID:d7irb8eq0
>>376
明治

377: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:52:25.50 ID:lksdNj4C0
嫌なら自分で買いに行けボケ

379: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:52:34.39 ID:EXqyRidf0
銘柄込みでメモ書いて
ないものをどうするか買う前に電話すれば済むんじゃね?
自分はそうするしお買い得商品もその時に報告して買うか買わないか相談もする

そもそも頼まれた時になかったらどうするかって指示をしないのも悪い
仕事出来ない女がやりそうな事

世の中の旦那さんはちゃんと買い物行ってくれるだけマシだわ
自分の父親は車出す事も渋って1人でいつも遊ぶような人だったから行ってくれるだけ羨ましい

400: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:27.28 ID:wG3FX6oP0
>>379
そしたらそれはそれで、いちいち電話してきてウゼーって言うんだよ

421: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:56:46.46 ID:UKVjHmNB0
>>400
男側もこれくらいでいちいち聞くのもウザがられるなって思って聞かずに適当なの買うのよねw

504: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:29.07 ID:EXqyRidf0
>>400
自分が子供でそのやり取り聞いてたら
母親が悪い、じゃあ頼むなよと言うけどな
世の中の旦那さん本当にお疲れ様です

380: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:52:39.73 ID:1Kj/Ozxf0
グダグダ言うならてめーで買ってこい

382: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:52:55.37 ID:zBleVCMO0
指示の仕方が悪いって結論しかないわ
銘柄把握してないほうが悪いとか、まーん記者はほんとに無能だな
女の地位を下げるのはこういう無能(禁止ワードが入っています)

386: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:23.35 ID:7Jgqr6950
それが嫌だから商品名を正確に聞いて買ってきたが
大きさが違うと言われたぜ

411: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:42.25 ID:eOIF5uGV0
>>386
ちょっと前のスレで「醤油買ってきてって言ったら500ml買ってきた」って愚痴ってる奥さんがいたわ

387: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:24.94 ID:cE5Vi6VU0
距離が近いから相手と自分を同一視してるだけだろお互いに
そこでどうするかが大事

389: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:37.29 ID:FTIyM/nY0
間違った牛乳を買ってしまったことを指摘してるのだから
素直に謝罪すればいいのに
すぐ人格否定されたと思い込む被害妄想激しいのが男

393: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:53:51.88 ID:XK1QTgFZ0
指示の出し方が悪いだけ。
買ってくる商品を指定するなら、ネットで商品画像を検索して旦那に送るくらいしないとダメだよ。
似た商品があり、ここが相違点だから間違わないように注意して、と指示をつけるくらいしなきゃ。

他人が自分の思う通りに動くなんて思っちゃいけない。
人を使った仕事をした人なら分かると思うけどな。

439: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:13.56 ID:EXqyRidf0
>>393
ホントそう
人に仕事を教えるのが上手な人はあらゆる事を想定して注意点を促すよね

逆に言えば買い物の指示すら的確に出来ずイライラ怒る女は仕事を教えるのも超下手くそ

579: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:02.86 ID:jJlSh/p90
>>439
いや、男でもウザがるのがおるぞ。ミスを想定して事細かに指示出しすると「いや自分わかってますから!」とかいって案の定ミスる奴。

615: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:49.99 ID:Mh0yoOj00
>>439
いや、あらゆる事を想定して注意点を促しても
ピンと来なくて、間違わないと覚えない奴は多い。
大概が上司の徒労に終わる。
上司は経験してるから注意点がわかる。
経験してない奴は聞いただけでは注意点の注意点たるべき事実がわからないから
耳を素通りしている。

394: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:03.37 ID:aR8K9Jez0
買い物なんて慣れだからね
毎日やらせればなれるさ

395: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:05.64 ID:GOQOdTnd0
牛乳ごときで怒るとかカルシウム足りてないじゃん
牛乳飲んでる意味ないよね

396: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:07.49 ID:sizNC/Z+0
> 三つ頼むとそのうちの二つを忘れて、
> その代わり大量のお菓子を買ってくる。
> 子供のおつかいみたいだなぁと思うことがある。
まんま俺じゃん
ワロタ

397: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:08.64 ID:AtxpfeZv0
かーちゃんだって、ジャンプ頼んだらチャンピオン買ってくるじゃんかよー

404: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:13.74 ID:gTytDUKF0
>>397
ちょっと違う
ジャンプ頼んだらヤンジャン買ってきた感じ

452: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:58.80 ID:UKVjHmNB0
>>404
J( ‘ー`)し「グラビア載ってる方が色々と良いでしょ?」

399: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:17.90 ID:/n0Wn0YL0
買い物は間違いなくこなせたがポイント5倍のクーポンを使い忘れて
キレられた

401: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:30.67 ID:37uaDzwE0
結局不寛容が最大の問題
女も男も
このスレ見ればよく分かる

403: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:54:54.84 ID:6SPlwIYb0
カレーで「辛さ指数」だっていくら言ったも「中辛」買ってくるような感じ?

406: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:23.95 ID:g3sULfhr0
ローター頼まれたらバイブレーター買うのが夫

418: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:56:26.54 ID:vmDBYpQl0
>>406
色々使えるから電マ買ってきた

407: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:24.52 ID:Q1F2AmPP0
夫も妻の買い物にイラついているけど言わないだけ

誰でも他人の買い物は気に食わない

408: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:32.49 ID:7LivDa6J0
いちご乗ってないコンビニスイーツ買ってきてってんで
コンビニ行ったら、同じ形でいちご乗ってないの売り切れで
しゃーないからいちご乗ってるスイーツ買ってきたら激おこですよ
売り切れてるから代わりに買ってきたのに
画像送って支持待つようにしてるわ。ぷんぷん

409: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:38.57 ID:vQgcMbff0
家事研究家て

412: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:55:43.83 ID:ZSODHr8r0
他人の間違いにイラつくなら
自分で買いに行けよ

417: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:56:24.03 ID:8tOAVMSV0
こんな話題で盛り上がってるお前らに贈る曲
https://youtu.be/YbyxxqfsTFc

419: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:56:34.90 ID:KbSJ7jXx0
うちもこんなだったが2人で暮らすのは無理だから子供が就職したら離婚するつもりと伝えたらめっきり大人しくなった

420: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:56:35.03 ID:GOQOdTnd0
文句あんならてめーで買ってこいって横っ面引っぱたく姿を妄想しながら
嫁の小言にただ耐える日々

423: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:03.89 ID:OzV+wtVv0
総称で「買ってきて」と言われても型番指定ないとわからないよ

455: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:00.24 ID:Q1F2AmPP0
>>423
コミュ障の女 「言わなくてもわかるでしょ ? 私が判っているのに、何であなたはわからないの ?」

424: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:16.57 ID:ojwn27UM0
まだ牛乳飲んでる(禁止ワードが入っています)おるんか

432: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:41.09 ID:ajmOIikm0
>>424
飲まないと(禁止ワードが入っています)が詰まるだろ

426: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:18.46 ID:vQgcMbff0
要は自分の好みを家族に押し付けてるだけの(禁止ワードが入っています)まん

428: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:29.30 ID:7LivDa6J0
男って多分、ストライクゾーンが広いのよ
牛乳ってカテゴリーの枠の中に入ってりゃ体制に影響ないって感じ
女はストライクゾーンがクソ狭すぎる

519: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:23.75 ID:Mh0yoOj00
>>428
それはしかたない。
家の中のことはやってるうちに切磋琢磨されて「これじゃないと」の
結論が出来ているから。

543: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:16.18 ID:DV16Lboc0
>>428
でも低脂肪乳じゃフルーチェ固まらないんだよ
他の料理も水っぽくなる

429: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:31.16 ID:UOzhee7k0
(禁止ワードが入っています)体蹴りみたいな下品な煽り方するような人間性だしまぁお察しだよね
はじめてのおつかいの説明要点だけ言えば良いのに無駄に長ったらしく普段いかに(禁止ワードが入っています)にして見てるかよく分かります

430: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:35.86 ID:L+U0FkL70
「人を疑うのは、つらい」困った人のための“無料食堂”に高額弁当を大量注文?2カ月で200食 店主の苦悩

お金が無くお腹をすかせている人に、温かい食事をお腹いっぱい食べてもらおうと奈良のとんかつ店が始めた「無料食堂」。
さまざまな反響を呼びつつ、5月で丸3年を迎えた取り組みですが、この春以降、店長やスタッフたちを困惑させる事態が起きています。

■人を疑うことは、つらい

ところが、今回の人達からはそうした素振りは感じられず、「無料で食べられるんですか?やったー、ラッキー!」「友達も無料で食べたと言っているから自分も!」というような軽い感じで、中には「高速乗ってわざわざ来たんだから早くして!」と店員に迫る利用者も。頼むのも2000円近い高額メニューを大量に。

こうした注文は2カ月間で持ち帰りと店内飲食合わせ200食近くに上り、店員たちの話を総合すると恐らく同一人物や、その家族・友人とみられる例も少なくないといいます。

無料食堂は3年間で延べ約800人が利用してきました。ですが、利用者を毎回確認することはありません。
それは注文する人の事もありますが、何より「『何回目かを確認する』という作業は、思いのほか店員のストレスになるんです」と金子さん。
「今回の事で、この活動が本当に正しいのか悩んで涙ぐむ店員もいます。人を疑うことはつらいことだと思います」と肩を落とします。

今回の事態を受け「不本意」としつつ、当面の間、無料食堂の注文は1人5個までになりました。

 「『どんな人でもタダで食べさせてくれるとんかつ店がある』という間違った情報が広まってしまったとしたら、その一人歩きを止めることは難しいと思います。それでも、SNSなどでつながってくださっている皆様のお力も借りながら、コツコツと正しい情報発信をしていくしかない。現在、もし当店が意図しない人が利用されているとしたら、きっとその人も悪気はないと思いますので、誤解を解いていきたい。そう思っています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/79f3a0857a77989e752d4916220ffc443a44cd97

433: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:46.18 ID:Mk10CO8t0
買い物もセンスいるよ
旦那にアイス頼むとバニラかガリガリくんしか買ってこない
自分はジャイアントコーン

444: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:27.59 ID:ajmOIikm0
>>433
俺ならピノだな

461: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:20.39 ID:B2o+BmmU0
>>444
チェリオ一択

469: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:54.49 ID:Mk10CO8t0
>>444
いいセンス

460: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:10.84 ID:SigVvTmB0
>>433
ジャイアントコーンとかセンスゼロかよwww

473: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:07.82 ID:Z9vQq/H50
>>433
初めてアイス食べるんじゃないんだし
指定銘柄を知ってるはずだろ

479: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:40.20 ID:SyN0ov5C0
>>433
食いたい銘柄があるならちゃんと言えよ
何も言わないで買ってきたものに文句垂れるとか何それ

528: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:01.37 ID:Mk10CO8t0
>>479
旦那に直接文句は言わない
ハーゲンダッツをリクエストしたときもバニラだったから
おもしろいなと思ってるだけ

583: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:20.68 ID:wG3FX6oP0
>>528
「ハーゲンダッツ」の売り上げランキング
8位 リッチミルク
7位 クリスプチップチョコレート
6位 ラムレーズン
5位 クッキー&クリーム
4位 マカデミアナッツ
3位 グリーンティー
2位 ストロベリー
1位 バニラ
2021/01/28

607: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:39.21 ID:Mk10CO8t0
>>583
うちの旦那すごいんだ!

