【生活】「頼んだのはその牛乳じゃない」なぜ夫の買い物は妻をイライラさせるのか ★2 [砂漠のマスカレード★]

1: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:30:06.53 ID:zM1WmX0Q9
夫が家事に手を出したとき、妻からひどくバッシングされる代表例が「買い物」だ。家事研究家の佐光紀子さんは「妻にはいつも買っている『わが家の定番』がある。しかし夫はそれを意識していない。だから『牛乳を買ってきて』といわれても、間違った品物を選んでしまう」という――。(第2回/全3回)
※本稿は、佐光紀子『なぜ妻は「手伝う」と怒るのか:妻と夫の溝を埋める54のヒント』(平凡社新書)の一部を再編集したものです。

■妻からバッシングされがちな買い物
「はじめてのおつかい」というテレビ番組をご存じだろうか。

子どもが、親御さんに頼まれて、初めてひとりでおつかいに行く姿をテレビカメラが追うドキュメンタリーだ。大人と一緒ならなんのことはないタスクを、三歳、四歳の子が初めてこなすことで起こる大冒険。

買うものを忘れてしまったり、おつりを取り忘れたり、買ったものが重くて持ち帰るのがつらくなってしまったり。そんなトラブルを乗り越えようとする子どもたちを、親ではなく、お店や周囲の大人が助ける。

途中で、くたびれてしまって、道にへたりこんだり、一緒にでかけた弟がだだをこねたりする姿を、カメラが丁寧に映し出すという人気番組だ。

確かに初めておつかいに行く三歳児、四歳児にとって、おつかいは文字通り未知の世界だろう。だが、見方を変えると、三歳児、四歳児でも、こなせるのがおつかいだ、とも言える。初回は確かに大冒険でも、慣れてくれば、子どもたちも、近所のお店に牛乳を買いに行くことなど、苦もなくこなせるようになってしまう。

そういう意味で、おつかいは、子どものお手伝いの典型だ。子どもでもできるんだから、大人の夫にとっては朝飯前。そう言いたいところだが、実際は、夫が手を出したときに、妻のバッシングがひどい家事の一つが、買い物だ。

■妻が想定した“絶対の正解”を買わなければ感謝されない
夫の買い物ネタをよく取り上げている投稿サイト「ガールズちゃんねる」から、バッシング具合をいくつか引用する(この章での引用は特に断りがなければ同サイトより)。

・大体間違えるから頼まない
・画像付きで買い物頼んでも違うの買ってくるからもうどうしたら……
・三つ頼むとそのうちの二つを忘れて、その代わり大量のお菓子を買ってくる。子供のおつかいみたいだなぁと思うことがある。
夫の買い物へのコメントで非常によく出くわすのが「違う」「間違えた」という言葉だ。

これは、彼女たちの頭の中に、絶対の正解があることを示している。彼女たちが買い物を頼むとき、頭の中には、ドストライクの商品が一つはっきりとイメージされている。

それ以外のものは全て、はずれであり、間違いなのだ。別の言い方をすると、彼女たちの想定している絶対の正解を買ってこなければ、感謝もされないし、喜んでももらえない。

子どもがおつかいでうまくいくのは、単体やごく少数のものを頼まれるからだ。そこには、子どもの自主性も独自の判断も、入り込む余地はない。言われたことをちゃんとやることが、買い物の最大のタスクなのだ。

そういう意味で、おつかいではあくまでも、ボスたる妻のご意向にあったものを外さずに買ってくることが求められる。買い物、特に頼まれたものを買ってくるというおつかいの作業は、独自性や任せてもらうタイプの家事シェアにはなりにくいことは、頭の片隅においておきたい。

■頼まれた商品を買ってくればいいわけではない
こと買い物に関して言うと、妻の中にある絶対の正解は、二つの要素から構成されている。

一つは商品そのものの選択。もう一つは「正しい」単価だ。この両方がクロスしたところが彼女のドストライクの正解となる。そして、このドストライクから外れればはずれるほど、「これじゃない!」「違うものを買ってきた!」という怒りは大きくなると、腹をくくった方がよいと思われる。

ストライクゾーンについて、ガールズちゃんねるに出てくる例から、いくつか具体的に考えてみたい。

https://news.livedoor.com/article/detail/20200620/
2021年5月16日 11時15分
プレジデントオンライン

前スレ 2021/05/17(月) 00:06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621177583/

引用元: ・【生活】「頼んだのはその牛乳じゃない」なぜ夫の買い物は妻をイライラさせるのか ★2 [砂漠のマスカレード★]

5: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:31:34.02 ID:pNfPwFms0
>>1
まんさんってありがとうも言わずに「私が行けばよかった」って言うんだよな

39: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:36:56.52 ID:Htfgrjub0
>>5
結婚生活円滑にするために心がけてるのは
どんな小さなことでもやってもらったことにありがとう言うのと
ご飯が美味しいことちゃんと伝える、の2つだわ

向こうもやったことにお礼言ってくれるからまたやろうってなる

洗濯物とかは干し方間違ってたときはあとで干し方変わってるからそれを確認してる

168: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:47.85 ID:bMzNyf250
>>39
いい旦那さん

232: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:13.19 ID:Y6OMc2i00
>>39
すげえ疲れそう
熟年離婚の典型的なパターン

70: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:45.26 ID:VGvLG3830
>>5
分かる。

480: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:31.69 ID:zJTvwTkR0
>>5
そういう相手がやってくれた事を全否定する言葉ってかなり際どいワードだよな。
妻側だと旦那の稼ぎに対してとか、逆に旦那側の専業主婦に対する「働いてない」とか「暇だろ」だったりもだけど、
男女や夫婦関係だけでなく、友達同士とかでも言ってはいけない事ってある。

514: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:18.98 ID:Htfgrjub0
>>480
収入で他人との比較とか一発でアウトやね

36: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:36:46.26 ID:ZEhFHgE50
>>1
相手にイライラするなら自分でやれ

脱いだ服を洗濯機に入れてくれない(イライラ)
→脱いだ服を洗濯機に放り込むのは私の仕事
ごみ捨てすらしてくれない(イライラ)
→ごみ捨ては私の仕事

こうすればイラつかない
相手は何も出来ないATMだと思え

142: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:41.84 ID:NcDxcRoh0
>>1の女ってスティーブ・ジョブズみたいだよな。

224: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:53:32.41 ID:0cy7mJy+0
>>1
> 「頼んだのはその牛乳じゃない」なぜ夫の買い物は妻をイライラさせるのか

女同士でも同じだろw
指示の伝え方の問題。

271: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:33.55 ID:VlHT+y4H0
お互いが
『どのメーカー?』「このメーカーの買ってきて」
『無かった場合どうする?』「無かったら○○でいいから(あったらでいい)」
などのお互いが気遣う言葉、
普段飲んでる食べてるものを把握、画像で指定(>>1それでも違うもの買うのは理由なければただのガイジ)、
余計なもの買わない、他に買っていいか、常に相手の意見に耳を傾けたらいいだけ
料理に文句言うなら妻のいうことを聞く、
人に物を頼むなら完璧じゃない場合もある、急ぎならまともなやり取りできないまま買い物終了も視野にいれるとか
こういう新婚ほやほやカップルみたいなのが出来るのは結婚して1年未満と思っておくべき

295: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:45.04 ID:0WZuEgiY0
>>1
文句あんならちゃんとJANコードを書いたメモを渡せや

353: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:58.76 ID:mXAl6zCd0
>>1
そんなにイチイチ面倒くさくウルサイのならBBAが自分で買い物に行け!

443: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:40.13 ID:+zLDPbMP0
>>1
じゃまくさ

455: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:23.60 ID:xLqle9wl0
>>1
頼んだのはそのチンポじゃねえ

495: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:04.58 ID:f2RRQNuv0
>>1
これは妻が無能

いつも買ってる物の写真や買って来て欲しい物をLINEで送っておけば良いだけ

539: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:01.39 ID:wizVRQbR0
>>1
調教が足りない
指示に具体性が欠けている

580: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:10.68 ID:PEeW7f7w0
>>1
正確に頼めていないんじゃあないのか?
「いつもの卵買ってきて」「普段の食パンお願い」って言われても 普段買っていないと似たパッケージじゃあ区別つかない

619: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:26:11.56 ID:Sjxn0RCV0
>>1
伝え方が悪い

704: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:35.76 ID:FX3hMDAz0
>>1
離婚すればいいじゃん
要はいじめるネタを見つけて憂さ晴らししたんだろ
あるいは親に買ってもらった人形を飽きて乱暴に使う子供だな

746: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:50.11 ID:OCr1sQnB0
>>1
またか、何時も「駄目夫」とか「夫が起こらせる一言」とかだらけ
これが逆だったら炎上

逆だったら、自分で買いに行けよ、召使の様に扱って差別とか炎上してるぞ

775: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:12.07 ID:Lrohhpqy0
>>684
いやあのふたりで分担して料理しろって別レスでも言ってるし自分個人の話じゃない
>>1にある話は妻が料理、夫は一切料理しない夫婦の例として言ってんだよ
そんなことも通じてないの?
その夫婦の場合はきちんとすべて説明するしか解決方法は無いって言ってんのに「いつもの牛乳把握してない夫がおかしい!」って
いつもそういう感じで他人とコミュニケーション取ってんの?

782: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:40.15 ID:yhGU/6R30
>>1
腹抱えてワロタwwww
俺のことwwww

834: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:07.22 ID:VJnSWvxP0
>>1
正確に物事を伝えられない妻の問題が大きいからだね

2: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:30:45.61 ID:VW95KRMf0
女はサイコパス

3: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:30:49.64 ID:YCE1Hhjx0
ポン酢を買って来いと言われたので、
ポン酢を買って帰ったら、違うと怒られた
味ぽんと、正確に言えよ 
https://i.imgur.com/Sdd9eek.jpg

7: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:32:01.13 ID:pNfPwFms0
>>3
それ、同じ事やったわw

12: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:32:55.18 ID:XYgVMGYJ0
>>3
間違ってないなw

18: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:34:07.33 ID:7M46svob0
>>3
焼酎の水割りに入れるからそれでOK

91: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:42:31.59 ID:rlW86Sxt0
>>3
右側のみたことない。
ただの酢なの?

100: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:21.54 ID:CGgp2aXs0
>>91
ポン酢

235: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:30.27 ID:XYgVMGYJ0
>>91
いや、右は「ミツカンポン酢」
左は「ミツカン味ぽん 」
指示を「ポン酢買ってきて」と言ったら右を買ってくるのが当然正解

892: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:22.57 ID:cqfI2sNa0
>>91
柑橘果汁と酢を合わせたもの
これに醤油を入れると味つきポン酢(ポン酢)になる

922: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:55:55.45 ID:uK++k1Vn0
>>892
じゃあ醤油入れたら良いのか
ポン酢で良いな

971: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:01:32.61 ID:CiOLam5p0
>>892
へー知らなかった
じゃあ旦那がこれ買ってきても問題ないじゃん
醤油いれりゃいんだから
てか、こんなんで喧嘩になるのか…

私だったら買ってきてくれてありがとーで終わるなー

980: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:02:28.01 ID:mDJcnZSJ0
>>971
まあどれだけ醤油を入れたら普段の味になるかわからんけどな

181: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:42.21 ID:EYjyIA220
>>3
だから家で普段使ってるのをきちんと見て覚えてろって話なんだよね、これ

251: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:42.97 ID:zexIo+do0
滅多に頼むことはないけど頼むときはゆるっとジャンル指定程度にしてるわ牛乳なら無調整でも低脂肪でもOKくらいに
ただ風邪で寝込んだときに風邪薬を頼んだらバファリン買ってこられたときは???となったわ
風邪薬→パブロン→バファリンとなぜか変換されてたらしい
バファリンも効くのでありがたく受け取ったけど

>>3
まさに無能上司(´・ω・`)

>>17
最短距離で行ってすぐ隣の棚の新製品や特価品に気付かないっていう(´・ω・`)

314: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:32.10 ID:qIEO/+g80
>>3
同じ経験あるわ
女の指示は雑だと学んだ

321: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:17.08 ID:IBxykTMB0
>>3
間違ってないけど右の初めて見たわ
どういう味するんだろう

364: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:39.78 ID:caOcGe7q0
>>3
鍋ものとぎょうざしか共通で使えないのな

393: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:01.63 ID:MV2CencZ0
>>3
うちはカミさんがLINEで画像と名前つきで指名してくるから間違えない
普段から仕事で普通に指示するのに慣れてるからポイントが明確ってのはある

つーか夫側も値段と商品最終確認しないのかね?俺はするぞ

419: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:22.91 ID:GjDu7KkX0
>>3
レシピでも結構困る。まあたぶんポン酢醤油のことだろうと思ってるけど。

437: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:05.91 ID:6XMtLnok0
>>3
馬路村のポン酢買ってきたら怒られるんだろうか?

496: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:19.12 ID:V1KWzF1b0
>>3
これ右のを買っちゃう人って
家で ポン酢取って って言ったら右のを渡されるんだろうか
いや、そういうシーンが皆無なのかな(´・ω・`)

560: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:20:12.84 ID:ZjqQfctT0
>>496
右のを使ってる人にとってはポン酢は緑色だから
ポン酢といわれたら右のを買うよ
他の銘柄のポン酢使ってると
ミツカンのポン酢はこれポン酢なの?って思うかもしてないけどさ

621: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:26:27.59 ID:2mgoeunB0
>>3
幸せ~ってなんだ~け、なんだ~け

762: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:15.20 ID:i7PZRI8D0
>>621
節子それキッコーマンや

776: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:12.37 ID:caOcGe7q0
>>762
ポン酢しょうゆだと歌ってて気付かないとなw

661: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:03.11 ID:EkAX/G9W0
>>3
確かにその左のやつを「ぽん酢」と呼んでるわ
でも普段食卓で使ってるのが左ならわかりそうなもんだが……まぁ正しいぽん酢を買ってきても責めるのはひどいよなぁ

牛乳頼まれて違う牛乳買ってくるのと、三つ頼んだら二個は忘れて代わりに大量のお菓子を買ってくるというのは同じ括りにされたくないわ
後者はこっちから見てもおかしい

742: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:18.73 ID:sW7FDH570
>>3
これで普段左を使ってるのに「ポン酢と言われたから」という理由で右が正解だと本気で言ってる奴はおそらくアスペの気があると思われる。
言外の意を汲むことができないタイプ。

895: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:34.46 ID:VW95KRMf0
>>742
セスナ機は飛行機のカテゴリ名じゃなくブランド名

754: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:19.57 ID:dPA3rbZP0
>>3
ポン酢のポンなんだ

802: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:43:29.27 ID:yGOukpMt0
>>3
この右のやつ売ってるの見た事ないけどな。
醤油足したらいいんじゃないの?

902: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:53:21.58 ID:EtNV/xEr0
>>3
それは怒った方が悪いねw

945: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:23.09 ID:L7YaJoVG0
>>3
なぜ味ポンをポン酢と呼ぶのか…
先ずそこからだな
てかポン酢に醤油入れたら味ポンだから、別に構わないだろうに

998: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:04:36.21 ID:Nrxh7yVL0
>>3
シャッキリぽんだよ。

4: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:30:57.99 ID:w0AFJFQi0
上部に丸い凹みがついてるのが牛乳でまっすぐなのは乳飲料

58: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:20.36 ID:RMsNt5Kk0
>>4
正解が「牛乳」とは限らない

86: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:47.07 ID:ZlgeSwLI0
>>58
メンドクサイ女の会話じゃねーか

812: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:35.83 ID:yseRraW40
>>58
2人で買いに行ってほしいんだろ

6: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:31:52.85 ID:PlX7qLkM0
発注の仕方が悪い。(禁止ワードが入っています)いなこいつ
仕事もこんな適当なんだろな

8: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:32:18.39 ID:dcPH5sFL0
牛乳とか何でも一緒だろ
ガタガタ言うな

9: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:32:24.09 ID:eb4Fk1t30
あはは、オレもお菓子ついつい買っちゃう。でも、いらつかれない。いい奥さん。

205: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:51:51.19 ID:tLmpLQtO0
>>9
奥さんもお菓子が好きなのかな?
和むよねーお菓子あると

10: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:32:27.71 ID:v31fVr2z0
正確に伝えない己が悪い
正確に伝えられないならば多少の振り幅は許容すべし
もしくは己が行け

11: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:32:42.89 ID:GED4dW8L0
こういうクダラン記事書いて飯が食えるなんていい商売だな
(家事研究家 佐光 紀子)

739: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:13.01 ID:mCRKMAP+0
>>11
グラタン記事って何だろうと考えた

13: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:33:24.88 ID:3A4llrHV0
旦那「牛乳買ってきたよ」
嫁「この牛乳じゃない!なんでこんなことも出来ないの腹立つ!」

イケメン彼氏「牛乳買ってきたよ」
女「やだぁこれ豆乳じゃないのぅぅでも豆乳は身体にいいのよねしょうがないなぁ~もぅぅぅぅ///」

23: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:34:46.21 ID:/Re5zb4o0
>>13
イケメン彼氏アスペで草

488: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:15:28.38 ID:sBcVvaeA0
>>13
> 旦那「牛乳買ってきたよ」
> 嫁「この牛乳じゃない!なんでこんなことも出来ないの腹立つ!」
>
> イケメン彼氏「牛乳買ってきたよ」
> 女「やだぁこれ豆乳じゃないのぅぅでも豆乳は身体にいいのよねしょうがないなぁ~もぅぅぅぅ///」

結局これなんだろうな
一部の女、特に境界性傾向があるとこういうかんじになる

「頼んだのはそれじゃない」→こいつのことは嫌いになった、の明石

14: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:33:28.90 ID:xu1farDe0
家庭で何つかってるのか知らんのかw

26: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:35:09.87 ID:6JnFjWL70
>>14
興味無かったら知らんやろ
たまに載せてもらう旦那の車の排気量聞いても
わからんやろし

62: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:42.72 ID:Ji1mzOFS0
>>14
俺だって今この場で卵・牛乳・味噌・醤油を頼まれたらどのメーカーのやつかなんか1個も分からん
※ちなみにひとり暮らしなので買い物は自分でしてる

78: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:13.33 ID:PlX7qLkM0
>>62
知らなくてもブランド指定されたら探し出す能力くらいは欲しいよな。ほんとに大丈夫か日本人

187: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:07.22 ID:XYgVMGYJ0
>>78
口頭であやふやな指示だからこそ、この「イライラ」する前提になってるよ

96: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:06.97 ID:qR/u7tP+0
>>14
自分が関心がないから見てるようで見てないの

15: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:33:32.46 ID:Qq+hhDzd0
パシリまでされて可哀想…

16: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:33:52.18 ID:pMNGaG590
何ですか?家事研究家って(笑)

755: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:24.23 ID:mCRKMAP+0
>>16
作戦に関わらないのに軍事研究家みたいなもんよ

761: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:11.72 ID:caOcGe7q0
>>755
わかったw

17: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:33:54.97 ID:cOSt1OlI0
最短距離で買えない女の買い物にもイライラするがな
スーパーに長居しすぎ

21: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:34:43.06 ID:Qq+hhDzd0
>>17
わかる

19: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:34:18.63 ID:Ux2WgaCJ0
女の言う絶対の正解が最適解とは限らないのがポイントだな
まぁ論理破綻してる女には何言っても無駄だろうから女に限らずそういう人間性だと理解した時点で諦めて別れるなり好きにしろ

20: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:34:21.42 ID:CN8Iggn+O
男は女を信用してないから頼まないので逆にはならないんだよな

22: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:34:45.76 ID:kyBZ6N9i0
わざとだろ
何度もおつかい頼まれたくない

24: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:34:50.64 ID:2bJYaeJv0
隙あらばマウント取ろうと隙を伺ってる節があるんだよな
だから貴方はダメなのよ!どうして普段私がやってる事すらできないの?
てそれを言うのが目的なのかと感じる位だ
間違えないよう事前に細かいこと聞くと溜息付きながらもういいわとなるし

お袋もそう。コンロの火のつけ方が早いとか弱火の加減とかとにかくケチつけてくる
あなたは何一つできないほんとに手がかかるどれだけ私が必要か理解しなさいってな

25: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:34:56.28 ID:VPwPWlcj0
結婚していてもあまりおおらかじゃないのね

27: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:35:12.57 ID:IiVvNR140
〇〇円以下ならこっちの牛乳でもいいけど、〇〇円以上ならあっちの牛乳にするべきなのに何で分からないの!?

知らんがな

28: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:35:16.06 ID:QDqXyXP/0
メモに商品名と値段を書いて渡せば良いだけ
それで駄目なら池沼だからさっさと離婚しておけ

29: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:35:21.92 ID:kIe+rMAu0
アカディ買ってきてって頼んだのに特濃買ってこられたら殴ってもいいでしょ?

73: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:47.86 ID:XYgVMGYJ0
>>29
離婚すれば解決だな
殴る相手(お前)と結婚してる意味が無い

687: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:57.78 ID:baCIzAjK0
>>29
おけ

30: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:35:22.30 ID:pMNGaG590
てか牛乳買ってきたならなら別にそれでいいやん。
人に頼んだ時点で牛乳が届けばもうそれでOKにしないと。
なんでそんな完全を求めるのよ。意味が分からない。

59: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:22.70 ID:6JnFjWL70
>>30
理由があって拘るならちゃんと拘る意味を知らせて
エピソード記憶にしてやらんと牛乳買えばええとしか思わんしな
その拘りを理解して貰えないなら自分で買うしか無い

カーチャンにジャンプ頼むと高確率で月刊ジャンプ買ってくるアレや
分厚いからこっちのが得だと思う善意でやってるらしいし

31: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:35:29.84 ID:pkNy34410
◯◯牛乳買って来てと言ったら「牛乳」しか頭になくて別の牛乳買ってくる
これじゃダメだと紙に書いて渡したら読まずにまた別の牛乳買ってくる

もう頼むのをやめました

32: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:35:47.32 ID:xzoVuZIZ0
実社会じゃ指示出したほうが責任重いんだよ
女が出世できないのがよくわかる記事

45: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:37:38.62 ID:APZT0JCy0
>>32
これな

51: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:38:29.68 ID:PlX7qLkM0
>>32
部下を使いこなせない無能だね

989: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:46.55 ID:4NGQpEKu0
>>32
家庭は職場じゃないだろ
主婦という専制君主が支配する独裁国家だぞ?

33: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:36:18.52 ID:JH88QYpz0
今日の5ch美味しんぼは

『醤油の味』だよ

869: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:01.22 ID:62tESb7A0
>>33
せんべいのやつ?

