まんさん「コンビニ弁当口に入れてるそこのアナタ。卵だと思って食べてるそれは、卵じゃないよ」

1:2020/01/11(土) 15:38:11.78ID:TwPLntA90
ココ@アトピー 脱ステロイド3年目@coco_tsw
何も考えずにコンビニ弁当口に入れてるそこのアナタは今すぐこれを見るべき。
アナタが卵だと思って食べてるそれは、卵じゃないよ。
普通卵は加熱したら固まるけど、
コンビニ弁当のは、加熱したら、溶けていってるよ??
そんな一体何でできているのか訳の分からないものを口に入れたいですか?
https://i.imgur.com/Vdvq5Cb.jpg
https://i.imgur.com/c0NfXyG.jpg
https://i.imgur.com/pZYH2Zr.jpg
https://i.imgur.com/RJCKxp3.jpg

ねる@nell037
ちゃんと下に卵黄風って書かれとるやんw

ST ??C-flamヨ??(内調鎮守府のアライさん提督・甲甲甲甲乙乙)@serast_km
あなたが言ってる事全部商品の表面のシールにちゃんと書いてあるけどねえ。
あなたが単に気づかなかっただけで卵黄じゃない事も熱すると溶ける事も説明されてます。

通りすがりのめいりん君@春は来ない@sykyoa
いや、この卵もどきは普通に調べれば出ますし、得体も知れてますし、なんなら弁当の表示にもありますし。
そもそも本物の卵黄なんて、使われてたら買いませんよ。
卵なんて殻を割ったら傷むのすぐなんですから。

無味乾燥@UnaKiri_Megane
ちなみに調べればすぐにわかるのに何でできてるか分からないという情弱向け
https://www.kewpie.co.jp/prouse/products/detail.php?p_cd=10600

あおじる@kale_aojiru
生卵なんてコンビニ弁当に使ったら滅茶苦茶なことになるので、それでも安全で保存が効いて風味の近いものをとあれこれ頑張った結晶をこんなふうに言われたんではメーカーも浮かばれないな

429:2020/01/11(土) 18:52:42.55ID:vxHLxanI0

割った生卵の卵黄を弁当に乗せたまま置いとくとか
衛生的にめっちゃ危険なんだから、本物なわけないのに
そういう常識も無いのかな?

11 2020/01/11(土) 15:43:28.84ID:QfHcln/H0

卵の料理でさ、黄身の部分だけを使った物をよく目にするけど
白身は捨てられちゃうの?白身だけの用途は無いの

35:2020/01/11(土) 15:48:42.09ID:cNJxdJMA0

>>11
フレンチレストランで余った卵白をメレンゲにしてオーブンの余熱で
乾燥焼きしてまかないにする、という話を聞いたことがあるよ

783:2020/01/12(日) 06:42:05.52ID:b4YtlC3E0

がんがんpH調整剤摂取してくれwはよしねw

5 2020/01/11(土) 15:41:17.48ID:22w568BL0

卵黄風の物体の原材料ってなんだ

76 2020/01/11(土) 15:58:27.19ID:934kFhzF0

>>5
加熱した卵液をゼラチンや寒天で丸く固めたもの
ゼラチンなので当然加熱すると溶ける

371:2020/01/11(土) 18:16:12.99ID:RZRsIF1n0

>>76
プリンか!

98:2020/01/11(土) 16:07:02.23ID:PAKCfv9o0

なんにせよ身体に悪そうだからコンビニ弁当なんか一切食わないけどな

594:2020/01/11(土) 22:01:58.26ID:YR68zMjm0

飯食ってるときとかに聞かれもしないのに添加物とか原価の話をドヤ顔でし出す奴とか居るよな

300:2020/01/11(土) 17:34:31.50ID:X6x/5geK0

>11
メレンゲシコれ

327 2020/01/11(土) 17:53:27.03ID:5k4UjiEc0

ステロイド治療を続けつつ虐待するのか…(困惑)

774:2020/01/12(日) 05:41:00.59ID:TzYdQ+y80

>>327
ココちゃんはステロイド治療=虐待だと思ってそう

79:2020/01/11(土) 15:59:46.67ID:QJhyEhEY0

こういうの開発してる人達の創意工夫力はわくわくさん並だよな

20 2020/01/11(土) 15:46:00.82ID:PYIp4e370

こういうの開発してる人達の創意工夫力はわくわくさん並だよな

770:2020/01/12(日) 05:18:15.37ID:qP3DQMrY0

>>20で終わってた

395:2020/01/11(土) 18:28:05.76ID:eySAxHlk0

焼き比べまでしてんのに調べる手間省くんか

175:2020/01/11(土) 16:34:22.12ID:vj2rRpf30

きみぷちって商品なんやな
知らんかった

21:2020/01/11(土) 15:46:14.60ID:0TD/4Bf30

>>11
メレンゲやツナギでいくらでも使い道あるし
冷凍しとけば保存も効いて扱いやすくなる

836:2020/01/12(日) 10:15:00.30ID:37mg2Sgk0

この卵黄風に最初に出会った時ってさ、
普通は本物の卵黄じゃなくて良かった、って思うところなのに
この人は本物じゃなくてヤバ!!って雰囲気出しているところが笑えるんだよな

まとめ by

powered by Auto Youtube Summarize

Author: danceman

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です