659: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:21.82 ID:FTIyM/nY0
>>607
いやそういう男が多いからバニラが1位になってる

690: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:03.18 ID:2KsM1aQ10
>>659
外し買うよりは、バニラは王道で激しく拒否られないからな

712: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:07.49 ID:Mk10CO8t0
>>659
なんだかよくわからないけど
スーパーカップが安くて美味しいことは知ってる

628: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:15.77 ID:n4kczu8z0
>>583
そういう所がイラっとされるんだと思うよw

644: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:32.90 ID:DJxF3pgv0
>>528
うちはみんなバニラ大好きだから指定なければバニラになる
ていうかバニラってブランド関係無く定番商品だぞ

680: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:35.11 ID:VkvJNTD70
>>433
俺は「アイス買ってこい」って言われたら
セイコーマートの夕張メロンアイス以外買ってこない

434: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:57:47.30 ID:Iw9PnW4D0
買ってくるものが出そろって、どうやって
一筆書き的に店内移動しながら全品を
ゲットするか段取りするのが楽しいんだが、
もうすぐレジという時にメールで野菜(最初に
まわる売り場)の追加があると悲しい。

556: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:01.23 ID:Mh0yoOj00
>>434
3階まであるスーパーで、3階のレジ前で1階の食品買い忘れた時のショックと言ったら・・・>>437

436: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:09.64 ID:SyN0ov5C0
だったら自分で買ってこい
買ってきてやったのに文句言うな

437: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:11.24 ID:FTIyM/nY0
ほんとそれ
男に物を覚えさせるのは工夫がいる
回りくどく頭に残るように
大変だね

458: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:09.05 ID:SyN0ov5C0
>>437
そういう上から目線になってる時点である意味終わってる

584: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:20.81 ID:Mh0yoOj00
>>437
男はアスペと思うべき。
あれでもないこれでもない、理由はこれこれ、と隙なく説明しないと理解しない
でもその説明をほとんど聞いていない。

643: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:29.33 ID:r6OArbdx0
>>584
それ女でも当てはまる奴いっぱいいるじゃん…

711: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:07.10 ID:8Mbt2MBA0
>>584
こんなもんに性差なんか無いって
大前提として自分以外の人は常に別の事を考えてる
だからこっちの思い通りに絶対にならない
これを踏まえて指示を出す必要がある

438: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:12.81 ID:UJSVERGq0
銘柄と値段正確に伝えて違うの買って来たら差額はお小遣いから天引きにしたら間違わなくなるのでは?

440: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:14.86 ID:UPGeWTa00
俺も前にキャベツを頼まれたがレタスを買って行って怒られた、同じようなもんだろ!

828: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:00.10 ID:gSq9owpQ0
>>440
どこが同じなんだよ…

441: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:16.64 ID:j/eo0iem0
文句言う人にきき牛乳やらせてみたいな

442: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:20.20 ID:J/Aoh1jM0
でもべつにガチギレされるわけじゃないやろ?
「もぉ~ww」程度のを怒られたって言ってるだけやろ

443: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:23.21 ID:wOuoVIfD0
会社の上司が嫁に帰りにマグロ買ってきてと頼まれて奮発して中トロを買って行ったら
アボカドと合わせてサラダにしようとしてたのに中トロではクドくなるだろと怒られたとシュンとしてた

445: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:29.96 ID:KZNZnUx90
パワハラ上司と変わらない無能ゆえの八つ当たりである

446: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:34.44 ID:GzI0y+qF0
会社の上司として見た場合
無能のレッテル貼られそう

448: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:43.66 ID:1k0oX6LM0
牛乳って言っていちご牛乳買ってきたレベルなら切れていいと思うけど
銘柄やサイズに拘りがあるなら細かい指示が必要だよね

449: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:50.13 ID:kfv0Jse10
日本は完璧主義が多いからな

450: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:50.19 ID:HtTDmwZF0
まっ、結婚は修行の一つ
合わない同士が一緒になる設定だから
我慢や苦痛は当たり前
生まれてくる前の契約だから
耐えるしかない
それが嫌なら離婚して契約解消
するしかないな
でも克服しないと来世でも同じ境遇になるよw

451: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:54.87 ID:lho9+rre0
旦那 様

いつもお世話になります。妻です。

今日の帰りに明治のおいしい牛乳を買ってきてください。
ただし115円より高いときは何でもいいので別のものをお願いします。
(ただし低脂肪乳は不可)

お手数をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

男にお願いする場合はこれくらい書けば脳みそに入る

453: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:58:59.83 ID:a0DmLrMQ0
料理一切しない父親が急に800gぐらいのでっかい豚肉のブロック買ってきて大迷惑なんだけどどうしたらいい?
やめてって言うとすぐキレてどっか行く上にまた買ってきて直らない

470: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:55.79 ID:ajmOIikm0
>>453
カレー作る

475: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:16.90 ID:wOuoVIfD0
>>453
a 肉屋に美人のねーちゃんが居る
b アルツ

478: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:30.55 ID:zBleVCMO0
>>453
角煮かパンチェッタ作って欲しいということだろう

481: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:58.45 ID:Q1F2AmPP0
>>453
夕食の時に、一人で食わせろよ

486: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:01:32.03 ID:eMO+FhcF0
>>453
角煮好きなんだろ
好きにさせてやれ

488: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:01:44.90 ID:vzFNSDrK0
>>453
認知症の兆候かもしれんよ

502: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:12.15 ID:tj25lU+H0
>>453
それ認知症の準備だな
うちの父親もそっから早かった

563: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:35.98 ID:CG7Qxb4X0
>>453
豚肉の部位によるけど(バラがベストだけどロースでもどこでもいい)
食べきれない分は粗塩をたっぷりまぶしてラップでくるんで野菜室に突っ込んどけばいい
2週間から一カ月ほどで買いたてとは違う食べごろになる
いわゆるパンチェッタだな

580: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:05.95 ID:DV16Lboc0
>>453
自分で料理してねと言うと
えー、わかったよと答えるくせに腐らせて捨てるEND

454: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:00.13 ID:wLf2uhxf0
夫が嫁にこれをやったら烈火の如く怒るんだろ?
完全な女尊男卑の世界じゃん

457: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:06.12 ID:Iyjjd1ja0
そもそも家にいつも置いてあるものが何でわかんないの?チンパンジーか何かなの?

463: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:32.35 ID:2CRBPtCL0
売り切れとか品物が広告のイメージほどじゃなかったとか
買い物はわりとアクシデントに見舞われるなあ

464: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:36.35 ID:Oi2X8kRZ0
写メ付きで頼んでも間違えた事あるわ。
あと頼みもしない高い変な串カツソース買ってくるのやめてくれる?結局使わずに賞味期限切れて捨てるんだから。

465: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:39.40 ID:q0KMVW1O0
メモ書いて渡せよ
ウチはそうしてる

466: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:47.36 ID:97l+UoDL0
他人も自分と同じ価値観、考え方をしていて当然
という傲慢が招く、つまらんすれ違い

467: 2chの人々 2021/05/17(月) 09:59:50.29 ID:XK1QTgFZ0
嫁「アレ買ってきて」

俺「アレってなに?」

嫁「アレだよ!あそこで売ってるやつ!」

俺「あそこってどこ?」

嫁「なんで分からないの!?」

俺「悪いけどエスパーじゃないんで、主語を言ってくれないと分からない」

我が家のいつもの会話

490: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:02:01.03 ID:ZSODHr8r0
>>467
主語の無い会話をするのは
老化だよ

546: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:23.58 ID:Q1F2AmPP0
>>490
うちの会社の上司が
「あいつにアレをアレしておいてくれ」

って言うので困っているわw
絶対に痴呆症出ている
    

493: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:02:28.90 ID:Q1F2AmPP0
>>467
お前の嫁・・・痴呆症出てきているぞ。病院に連れて行ったほうが良い

471: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:02.14 ID:wG3FX6oP0
おだてて使った方が便利なのにね

497: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:02:47.40 ID:vzFNSDrK0
>>471
あなためっちゃ使える!
うちの下女やらない?

510: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:53.36 ID:U5JMEgT/0
>>497
Σ(っ゚Д゚;)っヒッ
出てくるなよw

508: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:43.52 ID:2KsM1aQ10
>>471
ツンデレならまだしも、全否定で怒られると辛いな

522: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:31.69 ID:bInh2E7I0
>>471
私も最近はその戦法で行ってる

537: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:55.21 ID:Z9vQq/H50
>>522
おだててるんだな、って小学生でもわかると思うがw

687: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:01.16 ID:GOCJS/N60
>>537
なにか問題でも?
それがわかってもおだてられてやるのが夫婦だろ

472: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:03.23 ID:UBxzgbYC0
確かに牛乳はメーカーによる好き嫌いがあるからね
私は小岩井のまきばが好き

498: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:00.00 ID:zbwGrSwP0
>>472
乳脂肪の比率が同じだったら、あんまり変わらんだろ。

476: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:00:18.77 ID:IkqYMh2c0
めんどくさ(笑)

482: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:01:03.24 ID:qyziamM30
メーカー、商品名、容量、JANコードまで書いたメモ渡せ

496: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:02:43.48 ID:Z9vQq/H50
>>482
女の要求は言わなくても分かれ!
夜の営みでも言わなくても分からなければならない

483: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:01:07.69 ID:r6OArbdx0
生クリーム買ってきて→これホイップクリームやん
まあ専門外なんてそんなもん
失敗を許せないなら細かく指示…以前に自分で買いにいかないとね

484: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:01:11.19 ID:zbwGrSwP0
嫁さんが女だから侮って、ちゃんと話を聞かない男が一定数いるんだろうな。普段から
奥さんと一緒に買い物に行ってたら、間違える事はないんだけど。

501: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:08.57 ID:GzI0y+qF0
>>484
牛乳なんて全部一緒と思ってる人ならラベルなんて目に入ってないよ

578: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:01.04 ID:s/9EMmby0
>>484
いや、男女問わず興味のないことは覚えないだけだ
一緒に買いに行くし設計図まで書くのにDIYの材料はまったく覚えないのが妻
一緒に買い物に行っても食材や調味料は覚えないのが俺
価値観や興味の対象が違うのは当然だと思えないからイライラするだけだと思う

485: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:01:21.76 ID:EMOZ0Fow0
牛乳買ってくるなら少なくともこれらは指定してほしい
成分 成分無調整、特濃、成分調整、低脂肪、無脂肪
産地 北海道、地元生産、その他
(禁止ワードが入っています)菌 ロングライフ、高温(禁止ワードが入っています)菌、低温(禁止ワードが入っています)菌
分量 1リットル、500ml、200ml、130mlとか
価格 通常、特売、賞味期限間近の値下げ
ブランド メジャー、マイナー、地元

507: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:39.96 ID:vmDBYpQl0
>>485
1リットルだと思ったら900mlだったでござる…

564: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:49.85 ID:s0zwWqd40
>>507
半分安倍だよなぁ

512: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:54.04 ID:FTIyM/nY0
>>485
ここまで言わないとわからないのが男
女性は臨機応変って言葉を知ってる

523: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:32.43 ID:EMOZ0Fow0
>>512
そして臨機応変で買ってくると怒るところまでセットで

527: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:53.60 ID:OzV+wtVv0
>>512
その臨機応変に「これじゃない!」つってんだろ?w

536: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:47.23 ID:UOzhee7k0
>>512
運転下手くそなのは棚の上かな
自分そんなにご立派な人間だと思ってるんならちゃんと旦那も買い物してるはずだけど、あ、なんでもないです

571: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:19.27 ID:zbwGrSwP0
>>536
男は『オレは運転が上手い』って自惚れてるだけで、実際はそうでもないのが多い。

875: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:35.27 ID:gSq9owpQ0
>>571
ほぼ毎日タクシー乗ってるけど男だろうが下手くそ過ぎる運転手多いわ
仕事で毎日運転してるのにこれかよ…って思う

557: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:01.70 ID:wG3FX6oP0
>>512
臨機応変なら最初からこんな問題も起こらないんだがwwwwwww

582: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:18.36 ID:wLf2uhxf0
>>512
臨機応変に対応できならこんな間違いあっても対応できるしそもそも買い間違いしないように指示できるだろw

796: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:54.99 ID:B2o+BmmU0
>>512
買ってきたもので臨機応変に対応できないやつが何言ってんの?