34: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:36:31.21 ID:dpH0a5vq0
でも気持ち分かるわ
マヨネーズ頼んできてキューピーの買ってきたらキレるもん
何であんなもったりとした不味いの買うんだよマヨネーズと言ったらピュアホワイトだろと

69: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:30.75 ID:Htfgrjub0
>>34
マヨラーのうちの奥さんも同じこと言ってた
俺には違いわからんけどピュアセレクト買うように心がけてる

ただマヨ使う料理は奥さんに作ってもらった方が確実にうまい
かけ方とか焼き方がなんか違うんだよなあ

126: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:45:08.79 ID:sNlQI5b50
>>34
マヨネーズと言ったらQP一択やろ

アホ抜かすな

276: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:44.15 ID:Ic/IrOX80
>>34
ピュアホワイトはキューピーの卵じゃね

35: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:36:40.30 ID:4cxPww7o0
ぶっちゃけ、そろそろぶん殴ったほうがよくない?
最近の女、調子乗りすぎでしょ

474: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:13.86 ID:K4GOnf+j0
>>35
他人に聞かずに自分で考えて自分で行動したら。

37: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:36:49.33 ID:rsjlBH5q0
おばあちゃんにジャンプ買ってきてと頼んだら月刊ジャンプ買って来た。
こういう事か?

38: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:36:50.57 ID:H+mGcob60
妻だって夫が望む買い物できなかったりするだろ

てか夫に頼んだらスマホで写メとって送らせて
買う前に画像確認すればいいじゃんww

40: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:37:01.91 ID:dpH0a5vq0
ピュアセレクトだったわ

41: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:37:06.07 ID:Y4yB/6xc0
いつも買ってる卵じゃないしサイズも違うって言われても分からんわ
卵なんて一緒やろ

42: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:37:06.80 ID:NcxB+U4m0
逆パターンもあるだろ
夫は言わないがな

43: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:37:11.42 ID:pMNGaG590
たまにわざと失敗させて鬼の首を取ったかの如く文句言ってくる時あるよね。
あれもう文句を言うのが目的になってるだろ。

44: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:37:21.22 ID:KnwI5CUF0
女の認識:違う、そうじゃない
男の認識:でも、なにかが違う

46: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:37:39.48 ID:hNfOSCJP0
銘柄とかどうでもいいけど産地は気にして欲しい
中国産はやめてって何回言っても買ってくる

47: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:37:58.44 ID:H3cwox7s0
牛乳なんてどれも同じだろくそが
(禁止ワードが入っています)すぞ(禁止ワードが入っています)女

703: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:34.29 ID:baCIzAjK0
>>47
牛乳がきっかけで(禁止ワードが入っています)人する怖い人

48: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:38:04.66 ID:G9hfJ7Cx0
画像送って間違うのはわざとだよ
夫から(禁止ワードが入っています)にされてるの
それがわかってないからまた(禁止ワードが入っています)にされる
理解力がないから、そういうことやるしょーもない夫と結婚した

49: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:38:13.14 ID:R1UAzXD20
カレー粉買ってこいと言われてS&Bの赤缶を買ってきたら怒られた。
ルーを買ってこいと言いたかったらしい。

50: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:38:18.86 ID:ZlgeSwLI0
ええ?こんなネタでスレ伸ばしてるのかよ
いい加減な発注内容と仕様書を確認せずに発注した施工主と不具合が生じたときの仕様の変更確認を怠った施工業者の話ってだけじゃねーかよ(禁止ワードが入っています)(禁止ワードが入っています)しい

52: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:38:31.20 ID:WeCwHyNR0
まぁ怒られるけどママの欲しい食品とか分からないし
適当に買うのはマジヤバイと気付きだしました

あと豆腐の入れ物やプラを気を利かして捨てると怒られる。貯めて捨てたいらしいね女はさ

53: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:38:37.16 ID:tVx+XXJx0
これは男女の脳の違いがすごくよく分かる事例かもね
たぶん男女逆の場合、女は商品に迷ったら画像をLINEで送ってこれでいいかどうか確認する
「それで合ってる」と答えても「でも他の商品安くなってるよ」「別の商品の方が美味しそうだよ」とか選択肢を増やしたりするんじゃないかな
男は一点集中型と言わるてるから「この商品に間違いないはずだ」と決めつける
女は散漫型だから選択肢を余計に増やす
おもしろいね

667: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:27.81 ID:V0yhQ4TA0
>>53
ほうれんそうの話なので男性にもわかるかも
おそらくこだわりがなく良くも悪くもどうでもいいと思ってるんじゃないかな

54: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:38:47.42 ID:8v0oUMCv0
発達障害旦那は買い物出来ないから
自分で行った方がマシ

781: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:34.53 ID:mCRKMAP+0
>>54
言われたことをそのままやるだけだと
負けたような気分になる人は存在する
TPOによってはその方が喜ばれたりするしなぁ?

55: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:02.22 ID:XYgVMGYJ0
季節や気候や最近の天気によって、牧草の生え方が変わってくるから、牛が出す乳の牛乳の成分は変化していく
成分無調整は、たとえそうなっても自然なままがいい!というアホに合わせたもの

本来なら成分調整して、いつ飲んでも同じ味や栄養価になるようにすべきもの
こういう事もわからず、おかしなこだわりがあるのが女

56: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:06.91 ID:jyRwvaSs0
先日スーパーの売り場でもめていたな
嫁「賞味期限は少しでも長いの買うの!」
夫「1日くらい変わらない!」
夫がかごに入れた商品で1日長い賞味期限のを嫁が見つけて交換してもめだしたらしいw

83: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:42.85 ID:G9hfJ7Cx0
>>56
賞味期限は気にしてほしいわ
賞味期限が短いものは1日でけっこう味も違うぞ

85: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:44.43 ID:6JnFjWL70
>>56
すぐに使うなら短いの買った方が社会全体にとっては
得になると考えられないのが悲しいとこよな

そういうオバちゃんが温泉とか行くと
置いてある化粧水を無料だからと水みたいに使うんよなw

138: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:24.75 ID:hmLq7zSE0
>>85
俺もそう思う
あと誰か触ったから後ろの方から取るって人いるけど
みんなが一番前のやつ買えば良い話なんだよな…

57: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:15.60 ID:OsU5VCe20
頼んだのはそのCPUじゃないなぜ妻の買い物は夫をイライラさせるのか

60: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:28.97 ID:tlPx2XAK0
うちは頼んだ時はもう種類があってればなんでもいいと割り切った
何事も妥協していこう

61: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:35.90 ID:8CcyKBaZO
牛乳の識別は無理ゲー
完全に識別できる世の女性は立派だよ

世の中のその他大勢も識別できるようになるためと
エキスパートたる女性に満足して貰うために
「スーパーに於ける売り場での牛乳類仕分け検定」を実施すればいいと思うぞ

63: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:43.49 ID:WRnwYEUg0
プレジデントだったのね
経済の事すご詳しくて好きだったのに
ここまで落ちぶれた記事書いてるんだ
こんな対立煽りの記事って競馬新聞とかそのレベルの記事でしょ

64: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:39:59.80 ID:vDAR2jLD0
釣り具のスペック、家電スペックにはこだわるくせに
いつも冷蔵庫に入ってる牛乳のパッケージさえ覚えてない とか ホントがっかりだよ

131: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:45:49.11 ID:XYgVMGYJ0
>>64
お前が好きで買ってる銘柄であって
夫が好きとは限らない
複数の銘柄を飲み比べてみてもない

レストランで朝食にシリアルと牛乳をもらったら、いちいち銘柄が私好みじゃない!とキレるのか?
何様なんだよ?

786: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:07.08 ID:XOmUzT0u0
>>64
自分でマグカップなりに注ぐことがないのかもよ

65: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:05.44 ID:iOTF66q10
これ上下関係がある場合でしょ
気の弱い男に対して言うやつだよ
女に下に見られてるとこうなる

66: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:10.02 ID:ZlgeSwLI0
こんな現場ネコみたいな夫婦っているんだな

67: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:16.32 ID:4cxPww7o0
女は、好きでもない男の失敗を許せない
男は、相手がどんな女であろうと、女というだけで無条件に許す

68: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:19.75 ID:PXomAvXE0
パスチャライズ以外の牛乳買って来たらアウト

71: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:45.54 ID:JH88QYpz0
コレ  
買い物で揉めてるんじゃないんだよ

結婚生活に不満があるんやろ

72: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:45.69 ID:CGgp2aXs0
牛乳なんてどれも同じだろw

74: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:40:57.07 ID:/Qlf+Rxb0
ちゃんと品名伝えてるの?
伝えてなくて文句を言ってるならガイジやぞ

75: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:02.41 ID:t5qlOrCd0
5chおじさんによるBBA叩きは異常

76: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:03.25 ID:cOSt1OlI0
まずは買い物してきてくれてありがとうにならない時点で夫婦関係は破綻しているけどな

167: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:47.15 ID:XYgVMGYJ0
>>76
その通りだが
ここに書いてる半分(おんな)は、そう思ってないのが終わっとる

ものを頼んでお礼を言わない言えないって、もう精神的に病んでる

228: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:53:50.48 ID:EYjyIA220
>>167
お駄賃ほしがる子供じゃねぇんだから買い物くらい当たり前にやれよ
どうせお前妻はいないだろうから、母親が買い物してくるたびにお礼言ってねぇだろ
そういうやつに限って自分がしたことは大げさにお礼を要求するんだわw
だせぇ

まぁ俺も妻はいねぇけど父親がよく買い物ミスって母親が怒っているから
ほんとどうして間違えるのかなと思うくらいミスる

310: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:09.79 ID:XYgVMGYJ0
>>228
普通にいるんだけど
家族間でも何かものを頼み頼まれたら、悪いね、ありがとう、は常識というか人間関係の基本
お前の母親がありがとうも言わないのは、人として終わってる

377: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:05:59.09 ID:uCdWSRcy0
>>310
それは人による
家族でもありがとうを言わないと納得しない人もいれば
家族でありがとうを言い合うなんてそんなの家族じゃないという人もいる

447: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:01.57 ID:XYgVMGYJ0
>>377
ありがとうを言わない事で、家族の絆を感じるのがいるとして、
そいつはわざわざ買ってきた牛乳の種類が違う!と、小一時間責め立てるのか?

文脈から行間を読めとは言わんが、話を逸らしても得るものはないぞ

550: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:45.73 ID:uCdWSRcy0
>>447
>家族間でも何かものを頼み頼まれたら、悪いね、ありがとう、は常識というか人間関係の基本
>お前の母親がありがとうも言わないのは、人として終わってる

家族間でありがとうというよりも他人の親を人として終わっているという方が
よっぽどどうかと思うのは俺だけか

641: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:28:36.64 ID:XYgVMGYJ0
>>550
父親が頼まれてものを買ってきたら、母親がありがとうも言わずタラタラ文句言ってると書いてたからな
人として終わってるよ

77: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:04.65 ID:ze/VjrMZ0
空容器(銘柄部分)を渡して購入依頼する
市販薬だとこれがベスト

79: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:18.02 ID:9zbUoLJs0
なんでこういう人たちって生協(コープ)使わないの?
うちはなんでもかんでも生協にお願いしてる
重いものでも持ってきてくれるし楽々
布団のクリーニングとかエアコンの掃除まで頼んでるわ
ステマだけど、コロナ禍になってから、入ってて本当によかったと思う

90: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:42:29.79 ID:hNfOSCJP0
>>79
コープは変更めんどいからネットスーパーの方が使いやすい

111: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:02.65 ID:Htfgrjub0
>>79
生協は注文から納品までが遅い
西友は翌日配達してくれるし

145: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:45.12 ID:DPkHh5MY0
>>79
Amazonパントリーやネットスーパーなんてサービスが出てきているが
日本には昔から生協という個人宅配システムが存在している
定期便だからストックなくなって何度かは買い物に行く必要があるが

80: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:25.16 ID:DPkHh5MY0
お遣いも満足に熟せないくせにイキって女に文句ばかり言ってるクサい独身男のスレw
その口で「専業(笑)」言ってる小物なんだから見向きもされなくて当然だね(ゲラゲラ

81: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:35.29 ID:fNCXfInj0
母親が買ってくるカップ麺やお菓子、お土産って見事に欲しくない、嬉しくないツボ押してくるんだよな
その点、父親は結構わかってるんだよね
あれなんだったんだろう

108: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:55.91 ID:hmLq7zSE0
>>81
男と女の差じゃない?

109: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:56.51 ID:hvaQlidi0
>>81
わかるなあ
母親はオレオとかとんがりコーンを買ってくるんよなー

160: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:03.03 ID:fNCXfInj0
>>109
そうそう、そんな感じw
カップ麺は何故かエースコックばかり
しかも何故かわかめラーメンを買ってこないという
湖池屋の海苔塩が好きだったけど頑なにオーザックばかりだった

180: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:40.02 ID:PlX7qLkM0
>>160
そんな思いでが大切になるんやで

199: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:51:09.04 ID:fNCXfInj0
>>180
せやな
今度お菓子の詰め合わせプレゼントするわ

156: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:47:30.19 ID:rsjlBH5q0
>>81
性の違いによる嗜好の違いって大きいんだなって大人になって分かるよな。
(禁止ワードが入っています)の頃は絶妙に外してくるばあちゃんやお袋のお菓子に萎えたもんだw

172: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:56.30 ID:j808b9Ey0
>>156
親父はちゃんとコンソメパンチのポテチ買うのに
かあちゃんはサワークリームとか甘い意味不明なの買ってきたからわかるw

190: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:12.18 ID:fNCXfInj0
>>156
やっぱ女の子だと母親が買ってくるものの方が合うとかあるのかな?
父親は分かってない!的な

82: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:36.09 ID:i9i+Aml90
それじゃないといけない理由は何?

84: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:43.42 ID:QK+UIXEm0
でも「いつものってどれだよ?」と聞くと商品名は出てこない嫁、みたいな話だろ?
似た者夫婦で結構結構

87: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:41:50.51 ID:tibPAY7O0
カーチャン「あんたジーンズ好きやん 安かったで!」
息子「母ちゃんよー ユニクロのだっせージーパンなんか誰も履かないよ。」

88: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:42:18.08 ID:YMtO/vNa0
〇〇って化粧水買ってきてって言われて同じ名前のが色違い(効能違い)で二種類あった時はさすがに電話して確認したなw

95: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:05.43 ID:PlX7qLkM0
>>88
え?正解じゃね?

89: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:42:18.91 ID:tXNBc6XL0
なんでもかんでもマウント取りたがる女はこうなるよなw

92: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:42:40.74 ID:NBYVEz400
イライラする前に、本人ときちんと向き合って話し合ったのかと

買い物慣れてない相手なら、まずは一緒に買い物に行って
どういうことを考えてモノを選んでるか
教えるところからやるんだよ

こんなこと結婚前にやっとけ
嫌がる奴とはそもそも結婚すんな

93: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:42:49.47 ID:6KTdCjxg0
人をコントロールするな!
金で解決!atmに文句言うな!
年収等で選んだんだ!
自分の選んだ結果を受け入れろや!
文句は言うな!お前が選んだ今だよ!
下らん!金だよ経済だよ!
オリンピックまだ?早よやれーや!

94: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:00.53 ID:ifHfPPy50
みなさん夫の家事にかなり期待値が高いのかもしれんけども
やってくれようとする気持ちだけで十分っていうか
自分がいつも買ってる牛乳のメーカーなんて詳しく言わないとわかるわけがないし
言ったところで間違える可能性大w
頼むんならそれ覚悟
せっかく買ってきてくれたものに文句言うってどーなんだろ
自分がされてもやーな気分になるだろうし
やっちゃいかんのでないかしらんw

122: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:52.19 ID:jOZfM8IT0
>>94
間違いたくなかったら自分で買え
これだな

97: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:16.11 ID:WRnwYEUg0
うんうん
まず買い物してきてくれてありがとうだよね
毎日バトルしてそうな、すごい家ですよね
それでいて男は~、女は~w
ハズレおばさん

98: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:17.89 ID:Jo2k0uVu0
男女逆に考えたらエロ本買ってきてって頼んだら嫁がスカトロものを買ってくるような感じか

99: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:19.22 ID:1WMKdp0A0
女って本当にワガママよな

117: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:24.44 ID:3wsEdZdi0
>>99
それを許せないのは男の罪

101: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:25.47 ID:ZSL2/PvR0
多くの女は
指示を出すことで発生する責任を回避してきたんだから、指示を出すことについて無能なのはあたりまえやろ

102: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:25.84 ID:tu1DKni80
この前妻から「帰りに牛乳買ってきて♥」とLINEの通知がきた
すると直後に「ごめん!送る相手間違えた💦」のメッセージ、と同時に最初のメッセが消されて見れなくなってたの

俺は先に通知見てて家に牛乳無い事知ってたからそこで気を利かせて牛乳買って帰ったんだ、もちろんいつもと同じ銘柄のおいしい牛乳ね

で家に帰って冷蔵庫開けたらメグミルクがあったんだよ
「何だ牛乳買ってあるじゃん」と妻に聞いたら何故か一瞬固まって「あー特売だからいつもと違う牛乳買ったの」だってさ

あーあ牛乳ダブっちゃったよ、けど俺らに子供が出来たらおつかいも子供の役目になってこういう事なくなるのかなぁってちょっと寂しくもなったり

135: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:10.27 ID:JH88QYpz0
>>102
どこのコピペ?w

149: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:56.87 ID:+eFfooN60
>>102
それ、嫁が間男宅から
送る相手を間違って送ったんだよ。

220: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:59.85 ID:bMzNyf250
>>149
家に間男を呼んでたんじゃ

165: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:29.83 ID:PlX7qLkM0
>>102
今すぐ離婚しろ

103: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:28.83 ID:gLbXOsuN0
J( ‘ー`)し「たけし、ガンダム買ってきたわよ」
https://i.imgur.com/scdBRWy.jpg

114: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:14.13 ID:PlX7qLkM0
>>103
ドリル付いてるしお得だよね

116: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:22.86 ID:JH88QYpz0
>>103
母ちゃん、レア物じゃねえか!
ありがとん

182: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:51.27 ID:LpXO5VJH0
>>103
かーちゃん!俺もこれ買ってくれよ
っていうとガンダム買ってくるから

191: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:32.48 ID:j808b9Ey0
>>103
(´・ω・`)ちっげえよかあちゃんなんだよこれえ!

286: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:14.42 ID:ZjqQfctT0
>>103
J( ‘ー`)し「たけし、焼きそば大盛り買ってきたわよ。これ食べてなんとかちゅーばーっていうお仕事頑張ってね」
https://i.imgur.com/a0G6H66.jpg

104: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:34.33 ID:tcg7FECE0
やっぱり結婚しない方がいいんだよな

105: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:35.82 ID:sNlQI5b50
ジョセフ・ジョースターも赤ん坊のオムツ買うのに仗助の貯金使い果たしたからな

106: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:39.83 ID:4cxPww7o0
買い物行かされたくないから、わざと違うもの買ってきてる知能犯がいるはず

俺は皿洗いやらされたとき、わざと油ぬめぬめのままにしておいたら、
もうやらなくていいと言われた

107: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:43:40.20 ID:R7s3fOjL0
女はお使いできないから男は頼まない

110: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:01.89 ID:t5qlOrCd0
そうやな
頼んだ責任をオッサンのせいにするのもおかしな話やの
文句を言う方が間違っとるな

112: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:11.30 ID:KAZxazCY0
普通、買い物頼む時はメーカー、品名をちゃんと伝えて間違えないようにするから
買いに行く方も最低限の知能があれば同じ事を聞くからな
もっと言うと目当て商品がなかった場合、どうするかまで聞く

そもそもが買い物を頼む、頼まれる事で、商品を間違う事なんか無い
つまりどっちも発達障害

113: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:13.11 ID:WsXZcOfU0
世の中には牛乳の種類がたくさんあり過ぎるのだろう

115: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:15.14 ID:mn+m+AgN0
極一部の無能をつかまえてそれが大多数かのように語るのを詭弁って言うんだよ

155: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:47:21.12 ID:Htfgrjub0
>>115
前スレで標準的な男連呼してるオバハンいたな
自分がハズレ引いたのを認めたくないらしい

118: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:28.49 ID:j808b9Ey0
うるせえ!わいの牛乳をのめ!
とかいいながらチンコ出したら嫁はどうなんの?