538: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:55.27 ID:xLpvQ60+0
>>485
聞いた時は「どれでもいいよー」って言うくせに
買ってきたら文句言うのがまーんさんというものです

593: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:03.05 ID:BY1cGtBV0
>>485
一人暮らし経験あればそんな悩むアホいねーよ
牛乳って言われたら1Lの成分無調整買えばいいんだよ
いつものって言われたらいつものやつを買え
いつもの牛乳も分からん冷蔵庫も開けたことない(禁止ワードが入っています)は離婚しろ

487: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:01:44.73 ID:OzV+wtVv0
「ネジ買ってきて」と言われてどのネジ頼まれたかわかる女いるの?

518: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:23.12 ID:DV16Lboc0
>>487
その指定ならどのネジでもOKなはず
釘を買ってきたら間違い

548: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:29.25 ID:zbwGrSwP0
>>518
ちゃんとネジの各部の寸法とかを言わないと、ネジは買えない。

598: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:37.41 ID:DV16Lboc0
>>548
そうだよ
これは指示が悪い

だが牛乳と言われて乳飲料を買うのは明らかな間違い
乳飲料じゃなくて牛乳、表示を見ろと言っても乳飲料を買ってくる

595: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:04.23 ID:97l+UoDL0
>>518
いやいや
「牛乳買ってきて」はそのレベルの話だと言ってるんだろ
いわゆる「牛乳」でありさえすればなんでも良いはず

614: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:48.36 ID:DV16Lboc0
>>595
自分は牛乳なら何でもいいよ
裏に牛乳と明記されてるものなら

627: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:11.56 ID:/u2iQkuQ0
>>595
牛乳と言われて乳飲料を買うのは
ビールと言われてノンアルビールを買うのに近い
確かに味は似てるが

635: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:42.07 ID:BY1cGtBV0
>>595
いわゆる牛乳は成分無調整一択なんだよ
低脂肪とか乳飲料買ったらそれは釘を買ったって事
コーヒー牛乳や豆乳買うのはガムテープ買って来るくらいの見当違いだから

526: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:51.35 ID:zbwGrSwP0
>>487
ネジはちゃんと直径やらネジ山の種類やら、頭の形状やらを説明しないと無理だろ。

533: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:34.84 ID:vQgcMbff0
>>487
女にネジの規格が分かるわけない
よって自分が買いにいくのが普通
頼んだくせに食い物程度で発狂こいてる女はアホ
これが結論

489: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:01:48.60 ID:CG7Qxb4X0
銘柄の違いで怒られることはないが
ついでにビールをワンパック買って帰って怒られたことならある

492: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:02:15.52 ID:52wGs3bP0
これね、頼む技術ってのもあるんだよ

495: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:02:34.25 ID:2KsM1aQ10
逆に夫が妻に頼んだ場合は逆ギレ??

499: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:01.45 ID:CGg1Dv5Q0
プレステ頼んだのにセガサターン買ってきた、みたいなもんか。

506: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:39.64 ID:FyvuZ+Ro0
>>499
お父さんが買ってきたプラモがガンガル

500: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:05.33 ID:V/BrIRHo0
だったらオレのミルクをだな

503: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:20.31 ID:2nyPqWSj0
とにかくこれを言う妻は精神が畸形のろくでなしなのだけは確定している

505: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:32.74 ID:lksdNj4C0
(禁止ワードが入っています)「牛乳を買ってきて」
夫「牛乳買ってきたよ」
(禁止ワードが入っています)「頼んだのはその牛乳じゃない」
夫「どの牛乳だよ」

完全に(禁止ワードが入っています)が悪い

509: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:43.66 ID:03ZtqwJg0
選んだのはその乳じゃない

511: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:54.00 ID:kK+x22VI0
甘えてるんだよ
◯◯して当然
そういう考え方がね
普段からどういう理由でこのメーカー使ってるとか無いなら買わなくて良いよって言えば良いのに「気がきかない」って謎の上から目線でわざわざそれを愚痴る
うちは旦那とは普段からコミュニケーションとってます
いつも何の話ししてんの????
愚痴しか言わなくて子供や旦那が可哀想…更年期って大変ですね

513: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:03:55.73 ID:ohSad/zB0
こういう嘘松記事に出てくる登場人物に(禁止ワードが入っています)害予告したとして、それは罪に問われるの??

514: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:00.68 ID:2CRBPtCL0
ドレッシングなんかは棚に並んでる種類が多すぎ

542: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:11.76 ID:2KsM1aQ10
>>514
同じ容器型で、低塩分タイプやや、カロリー20%オフ横に50%オフ、80%オフとか。

515: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:03.42 ID:xs+1M71v0
発注書出してもらえば
品名、数量は正確にな

521: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:29.40 ID:tjlqEMrK0
しょせんは女。
自分に欠点があるとは気づかない。
夫の寛大さに救われてる。

524: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:04:45.10 ID:3r2GQKCD0
薄い安もんのミルクじゃアカンのか(・ω・`)

529: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:05.27 ID:qEhvRbku0
ちーがーうーだーろー!
PCエンジンはファミコンじゃねーんだよ!

535: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:45.96 ID:vmDBYpQl0
>>529
いい母ちゃんじゃねーか

530: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:12.69 ID:5mteFeSG0
牛乳とは種類別「牛乳」のことだとわかる
普段、食料品買い物しないからわからないんだろ

531: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:18.61 ID:/nEm6EG60
イライラする
  ↓
カルシウム不足
  ↓
牛乳飲まなきゃ
  ↓
夫に買いに行かせる
  ↓
違ったものを買ってくる
  ↓
イライラする  

牛乳会社の陰謀

532: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:34.60 ID:FloM/G560
うちの嫁は
美人なので
大抵のことは
問題無し

534: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:39.60 ID:Fb/wEYo90
こういうのって逆バージョンってないよねw

609: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:42.60 ID:q0KMVW1O0
>>534
パソコン用品とか車用品買いに行かせたら同じこと起こるけどね
起こるのわかってるから買いに行かせないからね

624: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:12:46.29 ID:ebS5Q+xR0
>>609
だよね
女は(禁止ワードが入っています)で暇だから声が大きいだけ

539: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:57.41 ID:n5fr+JoI0
低脂肪牛乳買ってくんなやボケ

550: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:33.81 ID:7LivDa6J0
>>539
うるせー白けりゃいいだろってのが男

540: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:05:59.55 ID:s+MmjjWF0
昔、男性同僚たちと結婚式に呼ばれた時「奥さんに『お嫁さんのドレスどんなだった?』って聞かれるのつらいよな、白かった以外なんていうの?」って愚痴を言い合っててあきれた
「襟ぐりが広かったとか立ち襟だったとかバルーンだったとかマーメイドラインだったとかあるでしょ?」っていってもポカーン

そんな自分は旦那にトヨタの車で買いたいのがあるって言ったとき「どんなの?」って言われて「白いの」って言った
10秒くらい沈黙が流れた

541: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:02.34 ID:xvkyyd6B0
一度外部ベンダー使って開発してみろよ。
指定と違うことだらけだから。

545: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:22.93 ID:2+zH60jE0
安い牛乳買ったら水で薄めたような味だったことがあるな
確かに味に違いはある

547: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:29.11 ID:Mk10CO8t0
イライラの原因は鉄分不足が真実

549: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:31.96 ID:0zRQSx1n0
スーパードライを頼んでモルツを買って来られたことがある

553: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:55.84 ID:DJxF3pgv0
なんたら敦子みたいに、キーキー路上で喚き散らされて
ヒス起こされてモラハラされたら男はたまらんな

554: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:06:56.55 ID:J+B1hjYP0
グチスレはまんさん

のストレスを聞いてほしくて

書いてるんだな

伸びてますね

555: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:01.18 ID:bWxiNP8X0
別に無理に溝埋めなくていいんじゃないか?子供が成人したら離婚すればいいよ。

559: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:09.42 ID:TBo17wJQ0
人の使い方が下手くそ過ぎる(禁止ワードが入っています)は、自分の無能を決して認めない

560: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:11.61 ID:ssTiBZ7r0
もう牛飼えよ

561: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:16.33 ID:rb5K7lu90
ぎゅうにゅう買ってくりゃいいじゃん
多分低脂肪牛乳とか飲むヨーグルト買ってきたんだろうけど
低脂肪乳だったら下に見るようになるし
飲むヨーグルトだったら離婚がよぎるよね

565: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:07:59.67 ID:ZSODHr8r0
オマエらだってカーチャンに
週刊ジャンプを頼んだら
月刊ジャンプ買ってきてキレながら
もエロい漫画が載ってたので
とりあえずオカズにしてただろ?

567: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:03.93 ID:xs+1M71v0
類似品にご注意ください。

570: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:15.63 ID:ZZwjCSWC0
銘柄、値段、店をきっちり指定すれば良いとお前ら簡単に言うが。
そんな安いものでいちいち伝える、メモする、無ければ電話して確認する、なんて面倒なだけだよ。

高いと言っても数十円だろ、銘柄少し違っても飲めないわけじゃない。

もし違っていても次回からはあれにしてねで済む話だ。

面倒なことのコストを考えろよ

586: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:27.01 ID:zbwGrSwP0
>>570
オレはちゃんとその商品のメーカーのHPを見て確認してるけど。

572: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:20.62 ID:wOuoVIfD0
フルーチェ作ろうとしたら低脂肪乳買ってきて固まらなかったとか

573: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:22.22 ID:0eDYiWL60
こういうなんでもないような些細な争いから家庭不和の芽が出てくるよね(´・ω・`)

591: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:02.67 ID:XJBzQ1cb0
>>573
そーでもないよ~独身さんw

575: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:40.07 ID:VSPCA2a+0
日本人は男も女もそうだけど他人に指示するのが苦手だよな?
なんでだろう?いつも相手のエスパー能力にすぐ頼ろうとする

576: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:40.94 ID:Q1F2AmPP0
嫁 「牛乳買ってきて、いつも家で使っているやつね」

これで分からなかったら夫の方が悪い

577: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:08:43.50 ID:zQkSWRqY0
ポン酢キチガイ(禁止ワードが入っています)

585: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:21.46 ID:L8vVTY8u0
買ってきて文句言われたら床に牛乳叩きつけてぶちまけるわ
ケーキはやった事ある
殴ったりは絶対しないから安心してくれ

619: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:12:02.72 ID:Q1F2AmPP0
>>585
お前のチンコに文句を言ったら、お前のチンコを床に叩きつけてやれ

763: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:05.86 ID:n4kczu8z0
>>619
「こんなのいつもうちで使ってるチンコじゃないじゃない何で分からないのよ」

705: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:20.55 ID:Mh0yoOj00
>>585
自分で片づけるならいくらでもぶちまけてくれ

725: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:02.78 ID:L8vVTY8u0
>>705
片付けないよ
俺のじゃないし

766: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:17.08 ID:ropqEd1s0
>>585
立派なDV

587: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:40.69 ID:t6OqyeW80
写真付けていくら以下なら買って来てという頼み方をしないと
私はチラシ情報調べてどこで売ってるから、無かったら買わなくていいから、まで指示する
牛乳がないと料理できないようなものを作ってて頼んでるのであれば、作る前にストックを見ない自分が悪いんだよ

589: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:49.16 ID:rw5uod3l0
女性は話が長いと言うと
男女差別ガーってヒートアップしちゃうのに
この主張はOKなのはダ(禁止ワードが入っています)タじゃない?w