124: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:45:04.46 ID:Al3N9xNZ0
>>118
マジレスすると離婚だろな

133: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:02.16 ID:j808b9Ey0
>>124
うそでしょ
そっからパコパコ展開なって収まるんじゃねえのかよ

119: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:38.68 ID:NcDxcRoh0
つまり女は管理職に向いていないということ。
自分の夫にすらまともな指示ができないんだから。

120: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:46.37 ID:T/HK2WsU0
夫婦で会話したらいいのにって話題ばかりだな

121: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:51.14 ID:+eFfooN60
加工乳だけは買ってくるな

と嫁に言った事がある。

123: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:44:53.92 ID:FycaPRxg0
牛乳の銘柄が違うだけでそんなにイライラするのw
そりゃ牛乳じゃなくそもそもあっていない

125: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:45:07.08 ID:sAOjbAaN0
窮屈な奴らだな

127: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:45:18.16 ID:yk/DYFZ60
伝え方が悪かったと言う視点がなければループするだけ

128: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:45:20.52 ID:/9EBX7kK0
スマホで写真とれよ

129: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:45:47.00 ID:J7ZsyAq60
買った商品のJANコードやISBNを捨てるのは無能。
JANコードのシールが美意識に反する? 剥がす前に写真撮るくらいの知恵を持て

130: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:45:47.66 ID:AB7DMFEu0
自分で買い出し行けよ(´・ω・`)

132: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:00.25 ID:KnwI5CUF0
親がファミコンと間違って買ってきたSG-1000IIのおかげで俺の人生も狂った

134: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:09.59 ID:1aNWj3aA0
「改札に着いてからSuicaを探すんじゃない」なぜ女の歩き方は男をイライラさせるのか

136: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:11.31 ID:xFz94q0g0
逆に妻の買い物叩いたら炎上なんだろうな

137: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:23.26 ID:w0AFJFQi0
最初にリンゴが3個あります…
あと2個リンゴをかったらいくつなるでしょう

これが分からない奴に恋愛は無理

139: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:33.77 ID:ZlgeSwLI0
今は新聞取ってない家が多いからどうか知らないけどだいたい買うべきものはチラシに載ってる物なんだからチラシ見せてこれ買ってきてで済むだろ?
それすらしない嫁の事なんて知るかよ勝手にイライラしてろ

140: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:34.65 ID:+jErenZy0
違う違うそうじゃない

141: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:34.78 ID:p0gnVY+g0
メーカーは何だっていいんだけど
醤油頼んだら500mlくらいのを買ってくる
一人暮らししてるんじゃないんだから
1リットルで値段は二百円前後でと
細かく指示しないといけない
母や妹、なんなら義母でも「醤油」で通じるのに

189: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:10.84 ID:Htfgrjub0
>>141
醤油は濃口だの生醤油だの色々あるしむしろメーカーと容量指定しろよ

料理用なのか卓上用なのかをお前の脳内でだけわかってても意味ない

うちは冷蔵庫の最上段に入れるから低めのサイズ買うけどそれ含めて伝えてくれてるぞ
でかいの買う時も同様

290: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:32.68 ID:p0gnVY+g0
>>189
うちは卓上は瓶に調理用の醤油入れてる
入れ替えしてるのは主に使ってる旦那
いつも見てるはずだから
サイズ間違えるとは思わなかったんだよね

202: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:51:35.74 ID:xzoVuZIZ0
>>141
空ボトル見せて「同じもの買ってきて」という簡単かつ的確な指示が出せないならあんたは社会でなんの役にも立たないよ

369: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:58.91 ID:p0gnVY+g0
>>202
>>217
よく卓上醤油の瓶に醤油足してくれてたから
いつも目にしてるものを間違えるとは思わなかったんだよね

男はそういうものって理解したから
それからは事細かに指示出ししてる

407: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:19.71 ID:sUeiuzFn0
>>369
あんたのこと無意識にどうでもいいと思ってるから適当なんだよ
上司にやんないだろそういうこと

675: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:04.80 ID:p0gnVY+g0
>>407
どうでもいい、適当なのはそうなんだろうなあと思うけど
それが男ってものじゃないのかな?
家に帰るとスイッチ切れるというか
だって女ならいつも目にしてる醤油のサイズ間違えたりしないもんね

707: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:00.45 ID:cWvLQfRl0
>>407
むしろ友人とか親しい相手ほど雑にならない?
親しいと思ってる人から上司相手みたいな対応されたらすげー嫌なんだけど

413: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:44.87 ID:caOcGe7q0
>>369
まあ男女の差というより、家庭のことだからと指示も買う時の判断も甘くなってるんだよね
仕事と思ったら指示も買う時の判断もシビアになるはず
かと言って会社の仕事じゃないからね
結局は両者の気づかい

438: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:13.37 ID:a14FRQW10
>>413
いやそういう奴は会社でもマニュアルで多少マシになるくらいで同じ調子だろ 人の性根は変わらん

537: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:56.41 ID:xdMOAQlb0
>>369
手馴れてきた旦那が
そんな事細かに言われんでもわかるわ!ってなるまでがワンセット

217: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:53.17 ID:xdMOAQlb0
>>141
そういった普通わかるでしょっていう先入観が良くない
客観的に見て間違えない様に事細かに指定してあげないとミスは起こる

247: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:06.79 ID:G9hfJ7Cx0
>>141
醤油は特選醤油1択やで
1リットル200円の買ってはいけない
100円程度の差で味がありえないくらい違う

376: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:05:58.48 ID:XYgVMGYJ0
>>141
今、醤油が切れてる!今夜の晩御飯用に醤油がない、と思ったら、どんなサイズでも買うのが当たり前

浅はかな女を体現してるな

417: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:14.58 ID:bAXFRkCF0
>>141
でも薄口の買って来たら怒るんだよね
知ってる

609: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:25:01.33 ID:p0gnVY+g0
>>417
薄口だと困るのは
濃い味好きの旦那だけどね

732: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:41.69 ID:Sb9vC9iw0
>>609
同量なら薄口のが濃い味付けなんだけど…

821: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:15.17 ID:p0gnVY+g0
>>732
塩分はともかく
旦那好みの味じゃないってことね

453: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:12.24 ID:uCdWSRcy0
>>141
1リットルの醤油が一日や二日で急に無くなることはあまりないと思うけど
人に頼んでまで急ぎで買うのか

575: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:45.17 ID:p0gnVY+g0
>>453
旦那が買い物に行くから
ついでに頼んだんだけど?

593: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:23:05.17 ID:7U34FEaM0
>>575
無駄な買い物で草
そら家計も苦しいわな

616: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:26:06.20 ID:uCdWSRcy0
>>575
急ぎで必要じゃないなら旦那さんに頼まなくてもいいじゃん
期待通りじゃない結果に対して腹を立てずに済む

770: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:48.23 ID:p0gnVY+g0
>>616
別に腹立ったってことはないけど
びっくりはしたね

その後は事細かに指示出ししてるから
間違ったものは買ってこなくなったよ
頼むのも2・3個に絞ってるし

743: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:27.53 ID:baCIzAjK0
>>141
いくらなんでも醤油は指定してあげないと分からないと思うよ

806: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:09.70 ID:bAXFRkCF0
>>743
すぬーぴーのやつでいいからって言われたことある
わかるか?お前ら

953: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:59:09.07 ID:p0gnVY+g0
>>743
自分は特にメーカーにこだわってないから
だいたい一番売れ筋で前面に出てて
安売りしてるの買ってる
旦那も適当にそういうの買ってくると思ったんだよね

962: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:00:31.77 ID:+NfI4TlC0
>>953
瓶の奴買ってくるよりましじゃね

143: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:43.52 ID:tibPAY7O0
パパ「おー、お前の好きな吉沢亮がテレビに出てるで」
娘「それ山田涼介だから」

144: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:44.17 ID:T/HK2WsU0
結婚当初は特にお互いの普通常識が異なるから小さな問題が頻発したけど
その度に話整理してたしなぁ…

146: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:45.32 ID:jL2qcK410
一見ケンカに思えても根っこで仲イイところは「アタシが居なきゃダメな人ね♪」
「そうさお前が居なきゃ俺はダメなのさ♪」で、老いても夜の合体を
繰り返すんだが、逆に仮面だと人生時間が奪われ続ける事に恨みが積もる&育つ

147: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:47.36 ID:ZCLvdBmt0
そんなめんどくさい女房には特濃4.2牛乳でも大量買いしてやれw

148: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:54.61 ID:8CcyKBaZO
マヨは神戸物産のも意外といける

150: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:46:59.91 ID:zkznYjUZ0
コロナワクチンで(禁止ワードが入っています)ねよ

151: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:47:00.12 ID:Ux2WgaCJ0
たしかに女ってケンカになるとマウント取ることに必(禁止ワードが入っています)になりすぎて論点がズレていくよな
(禁止ワードが入っています)だから仕方ないのかもだけど一つ一つ理詰めしていけば勝てないと分かって折れるから

それができないなら諦めて別れろ

152: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:47:01.77 ID:xzoVuZIZ0
こういう記事って実社会での女性の無能さ、管理能力のなさを表してるだけだということに気付かないのかね?だから家事研究家とかわけわからんことやってんのか

153: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:47:18.34 ID:PwyH4Zd00
牛乳はあんまり詳しくない奴からすると難易度たけーよ、加工乳とか高温(禁止ワードが入っています)菌とか種類が分かれ過ぎや

207: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:06.20 ID:RMsNt5Kk0
>>153
頼んでる方もちゃんと把握してないから尚更

154: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:47:20.52 ID:UkiT+gAZ0
それで自分で行けやって言ったら
夫が手伝ってくれないって愚痴りだす
もうどうしろと

157: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:47:44.83 ID:qR/u7tP+0
何でもコンビニで買い物するのは
どうかと思うわ
そのコーラ隣のスーパーなら2本買えるって言う

158: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:47:53.97 ID:4cxPww7o0
ぶっちゃけ、仲の良い夫婦だったら一緒に買い物行くこと多いから、
いざ1人で買い物行くことになっても買い間違いすることは少ない

201: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:51:15.76 ID:sNlQI5b50
>>158
スーパーでBBAにすごい剣幕で怒鳴られてうつむいてカート押してるおっさん見たことあるはw

213: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:39.00 ID:tVx+XXJx0
>>201
もしかして神奈川県内のイトーヨーカドーですか?

237: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:38.07 ID:1WMKdp0A0
>>213

227: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:53:49.77 ID:hmLq7zSE0
>>201
それはそれで仲良しなんだよか

159: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:00.54 ID:wK74x5IT0
キャップが赤いのがマヨネーズなんだってなお使い失敗する度どうでもいい知識がふえるよ

161: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:08.60 ID:NzcErwEg0
逆になんで銘柄を伝えずに上手くいくと思ってるのか聞きたい

人に任せたり頼んだりしたからには自分と全く同じやり方をなぞらないと嫌だなんて考えを持ってもイライラが募るだけだわ
仕事でも自分のやり方を確立しすぎて逆に誰も手伝えなくなって結局自分ひとりでやる人いるよね

211: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:36.68 ID:DPkHh5MY0
>>161
いつもそれが冷蔵庫に入っていて
毎日何年も自分でそれを飲んでいるのにか?
どうせ妻から好みを銘柄を説明されていても完全に忘れてるのがパターンw

260: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:56:29.60 ID:Lrohhpqy0
>>211
興味ないことなんて男も女も覚えないでしょ
どれでもいいと思ってるから適当な牛乳買うんだし
興味のありなしを怒ってどうするの?

307: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:02.85 ID:DPkHh5MY0
>>260
妻の好みも興味がなくて把握してないのが日本の男ってことでいいのか?w
離婚が増えるわけだな

323: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:17.87 ID:ZSL2/PvR0
>>307
こんなかんじで
私にどれだけ関心があるのか?を計ってる場合も有る
察してちゃんパターンやな

366: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:48.97 ID:DPkHh5MY0
>>323
いつもの牛乳頼んだだけで勘違いしてる恋愛脳の(禁止ワードが入っています)が一匹w

>>324
お遣いも出来ない奴がどうしてイキがれるのかが不思議

324: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:19.72 ID:PlX7qLkM0
>>307
逆に妻は夫の好みに興味あるのか?偉そうにいえるのかね?

475: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:14.27 ID:Lrohhpqy0
>>307
なら夫の好み把握してんの?
キーボード壊れたから買ってきてだけ言われて夫が求めてるものきちんと買ってくる?
無理だろ
きちんと伝えろよ

511: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:06.98 ID:DPkHh5MY0
>>475
キーボードを妻に買いに行かせる男の人って・・・
ていうか(禁止ワードが入っています)だろお前
食の好みやアメニティくらい女は把握してるわ

566: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:05.78 ID:WOnxIfwh0
>>511
おそらく食の好みやとキーボードの好みがだいたい同じくらいの重要さだからなあ
なにを重要と考えるかという点でもう齟齬があるのかなと思う
個人的には食はともかくアメニティなんて正直どれでもいい

629: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:37.47 ID:DPkHh5MY0
>>566
幼稚過ぎて笑えてくるな、流石いい年して毒男だらけの板(笑)

571: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:36.10 ID:XYgVMGYJ0
>>511
自分の好きな牛乳(ブランド、品種、容量、価格)を旦那に買いに行かせるの?あほなのか?
となるなw
ブーメランがわからないってのも頭弱い

628: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:31.29 ID:rooDE6FN0
>>571
ブーメランがズレてるのがわかってないのか
牛乳は皆が共有する消耗品で、常に同じブランドなら注意すれば類推出来る
キーボードは買い替えでどの商品が欲しいかは本人の内にしか無い

642: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:29:06.02 ID:tJHfIq4U0
>>628
いつもと同じ牛乳がいいという発想自体、伝えてないと誰にも判らんぞ

進んでいつもと違うのを買う奴もいるわけだから

666: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:25.62 ID:rooDE6FN0
>>642
冷蔵庫にいつも同じ牛乳が入ってたら、同じものにこだわってるって推理出来るだろ
「今日の気分は違うブランドだった」とか言われたら無理ゲだが

695: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:33:34.39 ID:eOIF5uGV0
>>666
それは思い込みでしょ
うちは近くのスーパーに置いてあるものを買うから基本的に同じ牛乳が置いてあるけど別にその牛乳に拘ってるわけじゃないし
むしろここ読んで「そんなに牛乳に拘る人がいるのか」と思ったくらいだよ

700: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:28.30 ID:tJHfIq4U0
>>666
だから、それだったら銘柄指定して頼めばいいだろ。

夫に買い物頼んでるのだから、どの牛乳を選ぶかは
夫の感性に委ねるってことだろ。

せっかくだからと高級牛乳を買ってきても文句言われる筋合いはない

773: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:05.67 ID:rooDE6FN0
>>700
>>724
なんでわざわざ嫁と喧嘩したがるのかわからない
俺は絶対そんな面倒な事したくないけどなw

785: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:05.02 ID:27JkWdRx0
>>773
何処に喧嘩したがる話が?

823: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:19.42 ID:rooDE6FN0
>>785
無難に同じの買っとけばいいじゃん
頼まれたから何を買おうが自由だ!とかやる勇気は俺には無い

850: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:17.26 ID:27JkWdRx0
>>823
そもそもいつも同じそれと認識してるかどうかもあれば、買い物に行った先にそれがあるかどうかも不明だよな
別に、喧嘩売ってなくても普通に起こる話を、喧嘩売ってる前提にする根拠にはならなくね?

884: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:51:29.23 ID:rooDE6FN0
>>850
いや、俺の買いたいもの買って何が悪いってレスだったから、そう言ったんだが

900: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:53:05.84 ID:27JkWdRx0
>>884
意味不明過ぎるわ
認識してなきゃ自分の好みになるだけだろ?

928: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:56:40.73 ID:rooDE6FN0
>>900
だから、横から入ってくるなら少しは話の流れ追ってくれよ
それは推理出来るだろってのがその前の話なんだから

951: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:57.53 ID:27JkWdRx0
>>928
だからさ、そもそも推理できない可能性を、お前が勝手に無視して決め付けてるだけだろ?
相手の好みとして推理できて、それ以外は嫌がるであろう状況でも
わざわざそれを外して自分の好みで買うであろうなんて話は、お前しか前提にしてないんだよ

710: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:21.17 ID:27JkWdRx0
>>666
自分にない他人の拘りを見抜けっての結構アタマ悪い

724: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:36:52.15 ID:XYgVMGYJ0
>>666
いや、いつもそれが入ってるからと言って、オレが飲みたい好きなものでは必ずしもない
自分の好きに買ってきて何が悪い?で終わる話

嫌なら召使いか、ネットスーパー使うんだなw

760: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:04.72 ID:rbPEgWnB0
>>666
推理はできるかもな
で、「いつも冷蔵庫に入ってる銘柄でいいんだよね?」の確認も許さない、とは言わないよな?

652: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:18.57 ID:Lrohhpqy0
>>628
いや元レスが妻の好みを把握してないのだから夫の好みの一例で言ってんだけど
夫も食ってるものだろとかそれこそ食に興味なかったらどんな牛乳でもいいだろ妻の中にしかないんだよ

709: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:12.97 ID:rooDE6FN0
>>652
だからさ、他者の好みでも他人に類推しやすいものとそうでないものがあるという話よ
女のものでも化粧品とかだったら牛乳のようにはいかないだろ

721: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:36:26.37 ID:27JkWdRx0
>>709
類推させる前に指定すればいい
余程合理的だろ

731: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:37.27 ID:DPkHh5MY0
>>571
こういう奴って子供の好みとかも全部無視しそう
自分の好みの味だけ人に押し付けておいて作る方は材料・銘柄すべて記録しているってわかってなさそう

810: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:28.37 ID:XYgVMGYJ0
>>731
そこまでこだわってるなら、最初に頼む時点で正確に特定情報つければ済む話
やっぱり頭弱いな
話の前提も理解できない

597: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:23:40.25 ID:Lrohhpqy0
>>511
例えも通じねえのかお前は
伝えるの大変だし無理だなってわかってるから自分で買うに決まってるだろ
こだわりがあってそれを買ってきて欲しいならきちんと伝えろってこと

684: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:39.19 ID:DPkHh5MY0
>>597
家のこと何もわかりませんアピールにしかなってないんだけど大丈夫か?
何度も言うけど我家の定番でいつも飲み食いしているもの
妻が好き好んで何年も買い続けているものが何かわからない方が異常だよ?
テメーだけのキーボードの好みの話じゃない

734: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:44.79 ID:Htfgrjub0
>>684
言われてることマジでわからんの?

こだわりを持ってなくてなんでもいいと思ってるものを
お前は覚えているのか?って話だよ

牛乳なんてなんでもいいと考える人もいるだろっていわれてることを理解できてないの?本当に?

804: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:43:46.33 ID:DPkHh5MY0
>>734
お前が興味ないだけで人が拘っていることを見ようともしない奴ってスゲーなw
その時点で嫌われるボンクラ確定だわ
韓国産キムチ食べてたらいい

814: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:48.17 ID:27JkWdRx0
>>804
年1のプレゼントを選ぶんじゃないんだから当たり前だわ

830: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:44.32 ID:+NfI4TlC0
>>804
そもそも他人がこだわってるかどうかなんて言わなきゃ分からんだろ
いつも使ってるからと言ってこだわってないことも多い

841: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:56.81 ID:Lrohhpqy0
>>804
レイシストでもあったか…
ほんとやべえなこいつ

興味ないのはお互い様で興味ないところはわからないんだから教えればいいだけでしょう?
なんでお前はその手間を嫌がってんの?で失敗したら怒るってお前のせいでしょ

853: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:32.88 ID:Htfgrjub0
>>804
だからさあ…

まあいいや
お前確実にアスペだわ
こんな理解力ない奴初めてだ

自分の価値観が他人にとって同一であるとは限らないってことを
理解できない以上もう何も言わん

859: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:06.71 ID:rbPEgWnB0
>>804
> お前が興味ないだけで人が拘っていることを見ようともしない奴ってスゲーなw
> その時点で嫌われるボンクラ確定だわ
結婚向いてないよ、あなた

506: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:41.78 ID:bAXFRkCF0
>>307
夫が好むSSDやHDDやメモリやマザボの銘柄とか把握できてんの?
夫にスーパーの買い物やらせるってことはそのくらいの専門性があるのにな

569: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:26.19 ID:Lrohhpqy0
>>506
必ず全部伝えるわな
SSD買ってきてしか言わないでうまく行くなんて思うわけがない
誰でも伝える側の問題だとわかるんだけど、一部の本物のアホを持ち出して画像渡してんのに買って来ないって文句つけてたりする
いやそれは本当にそいつの問題だし別の解決法しかないのを一緒にしてる

162: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:12.71 ID:zkznYjUZ0
コロナワクチンで不妊症で苦しんで

(禁止ワードが入っています)ねよ

163: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:26.15 ID:ld/VMFey0
こんな下らないことで怒る
そんなクソ女となぜ結婚した
そんな失敗を避けるためにも事前に同棲した方がいい

164: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:29.04 ID:Uga8Rru60
これなら結婚しないで一人でいいわ

166: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:46.56 ID:tVx+XXJx0
旦那の悪口なんかめったに書かない(ていうか見たことない)見た目もかわいらしいほんわかしたフォロワーさんが旦那の買い物についてマジギレしてたの見てるから
夫婦の買い物のすれ違いって本当にあるあるなんだと思う…w

169: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:49.44 ID:eATc44Ar0
 

女は、いらないだろ。

 

170: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:51.07 ID:T/HK2WsU0
話の行き違いや認識のズレなんて合わせればいいだけなのにな
仕事でもやるじゃん?

171: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:48:53.23 ID:LbYYcle10
結構みんな頼んでるんだと安心したわ

173: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:00.36 ID:yVlS0k7J0
無責任な買い物するからじゃね

174: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:01.89 ID:ROd7rCw60
銘柄責めな
あるある

175: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:09.17 ID:LSKoi7ig0
感覚とか自分が分かってるから相手も分かってんだろ的なノリだからだろ
仕事だって同じ事起こり得るから普通は細かく指示出すし

176: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:12.48 ID:zJ21/2VV0
お使いしてくれるだけでありがたい。頼んだもんは大体合ってれば良いし頼むの忘れた在庫切れそうな物(例えば洗剤とか)買って来てくれるしついでに見つけた美味しそうなお菓子買って来てくれるんで感謝しかないわ

347: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:23.06 ID:XYgVMGYJ0
>>176
いい奥さんだね
いやまあ奥さんか旦那さんかどちらだろうと、何か頼んで即ラジャー!と買ってきてくれるのに、普通「感謝しかない」だよな
文句タラタラってのが、人としておかしいんだけど

177: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:18.46 ID:1fJeKrxa0
これは自分はみたらわかるが、しっかり覚えてなくて、
相手にほしいものが伝えらないだけじゃないか?

178: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:26.93 ID:PkQfPeyj0
毎日何見て生きてんだ?って人は男でも女でもいるから

179: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:39.86 ID:g6Ai5Y250
女に家電の部品買わせたらどうなるかな?

183: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:54.07 ID:dE9gxObi0
自分が人の話を最後まで聞かず、判断もしないで買い物間違えた時に
1から100まで詳細に指示しなかった相手が悪い、自分は全く悪くないと居直って反省も改善もしようとしない人間とは
ちょっと仲良くできそうにないよな

184: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:55.81 ID:NAu878xX0
わざとらしいパッケージあるからな、怒るのは紛らわしいデザインにした企業にだけ

185: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:57.56 ID:VcuiEMGz0
男は買い物すら出来ないとか人間として終わってんなwww

186: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:49:59.17 ID:9lxDUtAz0
本当こういう男性差別記事書くやつ(禁止ワードが入っています)したい

246: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:02.51 ID:8CcyKBaZO
>>186
男性差別と言うよりは
必要以上に卑屈な書き方をして
「女様は偉いんですって。私共は(禁止ワードが入っています)虫なんですって。」
と女性に対しての怒りを生じさせようとしている記事なのでは

188: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:10.56 ID:puQMn69M0
牛乳なんて賞味期限やばくなければ一番安いのか最初に目に入ったやつでいいだろ…

と一人暮らしの頃は思ってて、今も気持ちは同じだけども
しょうがなく指定銘柄買ってるわ
つらいというかめんどい

192: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:33.25 ID:ld/VMFey0
職場にもこんな(禁止ワードが入っています)いるわ
ホント細かいことですぐ怒る
あんな奴と結婚生活なんか無理やろと思ったらやっぱり旦那と離婚した
当たり前やアホ

193: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:43.35 ID:vQgcMbff0
ちゃんと仕様書で要件定義しなかったのが悪い

194: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:49.15 ID:T/HK2WsU0
見て覚えろ、日々何見てたんだ?なんてのはお互い起こりうるからまず言わないわ
そんなところで対立して得なんてないし

219: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:57.18 ID:Lrohhpqy0
>>194
見て覚えろ、日々何見てたんだ?を言うから喧嘩になるんだよなあ
きちんと細かく伝えずに

195: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:51.33 ID:dXVDvVXN0
こんなくっそ高いのじゃねえってキレられる

196: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:55.72 ID:tViPH5de0
いつ離婚しても困らないように家計は分けて買い物や食事も別にしといた方がいい。
そんで仲違いしたら即別居すべき。

197: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:50:57.21 ID:z/O8Ziaf0
家事研究家(笑)

198: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:51:04.21 ID:Lrohhpqy0
きちんと名前を言わずに買いに行かせるからせるからかせるからだろ
「パソコンのキーボード買ってきて」ってお使いに行かせる(禁止ワードが入っています)いないでしょ
メーカー型式メカニカルなら軸色言うだろ
怠けんなアホが

200: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:51:10.99 ID:eATc44Ar0
 

だいたいが、乳製品とかでも、それほど種類多いわけでないじゃん。

こっちのほうが、不満なんだよ。

 

203: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:51:37.45 ID:ZjqQfctT0
このスーパーじゃこれ置いてない
あっちのスーパー行ってきて
生鮮食品は向こうのが安くていいものあるんだからさあ

なお自分では一つのスーパーでかいものを済ましている模様

204: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:51:41.99 ID:ZCLvdBmt0
ちなみにヨーグルトは牛乳の種類でデキが変わる
まあ自家製やってる人は分かると思うけど

221: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:53:18.64 ID:6XMtLnok0
>>204
牛乳にこだわりは無いが、ヨーグルトは小岩井しか食わねーな。
冷蔵庫に2つはストックしてる(´・ω・)

839: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:49.47 ID:oowkGa/E0
>>204
分かる!同じ成分無調整牛乳でもなぜか上手くいかないやつもある

206: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:51:51.97 ID:9lxDUtAz0
仮に男が頼んだものと違うなんて事を言えば今度は男を叩くんだろ

自分で行けだのそのくらいどっちもおなじだの

ほんところしたい

214: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:44.12 ID:j808b9Ey0
>>206
なにムキなってんの
怖いわお前

233: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:17.27 ID:9lxDUtAz0
>>214
↑ほら出た(禁止ワードが入っています)女こんどはなにムキになってんのときた
(禁止ワードが入っています)すぞ(禁止ワードが入っています)女ほんと苛つく

208: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:07.67 ID:T1yLQbR90
まあ俺っちもよお親に買いに行かせるけど
間違ったもん買ってきたらっ文句言うぜ
口で言うだけだけど、わかれよお前ってな考えがあるの俺の中では

209: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:28.24 ID:zkznYjUZ0
俺はフェミニストだけど
コロナワクチン打って不妊症になって絶望する女は
かわいそうだなって思うよ
女の人権無視したワクチンは許せないなって思うよ
まあ免疫力無くなって数年で(禁止ワードが入っています)んでしまうだろうけど
かわいそうだなって思うよ

210: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:33.23 ID:gQVYDivk0
一心同体じゃねーんだから最低限のコミュニケーション取ろうとしろ
何も言わずに文句言っても許してくれるのは自分の母親か奴隷だけだ
ただの結婚相手に以心伝心を求めるな
無理だ

256: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:58.96 ID:kdEkgaER0
>>210
画像付きで頼んでも間違えるって言われてるけど
それって以心伝心なの?

281: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:05.76 ID:Lrohhpqy0
>>256
そんな(禁止ワードが入っています)の話で一般化されてもなという気持ち
そいつに問題あるだけだし文句はそういう(禁止ワードが入っています)と結婚してるから出るんだし少数だろ

212: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:37.12 ID:LpXO5VJH0
家庭ならまだいいんだけどな
職場だとさすがに相手してられん

336: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:21.62 ID:un2SEuQn0
>>212
職場でも買い物間違えるってやばくね
仕事だろ

215: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:44.13 ID:WRnwYEUg0
女の敵フェミ(禁止ワードが入っています)が
ガールズちゃんねるのぞき見して記事書いてるみたい
これってグチグチ言いながら買ってきてくれる旦那自慢だったり
そういう日本人のニュアンスがあるわけで
女の敵フェミ(禁止ワードが入っています)だからわからなくて記事書いてるみたい
税金タカリの講師だなんだと男女共同参画のお仕事で飯食ってるサヨ

216: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:46.80 ID:88TKMYVh0
自身の伝達能力の低さを夫の責任にしてるだけ

226: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:53:44.24 ID:Lrohhpqy0
>>216
それ
言わないと何もわからないのになんで夫のせいにしてんの?

253: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:47.20 ID:DPkHh5MY0
>>226
自分の子供でも普通に出来る簡単なお遣いを夫が出来ないから

289: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:28.74 ID:sUeiuzFn0
>>253
家事の意識がないんだろうな
うちの親父も怒られてた
冷蔵庫の中の物が勝手に湧くものだと思っている

218: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:52:55.68 ID:oKo5Z/Xi0
ここ見てウチの嫁は良くできた女って事が判った

222: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:53:19.95 ID:K0QycU3l0
正解はね。
夫婦で買いに行って夫が金を出して荷物持ちをする、なのよ。

223: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:53:24.97 ID:Yuz/79z50
牛乳なんてどれも同じだろ
ポテチとかならわかるがw

225: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:53:32.84 ID:1WMKdp0A0
家事研究科ってなんですか?

229: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:53:57.87 ID:y+bAgBXJ0
牛乳って割と味違うぞ
ローカルメーカーも多くてスーパーによって置いてるブランドが違ってたりするし

230: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:00.73 ID:T/HK2WsU0
お互いの常識がズレてたら認識合わせと妥協点模索
お互いできるだけ楽できるように心がける
とりあえずお互いありがとう

231: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:03.34 ID:oRHjKtFX0
昔、妻に「太陽誘電のDVD-R買って来て」って頼んだら、
自分が知らないブランドのメディアを買って来た、ってのと同じだな。

265: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:05.74 ID:PlX7qLkM0
>>231
自分が絶対欲しいブランド品は他人に任せちゃダメ。
他人に任せる=間違ってもしょうがないという覚悟がないと他人に買いものは任せないな

340: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:29.31 ID:pkNy34410
>>231
バーベイタム買って来たら許す

515: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:21.54 ID:ze/VjrMZ0
>>231
太陽誘電ThatsとかJVC(中身太陽誘電)のDVD-Rを買うなら通販で買う
普通Hidisc が電器店に置いてあったりするし
ソニーマクセルパナソニックは高価だったり
DVD-RAMやRW買ってこられて無駄になるよ

234: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:17.50 ID:p0gnVY+g0
インフルで寝込んでたときに
夕飯にと買ってきてくれたのが
クリームコロッケってこともあった
好きだろこれって
いや好物を覚えててくれたのは嬉しいけど
時と場合ってもんが

304: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:59:37.84 ID:WOnxIfwh0
>>234
言いたい意図とは違うだろうけど

俺も寝込んでる時はエネルギーほしくなる、たとえばカツ丼やカレーや家系ラーメン食べたくなるから
そういう旦那なんかもしれん

311: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:10.14 ID:T/HK2WsU0
>>304
カレーライス食べようってなります

327: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:36.29 ID:hmLq7zSE0
>>311
疲れた時にカレー食べたくなるよな

449: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:05.93 ID:p0gnVY+g0
>>304
そういう人もいるんだね

そういえば悪阻中に頑張って旦那の好物のトンカツ作ったのに
出来上がってから
今日体調悪いから食べられないって言われたの思い出した
多分普通の胃腸の持ち主だよ

236: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:35.48 ID:eAuHvvm30
画像つきで違うの買うのは旦那色盲では?
2つ忘れるのも事実なら障害ありそう
指摘したらブチ切れそうだけど

238: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:40.84 ID:FycaPRxg0
そんなにこだわりがあるんなら
自分で買ってこいって話

買い忘れた自分を責めろ

239: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:43.14 ID:sUeiuzFn0
アスペかと思うぐらい家事やらん世代の親父を持つ身としてはわかる
最近はスマホで空箱の写真撮ってから買い物いけば
間違わないと言ったらその通りにしてくれて
オカンが怒らなくなった

240: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:52.32 ID:Uz/mMER60
洗濯物干しておいてとラインが来たから干したんだが、
嫁が帰ってきてブラジャーの干し方を見て激怒。意味がわからん…
仲のいい事務員はこう干してたんだが…とは流石に言えなかった。

258: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:56:14.33 ID:hmLq7zSE0
>>240
ブラの干し方完璧だったらなんか怪しいよな

262: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:56:41.60 ID:Htfgrjub0
>>240
ブラわからんよね

スポブラかレース付きでも違いそうだし
レース部分挟んでいいのかもよくわかんない

298: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:59.00 ID:4cxPww7o0
>>240
なぜその干し方を知ってる?!という激怒だったわけか・・・・。

241: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:52.38 ID:Ux2WgaCJ0
まぁでもここ見てると本当に使えない、おそらく会社でも仕事ができないんだろうなって男も一定数いるからそういうのと結婚したなら女にも同情の余地はあるかもしれない

266: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:10.20 ID:xdMOAQlb0
>>241
このハゲー!!
ちーがーうーだーろー!!

242: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:52.68 ID:xvq5HMdI0
(´・ω・`)買ってきてほしい商品の画像旦那に送れば?

278: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:51.50 ID:9t3VZHUf0
>>242
ソフランに青と水色があって、間違って青買って帰って怒られた(´・ω・`)

329: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:41.35 ID:Htfgrjub0
>>278
俺はアリエールで固形と液体間違えた…

入れ替え用指定だったから液体の入れ物付き追加で買う羽目になったよ

380: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:01.37 ID:G9hfJ7Cx0
>>329
洗剤は固形と液体で汚れ落ち違うから
洗濯物に作業着とか体操服とかあるとムカつくかも

280: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:05.27 ID:kdEkgaER0
>>242
画像付きでも間違えるって
1に書いてあるじゃん

300: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:59:05.10 ID:ZjqQfctT0
>>280
秋味の隣に秋楽を置く店員には(禁止ワードが入っています)意を覚える

243: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:53.11 ID:puQMn69M0
一人暮らしで自炊してても
買ってる醤油とか酢とか牛乳とかのブランド名なんて気にしたことなかったわ

よほどクソまずだったのだけはおぼえたが

244: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:54:54.06 ID:uCdWSRcy0
イライラして八つ当たりする対象が欲しいだけ
だからわざと曖昧な頼み方をしているんだよ
メーカーと商品名を指定すると八つ当たりする理由がなくなるから

245: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:02.52 ID:LSKoi7ig0
逆に車を整備してて女にメガネ持ってきて!って頼んだら多分顔にかける眼鏡持ってくるやろ
それでこんな時に眼鏡いらねーよ!状況考えろ!って言ったら絶対女は納得せんやろ

263: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:56:42.28 ID:hmLq7zSE0
>>245
老眼鏡かもしれない

325: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:22.85 ID:Lrohhpqy0
>>245
まあそれだわな
そこでメガネレンチさらに適切なナット径のものを必ず持って来られる女だけが文句言えよって
有能なら相手の求めてるものわかるんでしょって
全部言わないと無理だってのに(禁止ワードが入っています)が

677: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:15.07 ID:e1Lwfva40
>>245
俺は男だけど、その場合なら「え?あんた眼鏡かけてるでしょ?」って言うと思うわ

248: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:21.88 ID:WRnwYEUg0
家事研究家w
脳内料理家みたいなもん

249: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:25.80 ID:mbyWllKb0
(´・ω・`)じゃあ、お前が行ってこいや

250: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:35.41 ID:tViPH5de0
この記事は夫婦の問題に見せかけたUber eatsの宣伝だな。

他人に頼む事のウザさを考えれば、買い物代行で幾ばくかの手数料払った方が後腐れなくて得だったりするもんな。

252: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:45.98 ID:T/HK2WsU0
食器の直し方とかもどちらがやっても同じ結果になるようにある程度ルールにはしたよ
そんな複雑なのはないけどこれはこことかそういうレベルのもの
楽するためにやればいいのにね

254: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:48.63 ID:HLPJeXDh0
牛乳の種類大杉

255: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:55:52.91 ID:v9fyYhcT0
作るの1時間、食べるの15分の世界だから
意識が全く違うのは想定しておかんと

家事をよくしてくれる夫だと逆のことが起きそう

257: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:56:05.21 ID:r9pnxiV00
相手がする事でイライラするなら自分でやる
これだけで家庭が平和になるよ

259: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:56:21.93 ID:ZSL2/PvR0
社会でまともに働いたことないから、情報伝達能力もないし、問題解決能力もない
できるのは、何も解決せず自分が再度イライラするだけなのに、あいつは(禁止ワードが入っています)だアホだ使えないっていうだけ

そんな生き方楽しいの?

261: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:56:41.54 ID:OEPUxjSQ0
これ問題は「普段よく使う用品もろくすっぽ把握してない夫」って所じゃないの
決まった奴買ってるなら当然把握しとけっつー話だし特売狙いにしても系列毎で売る物大体決まってるしな

264: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:56:52.59 ID:CfGxxrcu0
普通に仕事してる人だったら物事を正確に伝えるしトラブルが発生してもキレたりはしない
まともに働いてないからこういうことでイライラする

274: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:42.49 ID:Ogf2w5wV0
>>264
有能なら相手の好む銘柄ぐらい把握してるけどね

301: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:59:05.75 ID:PlX7qLkM0
>>274
営業ならね。世の中営業職だけじゃないんだよ

319: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:50.81 ID:CfGxxrcu0
>>274
そういう勝手な判断がつまらないミスを起こす
そしてそのミスに一人で勝手にイライラする
迷惑極まりない

358: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:08.97 ID:Ogf2w5wV0
>>319
いつも冷蔵庫にあるやつを買うだけだぞ
頑張って高い無調整牛乳とか買っても喜ばれない

341: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:41.60 ID:a14FRQW10
>>274
相手の好みだと思いこんで渡して陰ながら顰蹙買ってそう

299: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:59:00.39 ID:rooDE6FN0
>>264
普通に仕事が出来れば
牛乳のブランドくらい覚えてるし、覚えてなかったとしても冷蔵庫確認してから行くよな

312: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:11.06 ID:tViPH5de0
>>299
普通に仕事が出来れば、食品は一番高いやつか一番安いやつか一番目立つところに置いてる奴を買ってくるわな。

315: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:33.98 ID:rooDE6FN0
>>312
仕事できなすぎかよw

345: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:15.11 ID:Htfgrjub0
>>312
トップバリュー買ってくる奴やろそれ…

365: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:48.34 ID:Lrohhpqy0
>>299
でなんで仕様を伝えないの?クソ(禁止ワードが入っています)なクライアント様は

387: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:31.24 ID:rooDE6FN0
>>365
クライアントがいつも有能だとは限らないなんてのは当然の事だろ?

452: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:08.64 ID:Lrohhpqy0
>>387
無能さへの対応としてその分工数取るだけ通らないならお断り
というよりこっちがなんでそんなに頑張らないといけないの?ってなって終わりだろ
いやそもそも普段から分担して料理しろで終わる話だがな

267: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:11.71 ID:uWie1/m30
牛乳は知らんと間違える奴は居るな
だから買わせる時はどっち買うかちゃんと前もって言うはずだけど
それでも間違えて買ってきたならキレるのも無理はない

268: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:22.28 ID:CIlqmDUz0
(禁止ワードが入っています)女と結婚した奴の自業自得
共働きで同棲2年ぐらいしてからしか結婚してはダメ。相手の生活態度ある程度理解してないと続かない

269: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:23.57 ID:UkiT+gAZ0
インスタントコーヒーで
詰め替えより瓶入りのほうが安かったから買ったのに
詰め替えじゃないって怒られた
値段がやすかったと説明しても絶対非を認めない

316: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:34.29 ID:tVx+XXJx0
>>269
それは気持ちわかるなー
(禁止ワードが入っています)はなるべく出したくない派だから
「詰め替え用を買ってきて」と伝えたのにも関わらず安さ優先で本体ごと買ってこられたらイラッとするかも

342: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:50.38 ID:G9hfJ7Cx0
>>269
グラム見た?
ビン100g 398円
詰め替え180g 358円とかそんな感じじゃなかった?

360: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:18.95 ID:rooDE6FN0
>>342
同じ容量の詰め替えと瓶で瓶のが安いって事は意外とあるぞ

434: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:38.34 ID:f8+LcUVJ0
>>360
コーヒーの詰め替えって何であんな高いんだろうな
詰め替えってのは基本的に得だから利用するんであって
あんなん買うヤツ物好きやわ

451: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:07.12 ID:rooDE6FN0
>>434
詰め替えはリピーターで需要硬いから値下げの圧力が弱いからかと

462: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:49.24 ID:XQMg4rR30
>>434
ヒゲソリの替刃もそうじゃないか?
なんで替刃の方が高いの?って思うわ

481: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:32.46 ID:KnwI5CUF0
>>462
フェザーしか使わないワイ低見・・・

522: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:50.34 ID:Ogf2w5wV0
>>481
フェザーいいじゃん。ジレットのかみそりより出血する回数が減ったわ

501: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:36.30 ID:tViPH5de0
>>462
そりゃスペア部品は纏まった数を下請けメーカーに発注するから、常に売れない在庫を抱えて終わる。
そのコストが乗っかってるんだよ。

466: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:13:13.25 ID:hmLq7zSE0
>>434
というかインスタントコーヒーって詰め替え買う?
中フタちょっとだけ開けて使うから詰め替え出来ないと思う
コーヒー店の量り売りならわかるけど

502: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:37.40 ID:s+MmjjWF0
>>466
中蓋をちょっとだけあけるはうちの夫もするけどメーカーは推奨してないらしいよ
なんでも外蓋がきちんと閉まらない原因になり湿気やすいとか

553: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:50.51 ID:hmLq7zSE0
>>502
それは知ってるんだけど
使い勝手良いんだよね蓋全部開けるとスプーンですくうことになるし面倒
湿気てもインスタントコーヒーに味求めないしな

594: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:23:19.12 ID:s+MmjjWF0
>>553
まあそうねw
うちの夫も中蓋ちょっと開けやめません
咎めたりすると朝のコーヒー牛乳を作ってくれなくなると困るから任せてる

606: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:24:58.26 ID:7U34FEaM0
>>594
自分で作れ雌豚

665: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:19.73 ID:hmLq7zSE0
>>594
いい嫁さんだな
本来の3歩後ろを歩くってそういうのだと思うのよね
後ろから操作するみたいな

857: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:58.43 ID:dPA3rbZP0
>>466
あの紙の部分だけ売るとか
アタッチメント方式にしたりできないもんか
意外なところの商売のチャンスが

886: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:51:56.49 ID:uCdWSRcy0
>>857
メーカーは中蓋を全部剥がすのを推奨している
残した方が湿気るらしい

933: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:20.04 ID:HQWvjJWo0
>>886
振りながら少量出すのに残した方が便利だよな

963: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:00:34.93 ID:Sb9vC9iw0
>>933
それやるために胡椒みたいな内蓋作ったら売れるかな

388: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:34.88 ID:OEPUxjSQ0
>>269
瓶は処分しにくいからしゃーない
プラ製だったらどんまい

541: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:05.71 ID:Wy34191q0
>>269
ビンが2本あったら邪魔じゃん

813: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:37.74 ID:dPA3rbZP0
>>269
髭剃りなんかも替え刃買うより安いからな

270: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:24.36 ID:PwyH4Zd00
牛乳はこれって決めた商品以外飲まない奴とか居るからな
そういう奴は違うの買って来られたらキレるだろうな
俺ならこだわりのものは自分で買うけどな

272: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:33.91 ID:CEGQdRLl0
これ相当前のネット記事からの盗用だろ

273: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:41.32 ID:ZdI0zPX30
牛乳はカロリー高過ぎるから低脂肪乳しか飲めないわ

346: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:17.67 ID:CEGQdRLl0
>>273
そんな奴は稀で、無駄に気を利かせて低脂肪乳買った夫が妻の怒りを買うケースが多い

275: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:43.20 ID:yVlS0k7J0
自分が食べてるものを買ってこれないって(禁止ワードが入っています)なんじゃね笑

287: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:17.99 ID:tViPH5de0
>>275
いつもと同じものを飲む必要ないだろ。

277: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:47.92 ID:jL2qcK410
家でもホウレンソウが大事ってことよね

279: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:57:55.11 ID:1WMKdp0A0
今度は普段使ってる食品を夫は完璧に把握しようとするとそれはそれでイライラするんだよね女は(笑)

282: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:09.40 ID:T/HK2WsU0
お互い興味のあることないことなんて違うし
一度決めたらいいだけなのに省略して問題長期化狙うのかわからん

283: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:10.62 ID:LpXO5VJH0
間違うってわかってて頼む方が(禁止ワードが入っています)みたい

284: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:12.23 ID:TxWu+u9L0
実家にいた頃、家族全員それぞれ出掛けていた日があった。
家族4人、うちでは定番だったミスタードーナツをもののみごとに15個ずつ買ってきて計60個になってしまったことがあったな。
翌日は親父出張、兄貴合宿。俺とお袋は60個のドーナツをただ呆然と見るだけだった。

320: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:13.71 ID:VlHT+y4H0
>>284
そういうのって最初のうちは微笑ましいけど、
家の冷蔵庫事情や晩飯事情や外出事情を考慮せず度々そういう買い物の仕方されたら
結構イらつくで

361: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:20.94 ID:s+MmjjWF0
>>284
というか一人しか買ってこなかったとしても4人家族でドーナツ15個って多くない?

285: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:13.79 ID:zkznYjUZ0
ん-とね
そんな男しか捕まえらないんでしょ
努力不足です

947: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:35.14 ID:kdEkgaER0
>>285
買い物も出来ない男=そんな男
だよね

288: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:23.32 ID:G9hfJ7Cx0
牛乳って脱脂粉乳みたいなのも牛乳と間違えそうな感じで売ってるからな

291: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:34.33 ID:9DkEXvb50
買い物にいって牛乳を1つ買ってきてちょうだい。卵があったら6つお願い。

322: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:17.19 ID:y+bAgBXJ0
>>291
卵があったので牛乳を6つ買ってきました

292: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:37.68 ID:ze/VjrMZ0
決まったスーパーだけだと商品が片寄る
近所のドラッグストアと業務スーパーとディスカウントスーパーの商品を常に把握すると安く買える店が今何処かをつかめる
牛乳と食パンはこうして安く買っている

293: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:38.83 ID:Eg5JnCc90
無能な男ばかり

294: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:40.19 ID:WRnwYEUg0
まあ(禁止ワードが入っています)フェミ(禁止ワードが入っています)だから男の敵だけじゃなく
女にとっても敵よ
仲良くしてる事自体が許せない人たちだから
女は~女は~って爺だか婆だかわからないようなのが
マイク持ってキーキーやってるそのたぐい、ミズポの仲間

296: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:51.56 ID:nikqsCHJ0
牛乳頼んだら乳酸飲料買ってこられて、それでクリームシチュー作ったうちの両親。キツかったわ。

297: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:58:58.14 ID:suwTdPpN0
うっ…10mgしか出なかった

302: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:59:24.84 ID:Ogf2w5wV0
夫婦といっても結局他人なんだな
無関心すぎるわ。牛乳ひとつすら覚えられないとか

303: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:59:25.45 ID:yk/DYFZ60
買い物に行って似たパッケージの商品の買い間違いで自分に腹が立ったことは何度かある

305: 2chの人々 2021/05/17(月) 01:59:57.24 ID:xvq5HMdI0
( ´_ゝ`)結婚って素敵ですね…これでいいか?