それはさておき、
男がいつも買ってる牛乳を買えないのは
興味がないからじゃないかね

うちの家庭では俺が買い物してるから
間違えないぞ

590: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:09:51.67 ID:CnViLWW00
これは逆もあるのに立場を固定させる差別だぞ

594: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:03.31 ID:Ogf2w5wV0
MOWを頼んだのにSOUを買ってくるみたいな話しか
本当に欲しいものは自分で買うしかないね。

617: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:56.42 ID:L8vVTY8u0
>>594
分かり易い
MOWじゃないやつ買ってきたらブチギレるな

596: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:09.18 ID:qxzdFep30
ちゃんと牛乳って書いてる物ならなんでもいい
乳飲料買ってきた時はさすがにこれは違うと伝えた

599: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:42.23 ID:3/a9PfRB0
コレの女バージョンがロレックスがエルジンのコピペだっけw

600: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:42.42 ID:tPeH3UmY0
家事全般だぞ、○○はここに置くとか、?が置いてあるのは、、とか
ヨメさんは勝手にマイルールを押し付けて来るからな、しかもいつの間にか変更されてるし

692: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:34.99 ID:r6OArbdx0
>>600
いつの間にか変更あるあるだわ
変更した時に教えてくれよと

601: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:10:45.02 ID:Jlqiy5R90
屁ぶっこいたらなぜかキレるんだよ
ふざけんな

637: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:01.09 ID:Mk10CO8t0
>>601
それは無自覚に奥さんがいる方の足を浮かせてるんだよ

603: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:22.40 ID:6O5R2HVN0
マヨネーズあった
それは私のおいなりさんだ

604: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:26.22 ID:zUlGx3R90
セックスしないからだよ

605: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:34.43 ID:2S8/25pN0
買い物を任せてるのにごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ

606: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:35.63 ID:p2xi3/t50
おまえらほんとこういう話題好きだな

610: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:43.39 ID:vQmqFyVv0
甘えさせておくことによって、引きつけておくことができるんだから、
多少は目をつぶるのが賢明だし、大体そうしているんだろ

世の現象はな~んの不思議もない

611: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:45.02 ID:Pha9GvTi0
濃い牛乳うまいんだけど
加工してあるから考えちゃうのよね。
つって安売りしてある牛乳だと妙に薄かったり。

そのまま飲むか
コーヒーで割ってラテとか、なんかで使うのでも違うから
考えると意外と悩む。

612: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:46.66 ID:J/Aoh1jM0
「ごぼう買ってきて」と言われてスーパー行ったけど泥付きごぼうと泥がついてないごぼうがあってわからなかったわ
画像送って指示待ちだわ

648: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:58.47 ID:jJlSh/p90
>>612
ごぼうは難しいぞ。細めか太めかは聞いておいた方がいい。あと、断面を見て隙がなく持って重いやつが良いと思う。

672: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:03.54 ID:Z9vQq/H50
>>612
ごぼうはスーパーフードだからな
しょちゅう食べた方がいいらしいぞ

683: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:47.83 ID:w39heWp80
>>612
栄養価的には泥つきのほうがいいけど、
たわしでこする時間も手間も省きたい場合は、
泥なしのほうがいいね、訊くしかない

855: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:12.70 ID:M/inroq40
>>683
アルミホイルで皮剥くもんだぜ?

869: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:03.51 ID:B2o+BmmU0
>>855
面倒だから包丁の背でやるわ

879: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:56.68 ID:Ogf2w5wV0
>>826
安いから。お使い代100円も儲かるし

>>855
さっと洗うだけでいいみたい
泥臭いのが気にならないなら

686: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:58.71 ID:Mk10CO8t0
>>612
泥なしの方が無難

752: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:15.60 ID:VkvJNTD70
>>612
泥付きのを買ってお前が洗って皮剥いて水にさらす
これが正解

818: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:09.42 ID:Q1F2AmPP0
>>752
冷凍カットゴボウ買っておいてやるわw

847: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:14.61 ID:fXUjWYin0
>>818
冷凍カットゴボウはカットの仕方が複数あるから気をつけないと
金平用なのか笹がき用なのか・・・

613: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:47.91 ID:vTJq/Jo20
なんか最近の夫婦はめんどくさいな
もう結婚して20年近くになるけど妻は自分で買い物行くよ
共稼ぎだけど妻は買い物炊事洗濯掃除など家事一切そして子育ては女がやるものだとしているから全部妻がやってるよ
良くも悪くもすごく古風だよ
そして俺を立ててくれる
夕飯も俺が帰宅するまで家族全員待ってるし
愛嬌があっていつもニコニコしてるし呼べばハイって感じよく返事するし
だから世間の夫婦のことをネットで見たりしても想像できない
うちはある意味戦前の日本の家族かもしれない
もちろん俺は威張りくさってはいない
いつも妻にはありがとうを言ってるし
別に収入だって中の下で900万しかもらってないし

616: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:54.52 ID:56+lCw160
牛乳の種別も知らないのかよ
自分で料理もできないんだろうな
https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/know/lovable-milk/milk/

618: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:11:56.51 ID:BHgxixAB0
何だって良いだろうよ
たまには違うのも飲めようるせえなぁ

621: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:12:31.06 ID:Pv9j9fol0
いちいちイライラする女何なんだろな。険悪な雰囲気にするのが目的なのか。
こんなクソみたいな女が増えてるから、日本は少子化になるんだろうね

622: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:12:33.89 ID:97l+UoDL0
言ってみればコーヒー牛乳だって
「牛乳」って書いてあるやん?って話

人を使う、ってのはそういうことだと理解した方がいい

678: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:27.97 ID:qxzdFep30
>>622
コーヒー牛乳は牛乳の文字を使用できないらしい
確かに書いてない

727: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:09.88 ID:wG3FX6oP0
>>622
牛乳
成分調整牛乳
低脂肪牛乳
無脂肪牛乳

全部牛乳の種類だからね
牛乳だけは低脂肪で良いのか言わないとあかん

744: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:22:26.27 ID:vmDBYpQl0
>>727
成分調整牛乳てなんや
アカディのことか?

625: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:12:52.52 ID:8q54Jp6l0
牛乳頼んだら豆乳買ってきた

違う違うソイじゃな~~~~い♪みたいな心の余裕がほしい(´・ω・`)

626: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:00.62 ID:Zo41zgAg0
そこまでイライラする旦那と、よく離婚しないでいられるな
なぜ離婚しないんだろう?
結局、自分一人分の食い扶持すら稼げない奥さんが多いのかね?

631: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:26.74 ID:0eDYiWL60
いやうちの両親はそんな感じだったぞ(´・ω・`)

632: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:33.82 ID:Az+3nteN0
会社でもよくあるけど、部下の女性からの報告は、本当に要領を得ないのが多くて、毎回聞き直ししてこちらから質問が必要。
女のコミュニケーションなんだろうけど、英語と違って日本語は曖昧表現が多いから、女性の報告はダメ。
今は女性が部下だたから良いが、曖昧な指示で部下を混乱させたらパワハラになるよ。

633: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:34.36 ID:68C9FHPO0
タバコ頼んだら違うモン買ってくるくせに

640: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:09.65 ID:7LivDa6J0
>>633
お互い様なんだけどねw

645: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:48.64 ID:ZSODHr8r0
>>633
タバコ頼んだら
卵買ってくる嫁よりマシ

658: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:06.96 ID:IN3+frpV0
>>645
朝からコーヒー吹いたw

664: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:38.49 ID:J/Aoh1jM0
>>645
夫の滑舌悪いか嫁が難聴なだけじゃん

673: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:07.37 ID:oeiqc/oz0
>>645
俺は心が広いから、
「そうそうこれこれ、ありがとう」
と言ってロッキーみたいに生卵飲むぞ

785: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:48.98 ID:8q54Jp6l0
>>645
タマゴ、タラコ、タバスコ、タケノコ、バタコ・・・
タバコと紛らわしいもの多すぎ(´・ω・`)

802: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:22.28 ID:n4kczu8z0
>>785
タケノコはないw
バタコさん買って来たら乗りツッコミしてやるわ

646: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:49.31 ID:J/Aoh1jM0
>>633
番号で伝えて!

811: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:50.65 ID:M/inroq40
>>646
買う店によって違うだろ

634: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:37.56 ID:kuL/k8Jc0
夫に超能力は無いから
しっかりとメールにでも書いて指示しないとね。
価格もこれ以下なら買うまでです。
これが面倒ならやめておけばいいだけ。

636: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:13:55.50 ID:gNi6KmRW0
男って分からないくせに他人に聞くの嫌がるよね?何で?

696: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:45.73 ID:jJlSh/p90
>>636
人によると思うぞ。俺は自分の知識の及ばないものは相手が誰でも聞くよ。

639: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:07.52 ID:Z9vQq/H50
牛乳でこれだけこだわるんだから
普段着てる服なんてどれだけ細部にこだわってるのか怖くなるレベルだな

641: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:12.80 ID:ufbKIPdh0
女って身勝手だからな(もちろんそうでない女もいることは認める)

細かく聞いたら怒る、聞かなきゃ怒る。
自分が180度立場が変わると主義主張も180度変わる。
身勝手、近視眼的、周りが見えない。
自分ができてないことを他人にさもできて当然のようにクレームする。

少なくともうちの母親はそう。

647: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:14:52.70 ID:LwRHPhm00
その逆も当てはまるし何の意味もない記事

649: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:15:02.16 ID:UOzhee7k0
つーか携帯ほとんどの人が持ってるから迷ったら奥さんにかけて相談すればいいのにね
あと奥さん側が出来る事としてそれが買える金額だけ持たせておくとかすれば良いんじゃないかな
写真送ったのに間違えるのも相当(禁止ワードが入っています)だと思うけど(禁止ワードが入っています)旦那の思考に合わせて説明もしないで察しろも頭おかしいと思う。
自分は一切悪く無いと思ってるのかなって

681: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:37.10 ID:BY1cGtBV0
>>649
小学生のお使いじゃないんだからさぁ…
いい年した男が買いすぎないように300円しか持ってない訳ないだろホームレスかよ

650: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:15:03.48 ID:l/KMGryn0
そもそも俺が選んで買って帰って文句なんか言われたことがない
こんなことで文句言う女が妻だとしたら同情するよ

731: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:23.47 ID:GOCJS/N60
>>650
まあ確かに
家族で飲む牛乳なんだから旦那にも選ぶ権利はある
銘柄指定しないなら自分で好きなの選んでなにが悪い

651: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:15:24.78 ID:vQmqFyVv0
オスはたいていはオカーチャンに面倒をみてもらわんと
めちゃくちゃになる仕様
結婚はそのオスのオカーチャンの変わりになる契約にサインをしたも同然

652: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:15:38.27 ID:zQkSWRqY0
👩クリープ買ってきて
👨ブライト特売してたからこっち買ってきた
👨値段倍ぐらい違った(ドヤァ
👩お前いい加減にせんと(禁止ワードが入っています)すぞ?

682: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:41.89 ID:ufbKIPdh0
>>652
その場合には「クリープ」であって、他車の類似商品が安くても必ずクリープ買って来いよと念を押さないとダメ

695: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:39.95 ID:FTIyM/nY0
>>652
さすがにこれは離婚されても仕方ないよ
だって別物だもの
あなたの中でカレーとうんち一緒?

699: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:00.33 ID:BY1cGtBV0
>>695

653: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:15:41.41 ID:fXUjWYin0
豚肉買ってきては結構迷う
部位も量も推定しなければならない
挽肉はありえないが妻が何を作る気か推定しなければならない

691: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:32.23 ID:Ogf2w5wV0
>>653
豚バラが100グラム120円超えるともう手がでない・・・

720: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:28.86 ID:2S8/25pN0
>>691
120円未満で買える豚バラって国産には存在しないんじゃないか?