306: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:00.61 ID:zkznYjUZ0
男が無能に見えるのは
そんな環境にしかいられない自分の実力が原因ですよ

いい男は雲の上でしょうか

308: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:03.29 ID:N1EsDwlZ0
昔、暑い夏の昼下がり、親父に「アイスを買ってこい」と5000円を渡された
当時俺は4才ぐらい、それはただの「オカネ」という紙切れだった

その紙切れを持って近所の駄菓子屋に走った、おばちゃんに紙切れを差し出して「あいすちょーだい」と言うとおばちゃんはアイスを二杯の袋てんこ盛りに入れてくれた
こんな量のアイスをくれるなんて凄い!と喜び勇んで重い袋を引きずりながら家に帰った。

アイスてんこ盛りの袋を両手にかかえた俺を見て、親父はポカ~ンとした顔で「全部買ったんか?」と言った
「おばちゃんがいっぱいくれたよ」と俺が言うと親父は満面の笑みで「よかったな好きなやつ食え」と頭を撫ぜてくれた

コレが俺の初めてのお遣いだった、今思えばなんで親父は4歳の(禁止ワードが入っています)に5000円渡したのか?
あと駄菓子屋のおばちゃんエグすぎだろ? まあ今となっちゃいい思い出だけど・・・

728: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:33.98 ID:CiOLam5p0
>>308
良い親父やな

765: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:24.22 ID:xP5uy6fg0
>>308
ほのぼのエピソード

787: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:14.37 ID:SnA5owsS0
>>308
よっしゃ全額売りつけたろ

937: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:28.05 ID:YvMND4200
>>308
良い親父さんだな
ほのぼのしたわ

309: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:06.78 ID:30s/hCYf0
世の男性は優しいな
買い物頼まれてブランドが違うとかキレられたら頭から牛乳かけてやるけどなぁ

313: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:26.00 ID:s+MmjjWF0
うちの旦那はほぼそれないかも
発注の仕方がいいのか確認がいいのか
たぶん後者だな
豚肉買ってきてって頼むと部位からグラム数まで聞いてくる
不満は頼んだものだけしか買ってこない事かな
そういえば牛乳が減ってたからとかそういうのは一切ない

355: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:01.51 ID:6XMtLnok0
>>313
細切れか、バラか、ロースか
バラがやはり旨いとは思うが、100g200円はするね(´・ω・)

382: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:04.97 ID:qIEO/+g80
>>355
バラはg260円ぐらいで肉のクオリティが段違いになるから安すぎてもダメだわ

385: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:18.26 ID:Htfgrjub0
>>355
バラ高くね?

138円の時に買う

398: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:28.45 ID:Ogf2w5wV0
>>385
豚バラが最近高い・・・
鶏肉しか買えない

402: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:57.49 ID:6XMtLnok0
>>385
それアメリカ産やブラジル産じゃね?
海外のは肉の味がやっぱいまいち。

435: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:59.07 ID:Htfgrjub0
>>394
納豆は賞味期限過ぎててもあまり気にしない

>>402
国産だよ
普段は168円ぐらい

イオンの火曜市で安くなるのはメキシコ産

ブラジル産って鳥ぐらいじゃね?

ジャパンミートだと国産がg99円とかになるから羨ましい

357: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:07.45 ID:xdMOAQlb0
>>313
でも気を利かせて牛乳買ってきたら
何処どこでもっと安く売ってるのに無駄遣いして!とか言って怒るんでしょ?

373: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:05:17.01 ID:ZSL2/PvR0
>>357
銘柄が正解の場合は、賞味期限や値段、パッケージの傷や汚れ、納品が遅い等の切り返しで攻めます

317: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:37.34 ID:T1yLQbR90
文句は言うけどさぁ、別にイライラはしませんよね

318: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:00:39.48 ID:tibPAY7O0
「あーもしもし、安い味噌買って来いってお前言ったよな? 
 でさー 一番安いのはわかるんだけどさー 
 量で割ったらもっと安いのがあるんだよ。
 いや、安くは無いよ? でもグラムあたりだとそっちが安いんだよ。
 はぁ? こっちが勝手に決められねえだろ。
 だってお前の言う安いと俺の考える安いとは尺度が…おい切るな切るな 
 チッ! 今度からテメエで買い物に行け (禁止ワードが入っています)が! 
  
 ああ、(周りの人に)どうもすみません こっちのことで。」

326: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:28.88 ID:IFEcDRhi0
いつもはみどり牛乳だけどさ頼まれて牛乳コーナーいくじゃん?
そしたらさ牧場に牛の絵が描いてあるパッケージがあったりして美味しそうに見えるのよ
ついついそっち買ってみたくなっちゃうよね

356: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:03.45 ID:GYUihsgs0
>>326
男はマジこれ
一回これ試しに買ってみよ!→余計なことすんな!って怒られる

383: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:10.16 ID:PlX7qLkM0
>>356
提案型なんだよな、これどう?って
対してルーチン型が壊すなって怒る

758: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:52.29 ID:GEV/pJBW0
>>356
だって高いの買ってくるから…
何故か牛乳卵は特番のじゃなくてちょっと違うの買いたがるよね

772: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:01.25 ID:tJHfIq4U0
>>758
せっかくだからいつもと違うものがいいという心理が働く

796: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:55.49 ID:ftR0lDZE0
>>772
玉子を頼むと赤玉の高いやつを選ぶのもそれが原因か!

822: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:17.28 ID:R/BO9aNe0
>>796
20円とかの差ならうまそうなの選びたいし
いつも同じのばっかじゃ作る方も食う方も飽きるだろうし

986: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:27.07 ID:ftR0lDZE0
>>822
ぶっちゃけスーパーで売ってるレベルの玉子に味の違いなんてない、殻や黄身の色が違う(餌に色素入れてるかどうかだけ)程度の付加価値しかないんだぜ

ちなみに有機農法牧場の有精卵とかですらブラインドテイスティングしたら当てられる人も多くないと思う

774: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:06.24 ID:6XMtLnok0
>>758
東京牛乳
成城石井の赤いの
低温(禁止ワードが入っています)菌の

811: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:29.91 ID:n3B2YalC0
>>758
これ美味しそう!ちょっと試してみたい!ってあえて本人の希望で買ってきたんならまだいいけど
とくにそういうわけでもなく高い牛乳や高い卵買ってこられると「オイ!」って思うね

牛乳は北海道の成分無調整の200円以下のものの中から選んで来て欲しい
卵は家族誰も生で食べることほぼないしたくさん消費するから高いブランドもの買ってこないで欲しい

897: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:46.60 ID:XYgVMGYJ0
>>811
牛乳と卵でそんなみみっちく節約して、いったい月にいくら節約になる?
200円くらいか?

そんなこと旦那にさせるべきではないな、時給考えても全くの無駄
最短時間で買える、立寄りやすいコンビニで買えばいい

943: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:15.25 ID:CfGxxrcu0
>>897
そうなんだよな
意外と女のほうが金銭感覚がない
どのコストの影響が大きいのか、全体を見て判断できてない
だから1円でも安いと飛びつく

952: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:59:03.11 ID:k7uvs0XL0
>>943
ガソリンも1円でも安いとこ探して走り回るとかな

958: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:59:49.42 ID:uK++k1Vn0
>>952
数百リッター入れんと割り合わんくなるよな

985: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:15.98 ID:0wyubbwW0
>>952 20リッター、つまり20円変わらないのに他のスタンドに行くとか意味分からん

328: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:38.13 ID:yVlS0k7J0
結婚する前とかなら買ってきてたんだろな笑

こんな旦那とは離婚した方がいいと思うけどな

330: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:49.98 ID:dILQZ5nK0
オンナって奴は何年も前の事を平気で言ってくるよな

331: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:54.26 ID:/7LFFcQl0
結婚は人生の墓場だ

332: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:01:56.24 ID:BvyDdeG50
自分で行くのが確か
人任せにするのが悪い

333: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:01.53 ID:GYUihsgs0
正直分かる

334: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:04.10 ID:laew/3220
私は女なので女性目線で言わせて貰いますが
別の銘柄の商品=他の女な訳ですよ

つまり○○買ってきてで別の銘柄のを買ってくるという事は家に興味がない→他の女に手を出す→浮気しているって事なんです

348: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:24.39 ID:1WMKdp0A0
>>334
これは男の書き込みですね

352: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:49.20 ID:qIEO/+g80
>>334
超理論で草

389: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:46.25 ID:8CcyKBaZO
>>334
こわ
尚のこと自分で買ってきてほしいわ

400: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:34.30 ID:2U7D32+T0
>>334
銘柄は大体把握してるけど
その論理はまじでなんもわからん
ほんとに女の多数派はそんなふうに考えてるのか?
あなただけでなく?

627: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:29.70 ID:K4GOnf+j0
>>334
女だがこれはない。牛乳も低脂肪とかじゃなければ何でもいい。

639: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:28:22.11 ID:fJIbahQh0
>>334
これはおっさん

335: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:14.36 ID:EYjyIA220
買ってきてほしいものがあるなら詳細伝えないのも(禁止ワードが入っています)だしアバウトに頼まれたら詳細聞かないのも(禁止ワードが入っています)だし
(禁止ワードが入っています)は(禁止ワードが入っています)でしかないという話だ

337: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:22.69 ID:Nj/Vy+9K0
文句を言うなら 始 め か ら 頼 む な ク ズ 女 !

338: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:23.66 ID:MjpTNHHO0
旦那はその牛乳が飲みたい気分だったんだろw
メシマズおまんこって暗に言われてんだよ

339: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:24.67 ID:RQiJbrFV0
何をしても妻は夫に怒り苛つく
と、子供の時から思ってた
冤罪は女が作るて本当だなーてのも思った

343: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:51.29 ID:T/HK2WsU0
それくらい分かるだろ?
ではなかった事例なんだから改めたら済むのにな
ルールといえば面倒かもだけど考える必要はなくなるんだしさ

344: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:02:54.94 ID:zkznYjUZ0
ん-とね

お前の実力

男を攻めるばかりだけど
女の実力で男も決まるよ

349: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:25.76 ID:ts/6etAy0
牛乳1本でダンナにマウント取ろうとする奴っているのなw
ちっちゃい、実にちっちゃいw

350: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:38.28 ID:p0XZyxKI0
40過ぎたら普通の牛乳では下痢するから
高いアカディ牛肉しか買わない

もし既婚者なら絶対妻から咎められてただろう
つくづく独り身で良かった

412: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:41.71 ID:XYgVMGYJ0
>>350
アカディがいいなら、それを買ってきてよと人に頼む時に「牛乳買ってきて」とわざと間違えそうに言うか?

456: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:26.85 ID:Nj/Vy+9K0
>>350牛乳頼まれて牛肉買って来たらぶん殴られても文句は言えないだろ

351: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:44.55 ID:7hgyW5Y10
指示が抽象的だから間違えて当然
何でこんな事例出して男性を卑劣にするの?

354: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:03:59.27 ID:p0XZyxKI0
アカディ牛肉ちゃうアカディ牛乳や

359: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:11.51 ID:t85DnZmJ0
安すぎず高すぎず
そんな牛乳を俺は買う

362: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:25.42 ID:4cxPww7o0
俺 「なんか甘いお菓子(チョコやグミ)買ってきて」

嫁 「はい かりんとう」

俺 「うぉおおおおっ!!かりんとう食うの久しぶり!!うめぇ!!!!おまえも食え 残り全部あげるわ」

以後、嫁がかりんとうを買ってくることはなくなった

363: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:26.38 ID:JG7QtV2j0
今は写メでこれ?
って聞いて終わり

女さんが作った昔話記事か妄想記事かなとも思えてきた

367: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:50.96 ID:sUeiuzFn0
うちの親父はなんであんなに間違えるんだろうな…
牛乳は適当に買ってもいいけど洗剤類は絶対任せられないし
自分のタオルすら間違えてたんだよな
若い頃からなのでボケじゃないんだよな

517: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:30.84 ID:2U7D32+T0
>>367
自分のタオルや洗剤がなんであるかなんて
気にしてないからだろうと思う…
一応機能を果たせればなんでもいいんだろう

555: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:54.03 ID:bAXFRkCF0
>>367
興味ない&知らない分野の買い物させたらそんなもん
具体的に銘柄をきちんと指定しないなら発注元ミス

368: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:04:56.37 ID:uWie1/m30
餓鬼の頃おつかいで牛乳買ってこい言われてどっち買うか注意されたんだけど
いざ行ってみると種類多すぎでよくわからんかったから普段飲んでるの買えば間違いねーだろ?って思って買ってたらあってはいたけと高えって言われて割と理不尽だった
同じ事旦那にやってるのも居そうw

370: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:05:00.66 ID:zkznYjUZ0
同レベルの男女が結びつく
それが世の定理であり
神の法則

406: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:16.76 ID:VlHT+y4H0
>>370
いや、最初はどっちかが相手のレベルに合わせてるだけ

371: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:05:15.73 ID:w0AFJFQi0
いつも嫁にべったりだった息子と久しぶりに二人で買い物に行くことになった
息子はちゃんと買い物メモを書いてきたらしく俺に渡してきた

マヨネーズ
マーガリン
にんじん
こまぎれにく(豚)
ロースハム
サンマ
レタス
ルーズリーフ

よし、ちゃんと全部買ってお母さんを喜ばせような!

391: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:50.92 ID:laew/3220
>>371
「る」はルマンドとかのが良かったんじゃないか?

401: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:36.86 ID:Lrohhpqy0
>>371
これ間違えずに買うの絶対に無理
個数もgもないし詰んだわ

457: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:27.44 ID:ZjqQfctT0
>>371
マヨネーズ→カロリーハーフ
マーガリン→無塩バター
にんじん→袋入り5本
こまぎれにく(豚)→ヒレブロック
ロースハム→生ハム
サンマ→カマス
レタス→キャベツ
ルーズリーフ→ベビーリーフ

よし、完璧だ

476: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:16.86 ID:s+MmjjWF0
>>457
そして「ママにころされる」

669: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:29.27 ID:HLPJeXDh0
>>371
こわいお

372: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:05:16.51 ID:P0v6Fprp0
一週間ぐらい家出して
笑いを取ろうとチーズを渡す
そして、ぶん殴られる
このローテーション

374: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:05:19.42 ID:wm+hKHwZ0
佐光紀子って

何様なんですか?

375: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:05:22.48 ID:q8v5rqqC0
そんなんでイライラするからやる気がなくなるんだよ

378: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:05:59.69 ID:tViPH5de0
金に困ってないから牛乳なんて安いの一番高いやつ買ってもしれてるから買う。
逆に牛乳なんてどれでもたいして味変わらんから一番安いやつを買う。
間を取って店が一番売りたいものがコスパ良くて良い場所に陳列されてるからそれを買う。

379: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:00.80 ID:uLOt8X6j0
この記事わかるわぁ
なんかズレてるんだよね
納豆とかも一番手前から買ってくるから賞味期限が短いし
ウチは必ず返品に行かせるけど

394: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:04.09 ID:hmLq7zSE0
>>379
納豆は賞味期限間近のほうが美味い

405: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:12.39 ID:G9hfJ7Cx0
>>379
納豆だけは賞味期限切れてからのほうが美味かったりするがな
とくに安いやつは発酵時間不足だから安い、賞味期限切れたほうが美味い

381: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:04.26 ID:T/HK2WsU0
日々のイライラなんて減らすに限るのに横着が好きな人多いんだろうね

384: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:13.99 ID:VlHT+y4H0
どうしても冒険したい商品あるならさ、自分用と頼まれた用を買えばいいのでは?
自分の小遣いから買えば奥さんも文句言わんやろ
まぁ小遣い貰ってねー云々は置いておいてさ
よくありがちなのは「皆が飲むかなと思って」と言いつつ大容量を冒険するやつ
少量でいいわな

386: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:21.02 ID:T0WDeswx0
牛乳頼んでマミーが出てきたら
さすがの俺も依頼らしつつ飲むな

390: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:06:47.49 ID:suwTdPpN0
さすがに1Lは骨が折れる

392: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:00.87 ID:qR/u7tP+0
<低脂肪牛乳買って来て!マイバスで
<おいしい牛乳買って来たよ!コンビニで
頼んだ自分が悪いんだ

395: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:14.55 ID:rbPEgWnB0
コミニケーション取れよ、とも思うし
コミニケーションを取りづらい背景があるのだろうな、と思うし
一番は、お互い思いやれよ、かね

396: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:18.00 ID:8fm27ct70
勝手すぎんだろ

397: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:18.80 ID:GZUmk5Zw0
まあ夫は自分の分身では無いんだからそんなもんです

399: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:07:34.18 ID:c1Yvxg620
二度と結婚などしない。

403: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:00.57 ID:N7UFn+Cx0
>プレジデントオンライン

看板倒れのくそ媒体か

404: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:08.43 ID:Lrohhpqy0
縦読みかよ
恥かしい

408: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:22.70 ID:bAXFRkCF0
こういうのは発注元が悪いで終わりな話
まーんに電子部品の買い物頼んだら正しく買い物できんのかよと

432: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:21.95 ID:MV2CencZ0
>>408
それも、わからなかったら聞いてくる
もっともうちのは大抵電子製品わかるから最終確認だけど

463: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:51.82 ID:bAXFRkCF0
>>432
いちいち聞いてこないで
なんでわかんないの!?ってなる

589: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:45.80 ID:MV2CencZ0
>>463
ならんよ
何事も最終確認は必要だろ
それをせずに文句をいう権利はどちらにもない

600: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:24:07.21 ID:bAXFRkCF0
>>589
言うから困る

647: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:29:42.98 ID:MV2CencZ0
>>600
気の毒だな
カゴの中の画像送って
OKのスタンプが戻ってくるだけなのに

409: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:25.49 ID:RQiJbrFV0
牛乳は乳糖でお腹が不調になるんだから
豆乳買って来なさいよ。と中年ならなりそう
乳癌の人は豆乳避けるけど

410: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:35.71 ID:V/aw7nU00
他の銘柄ぐらい許してやれよとは思うけど
永遠に間違えるなら男は(禁止ワードが入っています)だ
あと品目じたい間違えるとか忘れるとかも、まあ(禁止ワードが入っています)だよな

429: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:12.86 ID:bAXFRkCF0
>>410
普段料理しない人に何が正解かなんてわかるわけない

411: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:38.26 ID:pkNy34410
これアメリカだったらガロンサイズの別物買って来られて
日本人夫婦よりマジギレしそう

416: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:10.60 ID:T/HK2WsU0
>>411
HA HA HA!
ってならんかな

473: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:07.45 ID:5HF8B9hy0
>>411
昔見た映画でニコラスケイジがタルタルソース買い忘れたらすげー夫婦喧嘩始まってたな。

414: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:08:46.36 ID:rSSL989Q0
まっままっまま~ん(嗤)

415: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:08.54 ID:ZaMVYXAW0
銘柄悩む四天王
・牛乳
・卵
・めんつゆ

後一つ何?

425: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:02.51 ID:hmLq7zSE0
>>415
調味料系

426: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:07.01 ID:hvymzW1J0
>>415
納豆

粒の大きさやらタレやら色々ありすぎ

433: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:34.31 ID:tVx+XXJx0
>>415
私は納豆は国産大豆じゃないと許せない

490: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:15:35.04 ID:Ogf2w5wV0
>>433
ひきわり納豆のほうがナットウキナーゼが多いらしいけど
DIOでみなくなった・・・

498: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:22.57 ID:hmLq7zSE0
>>433
おかめ納豆好き

556: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:56.02 ID:5HF8B9hy0
>>498
納豆は食物繊維が豊富なものを選んでる。

436: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:59.73 ID:fNCXfInj0
>>415
牛乳→小岩井
卵→森の卵
めんつゆ→にんべん

パスタは悩むな
俺はバリラ一択

479: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:30.40 ID:6XMtLnok0
>>436
バリラとディチェコどっちでもいいかな。
日本製粉のレガーロはどうなんだろ。

493: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:15:58.50 ID:ZjqQfctT0
>>415
青汁

509: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:53.79 ID:OEPUxjSQ0
>>415
金のつぶは超難問、おかめはコンセプトはっきりしてるから迷わんけどこれはなあ
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/series/index.html?id=19

418: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:16.07 ID:suwTdPpN0
はい、いつものミルク1L
でもちょっと横にならせてくれないか
すごく眠いんだ(精気の無い顔で)

420: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:39.55 ID:hdB42Wtt0
男は女が違うの買ってきてもまぁいいかって笑って許すけど
女は絶対に許さないよな
融通が利かない女が多すぎる

428: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:11.33 ID:ZSL2/PvR0
>>420
だってイライラをぶつけたいだけやから

450: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:07.08 ID:bAXFRkCF0
>>428
違う共感してるのが当たり前の生き物だからわかってないのが許せない
スーパーのものは特にそうだから

446: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:53.90 ID:deC+A/gv0
>>420
これマジであるよね

598: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:23:41.50 ID:rSSL989Q0
>>420
まず日本女は少しも優しくない
自己利益しか頭に無い

608: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:24:59.27 ID:E8JZtMkG0
>>598
外人も大概だと思う

421: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:45.47 ID:+HCUJ4Ta0
大黒柱の旦那をパシリに使おうなんて男性蔑視甚だしい、自分で買いにいけ

422: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:49.85 ID:I+YATkb+0
女は目の届く範囲が世界であり宇宙だからな
許容範囲が極端に狭い

423: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:57.88 ID:mbyWllKb0
(´・ω・`)文句があるなら
依頼時に型番まで指定しろや

424: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:09:59.58 ID:eATc44Ar0
 

日本の、クサ女に言われるのか。

(禁止ワードが入っています)ねよ

すくあくとも、だな。

ブラックベリーと、チーズケーキとのセットぐらいは、出せよ。

 

427: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:07.85 ID:XQMg4rR30
悪いけど逆もある
だから男は買い物なんて頼まない
自分で行け

430: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:18.48 ID:FrWXZcO40
牛乳なんかみんな一緒だろ どうせ買い物に行かせるなら自分の買いたいの買う

471: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:13:58.12 ID:caOcGe7q0
>>430
ヨーグルトを作ってる場合は成分無調整で

487: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:15:20.22 ID:bAXFRkCF0
>>430
全部違うらしい
どれでも一緒と思ってると喧嘩になる

492: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:15:53.33 ID:BHiamaxj0
>>487
とりあえず1番太りにくそうな牛乳を選んでおけばいいんだよ

526: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:12.24 ID:bAXFRkCF0
>>492
これに使おうと思ってたのにこの牛乳じゃダメに決まってんでしょって喧嘩になる
じゃあなんで銘柄指定しないんだよって言うと
なんでわかんないの!?(禁止ワードが入っています)なの?ってなる
これ作るって言ったでしょって
そういう生き物

505: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:39.88 ID:Eg5JnCc90
>>430
仕事できなそうw

512: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:09.41 ID:EmtYgG6H0
>>430
店によって最低価格の牛乳が違うのもあるが
それは正しく牛乳なのか?というのもある

554: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:51.37 ID:9t3VZHUf0
>>512
紙パックてっぺんに切り欠きがあるのが牛乳。
それ以外は加工乳

570: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:33.86 ID:xl4tch/u0
>>554
えええええええええそんな違いがあったのか
知らなかった

577: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:54.60 ID:E8JZtMkG0
>>554
まずパッケージにデカデカと書いてあるやろw

603: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:24:54.10 ID:caOcGe7q0
>>577
www

605: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:24:56.60 ID:XYgVMGYJ0
>>554
視覚障害者向けの切り欠きだから、普通はまず製品名で牛乳か加工乳を探させるべきだな
加工乳を好んで飲む人も大勢いる

431: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:10:21.21 ID:tibPAY7O0
意外ながら
ニートは罪滅ぼしとしてある程度家事をやる奴もいるので
こういった機微にそこそこ通じている。

かくいう俺がニート時代にせっせと家事・買い物をよくやってたので
再就職したときに女子職員に男なのによく気が利くと喜ばれて
そこそこのモテ期になってしまった。
ニートだったことは言わないがな

439: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:14.91 ID:+qud32oF0
一日の容量の目安から定番の品を切らすとは考えられないので代用品でいいと思うしょっちゅう切らすほうが問題だ

440: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:21.07 ID:VlHT+y4H0
すげーボケた年寄りに頼むわけでもないなら
画像見て店何周しても場所分からんなら店員に画像見せれば済む話だんだけどな
あとは商品ないから別の買っていいか前もってきいておくこと。
頼むほうも無い場合どうするかちゃんと伝えること

441: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:32.07 ID:T/HK2WsU0
男が料理を作るとなるとどうでもいい物に拘り出すって意見に関してはそう言うケースあるだろうなーと思う

普段使いしないであろう調味料とかやたら並べた調理器具とか

慣れてない人という話かもしれないけどね

460: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:36.59 ID:CEGQdRLl0
>>441
そしてその調味料が無駄に残り続ける

あと食器や調理器具も無駄に多くなる

483: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:46.08 ID:T/HK2WsU0
>>460
数こなせばこういうのは要らないとか
この拘りは不要とかここ省略とかになるけど中々ね
洗い物を減らすって発想がない状況だったりもするしね

料理番組とかがきっかけだと尚更

442: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:38.69 ID:vDlr09Dk0
オンナって動物は生理だなんだで毎月ヒステリー起こす欠陥生物だろ。
論理的な思考はなく、すぐ感情的になる単純脳。

相手にすんな。

444: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:42.20 ID:uWie1/m30
銘柄合わせると高えよって言われて
安いの選ぶと違うって言われる

445: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:11:51.56 ID:WRnwYEUg0
プレジデントは良い記事のときはすごく面白いよ
オンライン会員になってこんなプロ市民のクソみたいな記事ってw
経済の事は良い記事あるきがするんだけど

448: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:05.25 ID:TLdbDmzg0
イライラさせるってか勝手にイライラしてるだけ。
イライラしない女選べばいいだけ。
物事なんて完璧にいかないことの方が多いんだから。
もちろんこちら側の寛容も必要

454: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:15.47 ID:TOEi9ekB0
うちは夫婦共にこだわりが少ないからトラブルになる事が無いな
こだわりが少ない分、お互いの事を把握しやすいから外しちゃ駄目な所を外す事は無いし
相手が好きそうな新商品を見つけたらついでに買って帰る余裕もある
こだわりが強い人と一緒にいるとめちゃくちゃ疲れるんだよね

519: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:39.15 ID:caOcGe7q0
>>454
こだわり強かったら自分でやった方がいいよね

458: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:33.96 ID:si21yu8T0
男に買い物頼むなよ
女の仕事だぞ🙄

459: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:36.35 ID:v23TmKie0
納豆頼んだらひきわりの買ってきた
それはそれで美味しかったから、たまに買うようになった

477: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:18.16 ID:Htfgrjub0
>>459
納豆ひきわり美味しいよね
ただちょい高い

461: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:41.17 ID:N8O/ZkSJ0
まず特定の牛乳じゃなきゃいけないのであれば
事前にそれを伝えなかった己が無能極まりないだろ
そもそも自分で行かないなら文句垂れるな
そんなこと言われたら俺なら本気のグーパンチぶち込むね

525: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:06.22 ID:e6V06V9n0
>>461
女って(禁止ワードが入っています)だし仕事できないじゃん

ずっと平だから部下に仕事を指導する経験とかないし

女でまともな依頼ができる奴の方が少ない

558: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:20:03.62 ID:ZSL2/PvR0
>>525
煽りのようだがこれが正解

464: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:12:59.11 ID:E8JZtMkG0
いつもと同じ銘柄じゃないと怒るってそれ発達では?

510: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:01.84 ID:XYgVMGYJ0
>>464
まさしく精神疾患

465: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:13:04.74 ID:Eg5JnCc90
毎日飲んだり、食べたりしてたら失敗しない
失敗するのは頭が悪い証拠!男は無能!以上!

467: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:13:21.03 ID:Ogf2w5wV0
世の中他人に無頓着なやつが多すぎていき辛いわ

468: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:13:43.43 ID:AJqAgpu20
いや、いつも家で使ってるものくらい覚えてるだろ
どんだけ関心無いのか分かるわ

485: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:53.88 ID:BHiamaxj0
>>468
柔軟剤とか分からないからいつも適当に選んでる

469: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:13:51.57 ID:DPkHh5MY0
食品の銘柄に興味ないなら韓国産キムチ食わすぞ?ええんか?

542: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:08.71 ID:XYgVMGYJ0
>>469
なんでお前が誰かに強制してキムチ食わせられると思ってんの?
基地外?
頭のイカれた(禁止ワードが入っています)か?

470: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:13:54.21 ID:yk/DYFZ60
時間がある時に一緒に買い物リストのテンプレ作ればいいと思うけどやらないだろうな

489: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:15:34.37 ID:RMsNt5Kk0
>>470
作る段階でひと騒動だろう

472: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:03.70 ID:BVTO6X7L0
更年期障害

478: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:24.98 ID:ikdIDjFi0
詳細に聞くとキレるよね
なんなんアレは

482: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:44.90 ID:ANIrbFtU0
めんどくせえー
こんなことでイライラするやつそんなおる?

484: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:14:52.16 ID:9t3VZHUf0
買い物ついでに、嫁の生理用品も頼まれる。
流石に画像付きで依頼が来る。

486: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:15:04.55 ID:MloEwJ/p0
具体的な牛乳の銘柄が明示されてない
よって、100%フェイクだな

491: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:15:36.04 ID:wm+hKHwZ0
牛乳の銘柄に
何のこだわりがあるのかわからない

こういう事を細かくいう女に限って
マグロが多い

494: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:01.31 ID:6XMtLnok0
コーヒー牛乳は大山乳業一択だな。無かったら買わない。

497: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:21.68 ID:+NfI4TlC0
女も変わらん
俺の母親とかポテチ買ってくると言ってなぜかチップスターを買ってくる
いやそれ成形ポテトだから

499: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:33.03 ID:UjGf5HIG0
正直どっちが悪いかは夫の稼ぎ次第だな
夫が安月給の雑魚なら夫が悪い

500: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:33.54 ID:oRtaF4hN0
そういうくだらない女を嫁にした男がお(禁止ワードが入っています)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

503: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:38.69 ID:sBcVvaeA0
「脱価値化」のマイルド版みたいなもんだと考えて、

それを見たら脱価値化されてると考えるべきだ

504: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:39.53 ID:yaQGCmiU0
これは男が料理できないからだよ
それなら俺が作るよと言えば黙るしかないからな

520: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:40.23 ID:rbPEgWnB0
>>504
売り言葉に買い言葉の時点で色々と察するわ

530: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:29.39 ID:tViPH5de0
>>504
コロナで自炊するようになってそれが良くわかったわ。

507: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:48.88 ID:GKBNocx20
避妊具ってどっちが買う?
男が買うもんだと言われ俺しか買ったことないがそんなもんか?
コンビニで昔バイトしてたら女も結構買ってたが

547: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:34.18 ID:Ogf2w5wV0
>>507
彼女でしょ。ミントとかいぼつきとか男はいちいち気にしない

552: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:48.24 ID:fNCXfInj0
>>507
俺もコンビニでバイトしてたけどJKが0.03の当時最薄のやつよく買って行ったな
避妊具や生理用品は紙袋に入れることになってたんだけど、紙袋断られること多かったな

564: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:20:52.20 ID:BHiamaxj0
>>552
男は生の方が気持ちいいからなければ生でやろうとするし
女は自衛のためにも自分で持っておかないと危ない

508: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:16:53.74 ID:rbPEgWnB0
なんでキレるんだよ
キレるほどでもないだろ

513: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:16.10 ID:VlHT+y4H0
まぁちゃんと牛乳買ってきてるならいいんじゃねぇのって牛乳に興味のない自分は思うけどねw
例えば粉類のメーカーじゃなく種類ミスは駄目だがwwww
あとはお菓子作りするときは牛乳にもバターにも拘らないといけないレシピあるから自信ないなら頼まれても拒否ったほうがいいかもな
でも流石にこういう場合は自分で買うだろうが

516: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:29.96 ID:ikdIDjFi0
俺は独身なんだが母がいつも父に意味不明に理不尽にキレてイラついてるのを毎日見てきたので絶対に結婚したくないと思った。

518: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:34.96 ID:bt22rvB00
手伝えば手伝うほどにつけあがる。
こんなの、職場でやったらパワハラだろ。

533: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:38.02 ID:Eg5JnCc90
>>518
手伝う?その気持ちがまずダメ

521: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:48.72 ID:ha/9hsq30
社会に出なくて良かったな絶対パワハラしてんぞこの手の人格障害は

523: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:17:50.47 ID:7hgyW5Y10
もうはじめから答え出てる
小さい事でイライラしやすい嫁

524: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:05.74 ID:TcVetdYBO
まあ、俺も特濃派だからわからなくもないw

527: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:13.54 ID:FhyZtoiY0
牛乳に正解なんてあるのか?逆に
低脂肪じゃなければ好みの問題であって
自分が飲みたいものだったら自分で買ってこいよ

559: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:20:11.79 ID:E8JZtMkG0
>>527
味はまあ確かに違うけど
人に買いに行かせていつもと違うとか怒るのはねーわなw
たまに違うのでもいっかってなるわw

579: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:04.73 ID:bAXFRkCF0
>>527
いつもこの牛乳でやってるでしょ
なんでわかんないのってなる

売り切れたの言い訳だと
それならこっちでしょ決まってるんだからなんでわかんないのってなる

528: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:21.07 ID:yT/lwFwY0
一緒に作ると楽しいのにな

574: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:44.06 ID:tViPH5de0
>>528
別々にすると気楽だよ。

690: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:33:07.90 ID:yT/lwFwY0
>>574

別々に住んで、お互いの家に遊びに行く
そのときに作ってくれてたり、逆に作ってやってたり…
財布も住む場所も違うけど半同棲

これにおちついたよ

529: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:22.91 ID:MTij/Xhx0
旦那自身が料理するかにもよる
俺は料理するから嫁に確認してどこの商品買うか聞く
まぁ間違えて買っても感謝してくれるから
良い嫁もらったと思うけど

531: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:37.00 ID:YWkfYzpo0
自分で買え
ウチの奥さんは忘れないようにメモするがメモ見るの忘れるようなタイプだから自分で買うかAmazonに頼む

532: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:37.81 ID:oRtaF4hN0
買い物にケチつけられたら
俺ならすぐ離婚だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

534: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:38.36 ID:s+MmjjWF0
まあ他人に発注した時点で60点の出来なら感謝しなくては
完ぺきを求めるなら自分で行くべき

551: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:46.47 ID:GjDu7KkX0
>>534
それな
何事も

599: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:23:42.51 ID:2U7D32+T0
>>534
それな
買い物に限らず
仕事でも家事でもなんでも

618: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:26:09.95 ID:bAXFRkCF0
>>534
本質的な問題はそうじゃなくて
まーんは察する能力が発達してて「わかる」のだ
だから普段の買い物は明確な指定がなくても正しくできる

でも男に察する能力なんて元から備わってないので
同じことやらせるとトラブルになるっていう
でもまーんにそんなことはわからないのでこんなことになるってわけさ

535: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:40.61 ID:iwyaSehl0
うちの旦那は間違えないよ
こういう記事だと間違える旦那の方が普通みたいな扱いだけど
そもそも普段使ってる物を何で間違うのかよく分からない

536: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:49.72 ID:qhQrqbKd0
これが世に言う、性格の不一致なのか

538: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:18:59.23 ID:Ft80zqxi0
自分が完璧ではないことを悟っている者は他人の失敗にも寛容
人にきびしく自分に甘いのは有害な(禁止ワードが入っています)

540: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:01.66 ID:JjXxPo7L0
どうせ安いからって乳脂肪分3.7%以下の調整牛乳買ってきたんだろ
梅干買ってきてって言って調味梅干買ってくるようなもんだ

543: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:11.67 ID:4ZJUqeam0
更年期症状めんどいわー

544: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:17.07 ID:T/HK2WsU0
こだわりが強い側の意見優先が無難
ただそれもお互い了承済みね
消臭剤とか好き嫌いある人となんでもいい人はいるし

545: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:25.23 ID:CfGxxrcu0
だが待ってほしい
そもそも、買ってきたものをなぜ「違う」と決めつけるのか
妻が何かを判断したときに夫が違うと言えばそれも無条件に違うことになるのだろうか

546: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:32.50 ID:oRtaF4hN0
だ、、、か、、、、、ら

たやすく結婚なんかするなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:40.95 ID:nGKTaBkC0
牛乳なんかどれでも同じだろアホなのか?

549: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:45.21 ID:D+u8+J7A0
ただのモラハラで草

557: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:19:59.37 ID:Jp87mD9d0
自分で買いに行けカスが

561: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:20:22.66 ID:xl4tch/u0
キーボードと牛乳はにてるかなw
どっちも銘柄多いわ、微妙に違ってて使い辛いわで
ほんとどれにしたらいいのかなやましい

コーヒーとかに薄い牛乳いれると美味しくないし
濃い牛乳は逆にそのまま飲むとマズい
専用で1L買うと場所くうから中々同居させれなくて
毎回悩むわw
今の解決策はちょっと普通のより濃い目のやつにしてるけどさ

キーボードはメンブレンだのメカニカルだの電卓みたいのだのパンタグラフだの
キー配置だのが全くちがうので、好みに合わないと全く使えないキーボードになり下がるのがすげぇ

568: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:16.91 ID:GjDu7KkX0
>>561
キーボード、テンキーさえ普通についてれば
1時間で慣れちゃうわ

585: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:28.53 ID:Htfgrjub0
>>568
俺はキーストローク少ないのは許せない派
ノート用大嫌い

588: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:36.20 ID:xl4tch/u0
>>568
スペースキーの長さとかコントロールの押しやすさ
バックスペースキーの押しやすさも俺は大事だな

681: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:27.54 ID:XYgVMGYJ0
>>561
ポイントはそこじゃなくて、そこまでこだわりの強いもので

人に買ってくるよう頼むのか?
詳細を説明せずに?
似たような別物を買ってきたからと、自分を責めず相手を責め立てるか?

やっぱり炎上狙いだなこれ
感覚的に基地外過ぎる

723: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:36:38.45 ID:bAXFRkCF0
>>681
そうじゃないな
女にとって食材指定はこだわりが強いんじゃなくて
「わかってて当たり前」だから軋轢を生むわけさ

だからあいまいな指定ばかり繰り返す
間違えたらなんでわかんないの?ってなる

562: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:20:33.88 ID:e6V06V9n0
妻から夫への家事ハラって言葉が一時期あったけど、マンさん達に不評で言葉狩りされちゃったね

563: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:20:48.09 ID:4JIEIRHR0
なんでいっつもイライラしてんの?

573: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:43.94 ID:ZSL2/PvR0
>>563
好きじゃないおっさんと一緒に居るから
それに尽きるw

565: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:20:55.52 ID:uQE2R3rl0
くだらねーって思う男
そこだけは譲れないって思う女
価値観違うんだし仕方ない

567: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:12.70 ID:HcHnOtPP0
どっちもどっち
コミュ障なのか?

587: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:29.43 ID:Ogf2w5wV0
>>567
相手のことをたいして気にしてないんだな世の人間はってことか

572: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:38.00 ID:ZjqQfctT0
牛乳は結構味が違うから好みが出るよね

576: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:21:48.51 ID:DjKgUprV0
妻の情報伝達力が不十分だからだろ。
正確にメーカー大きさまで言ってたのにそれでも買ってこないなら、夫が小学生レベルの無能というだけ。

578: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:02.51 ID:IxCWVEBl0
こんなもん全部きっちり言わない方が悪い。試すような真似してんじゃねーわって思う。
ガンプラ買ってきてって言うか?それで正解を買ってこないと切れられたら理不尽だろうがよ

581: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:16.94 ID:WOlfzDae0
銘柄をきちんとしていしないからだろ

582: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:24.03 ID:TK3nnuWH0
まさに墓場

583: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:25.13 ID:d/RqiqLc0
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収160000円
・身長182cm 体重86kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 20万円
・免許取消処分中 (残り1年5ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画

 俺はこれからどうすれば結婚出来る?

637: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:28:05.02 ID:s+MmjjWF0
>>583
まず出会いがないと結婚できないから出会うチャンスを求める、かな
市役所の結婚相談なんかもいいかも(タダだし)
出会いがあったら収入の低さを補う(ごめん)ために家庭的であることをアピール
お買い物の手伝いなんかじゃなく料理そのものを引き受けるくらいだと共働き女性にとってありがたい存在になるかも

827: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:34.64 ID:G9hfJ7Cx0
>>583
職業と収入以外は普通だぞ
職業をなんとかしろw

584: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:27.89 ID:oRtaF4hN0
買ってきてやったものに文句つける嫁をえらんだ男が

大ばかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

586: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:29.30 ID:LjOTYQPA0
女が言う男女の家事分担平等ってのは
旦那が8、妻が2くらいの比率ってことだからな
半々でやってても不満だらけ文句ばっかり

女は自分の部屋の掃除と自分の洗濯だけ
その他全部旦那

これだけやって初めて
うちの旦那は家事半分やってくれる
と認めてくれる

ソースは俺
まあ揉めた揉めたww
家事半分やってた!と言い張るから
弁護士に頼んで女がやってたこと箇条書きにさせて
空想じゃなく現実を文字ではっきり起こしてやったわ

612: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:25:20.27 ID:kdioh2Cm0
>>586
よく結婚したな

634: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:59.13 ID:MloEwJ/p0
>>586
お前は別の嫁だったら、もっと高収入になってたはず

590: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:50.76 ID:rbPEgWnB0
拘んなけりゃいいじゃん
そんなクオリティは求めてないよ

591: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:22:53.40 ID:wm+hKHwZ0
そもそも

牛の乳を飲むのがおかしい

飲むなら豆乳にしとけよ

592: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:23:01.60 ID:kNiEoAXV0
画像付きの指示出してるのに、間違えるのはありえない
嫁相手ならとナメてるんだろうな

595: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:23:34.05 ID:MloEwJ/p0
婚活で牛乳は何が好きですか?って聞けば色々理解できるわけね。
婚活してる男はこの質問してから良く考えるように

596: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:23:35.46 ID:O7wrLn+b0
商品名不確かでパッケージも捨てちゃったけどいつもの買ってきて。
違うじゃんイライラ

601: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:24:08.70 ID:oKo5Z/Xi0
お互いイライラする生活なら絶対別れるべき本能たる脳が拒否しているかもな
それだと罰ゲーム以上に悲惨な環境だ

614: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:25:45.67 ID:Ogf2w5wV0
>>601
だね。牛乳の銘柄すら覚えられないやつとか無理

602: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:24:34.41 ID:tJHfIq4U0
女ってイライラするために生きてるところがあるよなぁ

604: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:24:55.36 ID:THG3IUYw0
女性管理職が少ない理由がこれ
伝達能力とリカバリー能力の欠落とヒステリックな対応
トップが引き上げるのを嫌がる

607: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:24:58.44 ID:JZHyiRTK0
もう結婚しない方が良いんじゃね、離婚も視野にいれて
妻も妻だし夫も夫だわ、何故ことばで確認し合わない?

610: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:25:01.75 ID:/vH/WvwH0
うっせー
キャベツと間違えてレタス買って帰ったらキーキー言ってたんで、一発殴ってやったわ(^o^)

611: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:25:15.81 ID:eOIF5uGV0
違うものを買われるのは頼む方の頼み方が悪い場合もあるけど画像付きで頼んでも違うもの買うのは流石に酷すぎる

613: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:25:33.79 ID:r+iWuMeV0
「女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい」
by ベンジャミン・ディズレーリ

ベンジャミン・ディズレーリとは?
イギリスの政治家、小説家、貴族。
ユダヤ人でありながら保守党内で上り詰めることに成功し、
ダービー伯爵退任後に代わって保守党首となり、2期にわたって首相を務めた。

「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」
by アメリカの諺

615: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:25:54.27 ID:d0thJuXR0
何割かは男の無関心が原因だが、多くは女性側の「言わなくても分かるでしょ」精神のせい。

631: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:42.04 ID:hmLq7zSE0
>>615
男側の言わなくても分かるだろと合わさると最悪だよな
お互い様なのかな

656: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:36.07 ID:caOcGe7q0
>>631
うちの上司が言わなくてもわかるだろ派だから最悪だわ
しかも毎回伝え方のパターンが変わるから読めない
詳しく聞くと怒る
結局こっちの方が先回りして仕事できるようになって、上司要らんやんってなってる

617: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:26:06.93 ID:QmniL2Jp0
しかし、面倒くさい女だw

こんな女と結婚する男ってかなりの(禁止ワードが入っています)だろ

女の私でもそう思うわ

620: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:26:12.87 ID:oRtaF4hN0
俺なら即刻離婚だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

殴れば犯罪者になるしな
離婚しかない

622: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:26:35.38 ID:n/Ud5H/50
相手の専門分野の工具とか言われたら絶対にわからないからね
料理はこっちの専門分野で生活してるから
私がいないといつものケチャップすら入手できないとか可愛いって思えるからたまに試して遊んでる

623: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:26:46.00 ID:PEeW7f7w0
家事やらない → どうしてやっておいてくれないの!?とキレる
家事をやる   → 重隅つついて自分の考える完璧を要求して少しでもマイナスだとやっぱりキレる
結果、夫(男)は家事をやりたくなくなる

結論 完璧を求める女とは結婚するな、家族であれば同居するなサッサと別居しろ

624: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:26:51.41 ID:Htfgrjub0
本来は指示が悪い、なんだけどたまになんでこれ気にしねえんだよって奴がいるのは確か

入力時にエラー警告出てるのに平気でOK押したり
リモートで繋いでるのにログインしてこっちのリモートブチ切ったり

そう言うのと暮らすやつは大変だろうなあって思うわ

635: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:28:00.22 ID:Ogf2w5wV0
>>624
いつも冷蔵庫にはいってる牛乳さえ買えないやつって
アホなのか?