742: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:22:16.85 ID:Ogf2w5wV0
>>720
1軒だけある。肉屋だけど・・・
トリムネしか食べてない最近は

801: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:14.92 ID:T9CCK8cO0
>>742
豚バラが高いなら豚コマを買えばいいじゃない

759: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:34.46 ID:fXUjWYin0
>>691
せめてバラなのかロースなのかは指示して欲しい
結局部位毎に少しずつ買って、「こんなに買ってきたの?」といわれる
だから冷凍ストッカー買った
これで少し安心

784: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:48.26 ID:q0KMVW1O0
>>759
部位の違いよりもカットの違いの方が致命的だな
バラ肉で作る料理をロースで作ってもそれなりに食える
家庭でブロックをスライスするのはかなりの苦行

800: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:13.15 ID:fXUjWYin0
>>784
そう、カット問題もあるんだよね
生肉包丁で切りたくないから細切れがよかったってのもある

820: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:19.74 ID:vmDBYpQl0
>>800
ふさげんなクソアマ

845: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:06.45 ID:w39heWp80
>>784
豚ヒレブロックならばやわらかいから家庭の包丁でも切れる
堅めの肉でブロックまるごと使うのでなければ、肉叩きでひっぱたいて筋や繊維を切り、
平べったくしてから包丁でカットする

704: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:20.09 ID:2S8/25pN0
>>653
それは妻もお前も(禁止ワードが入っています)なだけだ
何の料理か伝えられなかったら聞けよ

750: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:06.41 ID:xZWTD5FG0
>>653
嫁の実家ですき焼きをする、叔母がお肉は持っていくから、、
「娘(高校生)に買いに生かしたら、焼肉用を買ってき」たと泣き笑いしてたが、女同士でも間違いはあるんや
焼肉用でも変わらんかった

754: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:19.74 ID:jJlSh/p90
>>653
聞いた方が良いけど、そんな時は肩ロースを買っておけばだいたいなんとかなる。国産の豚バラの方がアメリカの肩ロースより高いとか難易度の高い豚さん。

654: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:15:41.69 ID:Zo4i0eJd0
女、特におばさん化すると何であんな情緒不安定なんだろな?

665: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:47.73 ID:l/KMGryn0
>>654
更年期

655: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:15:53.48 ID:ropqEd1s0
牛乳頼んだら醤油買ってきたときは流石に笑っちゃったよ
むしろどんだけ間違えるか楽しみになってきた

668: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:55.99 ID:Q1F2AmPP0
>>655
それは痴呆症出てきているから、笑えない

656: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:15:59.29 ID:N7DUXIAd0
プログラミングをすると自分がいかに間違った命令を出しているかよくわかるよ。

657: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:00.56 ID:WBmE8HMw0
女と結婚なんてするからこういうことになる

799: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:07.21 ID:rWvleD7F0
>>657
男と結婚したら解決?

660: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:30.94 ID:X7jCfsh60
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致(禁止ワードが入っています)率は3%
→参考:インフルエンザの致(禁止ワードが入っています)率は0.01%
インフルエンザの300倍の致(禁止ワードが入っています)率
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点 
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など

新型コロナに関するデマ

・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク(ウィルス単体除去可能 飛沫除去100%)>紙マスク(飛沫99%除去)>布マスク(飛沫35%除去)>ウレタンマスク(飛沫8%除去)>マウスガード(飛沫除去機能なし)の順で効果があります。布マスク、特にウレタンマスクやマウスガードは飛沫除去能力が低く感染リスクが高いため、最低でも紙マスクを使いましょう。人が密集する箇所では防塵マスクが必須です。
防塵マスクはエタノール消毒後、日光で表裏各1時間消毒することで再利用可能です。
連日使うと皮膚と接触する箇所に汚れが付着しますが、皮脂の為、石鹸で軽く擦ると取れます。
弁付きですと連日の使用で弁が壊れた際、フィルターを通さず直に呼吸することになるので、弁がないタイプが良いです。
防塵マスクは貴重な資源です。医療現場で労働していない限り、息ができなくなるまで利用可能ですので、極力捨てないでください。
・若者は軽症が多い→デマ
致(禁止ワードが入っています)率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致(禁止ワードが入っています)率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致(禁止ワードが入っています)率しかない→デマ 
致(禁止ワードが入っています)率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致(禁止ワードが入っています)率を比較してます。インフルの入院患者は(禁止ワードが入っています)にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即(禁止ワードが入っています)するケースも多いです。危険性は全体の致(禁止ワードが入っています)率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国(禁止ワードが入っています)因((禁止ワードが入っています)んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致(禁止ワードが入っています)率2〜3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の(禁止ワードが入っています)者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。

非常事態宣言中の過ごし方h
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や参拝は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。

661: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:33.06 ID:xZWTD5FG0
若い頃にコピーフレッシュを見せられて
「コレ買ってきて!」
同じフレッシュを探し回って買ってきたら
「何でも良かったんよ」

遠くのデカイスーパーまで行っても無いし、恥をしのんで聞いたら「二箇所に置いてある、ソレは冷蔵タイプだからアチラですよ」
フレッシュなら何でも良いなら、すぐ近くのミニスーパーで間に合ったんや

667: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:55.73 ID:qVKHJrcd0
下肢障害2級に成った妻は、どんなに酷い間違い製品を持ち帰っても、顔色一つ変えずにニコニコしているよ。
そして其の間違い・勘違い製品を、チャンと使って呉れている。
女の基本は、イトシイ生き物ですよ?w

669: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:16:58.09 ID:fg0RtnBz0
焼き鯖

670: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:03.02 ID:DgdeAP7b0
最近スーパーで、スマホをかざして話しながら買い物してる人いるな、これで解決だろ

688: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:01.50 ID:T3I7yYAk0
>>670
店内で会話していると、コロナ自警団に目をつけられるぞ!!

671: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:03.16 ID:7Pr8HsZe0
まあ要するに家事は妻のやることだから
夫は主体的に取り組まないで、
お手伝いにとどめましょうという記事だね

709: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:54.61 ID:L8vVTY8u0
>>671
でも実際は男の方が家事上手いって言うね
炊事はもちろん掃除洗濯も全て男の方が上
女って凄え雑だから掃除とかほんと向いてないよな

674: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:12.61 ID:ssTiBZ7r0
白菜買ってこいと言われても
1玉か1/2玉か1/4玉か産地はどこか価格帯はいくらか全問正解しないと失格だからな

675: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:14.27 ID:cVZg45As0
夫が自分の一部だと思ってるのかな?
他人の世界感を理解してない低能だな

676: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:15.78 ID:q0KMVW1O0
これ会社で部下に指示する時も一緒だぞ
ここは外してはいけないというポイントがある時は指示を細かく明確に言わないといけない
ざっくりした指示にはざっくりとした成果しか返ってこない

706: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:32.57 ID:Q8H26EUN0
>>676
これ
あと都度中間確認やレビューも必要
丸投げしたなら失敗も予測してリカバリ案用意しとけ

677: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:22.32 ID:pnK6U/hq0
牛乳なんてすぐ消費するんだから
次からはこっちねと言えば済む話なのにな

679: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:28.98 ID:fU+4Nsee0
普段から会話できてないだろこれwww

685: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:17:55.27 ID:HqACaMB00
スーパーでウロウロしてる(禁止ワードが入っています)(禁止ワードが入っています)邪魔

689: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:02.58 ID:7LivDa6J0
売ってないときがほんとギャンブルなんよ
チョコ買ってきてっつーからいつもの買おうとしたら売ってなくて
ケーキの時みたいになるんかなって買わずに帰ろうとしたけど
それでも代替案の品を買って帰る俺って素敵

693: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:36.93 ID:/nEm6EG60
妻が星野仙一じゃなくて良かった

694: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:38.69 ID:7CFvhZIV0
銘柄を指定する必要がある場合は銘柄を指定して買ってもらうのが当たり前
指示は不明確であってはならないのは社会の常識
なんで女は自分だけが分かっていることを他人も分かっていると思い込むんだか

697: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:18:54.91 ID:k1ZXOGyG0
たまにスーパー行くとついついテンション上がって酒のアテなりそうなのとかチョコとかお惣菜とか買っちゃう
前に怒られたからチョコは帰る途中食ったらレシートでバレた
子供叱るようにメッチャ責められたわ

721: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:44.65 ID:q0KMVW1O0
>>697
なんか貧乏くさい家だなぁ

722: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:56.74 ID:Ogf2w5wV0
>>697
チョコ効果86%結構高いな
精神安定するけど

730: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:22.68 ID:U5JMEgT/0
>>697
それは食べられる物だったらいいや
うちにクリームチーズあられがずっとあるよ
だれも怖がって食べないのよw

734: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:31.85 ID:J/Aoh1jM0
>>697
なんかかわいくて草

767: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:35.44 ID:T9CCK8cO0
>>697
卑しくて幼稚で気持ち悪い

807: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:35.16 ID:Z9vQq/H50
>>767
男がこそこそするのを嫌がる、ホント女って感じw

830: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:23.21 ID:T9CCK8cO0
>>807
身に覚えでもあるのか?

876: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:39.54 ID:Z9vQq/H50
>>830
ウットリされた覚えなら、あるけど

700: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:00.85 ID:bumPFFAv0
頼むのはこだわらないものだけだな
どうしてもコレじゃなきゃっていうのは頼まない

701: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:01.80 ID:q/BcgGly0
男性のコミュニケーションタイプによってお願い方法を変えると良いと思う
うちの夫はコミュニケーション苦手で避けるタイプだから基本LINEで画像付き
絶対買ってきて欲しい物から優先順位も入れるし売り場の場所も伝える
そして最低限の品数にする
分からなかったら電話してと言う
父はコミュニケーション好きだから入店からずーっと電話してる
そして男性に対して期待が大きくて距離が近すぎるからガッカリするんだと思うし
男性は主婦が食品や日用品に対しエロDVDのジャンル並みのこだわりがある事を理解し
アレンジせず指定の物を買ってきて欲しい

723: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:59.13 ID:ufbKIPdh0
>>701
まぁ、基本、細かく指定するのは当然だよな。
「醤油買ってきて」ではなく、

「キッコーマンの特選丸大豆醤油、似たような名前の類似品あるから必ずキッコーマンであることを確認して、
750ml入りなら298円以下、1リットルなら398円以下だったら2本買ってきて、高かったらいらない」
みたいなオーダー入れないと。

733: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:28.45 ID:vmDBYpQl0
>>723
おぼえられねーよ

756: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:26.27 ID:w39heWp80
>>723
そこまで細かく指定する場合はメモにしないと無理だね

823: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:34.43 ID:jJlSh/p90
>>723
そのオーダー内容はうちと同じだ w

884: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:34.83 ID:M/inroq40
>>723
醤油は値段が高いのをチャレンジするわ

920: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:36:32.85 ID:Mk10CO8t0
>>723
えーー
旦那さんかわいそう
うちは300円くらいのお醤油買ってきてくらいかな

702: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:12.19 ID:rb5K7lu90
うちの旦那はADHD7アスペ3くらいの発達だから
過集中で出世してるけど
友達は1人もいないし(失言で去られる)
聞き取りができない
進学高校だったけど、受験は失敗してfだし

何何は「辞めてね」って言うと、それを買ってくる

726: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:03.59 ID:Q8H26EUN0
>>702
これかこれかこれを買ってね、と言えばいいのでは

737: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:42.61 ID:rb5K7lu90
>>726
それなら対応できる
メールに明記して写真付き

753: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:19.18 ID:Zo41zgAg0
>>702
そんな(禁止ワードが入っています)みたいな旦那と、なんで離婚しないんだ?
もっといい男と再婚すりゃいいのに

790: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:17.57 ID:2S8/25pN0
>>753
出世はしてると書いてるから稼ぎはいいんじゃないの

898: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:45.47 ID:Zo41zgAg0
>>790
やっぱり、世間体や生活費や老後の保証が目的で、
結婚出産してる女性がほとんどなんだろうなあ

987: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:45:09.76 ID:hD7j2etL0
>>702
つまり買って欲しい物を「辞めてね」といえば買ってくるって事かな
使う方次第と

998: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:46:31.78 ID:U5JMEgT/0
>>987
イライラするわそんなん

703: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:14.69 ID:vmDBYpQl0
おばちゃんにマイルドセブン頼まれてセブンスター買ってきたら笑ってたけど逆だったら色々面倒かもしない

955: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:06.67 ID:gSq9owpQ0
>>703
マイセン吸う人間にセッタはキツくないか

707: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:36.64 ID:194mVxCI0
伝達ミスを人のせいにするなよ

708: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:37.00 ID:Iw9PnW4D0
参考になるスレなんだが、一部妙に突っ張ってる奴がいるな。
NGするからいいけど。

710: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:19:55.18 ID:McSXzIkZ0
頼まれたら銘柄は聞くぞ。

713: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:08.87 ID:vMEVRQB30
おまえら結婚生活エンジョイしてるか???