673: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:38.02 ID:bAXFRkCF0
>>635
なぜなら牛乳の銘柄なんて気にしないし覚えてもいないからさ
重要なことでもないので

こういう価値観の違いがあることを覚えておくべきなのさ

730: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:36.47 ID:CfGxxrcu0
>>673
だよな
俺は乾電池のブランドなんてどこでもいいし、ほうれん草や玉ねぎが何県産だろうとほとんど関係ない
人それぞれの価値観がある

738: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:12.21 ID:6XMtLnok0
>>730
玉ねぎ買ってきて、で新玉ねぎ買ってきたら困るかもな(´・ω・)

763: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:17.10 ID:27JkWdRx0
>>738
季節次第では起こるかもな

792: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:45.51 ID:Ogf2w5wV0
>>763
今はサラダキャベツって言うらしい

777: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:18.45 ID:CfGxxrcu0
>>738
それは困るかも
でも「牛乳買ってきて」でちゃんと牛乳を買ってきてるんだから問題ないだろう

791: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:32.20 ID:+NfI4TlC0
>>738
スーパーのチラシで玉ねぎ安売りだったのに行ったら新玉ねぎだったことはあるな
まあ使い切るんで普通にそれ買ったけど

764: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:18.45 ID:ftR0lDZE0
>>730
乾電池で例えるなら特濃や低脂肪乳は9Vの箱型電池買ってくるレベルだな

851: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:22.31 ID:bAXFRkCF0
>>764
せいぜいアルカリかマンガンくらいの違いにしかならんでしょ

>>803
遅延評価ができない生き物だから
今この瞬間のことしか考えられない

925: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:56:16.88 ID:ftR0lDZE0
>>851
>せいぜいアルカリかマンガンくらいの違いにしかならんでしょ
特濃や低脂肪乳は牛乳ですらないんだわ
牛乳を原料にした加工乳・乳飲料という牛乳風味の飲み物
アルカリマンガン程度の違いというなら低温(禁止ワードが入っています)菌とかだろう

860: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:18.72 ID:CfGxxrcu0
>>764
そんな無茶な
「乾電池買ってきて」で9V箱型を買ってくる人なんているわけがない

866: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:49.30 ID:tJHfIq4U0
>>860
せいぜいエネループ買うくらいだよなぁ

901: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:53:17.53 ID:HQWvjJWo0
>>635
ならいつものって言えよ。言葉足らずを正当化すんな

625: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:19.28 ID:VlHT+y4H0
粗品の商品のように拘りあるならともかく、
タオルの畳み方も教えなきゃ分からないのはアホだと思った
洗面所みて?って思ったわ
実家がそういう畳み方なんだって思って集まりの時確認したらウチと同じなの
普通の事ができなくてイラつく気持ち分かるわ

643: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:29:10.71 ID:bAXFRkCF0
>>625
タオルなんてその辺に置いときゃいいものだしな
なんでたたむとか無駄なことをする?
っていうと喧嘩になる

740: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:13.04 ID:uCdWSRcy0
>>625
洗濯物を畳むのが大変だというからハンガーを大量に買ってきて
「衣類は洗濯したらハンガーに掛けて干して乾いたらそのままクローゼットに掛ける」
という提案をしたらそんなの洗濯とはいえないと言われたw

あと、タッパー容器を洗った後にそれぞれの本体と蓋を合わせるのが大変だというから
同じタッパーの大・中・小をそれぞれ大量に買ってきたら
そんなインチキは料理じゃないとか言われたw

勝手に独自のルール決めて自分を縛ることによって大変さをアピールしたかっただけっぽい

766: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:24.31 ID:Ogf2w5wV0
>>740
洗濯はたたむのがめんどうだよね
洗うだけなら今は誰でもできる

819: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:11.38 ID:uCdWSRcy0
>>766
だからどうして畳むというルールに縛られる必要があるのって話だよ
衣類はハンガーにかけてクローゼットに吊るしておけば
なんならタオルだって洗面所に突っ張り棒用意してハンガーにかけてままでもいい

836: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:34.61 ID:Ogf2w5wV0
>>819
畳まないと凄い寮になるぞ。どんだけクローゼット広いんだよ
芸能人じゃないと

863: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:31.90 ID:uCdWSRcy0
>>836
洗濯の前に衣類の断捨離をすることをおススメするわ

790: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:31.55 ID:Sb9vC9iw0
>>740
それすると皺というかクセがついちゃうからなぁ

820: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:12.36 ID:ftR0lDZE0
>>790
普段から家事してない奴は干すときにパンパンとシワはたいてから吊るすのもせんからな
あと肩に洗濯バサミの跡が残ったり

626: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:23.01 ID:oRtaF4hN0
結婚とは

墓場である

わかった????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

630: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:40.86 ID:0wyubbwW0
指示が悪いんだよ、そんなに絶対にしたいならパッケージを写メで転送するとか、
プリントアウトしろ、実社会では通用しない。

689: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:33:03.10 ID:ftR0lDZE0
>>630
>・画像付きで買い物頼んでも違うの買ってくるからもうどうしたら…

こういう話を聞かない奴が写真あっても違うの買ってくるんだな
生クリームとホイップクリームとか無塩バターとか・・・

632: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:43.27 ID:cFz6e7RY0
自分で買いに行け
以上

633: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:27:48.44 ID:N2/6hgHe0
買い物と調理は全て夫なので任せているよ文句も言ったことないわ
無論金は払ってるよ

636: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:28:04.13 ID:7hgyW5Y10
牛乳ごときで・・・・くだらんわ
いかにも女性っぽい陰湿じみた返し

638: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:28:06.24 ID:Hov9wNMJ0
スーパーのレジで働いてるけど買い物に来る20~30代くらいの若い夫婦のほとんどが妻に籠持たせて会計させて旦那はスマホ弄ってるか話ながら付いていってるだけだな

そら旦那もいつもの銘柄じゃ通じないよ

767: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:24.64 ID:VlHT+y4H0
>>638
話逸れるけどそばに居るだけマシ。
店員とカードのやり取りしてるタイミングで雑誌コーナーうろついたり商品棚まで戻ってウロウロしてんの
買い忘れで行くわけでもなくそのまま戻ってくるから万引きでもしてんじゃねーかと疑うわ

640: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:28:30.29 ID:6XMtLnok0
成分無調整の味を飲み比べる自信はねーな。
ヨーグルトは小岩井と他の差は明確に分かるけど。
飲むヨーグルトも。ヤスダと他は。

644: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:29:17.78 ID:H6ULz9zv0
要求されるのは家事を負担してくれじゃないよな
後片付けや掃除その他面倒くさい事だけをやれって事だ

662: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:06.17 ID:0wyubbwW0
>>644 違う

テレビでみたドラマみたいな事をして欲しいだけぢゃないかな

696: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:33:49.27 ID:H6ULz9zv0
>>662
韓国ドラマか何かかね?

718: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:36:01.95 ID:0wyubbwW0
>>696 顔がテレビで観る韓流ぢゃないので発狂してるだけよ

729: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:36.03 ID:H6ULz9zv0
>>718
整形しろって事かww

769: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:35.96 ID:0wyubbwW0
>>729 友人が羨む様な格好をするか二重にでもすれば良いんぢゃねーの知らんけど

714: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:40.92 ID:hmLq7zSE0
>>644
なんだっけ旦那が子供と一緒にご飯食べてて
奥さん帰宅後に二人で皿洗いしてたら炎上とかあったよな

757: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:45.02 ID:PEeW7f7w0
>>714
炎上する要素がわからん…?

807: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:11.38 ID:Htfgrjub0
>>757
説明が悪いが旦那も家事やってるって前提の漫画で
奥さん出かけて旦那が子供みてて昼間に子供にご飯つくって二人で食べた食事の片付けを
奥さんと一緒に皿洗ってるシーンがあったせいで
食器洗うのを奥さん帰ってくる夜までやってないっていちゃもんつけられた漫画があったんだっけかな

書いててもわかりづらいな

食洗機とか朝昼分一緒に回すだろとか思いながら見てたわ

759: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:53.60 ID:pM9HUOaW0
>>644
主導権は私が握りたいけど、
私が大変なときは、私の気持ちを察して、もっとも適当な手助けをしなさい、ってこと

645: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:29:27.43 ID:P0v6Fprp0
毎日、同じ補食する行為
人類の多様性に反するのでは
と反論したら

659: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:54.07 ID:Ogf2w5wV0
>>645
規則正しく生活するって小学校で習った

646: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:29:33.37 ID:QmniL2Jp0
こういう女って他でも注文が多い
アレやだコレやだ連発してるはず
なんでこんな女と結婚するんだか

648: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:29:58.33 ID:WOnxIfwh0
人によるだろうけど
どうせ買うならいつもと違うもんの方が面白いやん、ってのも正直ある
うまかったらラッキーだし、まずくてもそれはそれで面白い

そういうのができなくなって買い物がつまらん

649: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:00.03 ID:939UyfG60
利き牛乳やって白黒ハッキリつけろよ

女がいつも飲んでるの当てられたら男が謝罪、外したら金輪際文句言うなと

702: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:33.32 ID:xdMOAQlb0
>>649
仮に間違えてもこれならいつも飲んでるのと似てるからこれでもいいとか言うでしょ
理屈じゃないんだよなぁ

650: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:11.36 ID:7/zDmocL0
練度の問題もあるけどお互いの意識のすり合わせの問題だ
初めからから100%は求めない
間違うのは当たり前と覚悟してないとお互いに疲れるだけ
仕事でもお使いでも同じだ
やってくうちに慣れていく
自分ができることを相手もできて当然だと思わないこと
文句を言うのは相手が変化する気がないことを認めてからでも遅くは無い

651: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:13.31 ID:lw8/zzeB0
JANコードで指定しないからだろ

653: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:30.26 ID:qhQrqbKd0
牛乳一本でこれだと争いごとの種なんて幾らでもあるな

654: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:30.66 ID:w0AFJFQi0
俺はいい夫のつもりだから、妻が料理中に「あ、〇〇が切れてる!」ってなったら
「あー、いいよ買ってきて。晩飯遅くなっても俺は待ってるから」と男の度量を見せつけるよ

680: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:26.40 ID:y+imMuNq0
>>654
いや一緒にりんご買いに行けよ

655: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:32.85 ID:D+awY/tv0
許容範囲が狭くてすぐイライラする人間が自爆してるだけだな
特定の商品が欲しいなら雑な指定をしなければいいだけなのに

657: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:38.04 ID:LGiDf4uB0
話自体ひどく昭和感がある
濡れ落ち葉とか出て来そうな
年寄の話?

708: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:05.64 ID:7r+9AHrF0
>>657
今の結婚してる30代は、もっと夫もちゃんと家事やってるね
40代以降だと昭和のままでダメダメ
20代はそもそも結婚してないw

658: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:39.73 ID:IxCWVEBl0
結婚ってクソだな

660: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:30:55.78 ID:vOB6wOCz0
そりゃ、正直更年期

663: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:09.26 ID:UZUcEy2/0
自分で行けよ

664: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:17.08 ID:oKo5Z/Xi0
だいたい、相手に怒るとか叱るとか
なんでそんな非生産的なことすんの?
同調圧力の思想は悲劇しか生まない

668: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:28.19 ID:/vH/WvwH0
怒って良いのは牛乳じゃなく豆乳を買ってきた時だけ(^o^)

670: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:29.33 ID:VpQ7zOfG0
作る奴が買い物するだろ普通
人任せにするな

671: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:29.88 ID:xP5uy6fg0
野菜の切り方間違えたとき
「わかんねーなら調べるなり聞くなりしろよ!」って怒られたことなら

長ネギ(薬味用)を手動のブレンダーでみじん切りにするのって無し?
確かにぐちゃぐちゃになったがそんなに怒ることないじゃん?

672: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:36.64 ID:N2/6hgHe0
むしろ自分が買うものが高額だといって夫に叱られることがままあるから買い物は任せているよ

674: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:31:39.26 ID:5W5tLljR0
指定されたものが無くて問い合わせもできない時
なにも買わないor代替品を買う
ものすごいギャンブル

676: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:14.00 ID:yk/DYFZ60
女も興味のない物の買い物を頼むと結果は大概だけどな

678: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:19.73 ID:b8p4VW640
俺はいつのノンホモ低温(禁止ワードが入っています)菌のビン牛乳しか飲まないのにメグミルクのパック牛乳買ってきたから、こんなもん飲めるかって叩き捨てて改めて買いに行かせたけどな
当たり前でしょ

679: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:23.34 ID:Xpa68EPS0
うちの夫も買い物苦手だな
私が頼んだ物はもちろん間違ってるんだけど、自分が選んで普段使ってるシャンプーの詰め替え用もどれだかわからないし、スマホのフィルム買ったら機種間違ってるし。
ボケてしまったんじゃないかとちょっと心配になる。

688: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:33:02.31 ID:7U34FEaM0
>>679
だから自分で買いに行け

816: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:55.81 ID:Xpa68EPS0
>>688
夫が娘とお菓子買いに行くついでに豆腐とか頼んでも良いでしょ?
木綿って言っても絹ごし買って来たり、娘のオムツのメーカーとサイズを指定して、写真まで撮って出掛けても、車にスマホ置いてて写真見直せなかったし、これだと思い込んでしまった。って見違える。
普段は自分で行くよもちろん。

726: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:17.24 ID:5HF8B9hy0
>>679
何歳かわからんけど痴呆だな。

682: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:30.72 ID:1D04ltQJ0
もう離婚せいよ

683: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:34.79 ID:luBRxz4T0
育った食習慣と本人の潔癖さでこれじゃないと駄目ってのはある
もっともこっそりしまっといて別の容器に入れて出したら何も言わない程度の話だけど

685: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:48.04 ID:9HxbvHFV0
細かいこと言うのだったら、自分で買いに行けばいい。

そもそも奥さんが料理を作る必要ないし、女の料理の方がまずいことは多々ある。
そういうところで旦那の方が旨い場合は、旦那が作っている。
旦那が奥さんに買い物を頼むと、大抵はとんでもないものを買ってくる。
結局、自分で買いに行ったほうが良い。

686: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:32:48.14 ID:QmniL2Jp0
こういう女はセックスでヒーヒー言わせとけば大人しくなるよ

691: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:33:16.70 ID:ffaJNA7F0
間違い易そうな商品がある場合
先に言っておくべき
そこまで頭が回らないようなヤツは
相手を責める資格はない

692: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:33:18.64 ID:MV2CencZ0
もっというと

うちは牛乳切れたことないな
ラスト1本開けたら買いに行くし

693: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:33:19.87 ID:KUJTxh4x0
マヨネーズ→味の素
ケチャップ→カゴメ
醤油→キッコーマン
めんつゆ→ヤマキ

異論ある?

713: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:33.83 ID:fNCXfInj0
>>693
醤油は湯浅、ケチャップはハインツ、めんつゆは絶対ににんべんだわ

716: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:52.21 ID:H6ULz9zv0
>>693
マヨネーズと醤油は固定だけどあと2つは色々試してるな

725: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:00.42 ID:Ogf2w5wV0
>>693
めんつゆは創味、醤油は地のもの
マヨとケチャップはない

768: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:27.12 ID:+NfI4TlC0
>>693
マヨネーズ→QP
ケチャップ→使わない
醤油→キッコーマン
めんつゆ→自分で作る

694: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:33:27.14 ID:r+iWuMeV0
結婚スピーチで
新婦のあなたに・・・おめでとう
結婚してしまった新郎のおまえに・・・(禁止ワードが入っています)め!

697: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:01.37 ID:0zRPXKF10
分からないからと言って、ちょっといいものを買おうとするからそうなる

698: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:10.21 ID:0ac2TYXg0
牛乳は体に悪いぞ

699: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:28.05 ID:a8MThEB90
女はネコと同じ
自分の価値を確認したいから有能アピールしてマウントを取りたがる
ワンルーム2つ買って調理場と風呂場と寝室を分ければ良い
不安になると擦り寄ってくる
擦り寄って来なければ別れの時よ、別居ついでに離婚すれば良い
もとからの相性が悪かったのだろう

701: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:31.34 ID:0wyubbwW0
結論としては、付いて来て長々とした買い物に付き合せたいのか

新しい男が出来たので分かれたいだけだろ

705: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:37.35 ID:P05drT4z0
単に慣れの問題でしょう

706: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:34:38.80 ID:eATc44Ar0
 

だからオマエ、女が、いらない。

牛乳だったら、ローソンとかで売ってるの、
ローソン牛乳でいいだろ。

何か、文句でもあるのか!

 

711: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:27.10 ID:tvfAd4um0
牛乳なんてメーカーはどれだっていい
ただどうしても吸い込まれるように低脂肪乳を買ってきてオカンに叱られてしまううちのオヤジが正直カワイイw

722: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:36:37.33 ID:ftR0lDZE0
>>711
なぜ普段買い物に行かない奴は「牛乳買ってきて」と言われると特濃や低脂肪やらを吸い込まれるように買ってくるのか
研究論文作れそうだな

801: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:43:18.94 ID:9gr8r7s20
>>722
俺の場合だけど
特濃はちょっとの値段差だしせっかくならよさそうなものをという考えで
体脂肪はせっかくなら健康によさそうなものをという考えで

いずれも味に差があるということを考えていない

840: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:50.70 ID:yk/DYFZ60
>>722
スーパーの陳列方法も考慮に入れる必要があるな

852: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:26.62 ID:a9+j3Tnq0
>>722
普通のよりなんかすごそうだし

712: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:27.62 ID:qQ8KG30Y0
(; ゚Д゚)ビックリマン買ってきてってお願いして、ドキドキ学園買ってきたり
セガサターン買ってきてってお願いして、プレステ買ってきたり
タミヤのラジコン買ってきてってお願いして、京商のラジコン買ってきたり
クルーシャル

753: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:09.21 ID:5HF8B9hy0
>>712
自分で買えや。

793: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:47.00 ID:qQ8KG30Y0
>>753
(; ゚Д゚)はい・・・

771: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:40:56.98 ID:bAXFRkCF0
>>712
例えて言うなら
スロスレジーム頼んだのにハードライト買って来やがった!みたいなもん
どっちもオートライフルなのになんでってなる

715: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:35:46.14 ID:6R9WsRx90
そうは言うがな
妻に買い物頼んで夫がそれじゃない!とか言うと、じゃあ自分で行けば!?ってキレますよね?

717: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:36:01.60 ID:N2/6hgHe0
調理する本人が買うべきだよそもそも

719: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:36:21.48 ID:6XMtLnok0
いつもハーゲンダッツしか食ってないのに、ラクトアイス買ってきたらきれるかもしれんな(´・ω・)

720: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:36:24.43 ID:QmniL2Jp0
こういう女と結婚する男は非モテの典型w

727: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:26.35 ID:0wyubbwW0
どうせ完璧な買い物をして来たら、言われた事しか出来ない退屈な夫とか言われるだけ

733: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:42.03 ID:vOB6wOCz0
子供にとっては虐待。

735: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:51.13 ID:qnPW4LyJ0
うちは成分無調整で180円以下(場合により200円以下)という基準しかないな

買い物は適度に一緒に行って選ばないと情報共有出来ない

736: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:51.95 ID:V0yhQ4TA0
逆にこだわりを持ってないなら出されたものは文句を言わずに食べる事
たとえそれが知っている味噌汁の味じゃなくてもね

737: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:37:58.80 ID:odouLEm00
女じゃないけど昔お坊さん来るから茶菓子買って来いって親父に頼まれて
近所のスーパー行って買って来たらこの茶菓子じゃない!使えんなおまえは言われて大喧嘩した記憶

741: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:17.34 ID:OMirXAvk0
牛乳は週2~3L飲む
濃いのがいいからタカナシ4.0とかよつ葉4.0買うけど高いのが難点

826: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:34.01 ID:Sb9vC9iw0
>>741
自分も濃いのが好きなんだけどそれ言ったら乳飲料とか買ってこられたことがある

744: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:30.03 ID:0wyubbwW0
逝けメンなら、新しい発見とかサプライズとか言われる

745: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:37.01 ID:e1Lwfva40
俺の親父は、買い物頼んだら普段とは違う銘柄を買ってきた上に「味が違う!」と文句を言う(禁止ワードが入っています)野郎だったわ

747: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:38:59.20 ID:k7uvs0XL0
牛乳か
特濃とか低脂肪のやつ以外で主要メーカーならどこも美味しいと思うが
そこまでこだわりあるなら、銘柄指定すべきだわ
いつものが分かってても、これ試してみようってマインドが働かないともいえないしな

748: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:03.79 ID:LGiDf4uB0
調べたら案の定書いた人60か61歳だった
読んでてピンと来なかった
昭和のドラマだわ

749: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:05.78 ID:9qfwHNUz0
曖昧に指定するのは、その曖昧さの中であれば自分で好きに判断して良い、という指定をしたっていうことだろ

自分で判断するなとかいうなら、頼まれた時点で銘柄とかまで全部事細かに確認することになるが、そうすると自分で言った方が早いとかキレるんだろ

750: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:07.47 ID:hvaQlidi0
この伸びはエンドレスだな

751: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:08.16 ID:QmniL2Jp0
自分からキレておいて
いざ離婚でモメたときは旦那にキレられたと平然と言ってのけるのがこういう女w

795: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:53.25 ID:0wyubbwW0
>>751 あるある、ついでにDVされた迄付いて来て普通

752: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:09.06 ID:ZkL2U/Ye0
くだらんことでいちいちイライラするような嫁が多いんか?w

756: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:39:43.50 ID:Ebxns7UJ0
これは夫に限った話じゃないな
人に買い物頼むとかなりの頻度でイライラする結果になる

778: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:20.06 ID:vOB6wOCz0
仲悪い自慢って、ヤンキー臭いなw

779: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:23.41 ID:w0AFJFQi0
付き合った当初はキャベツとレタスの区別もつかなかった嫁が立派になったもんだ

800: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:43:15.59 ID:H6ULz9zv0
>>779
そういう人いるよな

780: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:26.61 ID:QmniL2Jp0
こういう女は「妥協」で結婚してるパターンがほとんどw
だから旦那にちょっとのことでキレる
もしラブラブなら「もう、〇〇(夫)クンったら~しょうがないのねー」で終わるw

783: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:40.57 ID:tn1/fRcb0
こんなの一定の収入を超えてしまえばどうでもよくなる
間違えて高いのを買っても美味しければそれでいいからな
(禁止ワードが入っています)を増やすなというのは別途あるけども

784: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:41:50.03 ID:cw+fuAqa0
ネットスーパーで頼めよ
翌日来るだろ

788: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:16.24 ID:juzLzDdW0
間違えて買ってこられても代替がきくなら別にいいかな
味が好みじゃない物なら責任持って食べて貰う
自分には別でいつもの買ってくる

789: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:25.30 ID:R3JmjvnS0
自分の分は自分で買ってこりゃいいんじゃね

794: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:49.52 ID:oRtaF4hN0
女は、どれだけ自分の思うとおりに操れるか?
財布を握れるか?