740: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:59.41 ID:q0KMVW1O0
>>713
ウチの嫁は「これは違う牛乳」とか言い出さないから

715: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:15.03 ID:0hq1ZMia0
妻「買い物行ってくれてありがとう」
夫「ごめん、間違って買ってきちゃったかも。普段の買い物大変なんだね」
これだけで夫婦円満なのに

716: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:19.23 ID:2GpVozsk0
男を批判する内容の記事かと思ったら理不尽な女を皮肉っている内容だったでござる
しかも書いているのは女だし。女の理不尽さを女自身も自覚しているのかしら
ドストライクが欲しけりゃ具体的に伝えるべきだし、女は察してちゃんを止めろ!!

718: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:24.06 ID:d7irb8eq0
焼きそば頼んだら焼きサバ買ってきたとか?

724: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:20:59.61 ID:Q1F2AmPP0
普段から男も家事をしていれば、

買ってくるものに間違いは発生しないだろ・・・

728: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:21.50 ID:IzBtZ2F30
こんなのフェミ激おこ記事じゃないの?

729: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:22.62 ID:ssTiBZ7r0
ラーメン屋でラーメン頼んでこのラーメンじゃないとキレてるモンスタークレーマーと一緒

732: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:25.89 ID:skdnXWAD0
買い物ひとつ出来ない男は職場でもみんなから見下され迷惑がられ(禁止ワードが入っています)にされてる事を妻は知るべき

736: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:37.54 ID:aN7bUMzY0
牛乳の違いぐらい一人暮らし経験してたらわかるけどな
広告の品は必ずチェックだ

739: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:21:57.88 ID:zR/qfblQ0
ちがーう。
リンゴを二個、一緒に買いに行くのが正解!

741: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:22:12.44 ID:vy1YgV/p0
怒るくらいなら事細かにメモしてこれ買ってきてって言えばいい
なかった場合、代替が必要かそうでないか
それすらしない妻側が(禁止ワードが入っています)

745: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:22:27.35 ID:eS6GA1XH0
必要な情報を与えないのが悪い
言わなくてもわかるなんてただの思い上がりだ
通常は言ってもわからん

746: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:22:30.53 ID:TBDFinX70
最初からテメーで行けばか

747: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:22:51.24 ID:SgRxFBDG0
マウント取りたいだけやん

748: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:22:51.55 ID:6r31VTLd0
旦那が発達でいろいろ限界が来てるんだよ、発達は周りの人の精神も破壊するからな

749: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:22:53.22 ID:EwXa0uPr0
「言ってくれないとわからないけど、言われなくてもわかるでしょ。」シリーズ

751: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:13.48 ID:3/a9PfRB0
ウチの地元は学校給食にも採用されている地場メーカーの人気が根強い
地元出身者ならそれを買うから問題は起こりにくいね

755: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:20.22 ID:Mh0yoOj00
ここで指示が悪いと言ってる奴は、仕事でも
「俺が失敗しないように指示しなかった上司が悪い」とか言ってそうだな。

仕事なら「銘柄は何?サイズは?」と自分から質問するはず。
たかが牛乳、と舐めてるレスが多いのも、さもありなん。
給料がかかってる仕事と思え!!

774: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:02.85 ID:SKqXrlNc0
>>755
かかってないじゃん

932: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:37:49.65 ID:Mh0yoOj00
>>804
おまえの上司は苦労してるだろうなw
子供の使いかよ、と思ってそう。
>>774
その気になればできることを、やらない。
妻の頼み事など、家庭のことなどテケトーでいいと思っている。
これが妻のキレる原因だということに気づけ。

804: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:27.99 ID:2GpVozsk0
>>755
「妻を理不尽な上司やクレーマー客だと思ってトラブル回避のために事前に確認しまくれ」ということか。いやはや夫の負担は計り知れませんなあ

825: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:50.25 ID:azPsduOz0
>>804
そうだよ
性別に関係なく教養のない人間と結婚するとそういう負担を強いられるんだ

757: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:30.16 ID:OzV+wtVv0
男 間違っちゃいけないものはそもそも頼まない
女 とにかく相手のせい

758: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:33.33 ID:tXwz8wCy0
なんかエロい。
私の牛乳が正解だった

760: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:36.20 ID:Ogf2w5wV0
わいが欲しいのは低脂肪牛乳や
乳飲料じゃない

779: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:29.37 ID:L8vVTY8u0
>>760
なにそれ?調理用の牛乳って事?

805: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:28.47 ID:Ogf2w5wV0
>>779
混ぜ物は安いけどだめだな
まずい

762: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:23:54.46 ID:KQxUrTvg0
俺が頼んだのはその贅肉じゃない。

764: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:07.89 ID:Qzie/MK00
だいたい、普段行ってるスーパーなら、どの売り場に何が売っているかまで全部覚えているが
そういう人だって別のスーパーに行ったら、いつも買ってるものを探してうろうろすることになる。
ましてスーパーなど行かない人にとっては、物がどこに売ってるかを探すだけで一苦労だ。
女はそういう風に他人の立場で考える能力に欠けている。

891: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:07.29 ID:tPeH3UmY0
>>764
娘がクッキーを作るから無塩バターを買ってきて、○○辺りの棚に有るから、買ってきた棚の場所は違ってた
たこ焼きをするから天カスを買ってきて、手のひらサイズと(禁止ワードが入っています)サイズが有って、(禁止ワードが入っています)サイズは激割安だったが、、叱られるが嫌だから小さい方を買ってきた、未だに悔いが残る

765: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:15.73 ID:yO3Jx4k60
余計に買い物してくるし
無駄が多いよね

788: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:05.93 ID:Ogf2w5wV0
>>765
ちょっと気を利かせて半額の大福2個買ったりするのもダメなん
一緒に食べようと思ってたのに

768: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:39.49 ID:+oPwCqVm0
ガンガル

769: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:40.04 ID:DJxF3pgv0
牛乳って言われたら農協牛乳しか買わん

770: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:42.16 ID:1AEtGzxV0
指示が曖昧なんだよ
パッケージを見せる等して認識を合わせろ

824: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:39.45 ID:7CFvhZIV0
>>770
社会じゃまずこんないい加減なオーダーが通らんわな、数量も指定してないし
そうなるとそのオーダーを通してしまう男も悪いのか

839: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:53.07 ID:vjjPEHGy0
>>824
そうそう
指示出す方も適当に指示してるから悪いんだけど、それを漫然と受けてる側も当然悪いんよ

877: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:47.77 ID:2GpVozsk0
>>839
夫は牛乳の銘柄にこだわりはなく、妻にこだわりがある場合は銘柄を指定しないほうが悪いよね?

918: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:36:13.06 ID:vjjPEHGy0
>>877
夫にも周知されてる事なら指示するまでもない
周知されていないなら指示しない妻に不備があるだろうな

901: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:53.47 ID:Q1F2AmPP0
>>824
残念だが、社会ではそんないい加減なオーダーを出す上司が山程いるし、
それを的確にこなせないと、仕事のできない人間というレッテルを貼られる。

771: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:48.03 ID:yO3Jx4k60
特価で安いからといって
乳飲料を買う

772: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:50.73 ID:7A5zUDt30
うちはおつかい頼むと釣り銭ちょろまかす。本当に器が小さい。

773: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:24:58.87 ID:MgqCRfPC0
父親がそうだったけど
マヨネーズ買ってきてと言われて
家で使ったことのないハーフを買ってくる

838: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:51.53 ID:4lmAbgSX0
>>773
さすがにそれはちょっとあたまが

979: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:43:05.62 ID:hBN6S2cl0
>>838
家庭を軽視してる男だとそんな感じだよ? ウチの親父もそうだし

983: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:44:03.32 ID:B2o+BmmU0
>>979
軽視してないよ
ない知識総動員して健康的な方チョイスしてんだからむしろ気にしてる方だ
まずいけどな

984: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:44:29.06 ID:q0KMVW1O0
>>979
健康診断が気になってハーフにしたかったのかもしれんだろ
「ハーフはあり得ない」みたいに罵倒するその脳みそどうなってんの?

992: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:45:31.62 ID:EA0Mp1r40
>>984
ハーフはその代わり糖質が高くなかったかな

846: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:13.16 ID:gCWV5vPi0
>>773
親父が健康気にしてんのかもよ

862: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:45.46 ID:MgqCRfPC0
>>846
お、マヨネーズ安いじゃん!で
飛びついて買ったら間違えてたってオチよ

924: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:36:56.48 ID:VibPfZsU0
>>862
だいたいハーフの方が高いのにな
まぁパッケージ似てるし安いなら許してやって

850: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:51.81 ID:B2o+BmmU0
>>773
俺の体を気遣えってメッセージくらい察してやれよ

775: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:05.40 ID:0eDYiWL60
次からは脱脂粉乳買ってきてやるわ(´・ω・`)

776: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:18.86 ID:ZSODHr8r0
コミックLOを買いに行かせて
13歳のハローワーク買ってこられたら
ブチキレるわな

777: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:23.80 ID:4MCX3QqC0
すぐに怒ってイライラする人はその空気で周りを常にイライラさせて
結局自分に帰ってきて更にイライラしてる
自分が変われば世界が変わるのに

778: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:28.54 ID:kwQ0FYvE0
「風邪ひいたポカリ2L買ってきて」
「はい、アクエリ2L」
アクエリを買う俺が悪いのは分かるけど……
それで怒るのは違くね?

791: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:22.08 ID:J/Aoh1jM0
>>778
アクエリアスとポカリは全然違うやろ!

792: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:26.27 ID:vmDBYpQl0
>>778
全く違うからなぁ

793: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:35.66 ID:3/a9PfRB0
>>778
風邪のときはポカリがエエわ
アクエリアスは甘すぎる

815: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:53.46 ID:B2o+BmmU0
>>793
アクエリは2倍希釈
覚えておくといい

833: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:30.10 ID:+oPwCqVm0
>>815
水が無いな、カルピスウォーターで割ったろ!

969: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:00.74 ID:3/a9PfRB0
>>815
エエ事聞いた
コロナにヤラれたらそうするよ

817: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:07.38 ID:Mk10CO8t0
>>778
銘柄指定されてるからねぇ

864: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:48.54 ID:OzV+wtVv0
>>817
人やモノによって特定商品名=ジャンル名になってることも多い

889: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:52.47 ID:Mk10CO8t0
>>864
バンドエイドみたいなことか

831: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:26.40 ID:w1sPbeam0
>>778
いやポカリ買えって言われてるのにそれはないわ
子供以下だぞ

930: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:37:26.53 ID:Qzie/MK00
>>831
「ポカリが売ってなかったらどうする」をはっきり指定してない方が悪い。
「ポカリが売ってなかったら何も買ってこない」か
「ポカリが売ってなかったら、類似のものを買ってくる」なのか。

他人に指示するときはプログラムのように厳密に細かく指示する必要がある。
女にはそれがまったく理解できない。

962: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:21.33 ID:Z9vQq/H50
>>831
男同士だとまったく無問題で終わりそう

852: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:59.65 ID:T3I7yYAk0
>>778
風邪ひいた時はOS-1がマジオススメ。
下痢の脱水症状の時に重宝したわ。
アクエリアスはただのジュースだから、あまり効果ない。

867: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:03.03 ID:L8vVTY8u0
>>852
ポカリはマジで凄いね
体調悪い時はポカリ飲めば治るし薬とか病院要らないレベル

880: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:12.29 ID:kwQ0FYvE0
>>852
ふむ。覚えとく!サンキュ!

つうか、ポカリの2Lは必ず売ってる訳じゃないんだよーー

905: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:13.55 ID:q0KMVW1O0
>>880
ポカリは1.5Lボトルが多いよなアクエリアスは2L
まあ夫婦なんだから「ポカリの2Lってどの店で売ってんの?」と聞いたらいいと思うが

959: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:17.66 ID:kwQ0FYvE0
>>905
ポカリ1.5Lは持ちづらい!嫌がらせかレベルで持ちづらい!

>>908
セレブめ!風邪にはかち割り氷と決まっているんだ!

908: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:23.25 ID:Ogf2w5wV0
>>880
(禁止ワードが入っています)のころ風邪ひいたらレディーボーデン?が食えたな
1度だけだったけど

897: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:41.35 ID:J/Aoh1jM0
>>852
os-1のペットボトルはクソまずい
ゼリーならいけるんだけど

923: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:36:38.82 ID:T3I7yYAk0
>>897
それなんだよ。クソまずいのが最大の欠点。
まぁ、ポカリよりさらに効きそうだから我慢しているけど。
普通はポカリで十分かな??

ただ、アクエリアスだけはない!!(笑)

945: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:39:27.81 ID:Ogf2w5wV0
>>923
非常食用に買ったカロリーメートアップル味が意外とうまくて
全部飲んでしまった

952: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:40:43.58 ID:jJlSh/p90
>>923
上にもあるがアクエリアスは2倍希釈がお薦めです。

963: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:29.58 ID:EA0Mp1r40
>>923
本当に脱水症状とかだと美味しく感じるらしい
不味く感じるのはそこまで深刻な状態でないと薬局のおねいさんがゆっていました

780: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:38.16 ID:QrCl90Nb0
まとめ買いが出来ん
その日(もしくは翌日)必要なもんしか買えない
一週間分買えとか無理

781: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:41.31 ID:Q1F2AmPP0
そういやあ、女ってあまり買い物リスト作らないよな

男は、足りなくなったもの、買う必要のあるものをリスト化して
スーパーに行くときにはそのリストに沿って買っていくから無駄がないし、買う時間も早いのに
女はスーパーで食材見てから買うかどうか考えるので、スーパーでの滞在時間が長くなる。

あと、スーパーで順路逆走するのも大抵が女

782: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:25:45.81 ID:BrJSzvt70
俺が惚れたのは今のお前じゃない

787: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:02.87 ID:w39heWp80
同居人は記憶力が自慢で、買い物も常にメモなし
そのためたまにだけど、肝心のもの(夕食の必須食材など)を買い忘れることがある
別に怒らないけど、メモをとらない人やメモにしないで口で伝達するだけの人は、
記憶力になぜそこまで自信があるのかが不思議

821: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:21.54 ID:KgdSoOJG0
>>787
忘れっぽいからメモ取って買い物行くようにしたんだけど、スーパー着くとそのメモ見るの忘れちゃうんだよね

835: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:39.82 ID:ufbKIPdh0
>>787
たぶん面倒くさいだけ、しかも忘れても「忘れました」で済まして平気でいられる無責任さと図太い神経の持ち主だな。
うちの弟と父親がこのタイプ。

789: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:14.24 ID:dr8PhJ6s0
人間を動かす二つのてこは、恐怖と利益である。
ナポレオン

794: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:48.29 ID:JWR+1kaU0
ボスたる妻のご意向にあったものを外さずに買ってくることが求められる。

(禁止ワードが入っています)なの?

795: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:51.55 ID:ssTiBZ7r0
正解買ってきても値段が気に入らないからもっと安いのにいいのにとか言うだけ

797: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:26:55.60 ID:Zo41zgAg0
なんで女性って、旦那に不満爆発なのに離婚しないんだろうか?
旦那なんか野垂れ(禁止ワードが入っています)にしてもいいじゃん、さっさと捨てればいいのに
女性てそんなに稼ぎが少ないのか?

806: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:34.49 ID:XMX5JaTY0
だいたい主婦が働いてる夫にスーパーに買い物に行かせるって

地獄に堕ちればいい仕事しない主婦は

808: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:39.01 ID:JyIl39Ew0
女は(禁止ワードが入っています)だから頼み方が下手なんだろ

809: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:39.55 ID:vjjPEHGy0
指示出す方も受ける方も適当に言ってんだから齟齬が出るのはしょうがない
尊重出来ないからイライラするだけ

810: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:47.00 ID:w1sPbeam0
すごい上から目線で見てるな

834: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:34.51 ID:ZSODHr8r0
>>810
パンが無いならケーキを食べればいいじゃない

マリーアントワネットの時代から女は
上から目線なんだよ

812: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:52.00 ID:Zlriqoc20
他のことも合わせてイラついているのだろう
女性のイライラに明確な理由はないw

814: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:27:52.82 ID:lXXFdVVj0
夫に限らず、みんなそうですよ
きちんと指定されないと、正しい買い物はできない

ちっちゃい頃だって、親に流行りもの頼んでも、全然違うやつ買ってきて
「おんなじだろ」とか言われたし

男も女も年齢も関係ない
そういうもんなんです

857: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:18.69 ID:rb5K7lu90
>>814
オトンにタバコ買いに行かされて銘柄指定こなしてたわ
やっぱりトレーニングもあるよね

大人になってからも日々マルチな脳トレーニングしてないと
IQ下がるし
鬱状態でもIQ下がるからなぁ
糖質なんて認知機能がもろおかしくなるから
本当に下がる
話の前後とか統合できないし
コミュ症になる

819: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:14.73 ID:kwQ0FYvE0
フン!! ぬるぽ

844: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:06.29 ID:B2o+BmmU0
>>819
ハン!ガッ!

822: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:23.00 ID:iJSGRYRu0
この手のネタって
生活に歴史がないよな
10年20年は一緒に暮らしてきたであろうってのに
情報共有が一切ないの

登場人物全員統失と発達じゃないか?

826: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:50.61 ID:MempPWpc0
じじぃに牛乳頼んだら、加工乳を買って来やがるんだよなぁ

827: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:28:55.92 ID:CnViLWW00
定期的に行かないといきなりは無理じゃ

829: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:15.27 ID:FBKODySD0
牛乳って200円近くするじゃん
高いなーと思って、ドンキで売ってる特濃牛乳に変えたわ

871: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:08.46 ID:fXUjWYin0
>>829
いまは脂肪分高い牛乳は敬遠される
低脂肪とかCa強化とかが流行り

890: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:01.22 ID:L8vVTY8u0
>>871
ってか牛乳どうするの?
大人で飲んでるアホとかいないだろうから子供に飲ませてんの?

900: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:52.70 ID:YvMND4200
>>890
考え方の違う人が世の中にたくさんいるってよくわかった

915: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:50.50 ID:8rfjmlkh0
>>890
シチュー、、
クリーム煮、、

946: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:39:28.76 ID:B2o+BmmU0
>>915
牛乳でやるとザラザラしない?

832: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:27.09 ID:JBTR1Vgn0
結婚は周りがするからするものなんだよ
なんとか相手を探して妥協して結婚するのがほとんど
そんなだからほとんどの夫婦はうまくいかない
しかたないと思って諦めるんだな

836: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:29:41.55 ID:b/2VX3270
「頼んだのはその牛乳じゃない」
まだ奥の手があるのか 
ヤレヤレだぜみたいで何かカッコいい

841: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:00.82 ID:dbxYrQLl0
乳牛にだ!

842: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:01.92 ID:Yiu7Rsyc0
牛乳の味の違いなんて分からないので、なんでもいい

843: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:04.71 ID:Ogf2w5wV0
そろそろ昼飯と酒買いに行かないといけないけど
風呂はいるのがめんどいな・・・

909: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:23.33 ID:jJlSh/p90
>>843
タオルを水で絞ってレンチンして頭だけ良く拭いて池。

848: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:20.99 ID:I7MYIe4S0
PS3頼んだのにPSX買ってきたら怒るだろ?

896: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:36.04 ID:EA0Mp1r40
>>848
PSXが新品ならある意味リスペクト

917: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:36:02.45 ID:n4kczu8z0
>>848
PS5より進んでるからきっと凄いはず

849: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:48.47 ID:IlByjKyJ0
でも、おかんにマガジン買ってくるように頼んだらガンガン買ってきたぞ

851: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:30:55.80 ID:2Y0W5P3T0
イオンネットスーパーでいいでしょ

853: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:08.63 ID:U7tZnfrJ0
パン頼んだらケーキ買ってきた

860: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:30.21 ID:vjjPEHGy0
>>853
マリー・アントワネットだったんだろ

913: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:43.67 ID:EA0Mp1r40
>>853
パンがなかったのか

854: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:08.96 ID:dbxYrQLl0
豆乳にだ!

856: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:15.66 ID:IL11KzJe0
原則指示された品物は余裕で買ってきてあげて
プラス自分の財布からちょっとしたおやつ買ってあげる位しないと駄目やな

858: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:24.13 ID:ZSODHr8r0
牛丼買ってきてと頼んで
吉野家を買ってくるなら合格
すき家を買ってきたら即離婚

859: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:26.07 ID:8tVeZb/O0
こんなことより嫁選びを失敗した夫の失望感の方が大きい

861: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:40.18 ID:iJSGRYRu0
長年一緒に住んでいるはずなのに
買い物の内容も知らないって
実は独身か
徹底して買い物や冷蔵庫への干渉を拒んできた話じゃないか?