それで男を見極めてるよww
だから俺はいくら女とつきあってもいっこうに結婚できない
でも、そのほがいいwwww

797: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:56.09 ID:4cxPww7o0
買い物を頼まれることにイライラするんだが

798: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:42:57.34 ID:OpiMvLOI0
夫に家事をしてもらう時は、ほとんど期待しないで、ほんとは気に入らなくても「ありがとう」と言うぐらい広い心でないと。
まぁ、お互い様だけどね。

808: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:18.54 ID:N2/6hgHe0
>>798
他人にものを頼むんだから当たり前だよね

799: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:43:13.02 ID:6XMtLnok0
関東人と関西人が結婚すると、ネギ買ってきてで、太いやつか細いやつかどっち買ってきていいか困るかもしれんな(´・ω・)

809: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:24.90 ID:H6ULz9zv0
>>799
あー、ネギはあるかもなぁ

818: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:05.26 ID:6XMtLnok0
>>809
そして、まったく家事をしない親父はニラ買ってきそう(笑)

858: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:59.32 ID:V0yhQ4TA0
>>818
生えてたとかスイセン採ってきたり…いねーかw

833: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:05.02 ID:27JkWdRx0
>>799
ネギ言われたら太い長ネギになる
ワケギ言われたら細いのになる

803: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:43:35.62 ID:KyArkxuC0
女どもはなぜ駅の改札直前でカバンを漁りだすんだ?
改札通るのが分かっているんだから事前に(スイカ等)出しとけよ

838: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:35.67 ID:mCRKMAP+0
>>803
リュックから長いヒモで定期っぽいのを
地面スレスレでぶら下げたままの女を見た

887: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:07.24 ID:Sb9vC9iw0
>>803
レジで金額出てから財布出すおばはんに通ずるものがあるな

805: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:43:48.37 ID:zxl1MbNf0
ヨーグルト作れる牛乳なら何でもいい
当日使うものなら割引の牛乳でOK

817: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:57.91 ID:jjXtbKTJ0
>>805
何でもいいって奴に限って文句言うんだよなあ

815: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:44:52.16 ID:UrU/xTCL0
部下や後輩にもそんな指示してるんだろうな

831: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:54.66 ID:H6ULz9zv0
>>815
で、部下が仕事出来ないと愚痴りまくってそう

824: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:24.81 ID:RqcrSWKW0
こんな時間に何でこんなスレが勢い一位なんだよw

お前ら仕事は?

825: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:26.55 ID:/qoOGsF/0
こういうのは男側から熟年離婚を切り出して欲しい

828: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:38.70 ID:rc9c/IL20
俺が男友達に買い物頼んで間違えて買って来たとしても別にイライラしないわ
多少茶化して終わり

女が小さいことで怒りすぎなだけ

829: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:45:39.21 ID:V1KWzF1b0
少なくとも一人暮らししたことない男性は夫にしたくない

832: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:01.00 ID:CiOLam5p0
ウチは全部旦那に任せてるから喧嘩した事なんてないな~
一切文句言わずにありがとうと言うのと、あとめちゃくちゃ褒める
そしたら得意げになって何でも色々やってくれる

買い物もいつも一緒で私が付いて行く感じ
お菓子カゴに入れたら買ってくれる

844: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:47:10.45 ID:fNCXfInj0
>>832
有能だな
ティムはそうやってするんだよね

835: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:33.93 ID:We/Ii51r0
ホモ牛乳※

837: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:46:34.66 ID:UGd9A0TP0
そうよあなたイライラするわぁ〜

842: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:47:03.17 ID:N2/6hgHe0
夫の作ったご飯がおいしいので問題を感じたことがない

862: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:30.52 ID:Ogf2w5wV0
>>842
キャベツの芯がぼりぼりするお好み焼きを食わされたけど
まだ持ってるわ。世の中気にしない奴もいるんだな

843: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:47:09.90 ID:9qfwHNUz0
「皺がつくじゃん?」
『皺なんかどうでもいいだろ?』

845: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:47:11.54 ID:VlHT+y4H0
上司に言われたらその通りの商品買ってくるんだろ?
んで、無かったらどうするか聞かない?

846: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:47:17.45 ID:QmniL2Jp0
妻の「妥協」の結婚は、
妻のこういう小さい不満の積み重ねがある一定の到達点にたっすると「離婚」となる
妻の「妥協」の結婚は夫にとってはいつでも離婚秒読み生活w

847: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:47:46.72 ID:k7uvs0XL0
そういう奥さんなら銘柄は確認するわ
こういうスレ見るたびに未婚を助長すると思う

848: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:12.70 ID:61j7qQoK0
興味がないことは覚えてないよなぁ
献立メニューを頭に置いての買い物は相当脳を使うから
男が頼まれるとこどものお使い状態になるのは仕方ないかも

849: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:15.31 ID:bS9btbge0
自分が選んだ夫に期待高すぎ
お前が選んだ夫だぞ、お前がw

854: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:33.55 ID:pM9HUOaW0
料理しない人にそういう区別を求めるのが間違いだわな

855: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:44.59 ID:BNQEwnkvO
家庭内で話せよ

856: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:48:51.74 ID:swurwkob0
会議なんかやってると
情報の共有を疎かにして相手が自分の言い分を100%理解しているという前提で突っ走る人いるじゃん?
それ系の問題じゃね?

861: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:21.54 ID:4cxPww7o0
「おまえのことが気に入らない」とストレートに言ってもらったほうがいいこともある

874: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:34.92 ID:ZSL2/PvR0
>>861
夢に見るほどそう思ってるけど
ATMは手放したくない

864: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:36.71 ID:ze/VjrMZ0
めんつゆはにんべんを特売の時に複数買っておく
マヨネーズやドレッシングはアマニ入りを選ぶ
アマニ油やエゴマ油 MCTは高いが健康維持の保険代と思う

898: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:48.27 ID:n3B2YalC0
>>864
創味のつゆ高いけどすき
めんつゆは創味使ってる

865: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:46.46 ID:/vJcKgTt0
なんで牛乳の銘柄ごときでそんなに腹が立つのか
一生その牛乳飲まされるわけでもあるまいに

867: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:53.55 ID:H6ULz9zv0
洗濯物の畳み方やら収納方法までチェック入るし気が抜けん

868: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:49:56.80 ID:tn1/fRcb0
細かいところだと、ヨーグルトだな
恵とブルガリアとビオとダノンは味が違うから好みが分かれる
ヨーグルトならなんでもいいというわけではない

875: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:41.59 ID:6XMtLnok0
>>868
小岩井一択だわ。

909: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:12.09 ID:Ogf2w5wV0
>>868
MEGUMIで落ち着いた。巨乳は七癖隠すとはよく言ったもんだ

870: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:11.24 ID:8acI2hvA0
牛乳とかちゃんと銘柄まで指定されるぞ
分かんなきゃチャツトするし

871: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:18.67 ID:tfAu45OQ0
ボクシングの亀田なんかは片親で母ちゃんがいなかったから家庭内生活力があるってね
こういう人と結婚したらやっぱり嫁さんが楽らしいわ
そりゃそうだろう
買い物、炊事、洗濯、子供の頃から当たり前のようにこなしてきたんだから

893: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:26.62 ID:cDa3LT700
>>871

872: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:24.97 ID:cNkvod7g0
仕事でも使えないやつなんだろうな
でもお似合いの夫婦だと思う

873: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:30.92 ID:vfySWifU0
俺の場合だと牛乳買ってきて言われたら飲むヨーグルト買ってくるしたまご買ってきて言われたら温泉たまご買ってくる
俺に指図すんなって話

912: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:32.02 ID:Lrohhpqy0
>>873
一番の解決方法はそれだな
正解買うのは無理だから人に頼むなてめえで買え

876: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:48.27 ID:Oo355BKM0
ようわからんかJANコードで指定しとけばいいのに

877: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:51.46 ID:VJnSWvxP0
女がコミュニケーション能力低すぎなのが悪い
この点から社会では女は無用の存在だとわかる
家に籠もって産む機械に徹しておけば良い

878: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:50:53.74 ID:dPA3rbZP0
たとえ熟知していたとしても考え方が変わってたりするからな
あれ?いつもと違うね
あぁ、3月からこの商品にしてるの
分かるわけねーべ

879: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:51:12.13 ID:w0AFJFQi0
「豆腐」とだけしか言われんかったら俺は木綿しか買わんからな

880: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:51:17.98 ID:cDa3LT700
おんなさんって近い関係であるほどちょっとの違いが許せないじゃん。
自分が絶対正義で。

881: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:51:19.97 ID:ZjqQfctT0
マッシュルーム買ってきてでホワイトかブラウンかどころじゃなく
でかいやつ買ってこられたり
丘ひじき頼んだら丘わかめ買ってきたり
空芯菜のスプラウト頼んだらアルファルファかってきたり

882: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:51:20.13 ID:QNK7b6Al0
家事育児公平になら、
今度タイヤ交換はやってくれ。
やり方はマニュアルに書いてあるから簡単だよ。

891: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:21.81 ID:N2/6hgHe0
>>882
スキーによく行ってたし学生時代チェーン売るバイトしてたから楽勝

948: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:40.01 ID:gJSF1xi90
>>891
じゃあプラグ交換してくれ
水平対向エンジの

959: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:59:57.08 ID:0wyubbwW0
>>948 それは俺でも嫌だwww

967: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:01:09.73 ID:N2/6hgHe0
>>948
スバルコローニ懐かしいな

911: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:27.30 ID:0wyubbwW0
>>882 ジャッキアップポイントでなくバンパーとか平気で掛けるのでキレるな

883: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:51:22.35 ID:50s5UETU0
乳牛買ってきたわけじゃないんだから
こまけぇことは気にすんな

885: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:51:32.45 ID:w+ehBCHO0
昔はマクドナルドでモスバーガーくださいって言う奴いたけど最近見ないな

890: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:21.42 ID:w0AFJFQi0
>>885
(ファミチキ下さい)

896: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:35.50 ID:tJHfIq4U0
>>885
もうスマイル0円も売ってないからなぁ

888: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:08.69 ID:/dblRjeA0
料理研究家(笑)
ガールズちゃんねる(爆)

こういう宣伝広告、アクセス稼ぎのくだらねえ自演記事にいちいちレスして勢い増しに加担してる知恵遅れの方がイライラするわ

889: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:12.82 ID:7hgyW5Y10
ヨーグルトは
岩泉ヨーグルト
早池峰ヨーグルト
の2択だな

894: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:31.33 ID:ldzXtElq0
こういう話はわりと各家庭にあるがこれでも男性に家事をやれと言うのだろうか
たぶん奥様のストレスはんぱないとおもうんだが

899: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:52:55.17 ID:DPkHh5MY0
幼稚園児の巣で笑えるw
いつもの牛乳を買ってくるという子供でも出来るお遣いが出来ないくせに
キーボードがどうのギャーギャー言い訳ばかり
このザマで「家事くらい(笑)」ってイキがれるのマジ尊敬する!

931: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:04.86 ID:ffaJNA7F0
>>899
子供だって家で飲んでる牛乳の銘柄なんて気にしてないから
牛乳買ってきてって頼んでもいつものを買ってくるとは限らんぞ
そんなことも分からないお前がアホ

954: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:59:20.81 ID:DPkHh5MY0
>>931

親と一緒に買い物して知っているから普通に出来るけど?
男は興味ないとか言って忘れるか無視する
そしてお前はそんなこともわからない幼稚園児(笑)

969: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:01:17.94 ID:ffaJNA7F0
>>954
お前の子供の話かよw
一般的な子供の話かと思うだろ
分かったわ
お前は基本的に言葉が足らない
相手が勘違いしないように先回りして説明することができないアホ

983: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:00.75 ID:DPkHh5MY0
>>969
一般的な親と一緒に買い物してる子供の話だが・・・
毒男だけあってここの連中は本当に何も分かってないんだな
お察しだわ

991: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:48.60 ID:ffaJNA7F0
>>983
一般的な子供は親と買い物なんてしねーよ

995: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:04:16.32 ID:Lrohhpqy0
>>991
それはするだろってw

997: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:04:33.46 ID:NlPim5Xo0
>>983
お前は子供部屋未使用おばさんじゃん
男よりよほど悲惨だぞ
マンコついててそのザマとか(禁止ワードが入っています)にたくなるだろ

957: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:59:43.33 ID:Ogf2w5wV0
>>931
梶原の牧場牛乳だったぞ。子どもだからってひとくくりにするのはどうかと
今でも覚えてるわ

972: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:01:34.54 ID:Lrohhpqy0
>>899
ああ反応してたのね無視してごめんね
お前の考えてることや価値観は言わないとわからないし他人の考えは同じじゃない
であと他人の価値観はよほどの事でないなら否定すんなよ
あと余程の事だから言うけど差別はやめとけよ

903: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:53:26.14 ID:xdMOAQlb0
ムキになるのって思ってたのと違うとかじゃなくて自分(家庭)に関心ないと思っちゃうからなのかな

904: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:53:32.95 ID:ftJY8kIs0
年寄りがあれ、それで済ますのと同じ
尼/dp/で指定しろや

905: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:53:44.95 ID:pM9HUOaW0
やっぱり男女ネタは5chの華だな

906: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:53:49.08 ID:f49h6swZ0
ヤクザがアカディ買ってた

910: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:13.19 ID:EkAX/G9W0
>>906
かわいい

907: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:53:50.78 ID:6XMtLnok0
牛肉買ってきて、で
黒毛和牛買うべきか、国産牛か、アメリカ産か、オージー産か?
部位は?

932: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:17.09 ID:0wyubbwW0
>>907 豚バラ買って来いで分かるかっつーの、ラジアルタイヤ買って来い位分からんわ

ミシュランかヨコハマかブリジストンかアジアンかすら分からん

908: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:03.06 ID:N2/6hgHe0
みな優しいじゃん買い物してあげてるんだから偉いよ

913: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:42.56 ID:QmniL2Jp0
牛乳1本でここまでイライラする女も珍しいw
やはりセックスレスなのだろうか?

914: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:43.65 ID:7U2jDM0I0
文句があるなら自分でやれって考えの妻だから
頼まれたもの売り切れてたとき俺が自分で考えて代用品買って帰っても感謝しかされたことないわ

915: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:45.01 ID:7hgyW5Y10
爆弾投下作戦成功したね

916: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:56.52 ID:6R9WsRx90
コンビニに必ず売ってるおいしい牛乳・・・
無駄に高い上に大しておいしくなくね???

949: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:41.31 ID:VJnSWvxP0
>>916
容量少なくて高いから企業がおいしいからそのネーミングなんだよ

917: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:54:59.93 ID:BMjyWeAG0
むしろ女の方も

Aを買ってきてと言ったら
Aがなかったから似ているBを買ってきたとか言い出す。

A以外は似てても要らねえんだって。

918: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:55:01.12 ID:+NfI4TlC0
女は自分の主観が絶対正義だと勘違いしてるからな
それ理解してないとこういう風に揉める

919: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:55:06.66 ID:LGiDf4uB0
実は女側がスマホ使いこなせない?とも思ってしまう
あと料理作らんヤツに頼んでも無理だろう
材料の感覚が分からん
やっぱり問題点の若さがない
SNSで大揉めする話とは随分違うような

920: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:55:18.99 ID:ze/VjrMZ0
乾電池が何処かは結構重要
メモレックスとかノーブランド品のアルカリは液漏れしたりするから最低限FDKを選んだ方が無難です

926: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:56:21.73 ID:Htfgrjub0
>>920
エボルタ一択
Newでもいい

921: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:55:41.60 ID:tJHfIq4U0
牛乳買ってきてくれと言われて
たまたまスーパーにヤギ乳売ってたら間違いなくヤギ乳買うぞ
それだけは理解してくれ

942: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:09.61 ID:WOnxIfwh0
>>921
それはたしかに買っちゃうわ
俺なら牛乳もいちおう買っとくけどヤギ乳は買うわ

923: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:56:15.26 ID:fiRmuFY30
>三つ頼むとそのうちの二つを忘れて、その代わり大量のお菓子を買ってくる。

新婚時代は笑って終わるんだろうけどな…

924: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:56:15.35 ID:9mg2Mq650
家事してたらそういう生活力あると思われがちだけど
実体験としては
男の方も家事のルールやこだわりができ、女の方にもそれがあるので

文明の衝突になる
今でも続いてる

936: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:24.38 ID:N2/6hgHe0
>>924
譲り合いが大切よな

927: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:56:32.46 ID:w0AFJFQi0
ある妻がプログラマの夫に「買い物にいって牛乳を1つ買ってきてちょうだい。卵があったら6つお願い」と言った。

夫はしばらくして、牛乳を6パック買ってきた。

妻は聞いた「なんで牛乳を6パックも買ってきたのよ!」

夫いわく「だって、卵があったから……」

929: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:56:49.54 ID:9Vdk0sh10
更年期障害だろ

930: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:56:51.09 ID:9qfwHNUz0
・いつもと全く同じものを買うことを要求しているのか
・いつもと全く同じものがない時には代替品を探すのか、別の場所まで探しにいくのか
・より安いものが売ってたらそちらを買うのか、あくまでも最初に指定したもので良いのか

とか、希望があるなら最初から言えよ
言わないってことは、相手に任せるってことだから

934: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:21.08 ID:7hgyW5Y10
ヤギ乳2Lで1400円くらいで売ってた
ヤギ乳で作ったヨーグルトは500円くらい

935: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:21.86 ID:VlHT+y4H0
アレルギーがないってことよな?
もし子供の料理用意しなきゃならない状況で悲劇が起こったらどうすんだろ・・
状況違うけど、自分は飲めるからついでに牛乳買って子供にも飲ますとかありそう
それだけ家庭に関心なかったら嫁に離婚されて自(禁止ワードが入っています)しても仕方ないな

968: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:01:12.85 ID:27JkWdRx0
>>935
そのアレルギーの情報を家族で共有できてないとしたら、そのコミュニケーション不足自体が致命的だと思う

938: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:28.98 ID:QmniL2Jp0
牛乳が違う?
んじゃおいらのミルクでどうだ?
しこしこドッピュン!

939: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:31.75 ID:9HxbvHFV0
女は料理が下手だから、作らなければいい。

940: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:40.32 ID:r+iWuMeV0
もしもコブクロの
新曲タイトル「しゃぶれ」だったらいいなあ

941: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:57:41.46 ID:dPA3rbZP0

950: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:48.73 ID:fNCXfInj0
>>941
多目的ポン酢にするってことかな?

944: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:22.77 ID:uK++k1Vn0
妻 牛乳買ってきて(安いやつ)
夫 買ってきたぞ (高めの良いやつ)
妻 ちょっとー!

っていうか
単なる惚気だろコレ

946: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:58:29.97 ID:/u2R3vNe0
伝達力の低さやね

955: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:59:27.86 ID:dPA3rbZP0
ただ節約志向の奥さんならわかりやすいけど
オーガニックとか健康志向が入ってくるとわけわかめ
こっちは拘ってるのに、これは安物でいいの?みたいな

956: 2chの人々 2021/05/17(月) 02:59:31.75 ID:TwUxyV610
メーカーが違ったり高値で買ったり
余計なものを買ったりなw

そこらへんは嫁がきっちりメモしていかんと
買い物に慣れてない旦那には無理

979: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:02:23.14 ID:VJnSWvxP0
>>956
写真付きでメーカー名商品名購入希望価格上値〜底値販売場所を複数例示この位の資料を渡して買い物を頼むべき
仕事が出来ない奴ほど自分のミスを人のせいにする

960: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:00:16.01 ID:TwUxyV610
子供に御遣いを頼んでも同じだけどねw

977: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:02:10.35 ID:Xpa68EPS0
>>960
うちは夫より息子の方がちゃんと言われたもの買ってくる

961: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:00:21.48 ID:/ylxXzp40
普通に考えてイライラするだろ
欲しいのと違うおもちゃ買われた(禁止ワードが入っています)レベルでもキレるんだから

964: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:00:44.43 ID:Xpa68EPS0
豚ひき肉300gくらい買ってきてって言った時は合挽き肉買ってきたな

978: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:02:19.49 ID:6XMtLnok0
>>964
ひき肉に種類があると思ってないからひき肉コーナーで目立つやつとったんだろうな。
まぁ鳥ひき肉じゃないだけましだな(´・ω・)

984: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:03.12 ID:Ogf2w5wV0
>>964
ハンバーグは牛だろってなんかでよんだ
合びきなんて

999: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:04:38.92 ID:WOnxIfwh0
>>984
ハンバーグかどうかわからんだろ
まあ自分で買うならハンバーグ用でしか買わないけど

965: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:00:48.36 ID:yk/DYFZ60
フローチャート的に指示出来るようにするためのプログラミング教育はやはり必要だな

966: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:00:52.18 ID:uK++k1Vn0
旦那買い物に行くと
会計がいつもより増える
余計なものを定価で買うから

鬼女板で見たぞ

970: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:01:32.23 ID:tnK/I2qv0
大雑把な買い物頼まれたら大抵「○○(と名前のつく物)ならなんでもええのか?」ってまず聞き返すよね?
夫婦間でコミュニケーション足らなすぎなんと違いますか?

973: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:01:44.22 ID:mbyWllKb0
(´・ω・`)状況からして、この夫は実質家庭に居場所が無い状態と思われる

妻は子供にこの出来事を話して、子供とともに(禁止ワードが入っています)にしている
と用意に想像着くわ

974: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:01:52.26 ID:TwUxyV610
俺の親父は掘り出し物があったと
安いが不味いものばっか買ってきてたなw

975: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:01:57.37 ID:QmniL2Jp0
牛乳なんて何でもほとんど同じだが
めんつゆの違いは大きい
めんつゆは鍋にもかつ丼にも冷ややっこでもなんでも使うからな
ちなみに「追いかつお」が一番うまい

993: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:04:03.39 ID:Htfgrjub0
>>975
めんつゆは割る割合も違うし変なの買うとしょっぱいだけになるよね
たまに美味しいの見つけても覚えてない

976: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:02:08.09 ID:PbdtAh1D0
うちのもこれに似たやつだわ
頼んでない物買って来て頼んだやつ忘れて買って来ないんだよ
頼んでない物買って頼んだ物なんで買わないのって言うと
でもこれ好きでしょと言ってくる
おつかいもまともに出来ないからそれ以来もう頼んでない

981: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:02:31.31 ID:ZK3ByP8v0
だからちゃんとメーカーやブランドまで指定しないと分からないんだよ
旦那なんてテキトーにしか覚えてないんだから

988: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:36.49 ID:mDJcnZSJ0
>>981
そもそも旦那はそこまで拘っていないから覚える必要もない

982: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:02:40.16 ID:GzegdAjF0
男女に関係なく、具体的に求めている特定の製品があるのに、それを伝えられないコミュニケーション能力の低さの問題では?

987: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:35.30 ID:c8wyOf2q0
ネットスーパーを使うという案が出てこない低能夫婦じゃしょうがない

990: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:47.16 ID:dPA3rbZP0
チラシをマジックで○して渡せばいい
これなら店員に渡しても同じものピックアップできる

992: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:03:59.46 ID:TwUxyV610
牛乳も低脂肪や加工乳は不味い

994: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:04:13.63 ID:ldTMSISN0
稼ぎに不満があるんだろうな
そうでなきゃ買い物ごときの多少の違いに目くじら立てないだろ

996: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:04:24.54 ID:QmniL2Jp0
ちなみに

ポン酢使うやつって料理ベタの典型だからなwww

1000: 2chの人々 2021/05/17(月) 03:04:41.13 ID:8YVHXZKp0
牛乳は複雑
安い低脂肪乳を買ってしまう

1001: 2chの人々 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 35秒

1002: 2chの人々 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です