863: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:47.46 ID:bWxiNP8X0
ようは、普段何も考えないで飲んでるんだねってところにイライラするんだろう。

906: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:13.99 ID:97l+UoDL0
>>863
逆に言えばそれだけ信頼してる、とも言えるけどな
わけのわからん買い物してくる嫁なら
逆に何を買ってきたか気になって仕方ない

865: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:31:53.37 ID:eS6GA1XH0
なんでもいいなんて超危険な言葉だ

866: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:00.70 ID:Q1F2AmPP0
今、中高生の間で人気の男は、女子力の高い男子

おっさんたちはこれ覚えておくように

967: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:52.38 ID:/I1BXrJj0
>>866
要は意を汲んで理想通り動く奴隷が欲しいんだろ
若さの魅力に目がくらんでホイホイそれに乗っかるやつはやがて根性ねじ曲がった(禁止ワードが入っています)のしもべ

989: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:45:14.86 ID:rvndAmj90
>>866
雌が男に合わせろよ
今女余りなのに

1000: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:46:53.27 ID:Z9vQq/H50
>>866
女はそれだけだと満足しないのが多い
危険を恐れない大胆さ
こういうのに惹かれる

868: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:03.12 ID:KarBNwPa0
○○というクルマの□□なグレードでオプションは△△と☆☆

みたいなもので

872: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:26.19 ID:/I1BXrJj0
要するに柔軟性皆無でいつもイライラしてんだろクソ(禁止ワードが入っています)

873: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:28.63 ID:Kq0mcbI20
流石にポカリとアクエリ間違えて買ってこられたら
そりゃ不機嫌にもなる

874: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:34.44 ID:oJpIRTY90
普段からのコミュニケーション、関係づくりの欠落。
怒るほうも怒るほうで
間違えるほうも間違えるほうだ。
仏教的にもっと物事を「空」で見てご覧なさい。

941: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:38:56.70 ID:IOQw0vJR0
>>874
それが一番むかつくコメントじゃね?ww

878: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:32:52.78 ID:KarBNwPa0
「分かるでしょ!?」

とかが、一番分からないという

881: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:31.47 ID:dr8PhJ6s0
日本の女に足りないのは人類が有史以前から磨きあげてきた軍事の知恵だ
リーダーシップと勝利への方程式を知るべし
家庭の栄光を手にするのだ

882: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:33.50 ID:Kq0mcbI20
牛乳と乳飲料を間違えて買ってくるってあるよね
見れば牛乳って書いてあるのに

883: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:34.76 ID:Ufpqsomt0
女の買い物は男をイライラさせるのか

コレに書き換えると男に非難(禁止ワードが入っています)到、差別認定される不思議

911: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:37.61 ID:Z9vQq/H50
>>883
細かいことにごちゃごちゃ言わないことが男の長所だし
女はそういうことに惹かれるから結婚するんだろ

885: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:39.36 ID:jUcdc4Rs0
やっぱり酪王牛乳ねアナタ💕

886: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:42.53 ID:jzc62GX80
SMAPのセロリ買ってきてっていったら

野菜のセロリ買ってきたネタ思い出すわ

887: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:46.05 ID:Z3xXoefQ0
そういう旦那は妻が風邪ひいた時
とんちんかんなもん買ってくるよね

888: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:33:48.44 ID:hrIUJm0U0
ポンコツに買い物頼むのがそもそもの間違い
無かったら買わなくていいと言っても違う物を複数かってきたりするからな
無駄遣いするなよと

892: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:08.02 ID:X+RUZ00u0
旦那が発達なんだろうな
会社でも同じようなミスをして周りに迷惑を掛けてるよw

902: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:01.03 ID:c8wyOf2q0
>>892
スレタイのように特定の銘柄に固執するのも同様に発達臭い

893: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:25.66 ID:Chf8h7Ja0
俺が乳糖不耐で牛乳は仇なのを知っていて牛乳頼みやがる嫁。

894: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:28.90 ID:k1ZXOGyG0
呑み屋やってないから家呑みハイボール用に炭酸水頼んだら嫁はサイダー買ってた
メッチャ甘くて台無しだったが1.5リットル数日かけて呑んだわ
2日目以降は炭酸抜けて甘いだけの苦行だった

895: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:34:29.68 ID:eKZoS2S00
仕事なら色々考えるのに
家庭の仕事の指示には文句言うの?
ダ(禁止ワードが入っています)タだなぁ

903: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:10.26 ID:+SnC5e4p0
明治、森永、雪印くらいしか知らないが、どう違うの?

904: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:13.40 ID:jUcdc4Rs0
そんな男と結婚したお前が悪い

907: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:22.46 ID:0eDYiWL60
生協でかった生クリームみたいな牛乳
あれ重すぎて飲みきれなかったわ(´・ω・`)

910: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:33.54 ID:oA3Fok5T0
女って自分が怒りたいからわざと説明しないんだよな
とても底意地の悪い生き物
いないほうがいい破滅のもと

925: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:36:59.34 ID:q0KMVW1O0
>>910
身内にはそういう人はいないけど
教師にはそういうのがたくさんいたな男女問わず

940: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:38:46.32 ID:T9CCK8cO0
>>910
怒りたいというか
マウント取りたいんだろうな
何でこんな簡単な事もわからないの?
って

947: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:39:44.40 ID:8tVeZb/O0
>>910
姑が嫁いびりに昔使ってたのがこういう買い物だよ

960: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:18.06 ID:mj/SKw+Y0
>>910
こういうのって病気なんだよ
説明しないで間違うと怒る
こういうおばはん職場にもいるよ

912: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:42.05 ID:V1mKOfEP0
風邪引いて食欲ないけど何か食べないとと思っておにぎりかうどん買って来てと言ったのに普通のお弁当(揚げ物たっぷり)買って来た夫

914: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:47.96 ID:fh+4e5jJ0
「もう二度と頼まない」って言われたいからw

916: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:35:57.74 ID:iJSGRYRu0
タバコの銘柄にしても
毎月以上に代わりに買ってきてるから当たり前であり間違えないんだよな

そのうえで牛乳の銘柄や情報が何故か共有されていないし過去に一緒に買った経緯もない

家族系の買い物ネタ言えば(禁止ワードが入っています)が指定したものを
子供が即取りに行くような話もあるのにここにそれはない

919: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:36:29.12 ID:GggmJA340
間違えて買ってきた物は夫に責任持って消費してもらうから無問題

921: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:36:33.62 ID:wVsvTW450
こういう奴いるよ
ちゃんと仕様を指定して稟議通してるのに
仕様を無視して発注する奴が
問いただしたら「同じものと思ったからそれでいいと思った」て
なんで書類通りに発注せずに自分で勝手に変更してしまうのかわけがわからん

933: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:37:49.68 ID:YvMND4200
>>921
そういう人は(禁止ワードが入っています)だからね
言って聞かせるしかないね

922: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:36:36.26 ID:F6mJMpLG0
依頼するときは一から十まで確実にメモして渡せ。
商品名、店舗、購入可能範囲金額、該当商品がなかった場合の対処方法、代替品の購入の可否。その場合の金額。購入から帰宅までの所要時間。
まだあるけど全ての品物に最低でもこれだけはメモ書きしてほしい。

926: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:37:12.27 ID:nQcPVc940
こういうところはまだ夫婦関係が良い方なんかな
旦那がDV男だったら買い物を頼んだら
「俺が買いに行かなあかんねん」て言われて
どつきまわされそうだ

927: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:37:14.66 ID:ZSODHr8r0
大体、男に牛乳を買いに行かせるなよ
自分の無駄に膨らんだ乳はミルクも
出せないくせに

928: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:37:18.50 ID:BBik9nGV0
アホくさい記事だな

929: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:37:24.65 ID:mALaCEKr0
商品名まで言ってるのに違うもの買ってきたらそりゃポンコツだろう

931: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:37:39.23 ID:GggmJA340
冷蔵庫から現物出してパッケージを確認したのに
間違えて買ってくるとかありえない

935: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:38:02.27 ID:CUgkH8650
まんこの真に面倒臭いのは
まんこ以上にこだわりがあっても、それはそれでイラつかれることだ
結局ちんこはアテクシの言ったその通りに完璧に従いつつ、かついてくれることを感謝し続けないと奴らは満足しない

936: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:38:14.89 ID:bWxiNP8X0
こだわりって、他人にとってはどうでもいいことが多い。

938: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:38:34.77 ID:0eRswZun0
嫌ならいつも一緒に買い物行けばいい。
うちは週末いつも一緒だから夫はすぐに家の必需品覚えてくれたよ。

939: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:38:41.26 ID:Kq0mcbI20
誕生日にポケモンではなくもんすたあレースを買ってこられた
子供時代の俺の気持ちと同じようなもんだと思ってる

942: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:39:11.31 ID:W/rLWMSv0
安い牛乳買ってきてって言ったのを
おいしい牛乳買ってきてしまったのか?

943: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:39:11.84 ID:OzV+wtVv0
どこにも置いてそうな商品でもA店には置いてあるがB店では他社製なんてこともある

948: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:40:24.09 ID:t/Eg/wwM0
他人に頼む以上、その指示を満たしていたら文句言えないわ
「牛乳」だけならどんな牛乳買ってこられても

950: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:40:35.19 ID:Zo41zgAg0
女性って凄いよな
世間体と、老後の保証と、少しでも働かないでメシ食う為なら
牛乳一つで激怒したくなるような男と、平気で結婚でも子作りでも出来てしまうし、離婚もしようとしない
何のために生きてるんだろうか

951: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:40:35.75 ID:oQD2SYvP0
知人の話だけど、特価で安いと食料品をまとめ買いし
結局、食べきれずに期限切れになって廃棄する羽目になる
旦那さんをどんなに注意しても直らないと愚痴ってた

970: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:01.62 ID:q0KMVW1O0
>>951
コストコっぽい話

972: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:16.98 ID:U5JMEgT/0
>>951
変なのが脳内で出てるんだろうな

973: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:17.89 ID:Mk10CO8t0
>>951
それは困る

956: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:10.57 ID:OVJDXkzc0
ポカリはドラッグストアやスーパーでは1.5リットル
コンビニだと500と900くらいのしかみない

957: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:14.47 ID:DBFkQyXl0
  [二]
  /  /ヽ
 |農| |_
/|協| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

961: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:20.60 ID:bOAD5XyG0
牛乳が低脂肪乳だと困るけど、銘柄は何でもいいや
ラインで写真付きで間違うなら頼まないほうがいいね。諦める

964: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:45.75 ID:5eqL3CQc0
高くても美味そうな牛乳を選ぶからだろ
特濃とか定温(禁止ワードが入っています)菌のとか
毎日買わないと数十円高いぐらいいじゃんって思うよ

965: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:48.22 ID:2FThfAVr0
女の買い物は長い

966: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:41:50.01 ID:FRvIIEI/0
妻と夫、両者とも買い物ついでにやんか頼むと違うもの買ってくるから仕方ないw

974: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:21.16 ID:B2o+BmmU0
OS1がクソまずいっていうやつは体が欲してないんだから飲んだら体壊すぞ

975: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:27.34 ID:zUrYWzbE0
青森出身のかあちゃんに鹿児島で
「胡椒買ってきて」と頼まれたので
お店の人に「胡椒下さい」と言って
渡してもらい帰宅したら
かあちゃんに殴られた
持って帰ってきたのは「一味唐辛子」
だったからだ
(幼稚園児のワイ漢字読めねぇ)

九州では唐辛子系の事を胡椒と呼ぶのだった

転勤族で地方の方言わかんねぇのは
アタリマエなのにしこたま殴られた
ワイ

976: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:36.36 ID:Q1F2AmPP0
妻がイライラいしているのは
夫が家庭でどんな牛乳飲んでいるかまったくむとんちゃくだったから・・だろ

夫が家庭内のことに対して自分と同じぐらい気を使っていれば、
冷蔵庫に普段からどういう牛乳が入っているのかを知っているはずなんだから

982: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:43:43.45 ID:WQwexcJh0
>>976
ブラック上司定番のセリフですなw

988: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:45:13.61 ID:Kq0mcbI20
>>976
自分が使うトイレットペーパーを間違えて買ってきて
それをそのうち忘れて自分でキレるっていう
事をやってるのがうちの親父だった

996: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:46:05.60 ID:kq0/Z3CI0
>>976
イライラするよりなんかがっかりしちゃうんだよね
牛乳はまだいいけど子供のオムツやミルクの銘柄なんかも全く把握してなくて虚しい気持ちになったよ

977: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:43.44 ID:0D2rrSmU0
人の話を聞いてないんじゃないのか。

978: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:42:45.45 ID:ZSODHr8r0
はじめてのおつかいでも
こうやって母親がダメ出しすると
子供は将来ひねくれるぞ

994: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:45:40.04 ID:97l+UoDL0
いつも冷蔵庫にあった牛乳を買ってきたら
他の牛乳に変えたと怒られる

997: 2chの人々 2021/05/17(月) 10:46:22.38 ID:nb1ehLnq0
人に頼むからいかんのだ
嫌なら自分で買いに行け

1001: 2chの人々 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 8秒

1002: 2chの人々 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です